イリスのアトリエ エターナルマナ 攻略開始!
2019年5月10日(評価D)
今日から、620本目のRPG:PS2「イリスのアトリエ エターナルマナ(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は公式サイトを見てね!中盤までのネタバレが含まれているけど、あらすじ・システム等がかなり丁寧に書かれているよ!
「イリスのアトリエ エターナルマナ」は、2004年にガストから発売された錬金術RPG。アトリエシリーズ第6弾(A6)です!
今作は、普通のRPGに簡単な調合システムを加えた「冒険重視」のストーリー性のある作品になったみたいだね。日数制限・時間制限は完全になくなり、普通のRPGとして楽しみやすくなった!
世界観は前作までとの繋がりが殆どなさそうだし、シリーズ初の男性主人公だし、前作までとは別シリーズって感じだね!男性主人公ってことでかなり不安だったけど・・・可愛い娘が強調されていたので、その点はいつも通りのガスト作品で安心しました(笑)
調合で作った一部のアイテムにはリザルトイベントが用意されていて、作ったものをお店のメニューに加えることができる。今作のシステムが進化してアルトネリコシリーズができたって感じなのかな?
シナリオはまだ序盤でお使い状態だけど、日数制限・時間制限がないので、素材集めや調合を納得するまでやり込めるのでいい感じです♪魔法屋のビオラとのリザルトイベントが楽しくて、調合にハマっている(笑)
それでは、
オープニング ~ 野外演劇場
までの攻略日記です!
プレイ記録
攻略期間:2019年5月7日 ~ 2019年5月30日
プレイ時間:76時間16分(日記原本記帳時間含む)
プレイ状況:裏ボス撃破、アイテム図鑑コンプリート
楽しかったね!
アイテム図鑑コンプリート達成できるくらい調合やリザルトイベントは楽しめた!が、戦闘や移動でイライラしちゃうことが多く、全てを台無しにした(泣)ちなみに、戦闘に関しては敵が「強い」のではなく「ウザい」だけ。何もなければ一撃で倒せる敵だけど、確率で何度も致死ダメージに耐えたり、確率で何度もダメージを反射したり、高確率でウザい敵が出現しテンポ悪い戦闘になっている。これに耐えられるプレイヤーであれば、高評価になると思うが・・・。
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆ランダムエンカウント。戦闘はサイドビュー、ターン制コマンド入力式。(※コストターンバトルシステムというものを採用しているが、各スキルに1ターン2回攻撃、1ターン力溜め攻撃(2ターン目に攻撃)などの消費ターン数と攻撃範囲が設定されているだけで、ほぼターン制コマンド入力式)
☆マナ調合、ショップ調合、武器調合の3種類が用意されているが、前作までと比べたらかなり簡単なシステムになっている。
☆一般人には感じることくらいしかできないマナ(精霊)と話すことができ、マナと協力して何もないところから物を作る能力を持つ者が今作の錬金術士。
☆マナ調合は、錬金術士と14種のマナと協力し、源素還元でオブジェを破壊したり、モンスターを倒したりすると得られる源素を使って物を作りだす調合のこと。マナの交友値と体力によって成功率が変化する。最悪な状態だと調合を手伝ってくれないことも!?
☆マナに同属性のアイテムをプレゼントすると交友値と体力が回復する。マナへのプレゼントはメニュー画面の「マナステータス」で行う。
☆ショップ調合は前作までの調合システムを簡略化したもの。各店の店主に素材を渡すと調合してくれる。新しいアイテムを作るとリザルトイベントが発生することがある。また、店のメニューに加えることができる。
☆店のメニューによって店の評判が変化し、NPCとの会話内容に変化が生じたり、店主とのイベントが発生したりする。
☆武器調合は、武器を作るのではなく、マナ石を使って武器に取り付けられるアクセサリを作る感じ。
☆素材や破壊したオブジェはエリアを切り替えると直ぐに復活する。素材が集めやすくていいね!
☆その他、操作方法以外は公式サイトに説明書よりも詳しく書かれているよ!
☆男性主人公になってしまったが、ヒロインとのニヤニヤイベントを楽しむことができそうなので、これはこれでいい感じ♪
☆今のところ、お気に入りキャラは魔法屋の無愛想なビオラちゃん♪こういうキャラがデレてくる描写が・・・堪らん(*´Д`)ビオラとの相性が悪いリイタとのやり取りも面白い(笑)
☆<見つけた宝物>には最初のカボックを除き、宝箱・タル・袋などから入手したものと、拾ったマナ石をメモした。タルは何度も復活するものがある。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
初期PT:クレインLV1
- 説明書や公式サイトを読んで勉強した。ちと、公式サイトは詳しく書かれ過ぎていて中盤までのネタバレが多いのかも(汗)
- どうやら、今作は普通のRPGに簡単な調合システムが加わったような感じだね。アルトネリコの調合システムは今作が基なのかな?
- 起動するとオープニングデモ。前作と比べてかなり進化したと思う!前作にも歌詞はあったけど、今作から本格的なオープニング曲って感じかな?
- シリーズ初の男性主人公だけど、可愛い女の子が強調されていて良かった(笑)リイタ、可愛いね!
- んじゃ「New Game」で攻略開始!
- 暫くはクレインとリイタの出会いからの回想になるのかな?「昔のこと」と言っているので、出会ってから時間が経っているのかな?最終決戦前夜って雰囲気だった。・・・男性主人公になり、ストーリー性が増したためか、ニヤニヤイベントに期待できそうだね!
- そして、クレインとリイタの出会い。リイタとクレインでアードラと戦闘!戦闘はサイドビューになり、キャラが良く動き、迫力が増したね!
- リイタは爪装備で意外と野性的な娘なのね。リイタの言葉が直球過ぎてキツイです(笑)
- リイタの誘いを断り、1人で町に向かうことにしたクレイン。自由行動開始!
- 直ぐ近くにある木にジャンプで登り、青い宝石のような物に触れると源素還元に関するチュートリアル。劇場風のチュートリアルで面白かった♪
- 早速、青い宝石のようなものを源素還元で破壊し、源素を入手!今作では、精霊マナと協力し、源素を使ってマナ調合ができるみたい。
- 木の上の梯子を調べると宝箱があったね!
- そこら辺の岩や立札も源素還元で破壊できた!怪しい物には試してみよう!
- ジャンプで北の段差を登り、少し進むとアードラと戦闘!お、戦闘中にマナ調合し、その場で直ぐに使えるんだね!源素は素材というよりもMPに近い存在かな?
- マナ調合でレヘルンを作り、一撃で撃破!
- 撃破後、遠くに見える天空都市アバンベリーの解説がアニメーション付きで流れた。数百年前の話だが、リイタに似た娘がいたような・・・真相が気になるね!
- イリスのアトリエの「イリス」って何者だ?これも気になるね!
<見つけた宝物>
- 羽のお守り
カボック
到達LV1
☆屋根の上にある素材や宝箱はまだ取れないのかな?後回しにした。
☆タルは源素還元で壊せるけど、調べるとアイテムが得られるものもある。
- 情報収集した。
- おぉ、町の中にも源素還元できるオブジェがあるね!更に、エリア切替をすると、直ぐに復活するので幾らでも源素が手に入るぞ!
- 素材もそこら辺に落ちているね!これもエリア切替をすると直ぐに復活するので採り放題!
- 酒場に入るとイベント。弁当を届ける依頼を受注した。
- イベント後、日記帳を調べるとセーブ、ポポに話しかけると回復ができるようになった!
- 酒場の向かいにある雑貨屋のライラに弁当を渡した。
- 坂を登った先のエリアにある魔法屋でビオラに弁当を渡した。・・・ビオラ、見た目も性格もユウキ好みです。滅茶可愛い(*´Д`)
- ヒロイン以外にも可愛い娘がいて安心した(笑)
- 酒場前の木箱を登って行けるエリアには武器屋があった。特にイベントはなかったけど、店主がハゲルだった。
- もう一度、雑貨屋に行き、ライラに話しかけるとイベント。
- 雑貨屋の奥の部屋で箱を調べると、リフュールポットを入手し、リフュールポットのマナ調合が可能になった!そして、マナアイテムとマナ調合に関するチュートリアルを受けた。
- マナとの関係を深めるためにも、適度に調合し、源素を集め、アイテムをプレゼントをしたほうがいいね!
- 雑貨屋の地下は障害物が邪魔で進めなかった。後回しだね。
- 酒場に戻るとイベント。弁当配達の報酬として100コールを入手。そして、デルサスと出会い、エアフォルクの塔に行けるようになった!
- んじゃ、早速行ってみよう!
<採取したもの>
- お金
- ランドー
- 爆甘ランドー
- どろ水
- いど水
- トーン
- アマカラの実
- ペンデローク破片
- カボイモ
- 細リップル丸太
<見つけた宝物>
- うに
- リフュールポット
バスカウッドの森
到達LV1:カボックから直ぐ南へ
- リイタと出会った森。南に抜けただけ。
- 何度か出入りして素材集めをした。日数を気にせずに素材集めできるのが楽しい♪探索好きには堪らないね!
<採取したもの>
- シケたニューズ
- カリカリの実
- 新鮮マイタケ
- 古いマイタケ
- アマカラの実
- 古いケムイダケ
エアフォルクの塔
到達LV2:バスカウッドの森を抜けたら西へ
- 魔法陣で塔に入るとイベント。ヒンメルの門に行けるようになった!
- 塔にある箱を調べると、ガッシュの丸薬が作れるようになった!
<採取したもの>
- うに
- シケたニューズ
- カリカリの実
- 背の高いトーン
- やる気ないうに
<見つけた宝物>
- ガッシュの丸薬
ヒンメルの門
到達LV2:エアフォルクの塔から北へ
- 入るとイベント。リイタと再会。そして、どんどん話が進み、リイタが仲間に!
- リイタは年上お姉さんかと思ったら、1つ年下なんだよね?・・・クレイン君、もっと頑張れ(汗)
- 赤い光を放つキャンプサークルを調べると、仲間達との会話とセーブができるね!見かけたら、会話を楽しもう!
バスカウッドの森
到達LV2
- 南口から入るとイベント。おぉ、パメラお姉さんとの出会い。前作との繋がりは殆どなさそうだし、前作のパメラお姉さんとは別人かな?
カボック
到達LV2
- 入るとイベント。リイタと一緒にガルガゼット(魔物退治屋)をやることになったクレイン。子供たちの憧れの職でもあるらしいが、命の保障はないけど、誰でも簡単になれるのかな?
- そして、ガルガゼットには拠点を提供してくれるそうだ。この世界なら、とりあえず、ガルガゼットになっておけば住む場所には困らないね(笑)
- 魔物退治の依頼ではないが、ノーマンからティンクルベリー調達のお使いクエストを受注した。
- 北エリアに入るとイベント。錬金術士ルローネからフローレスマーブルについて聞かれた。
- はぁはぁ、本当、魔法屋のビオラが可愛い!リイタとの相性は最悪だけど、この無愛想でツンとしているところが良い!ティンクルベリー×3を受け取った!
- 酒場のノーマンにティンクルベリーを渡した。ショップ調合ができるようになった!
- 早速、ショップ調合でムニエルを作ってみた。クレインが調合するのではなく、素材を渡して店主が調合するんだね。今回の素材は全てノーマンが用意してくれていた。
- ショップ調合後、ノーマンから報酬として様々な調味料を貰った!
- ショップ調合をして各店主と仲良くなるといいことがあるそうだ。調合で新しい物を作るとイベントが発生することもあるみたいだね!
- イベント後、拠点が使えるようになった!
- 今は、ショップ調合が行えるのは酒場と魔法屋だけだね。魔法屋で調合しまくってビオラちゃんと仲良くなろう(*´Д`)
- 調合してできたものは、各店に登録できる。前作までの量販店と同じような感じかな?そして、良い商品だとその店の評判が上がり、そこら辺のNPCに変化が生じたね!
- 各素材選択欄の一番下の物を選択して調合すると品質が良い物が作れることが多いのかな?
- ゼッテル等、新しい物を作るとリザルトイベントが発生したね。アルトネリコ程のボリュームじゃないけど、調合の楽しみがあっていい感じ♪
- 町から出ようとするとイベント。近くの森にゲヘルンが出たらしい。
- バスカウッドの森に強制移動し、アーリンとの出会い。そして、マンダラゲ達と戦闘!
通常攻撃でも密着している敵には複数にダメージを与えることができるので、中央にいるマンダラゲを狙うといいね! - 撃破後、イベント。リイタが少しデレた・・・ニヤニヤ♪やはり、こういうイベントに期待できそうだ!
- 酒場に戻り、ノーマンに報告した。500コールを入手し、ゲヘルンポイント張が設置された!
- チーム名は・・・あ、お約束のものがあった!「リイタと愉快な仲間達」にした(笑)
- 拠点に戻るとイベント。リイタがゲヘルンの解説をしてくれた。ゲヘルン自体は弱いけど、魔物を引き寄せる力を持っているから嫌われているみたい。今後、ゲヘルンを倒せばご褒美が貰えるので、フィールド上で見かけたら源素還元で倒そう!
- この後、ならず者に大聖堂に来るように言われたので、北エリアへ!
- お、大聖堂に行く前に魔法屋に立ち寄ったらイベントが発生した!店の評判が少し上がったからかな?今後も頻繁に立ち寄ってみよう!
- 北エリアの奥にある大聖堂に入るとイベント。アルカヴァーナ騎士団長のベグルとの出会い。とりあえず、ウザくて怪しい組織だということはわかった。そういや、精霊マナって、見える人、多いの?一般人には見えないらしいけど・・・。
- デルサスの助けで地下水道へ!今後、アルカヴァーナ騎士団とは敵対することになりそうだ。デルサスが仲間に!地下水道を通って逃げよう!
カボック・地下水道
到達LV4
☆タルは破壊する前に調べたほうがいいね!ここのアイテム入りのタルは町のタルと違って復活したね。
☆まだ行けそうにない場所や取れない宝箱は無視した。
- 西の「その一撃が命取り」と書かれている立札近くにある木箱は1つだけ壊して足場にして壊せないブロックを飛び越えよう!
- 南西端のブロックをジャンプで飛び越えて雑貨屋へ!
☆この後、破壊弾が使えるようになったので再探索した。破壊弾でも行けない場所や取れない宝箱は後回しだね。
<採取したもの>
- 古いケムイダケ
- フェスト岩
- 新鮮マイタケ
- 赤色レジエン
- 新鮮ケムイダケ
- 大きな歯車
- フェスト石
<見つけた宝物>
- 小さな歯車
- 赤色レジエン
- 青の腕輪
- フェスト石
- 細リップル丸太
- アイヒェ
- 青いマナ石
- 太リップル丸太
- 340コール
- 黒いマナ石(要:破壊弾)
- 370コール(要:破壊弾)
カボック
到達LV7
- 雑貨屋に入るとイベント。フワール湖と野外演劇場に行けるようになった!
- 更に、炎のマナ・ウルと契約し、破壊弾を利用できるようになった!新しいフィールドアクションだね。紫色のブロックを破壊できるようになったので、地下水道を再探索しよう!
- 拠点にいるリイタに話しかけるとイベントが発生した。仲間にも頻繁に話しかけよう!
- また魔法屋に入るとイベントが発生した。大きな煎餅を食べているビオラが可愛い♪
- お、魔法屋でばくだんを作ろうとしたら、赤色レジエン+フェスト岩でデカバクが完成した!・・・レシピ探しも楽しいぞ!
- この後、レシピ探しにハマり、素材を集め、何度も魔法屋や酒場に立ち寄ったら、様々なイベントが発生した!ビオラとは自己紹介をし・・・徐々にデレてきた!ニヤニヤ♪(※もっと通い続けていると、ビオラにレシピ本を集めてくるように頼まれた。旅先で見かけたら渡そう!)
- ふぅ~、んじゃ、そろそろ旅立とう。かなり長い時間レシピ探しを楽しんでしまった・・・とにかく、ビオラが好き過ぎてヤバイ(*´Д`)
- 町から出るとイベント。
<新たに見つけたレシピ>
- 赤色レジエン+フェスト岩=デカバク(ばくだん)
- 古いケムイダケ+甘カラ粉=栄養剤(くすり)
- シャリオミルク+ティンクルベリー+カリカリキュール+ハチミツ=ティンクルカノン(桃香酒)
- シャリオミルク+爆甘ランドー+カリカリキュール+ハチミツ=ランドーサワー(桃香酒)
- アマカラの実+新鮮マイタケ+新鮮ケムイダケ+ひまし油=マイルドソテー(きのこのいろり焼)
野外演劇場(寄道)
到達LV11:カボックから東の分かれ道を南へ
- イベントはなかったが、アイテムが落ちていたね!
<見つけた宝物>
- 褐色のマナ石
- 140コール
野原(寄道)
到達LV11:野外演劇場から南へ
- 採取地だね。ゲヘルンがいたので源素還元で倒した!
- 何度か出入りし素材を集めた。
☆ゲヘルンを倒したのでカボックの酒場でポイント帳を調べて報告した。ランク1になり、1600コールと褐色のマナ石を入手!
<採取したもの>
- トーン
- うに
- カリカリの実
- 新鮮マイタケ
<見つけた宝物>
- 300コール
フワール湖
到達LV11:野原から東へ
- 入るとイベント。ギムリスからステンド草採取の依頼を受注した。
- 情報収集した。
- ギムリスの近くにある箱を調べると、モーンアロマが作れるようになった!
- ギムリスの店で初めて見かけた素材を購入した。あとで、これらを使ってショップ調合しよう♪
- そういや、アイテムが入っているタルの出現はランダムのようだね。
- 何度もエリアを切り替えて素材集めをした。たまにしか出現しないタルがあったね。
<採取したもの>
- 背の高いトーン
- トーン
- にんじん
- 細リップル丸太
- うに
- カボイモ
<見つけた宝物>
- モーンアロマ
- 赤色レジエン
- 古いマイタケ
- 羽のお守り
- 恥ずかしランドー
- 新鮮マイタケ
- 赤いマナ石
- 褐色のマナ石
- 国宝虫の糸
- フェスト岩
バスカウッドの森
到達LV11
- 入るとイベント。・・・ちょっとしたサービスイベントだった♪
- 木の上の部屋で割れたステンド草を入手!
フワール湖
到達LV11
- ギムリスに割れたステンド草を渡した。320コールを入手!
カボック
到達LV11
☆運が良かったのかな?道中、ぷにぷにが青いマナ石を幾つかドロップしてくれたので、それを売ってお金にして装備を整えた。
- 酒場でノーマンに話しかけるとイベント。地下水道の幽霊調査を受注した。
- 一部のNPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
- 北エリアに入るとイベント。
- 暫くショップ調合を楽しんだ。イケてない服を作ったときのイベントが面白かった。
カボック・地下水道
到達LV12
- 西のビリビリ地帯前でイベント。やっぱり、アンタだったか・・・っと思ったら!?
カボック
到達LV12
☆特定のアイテムをショップ調合した後、レシピが追加されることがあるね!イケてない服を作ってから魔法屋を訪れるとレシピが追加された。
- 酒場でノーマンに話しかけると、モンスター図鑑を見ることができるようになった!
- 拠点に戻るとイベント。また地下水道へ!
カボック・地下水道
到達LV12
- 西の橋を渡った先でイベント。そして、ゴースト、赤ぷに、ちびぷに×4と戦闘!
ゴーストには物理攻撃が効かないので、レヘルン等のマナアイテムや魔法・属性スキルで倒した。 - 撃破後、イベント。赤の腕輪を入手!
カボック
到達LV13
- 酒場でノーマンに話しかけるとイベント。牛ミルク×5を入手!
- 拠点に戻るとイベント。ゴーストの攻撃を受けたリイタは・・・リイタの背中にオープニングデモでも描かれていた翼が!?リイタが一時離脱。
- また拠点に戻るとリイタの寝姿を見ることができた。・・・こりゃ、堪りませんなぁ(*´Д`)
- 町を探索。北エリアから南エリアに戻ろうとするとイベント。ネコ娘の語尾に「ニャー」は・・・聞く度に、全身に悪寒が走り、イライラするんだよね(ぇ)(※ユウキは人外が苦手です)
- 拠点に戻るとイベント。リイタが復帰!大したことはないけど、イベントの発生条件が分かり難いのもシリーズを受け継いでの仕様か?(汗)
- 拠点から出るとイベント。
- 一部のNPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
野外演劇場
到達LV13
- 入るとイベント。こいつ、ウザいな!
- イベント後、もう一度入ると新しい採取地になっていた。何度か出入りして素材集めをした。
<採取したもの>
- 国宝虫の糸
- シケたニューズ
- 細リップル丸太
- 雪虫
んじゃ、色々とネコ娘から取り返そう。
ってところで、今回は終了!