Shadow of guardian 2(シャドウオブガーディアン2) 攻略開始!
2019年4月21日(評価A)
今日から、618本目のRPG:Android「Shadow of guardian 2(Google Play)」攻略開始です!
Shadow of guardian 2(シャドウオブガーディアン2)は kobori software 配信、個人開発・完全無料(課金・広告無し)のワイヤーフレーム・3DダンジョンRPG第2弾です!
前作でも十分に楽しめたが、前作のレビューで理にかなった要望や改善案を上手く実装し、とんでもない探索系やり込みRPGに!?何故個人開発で、しかも無料でこんなにプレイヤーの要望に応えるのか・・・作者さんはゲーム作りを本当に楽しんでいるんだなぁ。素晴らしい!とりあえず、この記事を見てしまったAndroid使いの読者さん、何も考えずにダウンロードでOKです!前作を知らなくても楽しめます!(※残念ながらiOS版はないみたいです。)
前作と比べ、殆どのシステムがパワーアップし、操作しやすく見やすくなった!大きな変更点は、一人旅から最大4人PT制、無音からBGM有(設定で無音も可)、レベル上限・所持金上限アップ、転職でスキル継承、フロア・階層拡大、イベント増加などなど。レベルに関しては、レビューに5桁に達したというやり込みプレイヤーさんの書き込みが・・・凄まじい(汗)
凄まじいやり込みRPGではあるが、今作もウィザードリィシリーズのような高難度ではなく、序盤はユウキ好みなサクサクプレイ向けでマップがどんどん埋まるのが楽しく、終盤は敵がやや強くなりキャラ育成も楽しめる感じかな?
ボリュームも前作の倍以上になり、お気に入りの実姉R&脳内設定少女たちを作り、一緒にシンプルなモノクロ・ワイヤーフレームの世界を長く楽しむことができそうです(笑)
それでは、
オープニング ~ B8F
までの攻略日記です!
プレイ記録
攻略期間:2019年4月19日~2019年4月24日
プレイ状況:真ラスボス撃破、LV630まで育成
主な要素:探索重視、戦闘狂・育成狂向け、サクサクプレイ向け
超滅茶苦茶楽しい!
探索、育成をサクサクと楽しむことができた!最終的には1時間程で300レベル上がるようになる(笑)この爽快なレベリングが滅茶苦茶気に入った!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆ランダムエンカウント。フロントビュー、コマンド入力式。アクティブバー制。
☆最初にキャラの名前と職業を登録する(最大20人)。職業は、せんし、まじゅつし、とうぞく、たびびと、かくとうか、いしゃ、しょうにん、ざつぎだんの8職から選択できる。
☆転職の際には、転職アイテムが必要になる。上記8職の他にも就ける職業(はつめいか等)がある。
☆職ごとにレベルが用意されている。覚えたスキルは引継ぐことが可能。また、一部の職業特典のパッシブスキル(旅人のアイテム鑑定など)も引継げる。
☆職を極める(ジョブマスターする)とステータス画面の職名に★が付く。魔術職よりも戦士職のほうが究めやすいかな?
☆旅人のスキル「つうはん」で買い物をすると、発明家の書などの貴重な物が買えることもある。(※2019年4月23日追記:階層によって通販で買える品が異なる。B9F以降で使うと上級職の転職書を見かけることがある。)
☆方向変換だけでエンカウントするので、レベリングする際には、左右キーのどちらかを押しっぱで高速方向変換し続けるといいね!
☆1フロアは12×12マス構成。前作は壁に1マス使っていたが、今作は壁に1マス使っていないので、マス数は同じでもかなり広くなっている!
☆前作よりも見やすくなったマップが常に表示されているので、手書きマッピングの必要はなさそうだね!
☆メニュー画面の終了時と戦闘終了時にオートセーブされる。そのタイミング前に強制終了すると・・・悪い結果をなかったことにできる。データ破損の恐れがありそうだし、あまりオススメしないけどね^^;
☆マップ南西端を(北0、東0)としています。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- 前作同様、モノクロ(白黒)でシンプルなタイトル画面だけど・・・な、なんと、前作では無音だったけど、BGMが用意されていた!
- BGM、4人PT、レベル上限・所持金上限アップ等、前作よりもかなりパワーアップしているみたいだ!期待大です!
- 無音の世界も集中力が増して良かったけど、BGMも静かな曲調でいいね!ちなみに、設定で前作同様の無音にすることもできるみたい。
- 「はじめから」で攻略開始!もちろん、ストーリーを読んだ。
- 現在、バルディア王国は異形生物と邪悪な噴煙に悩まされていた。プレイヤーは国内外からやってきた調査団になって、発生源調査のために迷宮へ!
- データ保存先選択後、調査員登録だ!最大20人まで登録でき、最大4人で調査へ!とりあえず、キャラを4人作ろう!
- もちろん、1人目は大好きな実姉Rです(*´Д`)今作は前作の勇者のような万能職がないので、魔法系にしようかな?本当は剣と魔法で戦う軽装備の女の子が好きだが・・・まぁ、転職でスキルを引継ぐことができるし、魔法剣士のようなキャラを作ることは可能だね!
- R姉:まじゅつし、ポルカ:たびびと、ソプラ:いしゃ、アルト:とうぞくの4キャラを作った!性別設定はないけど、脳内設定でフル女性PTです(笑)
- 「ちょうさいんをえらぶ」でPT編成を行い、出発!はぁはぁ、R姉の名前を見ただけでドキドキする。
(※ユウキは極度のシスコン(姉属性)です) - やっぱ、キャラメイクして、姿・性格などはゲームと関係なく脳内妄想できる旧Wizタイプの作品・・・好きだねぇ~(*´Д`)
B1F
到達LV1
☆マップ南西端を(北0、東0)とすると、スタート地点は(北5、東7)だった。
- マップが前作よりも見やすいね!
- (北6、東6)の物資供給所でダガー3本とたびのころも4着を購入して装備した。前作よりも攻撃力・防御力の増減が分かりやすくていいね!
- (北8、東6)でイベント。その先の部屋にあるボタンを押して旅立ち!
- 今作もアクティブバー式だね!この戦闘は楽しい♪前作同様、雑魚はそんなに強くないので、サクサクと探索です!
- レベルもサクサク上がるし、今作の難度も控え目でユウキ好みな3DダンジョンRPGです♪
- (北10、東6)爺さんが近くにある鍵がかかった扉の開け方を教えてくれた。どこかにスイッチがあるらしい。
- (北11、東2)赤いコケが邪魔で壁の文字が読めないらしい。
- (北0、東10)持っている靴ベラに不満。靴ベラがなくても履けるでしょ(汗)
- (北2、東8)女戦士ルミちゃんの情報。
- (北11、東11)錆びたブレスレットを持っている女盗賊がいた。
- (北3、東5)研究所の入口。奥の(北4、東7)でイベント。くつベラを入手!
- (北0、東10)にいる中年男性に靴ベラを渡して、へんなヘラを入手!
- (北11、東2)にいる青年にへんなヘラを渡して、あかいコケを入手!
- (北4、東7)に戻り、あかいコケを渡して、サビとりのくすりを入手!
- (北11、東11)にいる女盗賊にサビとりのくすりを渡して、とうぞくのしょを入手!
- なるほど、前作と違って、転職するためには書を使って1キャラずつ解放する必要があるみたい。解放後はいつでも転職できるようになったね!
- ふぅ~、なかなかのイベントボリューム!探索だけでなく、サブクエストも存分に楽しめそうだ!
- (北0、東0)の下り階段でB2Fへ!
<見かけた施設や罠>
- 詰所(北5、東8)
- 治療所(北6、東7)
- 治療所(北1、東1)
- 物資供給所(北6、東6)
- 目覚まし時計売りの少女(北8、東3)
- 罠(北0、東11)
- 罠(北10、東2)
- 罠(北2、東6)
- 罠(北6、東2)
- 罠(北4、東8)
- 下り階段(北0、東0)
B2F
到達LV6
☆以降、東西、南北が繋がっているフロアが多くなる。前作よりもマップが見やすいからいいね!
☆ドロップでも戦士の書などの転職アイテムが手に入るね!
- (北0、東1)イベント。
- (北6、東1)父、姉とはぐれてしまった男の子。
- (北5、東4)の上り階段からB1Fへ。B1F(北10、東4)のスイッチを切り替えると近道ができた!
- (北9、東1)イベント。
- (北11、東7)薬の話をする旅人。
- (北11、東9)イベント。
- (北1、東7)イベント。
- (北4、東9)風邪を引いた男性。その後、(北11、東9)にいる旅人から かぜぐすり を受け取り、風邪を引いた男性に渡した。まじゅつしのしょを入手!
- (北6、東10)イベント。
- 探索を終え、装備を整えたら(北1、東8)でボス戦!
- 撃破後、(北0、東7)の下り階段でB3Fへ!
<見かけた施設や罠>
- 治療所(北7、東3)
- 治療所(北7、東5)
- 物資供給所(北4、東2)
- 物資供給所(北6、東5)
- 罠(北8、東3)
- 罠(北7、東4)
- 罠(北11、東2)
- 罠(北10、東5)
- 罠(北10、東9)
- 罠(北10、東11)
- 上り階段(北5、東4)
- 下り階段(北0、東7)
【ボス:ビッグバット 撃破LV8】
きちんと装備を整えて挑めば、被ダメージは10以下だった。
魔術師はアロー、他は通常攻撃で攻めて、回復要らずでサクッと撃破!
B3F
到達LV9
☆状態異常解除魔法を早い段階で覚えるのは好印象♪
- (北1、東9)雑技団ドラゴンの長リークがいた。
- 物資供給所で売り出されているバードハットは速さが上がり、状態異常耐性もあっていい感じ♪
- (北5、東7)眠っている雑技団の見習いがいた。目覚まし時計で起こした。
- (北7、東1)指先が滑らなくなるアイテムを探している雑技団の見習いがいた。B2Fの物資供給所で指サックを購入して渡した。
- (北11、東4)イベント。
- (北9、東4)イベント。
- (北9、東5)イベント。
- (北8、東9)鏡を欲しがっている雑技団の女性団員がいた。
- (北4、東2)具合の悪い雑技団の男性団員がいた。解毒剤を渡した。
- (北1、東4)寒がっている雑技団の少女がいた。B2Fの物資供給所で毛糸のマフラーを購入して渡した。
- (北2、東5)の上り階段でB2Fへ。B2F(北3、東6)でスイッチを切り替えると近道ができた!
- う~ん、鏡は下層にあるのかな?下り階段が2つあるので、まずは(北7、東4)の下り階段でB4Fへ!
☆B1F(北11、東2)の壁の文字の解読が終わっていた。温泉に関する情報を得た。
<見かけた施設や罠>
- 治療所(北3、東6)
- 治療所(北2、東0)
- 物資供給所(北4、東11)
- 罠(北0、東6)
- 罠(北1、東7)
- 罠(北9、東9)
- 罠(北11、東11)
- 罠(北11、東5)
- 罠(北9、東6)
- 罠(北1、東3)
- 罠(北8、東3)
- 上り階段(北2、東5)
- 下り階段(北0、東1)
- 下り階段(北7、東4)
B4F
到達LV12
- (北2、東4)バルディアの兵士からの助言。
- (北7、東3)イベント。「はい」と答えると、ぜんしんかがみを入手!
- B3Fに戻り、B3F(北8、東9)にいる雑技団の女性団員に全身鏡を渡した。
- 雑技団員たちの全ての悩みを解決後、B3F(北1、東9)にいるリークに報告すると、ざつぎだんのしょを入手!
- 次はB3F(北0、東1)の下り階段でB4Fへ!
- (北4、東3)バルディアの兵士からの助言。
- (北4、東5)イベント。この娘、ユウキ好みな人見知りな女魔術師のお姉さんだと思う!あとで何かあるのかな?
- (北4、東8)イベント。医者を目指す子供のゴブリンがいた。
- (北0、東5)の上り階段でB3Fへ。B3F(北1、東2)でスイッチを切り替えて近道を作った!
- (北6、東0)騎士団リーダーのルーティに関する情報。
- (北1、東2)子供ゴブリンに会っていたので、いしゃのしょを入手!
- その後、(北4、東8)にいる子供のゴブリンに医者の書を渡そうとするとイベント。
- 探索を終えたら(北0、東9)でボス戦!
- 撃破後、(北1、東10)の下り階段でB5Fへ!
<見かけた施設や罠>
- 治療所(北11、東2)
- 物資供給所(北9、東3)
- 物資供給所(北0、東11)
- 物資供給所(北10、東10)
- 物資供給所(北8、東1)
- 物資供給所(北7、東5:B5Fから行ける)
- 罠(北8、東5)
- 罠(北6、東5)
- 罠(北1、東0)
- 罠(北1、東6)
- 罠(北2、東10)
- 罠(北9、東1)
- 罠(北0、東10)
- 上り階段(北0、東5)
- 下り階段(北1、東10)
【ボス:らいちょう 撃破LV15】
相手は、毒攻撃、全体攻撃(約15ダメージ)、2連撃、ヒール等を仕掛けてきた。
魔術師と医者のヒールでHP30以上をキープしながら戦った。
B5F(B6F一部含む)
到達LV16
☆B6Fには探索ミスで行ってしまっただけ。
☆水流は一方通行。
☆B5F探索中、敵が「はつめいかのしょ」をドロップした!最初に選べる8職以外の職業があったぞ!もしかして、魔法剣士や勇者のような万能職もあるのかな?
- まずは、入って北の水流に流され、B5F(北6、東10)の水門のレバーを動かしてフロア東の水流B5F(北3~9、東9)を消した。
- 水流がなくなって行けるようになった場所を探索した。
- B5F(北3、東8)ルミを探している女性記者。
- B5F(北5、東5)イベント。
- B5F(北9、東6)の上り階段でB4Fへ。その先には消費アイテム専門の物資供給所があった。
- B5F(北11、東9)水門に関する情報。
- B5F(北8、東4)に下り階段があるけど、B5Fの行ける場所を探索してからB6F行ってみることにした。
- (※まだ探索できる場所があるのを見落とし・・・)水流に乗ってフロア南西へ。B5F(北6、東0)に錆びついたレバーがあった。動かそうとしたら・・・壊れた!?・・・平気かな?(汗)
- む、行ける場所がもうないね(いや、あります(笑))。B6Fに何かあるのかな?B5F(北8、東4)の下り階段でB6Fへ!
- B6F(北8、東1)ドラゴン退治にきた筋肉男。
- B6F(北5、東9)に下り階段があるが、とりあえず、B5FとB6Fを探索だね!
- B6F(北0、東7)の上り階段でB5Fへ。B5F(北1、東11)でスイッチを切り替えると近道ができた!
- 更に、その先のB5F(北1、東7)の上り階段でB4Fに行き、B4F(北3、東8)のスイッチを切り替えて近道を作った!
- う~ん、流石にB5F・B6Fを探索せずにB7Fに行くのはおかしくないか?と思い、B5Fのマップをよ~く見てみると・・・フロア東の水流を消した後、まだ行っていない場所があった(笑)
- B5F(北4、東2)状態異常の「呪い」に関する情報。
- B5F(北6、東3)水門のレバーを動かし、フロア西の水流B5F(北3~9、東1)を消した!
- B5F(北11、東5)水門のレバーを動かし、フロア北の水流B5F(北10、東2~8)を消した!
- B5F(北1、東5)水門のレバーを動かし、フロア南の水流B5F(北2、東2~8)を消した!これで全ての水流が消えたね!フロア西端にある錆びたレバーはダミーだったようだ。良かった(汗)
- んじゃ、B5Fの探索を終えたので、B5F(北1、東4)の下り階段でB6Fへ!
<見かけた施設や罠>
☆B5Fにて
- 東への水流(北2、東2~8)
- 北への水流(北3~9、東9)
- 西への水流(北10、東2~8)
- 南への水流(北3~9、東1)
- 治療所(北9、東10)
- 物資供給所(北9、東8)
- 上り階段(北9、東6)
- 下り階段(北8、東4)
- 下り階段(北1、東4)
☆B6Fにて(B5F(北8、東4)の下り階段先)
- 治療所(北4、東6)
- 物資供給所(北2、東5)
- 罠(北8、東9)
- 上り階段(北0、東7)
- 下り階段(北5、東9)
B6F
到達LV20:B5F(北8、東4)の下り階段先は探索済み
- (北2、東1)イベント。
- (北11、東3)ドラゴンを倒そうとしている女魔術師。
- (北10、東3)ドラゴンを倒そうとしている男魔術師。
- 物資供給所で呪いを治す かいじゅのつな を幾つか購入した。ステータス半減は厄介なので、罹ったら直ぐに治そう!
- (北11、東7)ドラゴンを目撃した男格闘家。
- (北10、東10)ドラゴンを倒そうとしている旅人。
- (北8、東0)ドラゴンを倒そうとしている男盗賊。
- (北5、東1)イベント。
- (北1、東10)ドラゴンを倒そうとしている女戦士。
- (北7、東6)にボスがいたけど、皆の話を聞く限り、何か嫌な予感・・・。(北5、東9)の下り階段からB7Fに行けるので、まずは、B7Fを探索して準備を十分にすることにした!
<見かけた施設や罠>
- 治療所(北5、東5)
- 物資供給所(北1、東5)
- 罠(北6、東3)
- 罠(北7、東1)
- 下り階段(北7、東7)
B7F(B6Fボス戦含む)
到達LV21
☆この階には経験値を大量に持っているゼリーがいた!
☆トロルのクリティカルなど、60以上のダメージを喰らうことがあるので注意!HP残量に注意して探索した。
☆魔術師がLV22で中威力の全体攻撃魔法フレイムを覚えると、そこら辺の雑魚処理が楽になった。消費MPも少なく使いやすいね!
- (北3、東7)イベント。ひびきのかいがらを入手!その後、B2F(北6、東10)にいる男に響きの貝殻を渡すと、おんがくかのしょを入手!音楽家も最初の8職にはなかった職業だね!
- (北8、東10)何でも磨いてくれる小人がいた。磨けそうな物を入手したら渡そう!
- (北3、東1)ルーティがいた。騎士団長であり、B2Fにいた子供の父親。娘のルミは父よりも強く、更に奥に行ったらしい。
- これ以上はB6F(北5、東9)の下り階段で行ける場所はないかな?
- んじゃ、B6F(北7、東6)に戻ってボス戦!
- 撃破後、B6FのNPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。個人開発なのに、しかも無料なのに・・・とても細かな作りで凄い!
- 情報収集を終えたら、B6F(北7、東7)の下り階段からB7Fへ!
- (北7、東5)時空の泉に関する情報を得た。
- (北9、東5)前作同様、行ったことのある場所にワープできる鏡があるみたい。
- (北6、東4)鏡を持っている大男。前作と同じようなイベントなのかな?(っと、このときは思っていたが・・・。)
- (北11、東5)時空の泉があった。
- (北11、東11)銀メッキができる場所。
- (北7、東3)ガラクタ置場。何もなかった。
- (北5、東3)鏡の作り方のヒントを得た。む、てっきり、大男が持っている鏡が何かに反応するのかと思っていたが、違うのかな?
- (北1、東3)転職書の専門店。初期で選択できる8種類の転職書が2000Gで売っていた。
- (北10、東0)ガラクタ置場。何もなかった。
- (北9、東1)ここの物資供給所で売っている こもれびのマント がバードハットの上位互換でいい感じ♪
- (北1、東11)の上り階段でB6Fへ。B6F(北0、東8)でスイッチを切り替えて近道を作った!
- (北1、東5)ガラクタ置場。よごれたガラスを入手!よし、これを・・・。
- (北3、東5)イベント。ある程度鍛えて転職すると、パッシブスキルも引き継ぐことが可能になるみたい。
- (北8、東10)何でも磨いてくれる小人に汚れたガラスを渡し、ピカピカのガラスを入手!
- (北11、東11)ピカピカのガラスに銀メッキをすると、メッキのガラスを入手!
- (北11、東5)メッキのガラスを時空の泉に沈めると・・・よし、じげんのかがみを入手!次元の鏡を使うと今まで行った場所にワープできるね!
- そういや、鏡を持っていた大男は今回のイベントとは関係ないのかな?大男が反応しそうな物を見つけたら見せようかな?
- (北5、東5)の下り階段でB8Fへ!前作ではB8Fにラスボスがいたけど、今作はまだ続くのかな?クライマックスって感じがしないね。
<見かけた施設や罠>
- 治療所(北2、東8)
- 治療所(北7、東9)
- 治療所(北1、東1)
- 物資供給所(北5、東11)
- 物資供給所(北1、東3)
- 物資供給所(北9、東3)
- 物資供給所(北9、東1)
- 罠(北5、東7)
- 罠(北9、東9)
- 罠(北7、東11)
- 罠(北1、東9)
- 罠(北3、東3)
- 下り階段(北5、東5)
【ボス:ゴラドン 撃破LV24】
相手は、ほのお(全体約30ダメージ)、のしかかり(単体大ダメージ)、ほえる(全体行動遅延効果)等を仕掛けてくる。
相手は滅茶苦茶速く、魔術師と医者がネオヒールで回復に専念してギリギリだった。
ボスが強くなってきたなぁ。前作同様、終盤はキャラ育成を楽しみながらじっくり攻略かな?
B8F
到達LV29
☆ジョブマスターするとステータスの職名に★が付いたね!う~ん、あとで転職してみようかな?
- お、BGMが変化した!最後なのか、それとも、ここからが後半?
- む、普通に(北2、東1)にB9Fへの下り階段があった!今作はもっと続くみたいだね。
- (北0、東0)の上り階段でB7Fへ。B7F(北0、東2)でスイッチを切り替えて近道を作った!もう、次元の鏡があるので使うことは殆どないと思うけどね。
- B9Fへの下り階段があるけど、(北10、東5)にはボスがいるね・・・探索を終えたら挑んでみよう!
- (北9、東10)イベント。やはり、まだまだ続くみたい。今作、ボリューム満点だ!
- B8F南部に行けない場所があるけど、前作と同じようにテレポートの罠を見つけていくのか?でも、普通にB9Fへの下り階段があるし・・・とりあえず、後回しかな?
- 試しにB9Fに行ってみると、直ぐにボスがいた!むむ、どういうことだ・・・。まずは、B8Fのボスに挑んでみようかな?
- 装備をB7Fで整え、B8F(北10、東5)でイベント。何か秘密がありそうなボスだが、「いいえ」「はい」と順に答えてボス戦!
- そして・・・このボス、何か嫌な予感がしたよ・・・超絶強かった(爆)今の状態では倒せそうにないな・・・。初全滅><;
- ボスは後回しにして(北2、東1)の下り階段でB9Fに行ってみた!
<見かけた施設や罠>
- 罠(北0、東11)
- 罠(北11、東0)
- 罠(北11、東11)
- 罠(北8、東4)
- 罠(北9、東4)
- 罠(北9、東6)
- 罠(北8、東6)
- 罠(北7、東1)
- 罠(北8、東3)
- 罠(北10、東2)
- 罠(北7、東9)
- 罠(北7、東8)
- 罠(北7、東6)
- 罠(北9、東7)
- 罠(北5、東1)
- 罠(北5、東2)
- 罠(北5、東3)
- 罠(北5、東4)
- 罠(北4、東3)
- 罠(北4、東2)
- 上り階段(北0、東0)
- 下り階段(北2、東1)
よしよし、B9FのボスのほうがB8Fのボスよりも遥かに弱かった!こっちが正解のようだ。
そして、B9FからB8F南部の行けなかった場所に繋がっていたね!
いや~、前作以上にユウキ好みなバランスと探索ボリューム!素晴らしい!
今作は1日で終わらず、暫く楽しめそうです♪
ってところで、今回は終了!