アンビションレコード クリア!
2019年4月17日
617本目のRPG:Android「アンビションレコード(公式サイト)」クリアしました!
クリア後にハッピーエンドルート等が解放されたので、まだまだ攻略は続きます!
とりあえず、ノーマルエンドを迎えました!終盤のシナリオは期待よりもシンプルだったけど、予想外であったことには変わりないし、シリアス展開で切なくいい感じだった!
3Dシリーズ過去作よりも、程良い長さで探索しやすいダンジョンが増えたと思うし、NPCとの会話内容の変化も多くなって良かったと思う。ボリューム面では、今までにはなかったクリア後の要素も実装されたしね!あとはモッサリ感だけど、イベント中のキャラの移動・方向変換の時間が妙に長いよね・・・スキップで速くできるわけだし、普段の速度をもう少し上げればいいんじゃないかな?うん、今回も「今後の3Dシリーズに期待」って感じだね!
まぁ、細かなことは・・・エミーリアちゃんの3Dモデルが可愛かったので全て許せる!
それでは、
スヴニール山 ~ ノーマルエンド
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆宝箱が多くて探索好きとして十分に楽しめたけど、開けた宝箱(赤丸)はミニマップに表示しないでほしい(汗)3Dシリーズ過去作もそうだったよね・・・わざわざ表示して何か意味があるのか?
☆クリア後の要素があるけど、強化システムは控え目(最大LV99、武具最大強化値99、効果スロット2枠)なので、過去作と比べたら、やり込み派・システム重視派には物足りないか?他にもできないことが増えた気がするけど、シンプル好きなら気にするようなことではない。
☆ジョブチェンジの恩恵があまり感じられないかも(汗)クリアするだけなら、各キャラのデフォのジョブLV10で戦い続けたほうが簡単だと思う。もちろん、やり込む場合は、ジョブLV10になったらジョブチェンジを繰り返し、全パッシブスキルを揃えるといいね!
【ユウキの攻略チャート】
スヴニール山
到達LV39
- 入るとイベント。まだ統率できる将軍が竜王軍に残っていると・・・やはり、あいつが裏で・・・と最後まで宰相を疑うユウキです(汗)
- 直ぐ近くの転送魔法陣を起動させた。
- 4エリア目で転送魔法陣を起動し、その先でボス戦!
- 撃破後、イベント。な、なんだと!?様々な真相が明らかになり・・・流石に、この後は愛の暴走はなくシリアスでしたね(汗)これで愛の暴走があったら、耐性があるユウキでもドン引きだったと思う。越えてはいけない一線を越えなくて良かったよ(笑)
- 山頂で転送魔法陣を起動させ、その先でボス戦!
- 撃破後、イベント。奴は竜殺しの剣を・・・!?
- ユウキの予想とは違う流れだったけど、キングドラゴンに関しては予想通りでした。ちと、実は竜王は世界を救うために・・・なんて思っていたが・・・(汗)
☆この後、拠点に戻るとサブクエストが発生していたので片付けた。
☆パセの町でNPCとの会話内容に変化があった。ウザいのはトップ共だけではなかったみたい(汗)人間、醜い・・・。
<見つけた宝物>
- ヒールドリンク
- HPリーフ
- ライフリーフ
- ブレン石
- 鍛冶石
- マギカドリンク(2箇所)
- 812GOLD
- ヒールドロップ
- SPDリーフ
- ラッキードリンク
- ナイトメアベスト
- MPスピカ
- クリスタルダガー+5
- メガポーション
- 与麻痺の御札
【ボス:ヴィーヴィル将軍(HP68121) 撃破LV40】
相手は、多段攻撃+INT低下などを仕掛けてきた。
テキトーにルーンスキルをぶっ放しただけでは、HP4分の1程度しか削れなかったね。
強敵クラスでも、1回攻撃の奴は2回目の行動までステータス低下が持続するので、全ステータス下げるつもりで戦うといいね!
特に、SPDを下げておくと楽になるかな?
【ボス:竜王バルタザール(HP53293) 撃破LV42】
他、グレートデモン(HP16678)×2が出現。ボスは全体ダメージ+ATK低下などを仕掛けてきた。
雑魚は皆の全体攻撃のルーンスキルで片付けたが、ボスが新しいグレートデモンを直ぐに呼び出しちゃったね。
雑魚はボスを巻き込む範囲攻撃で処理し、いつも通り、ステータス低下付与の攻撃スキルで攻めて撃破!
【サブクエスト:行方不明の息子を探して】
- 受注後、スヴニール山:中間転送魔法陣の先でカミルを発見し、ラファエル以外の3人でゴラル男爵(HP132353)を撃破!
- こいつ、今までのボスとは別格の強さ!初見では勝てなかったので、既にジョブマスターしているジョブで本気を出して撃破した。
- DEFが低下している状態だと、フルスイングを喰らうと即昇天するかも!?相手のSPDとATKを下げながら、回復重視で戦った。
報酬:白銀の紋章
王都フランシア
到達LV43
- 城2F:玉座の間に入るとイベント。サブクエストを受注したので片付けよう!
【サブクエスト:暴河の水竜】
- クレール山:3エリア目で暴河の水竜(HP58275)と戦闘!
- こいつはゴラル男爵よりも弱かったね。サクッと回復要らずで撃破し、暴河の水竜の力を入手!
報酬:滝の竜石
リベルテ村
到達LV44
- 入るとイベント。
- 西端の村長宅に入るとイベント。サブクエストを受注したので片付けよう!
【サブクエスト:轟音の雷竜】
- スヴニール山:山頂で轟音の雷竜(HP148179)と戦闘!
- こいつもかなり強かった。常に相手のINT・ATK・SPDを下げながら戦った。全体マヒ攻撃には注意!
- 回復スキルが使えるキャラは回復に専念し、戦士系はガンガン攻めた。麻痺で動けなくなることを想定して、回復は早めに、フルHPを保つつもりで戦った。
報酬:雷の竜石
聖竜の墓所
到達LV46
☆今まで、強い杖が無くてエミーリアとアレクシアが攻撃力不足だったけど、宝箱200個開封でケリュケイオン、魔法スキル600回使用でヘブンズロッドを入手し、魔法系も強くなった!殆どの雑魚はアイス一発で一掃できるようになったね!
- 入るとイベント。その後、直ぐ近くの転送魔法陣を起動させた。
- 3エリア目で転送魔法陣を起動させ、その先でイベント。
- 4エリア目:東口の先は危険地帯。探索は後回しにした。
- 最奥手前で転送魔法陣を起動させ、最奥でボス戦!
- 撃破後、イベント。破邪顕正の剣と聖の竜石を入手!
- 優秀な指揮官であれば、王国軍も強いみたいだね。クズを粛清することができて竜王様には感謝ですね(笑)
☆この後、拠点に戻るとサブクエストが発生していたので片付けた。
<見つけた宝物>
- ヒールドリンク
- STRリーフ
- マギカドリンク
- パラディンマント
- ヒールマテリア
- クリスタルローブ+10
- セイントロッド
- 金貨
- エリクサー
- INTリーフ
- STRスピカ
- ルーンボウ+4
- ステタケーア
- ターンアンドターン
- マギカマテリア
- 730GOLD
- HPスピカ
【ボス:聖竜イストワール(HP104491) 撃破LV50】
相手は、INT低下攻撃、全体ダメージ+マヒ攻撃などを仕掛けてきた。
全員が強い武器を持っているからかなり楽になったし、サブクエストで戦った強敵よりも弱いと思う。
全員のルーンスキルをぶっ放してHP3分の2程を削り、あとはステータス低下付与の攻撃スキルで攻めてサクッと撃破!
相手のINTが下がっている状態でフレイムをぶっ放すと2万ダメージを超えたね!
【サブクエスト:魔力の花】
- 受注後、聖竜の墓所:最奥で、魔力の花の幻影(HP104247)×2を撃破!
- エミーリアとヘンリックがいい感じでニヤニヤ。
報酬:ワンチャンラッキー
王都フランシア
到達LV52
- 入るとイベント。ヒャッハーな奴、結構好きだよ(笑)
- 情報収集した。
邪竜の城
到達LV52
☆敵討伐数やメインクエスト数の表彰で強い防具も揃い、これで、全員分の強い武具が揃った!あとは合成で強化するだけだね。しかし、今作、強化値が+99で止まるし、効果スロットは2枠しかないし・・・ユウキの場合はそこまで重視する要素ではないが、育成要素がいつもより控え目かもね。
- 入るとイベント。その後、近くの転送魔法陣を起動させた。
- 本ルートは正面の上り階段でサッサと3Fへ。他は長い行き止まりだけど宝箱が沢山ある。探索好きは寄道しよう!
- 3Fで転送魔法陣を起動させた。
- 4F:5Fへの上り階段前で転送魔法陣を起動させた。
- 5Fでラスボス戦!
- 撃破後、エンディングへ!
<見つけた宝物>
- エーテルマテリア
- 鍛冶石
- ヒールマテリア
- ヒールドリンク
- SPDリーフ
- ダーククローク
- 6500GOLD
- クリスタルボウ+3
- エリクサー
- アビリティリーフ
- ルーンメイル+15
- MPリーフ
- マギカドロップ
- ライフリーフ
- ラッキードリンク
- マギカマテリア
- メガポーション
- ヒールドロップ
- ライジングウェア
- フランシアロッド+11
- マギカドリンク
【ラスボス:邪竜ユニヴェール(HP144815) 撃破LV54】
相手は2回攻撃。ドラゴンクロウ(2連撃+DEF低下攻撃)を仕掛けてきた。たまたまだと思うけど、通常攻撃とドラゴンクロウを喰らっただけで済んだ。
2回攻撃の相手はステータス低下が1回行動がくると消えちゃうけど、SPDを下げ、アレクシアのグラビティや剣術家のスカイアタック等で行動を遅らせまくると、暫く味方のターンが続くね!
今回は強い装備が揃っている状態だったからだと思うけど、サブクエストの強敵のほうが強く感じた^^;
相手の3回目の行動前に撃破!
ノーマルエンド
プレイ時間:17時間52分(日記原本記帳時間含む)
- まだ何かあるのかと思っていたが・・・エンディングだった!
- ちょっと前のEXE-CREATE作品で同じような内容のものを見た気がするけど、まぁ、様々なRPGで使われている演出かな?切なく、ユウキ好みではあるけどね♪
- おぉ、過去のEXE-CREATEの3Dシリーズではクリア後の要素がなかった気がするけど、今作ではハッピーエンドルートが解放された!
クリア後は2つダンジョンが追加されたね!1つは本編、1つはやり込みダンジョンです。
いつも通り、やり込み後にご褒美でハッピーエンドを見ようかな?
ってところで、今回は終了!