fc2ブログ

フラン Dragons' Odyssey クリア!(プラチナトロフィー取得含む)

2019年4月13日

616本目のRPG:PS4「フラン Dragons' Odyssey(公式サイト)」クリアしました!

終盤は期待以上にユウキ好みなシリアス展開!もう好感度上げをする必要はないので、一気にクリアです!

シナリオだけでなく、レベリングが容易になり、キャラ育成も楽しんじゃった♪ラストダンジョンでは、10分もせずに10レベル上がるほどのサクサク感!こういうぶっ飛んだバランス・・・大好きです!ちと、レベルが上がりやすくなったり、お金が稼ぎやすくなったり、やり込みしやすい環境になったときには、お友達が全員旅立っているのが残念だけどね(汗)でも、やり込み後に物語が動き出すという変わった構成だけど、ユウキはシナリオ重視派なので、各キャラがきちんと活躍してくれて満足です!

1周目で取り返しのつかない称号(嫌いな物を与えまくる)を逃してしまい、周回要素がなかったから古いデータをロードしてプラチナトロフィー取得を目指したけど、ついでに大好きなミリナムお姉さんのエンディングを見ることができて良かったかな?隠し要素を無視したら直ぐにクリアできるし、レベルも直ぐに上がるし、周回要素が無くても問題ない作りでしたね!プラチナトロフィー取得以上のやり込み要素、最難関と思われるイラストコンプリートを目指す場合は、古いデータを上手く使い回して各キャラのエンディングを見るといいのかな?まぁ、これは、やり込み派の方々、頑張って!

フラン Dragons' Odyssey:滅茶苦茶楽しかったね!

それでは、

コルドバ伯爵の館 ~ プラチナトロフィー取得

までの攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想】

☆友達が全員旅立つ前に、「全員の好感度ほぼMAX」、「好きな物を与えまくる」、「嫌いな物を与えまくる」、「友達から物を貰いまくる?」、「リエルから貰える氷竜の鱗に関する工作物を全て作る」をやっておけば、友達がいなくなっても称号コンプリートできるね!(※氷竜の鱗をリエル以外から得られる方法があるのかもしれないけど、見つけることができなかった。かなりの投資をしたはずだけど、ラニアンの町の店の掘り出し物が出ていないのは気になるが・・・。)

☆その他の称号は「畑を使いまくる」、「料理・工作コンプリート」、「敵を倒しまくる」、「所持金(条件はトロフィーの10万Gよりも緩い)」、「レベル上げ(LV50)」、「昇天しまくる」で埋まるね!

☆レベルが高過ぎて殆どのボスはゴリ押し撃破だけど、ラストダンジョンでは1分もせずにレベルが上がるので、低レベル攻略等の拘りがなければサクッとレベルを上げてゴリ押し撃破でいいと思う。

☆あまりにもレベルが低いとボスに攻撃(特に武器の衝撃波と魔法)が効かないみたい。クリア後、古いデータでレベリングせずに突っ込んだらボスに攻撃が効かなくなったので、結局レベリングした(汗)

隠し宝箱の取逃しが多いと思う。特に、終盤はシナリオの先が気になり、探索がやや疎かになったかも・・・。参考程度にしてね!


【ユウキの攻略チャート】

コルドバ伯爵の館

到達LV47

☆レベルが高くても油断するとHPがいつの間にか減っているかも?レバンナ村でハイポーションをフルチャージして挑んだ。

  1. 入るとイベント。人間、一部だけだと思うけど、醜い・・・。
  2. 1F東エリアからB1Fへ。B1Fの敵は火属性なので、名刀「天川」L3でサクサク倒せる♪
  3. B1F北の通路を必殺で往復すると、一気に経験値を稼ぐことができ、直ぐにレベルアップ!レベルがガンガン上がるのが楽しい♪
  4. B2Fに入って南西にある排水口に入ることができた!その先には宝箱が幾つかあった。本ルートはB2Fに入って南東へ。
  5. B2Fに入って南東の部屋へ。水に浮いている板を調べて進もう!今作、所々にリエルの面白い動きがあっていいよね(笑)
  6. B2F北の上り階段から奥に行くと猫がいた。猫缶(グラウベ鉱山で入手したもの)を渡した。
  7. 猫がいた部屋の木箱(壁の陰に隠れている)に飛び乗って南へ。宝箱から水門のハンドルを入手!
  8. B2F北東の上り階段からB1Fへ。奥のガレキを登って1Fへ。
  9. B1F北の通路に戻り、通路南の壁の入口から水門エリアへ。水門のハンドルを持っていたので、水門を調べると排水された!
  10. 水門エリアの宝を回収した。宝箱から、会議室の鍵を入手!
  11. 1F中央奥の会議室に入るとボス戦!
  12. 撃破後、イベント。ラニアンの町に強制帰還。

猫に猫缶を渡した後、グラウベ鉱山B5Fの水溜り前にいる猫に近付くとイベント。霊宝石と聖龍氷剣を入手!ちと、面白いイベントだった。今も昔もノリは変わらないね・・・EXE-CREATEさん(笑)

☆そういや、聖龍氷剣には氷属性最強とあるけど、名刀「天川」のほうが遥かに強いよね?

☆あ、ハムラを見かけなかったなぁ・・・ボス撃破後、再探索してみると・・・B2F南端の小部屋に普通にいた!なんで、見逃してしまったんだ!?魔法のリンゴ大を入手!

<見つけた宝物>

  • 3000Gold(屋外:西の壁の陰)
  • 200G
  • ポーション(3箇所)
  • 1100G
  • ハイポーション(2箇所)
  • 霊宝石(2箇所)
  • 魔法のリンゴ小
  • 紅蓮の篭手
  • 1022G
  • 水門のハンドル
  • 4000Gold(B1F:水門東エリア南東端の壁の陰)
  • 300G
  • 会議室の鍵

【ボス:ハレル 撃破LV56】

こちらのレベルが高過ぎるのでハイポーション1つでゴリ押し撃破できた(汗)


ラニアンの町 ~ ペタス村

到達LV56

  1. 自宅から出るとイベント。これは、フローリンに何かありそう・・・。
  2. ポストを調べると、変態三姉妹の手紙が届いていた。これは、神様イベントでクナ勝利のイラストを見ていることが条件だね(笑)
  3. ペタス村:クルーンに話しかけるとイベント。これは、凄い場面だけど・・・こういうフローリンも可愛い!好みです(*´Д`)
  4. 自宅から出るとイベント。クライマックスの盛り上がりもいい感じ♪酷い目に遭う仲間達・・・ゾクゾク、ユウキ好みな展開です!

☆う~ん、シャムロックの町の猫(エリザベス)に関するクエストだけど「内緒です」を選択してから何も変化ないね。・・・結局、「報告します」でお金を貰った(汗)


マナト神殿

到達LV56

  1. 屋外:入って西の行き止まりの建物の壁を調べると、ハムラを発見!魔法のリングを入手!
  2. 1Fに入るとイベント。うぉ~、今作、期待以上に凄い!ゾクゾク・・・結末が気になるね!
  3. 1F西の部屋にNPCがいたので情報収集した。マナト教聖徒からクルーンの研究書を資料室からとってくるようにお願いされた。もしかして、それって・・・。
  4. 1F中央の扉先へ!血痕から東へ。この部屋が資料室だね!
  5. 資料室北東のほうにある本棚を調べていると、クルーソの研究書を入手!やっぱり^^;
  6. 1F西の部屋に戻り、マナト教聖徒にクルーソの研究書を渡した。グルデの部屋の鍵を入手!
  7. マナト教聖徒たちがいる部屋から出て、北にある部屋がグルデの部屋だった。
  8. グルデの部屋:そこら辺の本棚を調べると・・・酷いな(笑)
  9. グルデの部屋:南の机を調べるとイベント。礼拝堂の鍵を入手!
  10. 血痕のある広間に戻り、北の礼拝堂に入るとボス戦!
  11. 撃破後、更に奥に進むとイベント。

全てのハムラを見つけてアデンに話しかけると、癒しの指輪か抑魔の指輪のどちらかを選択して貰うことができた。ユウキは抑魔の指輪を貰ったが、癒しの指輪にしたほうが良かったかも・・・まぁ、どちらも使わないかもしれないけど(笑)

<見つけた宝物>

  • 霊宝石
  • ライトニング
  • 理性の指輪(資料室:南東の壁の陰)

【ボス 撃破LV62】

降ってくる岩を床の影を見て躱し、像から発射される弾を躱しながら像を攻撃!

そんなに弾の発射は頻繁ではないので、ガンガン攻撃できるね!

終盤は首だけになり、ゆっくりと移動しながら弾を発射してくるが、簡単に躱せる。

強力な武器をLV3まで鍛えて衝撃波を飛ばすことができるのであれば、楽に倒せるね!殆どダメージを受けずに倒せた。


マナト神殿・下層

到達LV63

☆氷属性の名刀「天川」L3を装備しているから、序盤の火属性の敵はサクサク倒せたね!火属性の武器で名刀「天川」と同レベルの武器を持っていなかったので、終盤の氷属性の敵には苦戦気味。(※ちなみに、ユウキは剣が好きなので、なるべく剣以外は使わずに攻略しています。)

☆階数が多いから途中でカウント間違えているかも(汗)参考程度にしてね!

  1. B3Fの火属性の敵が沢山いる通路で必殺をぶっ放すと、1発で1レベル上がる勢いだった!
  2. レベルがポンポン上がって楽しいからレベリングしながら進むことにした。直ぐにLV70突破!
  3. B5F北西の階段からB7Fまで行くと、ヒントが書かれた掲示板があった。覚えやすい語呂合わせです(笑)
  4. B5F北東の階段が本ルート。B7Fでイベント。
  5. B7F:セーブポイント東の部屋でパイプを調べると数字が書かれていた!「0-2-9-1-8-3-7-5-6-4」の順にコックを閉めると仕掛け解除成功!
  6. お、攻略中、10万G達成で「お金持ち!」の銀トロフィーを入手!
  7. このままB8Fに行ったら、毒が充満していて即昇天した(笑)そうか、換気しないと(汗)
  8. B7F:セーブポイント前の6つのピストン装置がある部屋。東の動いていない装置を調べて動かした!
  9. B8F:よしよし、換気されて奥に進めるようになっていた!
  10. B9F:ここで最終レベリングになった。赤いサキュバス娘を倒しまくってLV74から10分もせずにLV85に!少し上げにくくなったけどLV89まで上げた!(※これより先は氷属性の敵が多くなるのでレベリングしやすい場所がなかった。)
  11. B11F:セーブポイント先の部屋でボス戦!
  12. 撃破後、イベント。そ、それは無念でしたな・・・ちと、悪いことしちゃったかな(ぇ)
  13. 更に奥に進むとイベント。
  14. 途中、ダクトに入って進む場所がある。西端はイベント。本ルートは東端。
  15. 西に針トラップがあるフロアの東端の壁に隠し通路あり!その先の部屋には猫(ウィザーズ)がいて通せん坊していたが、何度も通ろうとしたら通れた(笑)
  16. 隠し通路の先には・・・おぉ、開発室があった!「秘密の部屋」の金トロフィーを入手!
  17. 開発室の開発者やオブジェを調べて満足したら、容赦なく、コタツのパソコンを調べよう(笑)・・・いつも楽しませてもらっています。ありがとう!と思いながら(汗)
  18. 開発室から出ると入れなくなったね。んじゃ、本ルートを進もう!
  19. 奥のセーブポイント先でボス戦!
  20. 撃破後、イベント。まだ続くのか!?っと思ったら、直ぐに最奥に行けたね!
  21. 最奥の装置でワープすると、ラスボス戦!
  22. ラスボス戦・・・滅茶苦茶楽しかった!撃破後、エンディングへ!

<見つけた宝物>

  • 1000G
  • 魔法のリンゴ大(8箇所)
  • 4000G
  • 氷嵐の首飾り
  • 霊宝石(4箇所)
  • ハイテンション
  • 1200G
  • 魔法のリンゴ小
  • 2200G
  • ハイポーション

【ボス:グルデ 撃破LV85】

必殺ゲージが溜まっていたので、必殺をぶっぱなしてノーダメ撃破!

【ボス:リヴレ、ルフィア、プラ 撃破LV89】

リヴレとプラはゴリ押しでサクッと撃破できたけど、今回のルフィアは妙に強かった!

ルフィアもゴリ押ししようとして接近したら、放たれた弾の全てに当たったらしく、とんでもない連続ダメージを喰らって昇天した(爆)

ちゃんと弾を躱し、剣の衝撃波でチマチマと攻撃して撃破!

※2周目では必殺ゲージを溜めてLV84で瞬殺した。全員まとめて必殺一発で倒せるね!

【ラスボス1:デナリウス 撃破LV89】

クナだけで戦闘。

最後くらいは丁寧に倒そうとしたんです。でも、追跡してくる薔薇が全く消えず・・・イライラしてゴリ押し撃破(笑)

魔法のリンゴ大を1つ使っただけで済んだ。

※2周目ではLV85で倒したけど、最初からゴリ押し撃破のつもりで攻めたら回復要らずで倒せた(笑)低プレイヤースキルのユウキにとっては、攻撃を躱してじっくり攻めるよりも、ガンガン攻めたほうが消費が少なかった・・・攻撃は最大の防御です(汗)

【ラスボス2:デナリウス 撃破LV90】

うぉ~、まさかの縦シューティングバトルだ!ラスボス戦でシューティングバトルはファミコン「ドラゴンスクロール」以来、人生2度目の経験かも♪

飛んでくる弾を喰らっても、こちらのレベルが高いので殆どダメージ受けないし、何も考えずに大量の部位をガンガン破壊することができてストレス解消にいい感じ!

○ボタン押しっぱで攻撃できるね!回復アイテムが使えるので、レベルが十分であればやられることないと思う。

部位を破壊して奥に進み、最後は顔を破壊して勝利!顔は、口を開いているとき、相手の攻撃中じゃないとダメージを与えることができないので注意!

はぁ~、超滅茶苦茶楽しかった!大量の弾に当たっても昇天しない、脳死プレイ可能なシューティングは大好きです!!

珍しいジャンルだけど、シューティングRPGやりたいなぁ。もちろん、キャラを鍛えれば何も考えずに敵を倒せるようなバランスで(笑)


リエルエンド

プレイ時間:23時間46分(日記原本記帳時間含む)

  1. 結末に至るまで、犠牲が多く、かなりシリアスだった。さて、エンディングの内容は・・・!?
  2. スタッフロール後、クナが各キャラの近状報告をし、最後に告白を受け入れたキャラとの個別エンドだね!
  3. ユウキの場合はリエルの告白を受け入れたのでリエルエンドが発生しました。幼さがあるキャラだったけど、可愛くて良かった。帽子を押さえながら走る姿に終始萌えていました(笑)
  4. エンディング後、タイトル画面に戻された。ん、てっきり周回要素があるのかと思っていたが、全くないのか!?
  5. こりゃ、個別エンドにイラストがあったし、イラストコンプを目指すのは大変そうです(汗)やり込み派の方々、頑張って!!
  6. う~ん、エンディングでミリナムお姉さんのその後を知ったら、ミリナムお姉さんの告白を受け入れたらどうなるのか・・・気になってきた!
  7. よし、1周終えて称号の条件が何となく分かったし、バーツとミリナムが旅立つ前のデータをロードし、ミリナムお姉さんエンドを目指しながら、プラチナトロフィーを狙ってみることにした!

プラチナトロフィー取得!

☆ロードしたデータは、全員好感度ほぼMAXで氷竜の鱗で作れる物は全て作ってある状態。

☆お金が必要な場合はリエルから貰える氷竜の鱗を売った。

  1. 1周クリアして、条件が分からない称号は2つ。称号一覧の最初のページに1つと最後の項目だね。他は、称号は貰えなかったけど、条件(工作アイテムコンプ)は予想できる。称号を貰ったけど、条件がよく分からないのもあるけど(笑)
  2. 称号の並び順から、好感度に関するものと戦闘に関するものだね。んで、1周目は丁寧に全員好感度ほぼMAX&昇天回数少なめで攻略できたので、残りはラフプレイで得られる不名誉な称号だと予想した!
  3. とりあえず、まずは、全工作アイテムを作ってみることにした!このデータだと、鉄鉱石、火炎珠、金剛石を使ったものを作ればコンプできる。
  4. ラニアンの町とペタス村を行き来して、バーツから鉄鉱石、ミリナムから金剛石、ハレルから火炎珠を貰って工作アイテムをつくり、工作アイテムコンプリートで「工作大好き!」の金トロフィーを入手!
  5. 次に、野郎共に嫌いな物をプレゼントしまくって嫌われてみた!すると・・・嫌われることが条件ってよりも、贈った嫌いな物の個数が条件かな?ハレルには魚肉アップル、クルーンには肉リンゴアメを贈りまくり、2人に完全に嫌われたところで称号「意地悪キング」を得た!
  6. となると、条件不明だったけど、その逆の「心優しき者」の条件は好感度ではなく、好きな物を贈りまくることだろうね。
  7. よし、これで、クリアを目指し、途中で昇天しまくれば、称号コンプかな?(※ユウキは好きな物・嫌いな物調査で畑のお世話になりまくったから畑に関する称号を得ていたけど、通常プレイではそんなに使わないと思う・・・畑を使いまくることも忘れずに!
  8. ミリナムお姉さんの告白を受け入れてクリアを目指した!探索せずにサクサクと進めたので、直ぐにラストダンジョンに行けた(笑)
  9. 敵が強くなり、昇天しやすくなったところで、昇天してコンティニューしまくると・・・「魔に魅入られし者」の称号を得た!
  10. あとは、マナト神殿でレベリング&お金稼ぎをして(レベルに関しては、クナがLV49のときは称号が得られなかったけど、LV50で称号が得られたので、LV50が条件だと思われる)、全ての称号が揃い「称号マスター」の金トロフィーを入手!同時に、人生6個目のプラチナトロフィー「緋蒼の幻想曲」を入手!
  11. ふぅ~、大好きなケムコ作品でプラチナトロフィー取得できて大満足です!あとは、気になるミリナムお姉さんのエンディングを見てみよう!
  12. サクッと超絶レベリングしてクリアし、ミリナムお姉さんのエンディングを見た!・・・お姉さんに甘える甘々エンド・・・と思っていたら!?予想とはかなり異なる内容だった。シリアスな状況なのか?
  13. これで大満足!今作、最難関はイラストコンプだと思うけど、これはプラチナトロフィーには関係ないので、あとは、やり込み派の方々、頑張って!ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!

プレイ時間:約27時間(日記原本記帳時間含む)

<鉄鉱石・金剛石・火炎珠で作った物>

☆氷竜の鱗を含むものは前記事で記載したので除く。

  • 火炎珠+秘密の薬=日輪烈火の環L1
  • 火炎珠+鉄鉱石=名刀「蛍火」L1
  • 火炎珠+香花木=情熱の花束(リエルの好きな物)
  • 火炎珠+絵の具=熱血絵日記(バーツの好きな物)
  • 火炎珠+キレイな布=プレタポルテ
  • 火炎珠+生活用品=情念の花器
  • 火炎珠+七つ道具=星降花火
  • 火炎珠+金剛石=鬼炎万丈手甲L1
  • 鉄鉱石+秘密の薬=生蘇丸
  • 鉄鉱石+金剛石=鉄壁の腕輪
  • 鉄鉱石+香花木=高雅風琴
  • 鉄鉱石+絵の具=妖精の玩具
  • 鉄鉱石+キレイな布=黒衣礼服(クルーンの嫌いな物)
  • 鉄鉱石+生活用品=斬新な鉄ナベ
  • 鉄鉱石+七つ道具=高級マネキン
  • 金剛石+秘密の薬=豪勇の腕輪
  • 金剛石+香花木=武勇の指輪
  • 金剛石+絵の具=防壁の指輪
  • 金剛石+キレイな布=オートクチュール
  • 金剛石+生活用品=新感覚弁当箱
  • 金剛石+七つ道具=七宝石

☆プラチナトロフィー取得記念♪

フラン Dragons' Odyssey:プラチナトロフィー


それでは、次回からは・・・

617本目のRPG:Android「アンビションレコード」攻略開始です!

引き続きケムコ作品(EXE-CREATE開発)の攻略です!

苦手なプレイヤーさんが多いみたいだけど、EXE-CREATEさんの3Dシリーズは結構好き♪

1作目のセフィロティックストーリーズと比べたらかなりスムーズになったしね!

今作でも無駄な要素を省いたり、防具の強化が可能になったりと進化しています!

とりあえず、配置されている宝箱が多いし、眼鏡お姉さんがいるから好き(笑)


コメント 2件
コメントはまだありません
晴  

昨日フランをクリア&プラチナ取得しました!
結局最後のレベルはクナ90、リエル94でした(最後のレベリングは無属性の大きい弾飛ばす奴で稼いでた)
ボスは一部除いて必殺撃破(HP残ってたらちまちま攻撃)
EDは私はフローリンでした(ハナから決めてた)…むしろ"フローリン"に驚きを隠せませんでした…

2019/06/12 (Wed) 18:30 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆晴さんへ

クリア&プラチナ取得おめでとうございます!
最後はレベルがサクサク上がって爽快ですよね♪
今までの苦労は・・・って感じですが(汗)
フローリンエンド、おめでとうです!

今後ともよろしくです!

2019/06/12 (Wed) 20:59 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。