fc2ブログ

イリスのアトリエ エターナルマナ 攻略3

2019年5月16日

発生条件と場所が分かり難いものがあるが、サブイベントが多く用意されているのは好印象♪本編を少し進めたら、各地を巡ってみると街やダンジョンでサブイベントが発生することがあるね!寄道ばかりしていたら、更にレベルが高くなってしまったかな(汗)

サブイベントだけでなく、探索済みの場所に新たな宝箱や彫像がいつの間にか出現していることもあるね。様々な物が見つけ難いのは、良い意味では探索意欲を掻き立てられる。イベントの発生条件や場所が分かり難いのはアトリエシリーズの伝統なのかもね(笑)

今作でも条件やデータの詳細は個人で調べるのは非常に難しく、意外と自力プレイ難度が高いのでじっくりと楽しめるね!こういう作品、好きです♪

それでは、

アーレキア洞窟 ~ 暁の鏡入手

までの攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想】

☆新しく見つけたレシピは一例です。中には変な効果が付いちゃうものもあるので注意!

☆なんか、評判は良いはずだけど、飴玉のような手触りとか、変な効果を付けまくっていたら酒場にクレーマーが大量発生した(笑)・・・平気かな!?


【ユウキの攻略チャート】

アーレキア洞窟

到達LV25:ヴィラント・パスを西に抜けたら北へ

  1. 入るとイベント。
  2. 1エリア目:北の浮石の道の先で彫像を調べると、岩のマナ・ディエメアと契約し、岩のマナが利用できるようになった!
  3. 岩のマナで一部の素材や宝が取れるようになったね!あとで各地を巡ってみよう!
  4. 2エリア目:キャンプサークルの近くでイベント。まだ行けない場所は無視かな?
  5. 岩のマナを使って崖に登り、最奥でヒュッテを発見!
  6. 脱出しようとするとイベント。グラセン鉱石を入手!更に、コメート原石×2も入手。

<採取したもの>

  • ペンデローク破片
  • フェスト石
  • フェスト岩
  • 赤色レジエン
  • 岩砂糖
  • 金色レジエン
  • コメート原石

<見つけた宝物>

  • 紫刃刀
  • 赤いマナ石
  • 360コール

寄道しながらカボックへ!

  1. 道中、岩のマナで取れるようになったものを回収したが、意外と少なかったね^^;
  2. アコース:入って直ぐの民家に入るとイベント。シリアスイベントかと思ったら・・・!?
  3. 妖精工房:パカパカからなるべく高品質のレジエンを5つ採ってくるように頼まれた。あとで金色レジエンを渡そうかと思ったら・・・もう一度話しかけたら選択肢なく赤レジエン5つを渡してしまった!!報酬として褐色のマナ石×3を貰った・・・。
  4. 採石場の店で新しい素材を購入した。
  5. ポットの森:ゼルダリア宅前の大きなカボチャの上にある箱を調べると、トファナヴァッサが作れるようになった!
  6. ぷにぷに神:入るとパメラお姉さんがいた。様々な場所にサブイベントがあるね!今後も何かあったら各地を巡ったほうが良さそうだ・・・。

<見つけた宝物>

  • 黒いマナ(アコースにて)
  • トファナヴァッサ(ポットの森にて)
  • 金色のハンドル(イリスの寝所にて)

カボック

到達LV29

☆ゲヘルンポイントが溜まっていたので報告した。ランク2「ゲヘルンハンター」になり、2500コールと黒いマナ石を入手!次は計15匹になったら報告しよう!

  1. 拠点に戻るとイベント。ぷにぷに神でパメラお姉さんと会ったからかな?パメラお姉さんのイベントだった。
  2. 酒場:ノーマンから地下水道でまた幽霊を見たとの情報を得た。
  3. 今回も魔法屋と酒場で何度も調合をしているとイベントが発生し、レシピが増えたりしたね!
  4. 岩のマナで素材と宝を回収した。
  5. 武具屋のハゲルにグラセン鉱石を渡した。ハゲルがお礼にやったことは・・・(汗)その後、星型の破片を入手!
  6. 拠点に戻るとイベント。赤水晶を手に入れたムルは、あとは準備を整えるだけとのこと・・・何かを呼び出そうとしているような感じだったけど、何が目的なのかな?
  7. NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
  8. 北エリアに入るとイベント。女騎士とベグルとのやり取り。
  9. その後、拠点に戻るとデルサスの料理イベント。あ、その娘なら・・・ベグル様にあげてもいいよ(ぇ)ノルンが離脱。

<採取したもの>

  • 雪虫

<見つけた宝物>

  • エッジキャスト(南エリア:西端)
  • 褐色のマナ石(北エリア)

<新たに見つけたレシピ>

  • 牛ミルク+ガリガリの実+カリカリキュール+ハチミツ=ガリガリキュール(桃香酒)
  • 銀色レジエン+フェスト石=氷のばくだん(ばくだん)

カボック・地下水道

到達LV29

  1. 入って南東の道へ。行き止まりの黒いブロックを岩のマナを使って飛び越え、箱を調べると、人造ファントムが作れるようになった!
  2. ビリビリ地帯前でイベント。ノルンが復帰!
  3. お馬鹿騎士たちを追って奥へ。岩のマナを使って行く場所かと思っていたが、新たに黒ブロックが配置されていたね。
  4. 丸太に乗って奥に行くと大聖堂に繋がっていた!そして、ボス戦!
  5. 撃破後、イベント。あのエロ妖精さん、ヤバイ世界の奴なのか?(笑)
  6. また魔法屋と酒場でイベントが幾つか発生した。条件は分からんけど、酒場ではステーキとタンシオが作れるようになった!

<採取したもの>

  • 新鮮ヤドクダケ
  • 激ヤドクダケ

<見つけた宝物>

  • 人造ファントム

【ボス:ベグル 撃破LV29】

他、フィンフ、ドライ、フィーア、トン太クンが出現!

・・・期待外れで非常に残念です。フィンフちゃん、眼鏡っ娘で可愛いのに、会話中に立ち絵が殆ど出てこないし、戦闘中のグラフィックは鉄仮面で顔が隠れていて他の雑魚と見分けがつかず・・・こりゃ、大きなマイナス点です(泣)

フィンフは全体回復、ドライは単体回復を仕掛けてくるので早めに倒したほうがいいね!トン太クンはフィンフを守るので、トン太クン→フィンフ→ドライの順に撃破した。

ベグルの奥義はアーリンのダブルとリイタの超ふっとばしでキャンセルし、回復要らずで倒せたね!


ガルガイユ大要塞

到達LV29:カボックからずっと東へ。その後、北へ

  1. 入るとイベント。ピルケが用意したものは?
  2. 西の梯子を上り、盗賊グループを倒しながら頂上を目指した。
  3. 途中の矢印床は源素還元で壊して進んだ。
  4. 西側頂上の箱を調べると、エアロナーゲルが作れるようになった!
  5. 下に戻り、今度は東側の梯子を上り、盗賊グループを倒しながら頂上を目指した。
  6. 東側頂上の盗賊グループを倒すとイベント。あいつら、本当にやりやがった(笑)
  7. 東側頂上にある宝箱から、参考書「旧約・オレと爆弾」を入手!あとでビオラに渡そう!
  8. 下に戻り、中央の梯子を上って、東西にいる盗賊を4グループ撃破すると中央頂上への梯子が使えるようになった!
  9. 中央頂上でボス戦!
  10. 撃破後、下に戻り、東口から出ると目的地方面へ!

☆この後、カボックに戻り、また調合に精を出し、幾つかのイベントを見た。ビオラに参考書を渡すとレシピが増えたね!

コレクターキャラバンに入るとレクターとノルンのイベント。馬車の裏で・・・(汗)とりあえず、アイテム図鑑を入手!ノルンに話しかけるとアイテム図鑑を見ることができるようになったけど、登録はレクターに会わないとできないね。

☆む、なんと、サブイベントだけでなく、彫像も出現するのか!コレクターキャラバンに彫像が出現していた!彫像を調べると、水のマナ・ニンフと契約し、バリアが使えるようになった!これでビリビリ地帯と溶岩地帯を通ることができるね!

<採取したもの>

  • にんじん
  • ベルグラドイモ

<見つけた宝物>

  • エアロナーゲル
  • フェスト岩
  • かちわり丸
  • 旧約・オレと爆弾
  • 太リップル丸太
  • 細リップル丸太
  • 赤色レジエン
  • 小さな歯車
  • 340コール
  • 370コール

<新たに見つけたレシピ>

  • うにゅう+ニューズ+金色レジエン=ハイパーとげとげ(とげばくだん)
  • うにゅう+ニューズ+赤色レジエン=とげとげボンバー(とげばくだん)

【ボス:盗賊の頭 撃破LV30】

他、ガンナー×2、ウォルフ×4が出現!ウォルフはリイタの通常攻撃で2体ずつ一撃で撃破!

クレインのフラムとアーリンのダブルで盗賊の頭もサクッと撃破し、回復要らずで終了!

まぁ、寄道しまくっているから、こっちのレベルが高過ぎだね^^;

強い装備も調合で揃えてあるしね・・・。


各地を巡ってみた!

  1. 今後、新しいフィールドアクションが増えたら、宝の回収とサブイベント探しをしてみるつもり。
  2. バリアを使ってビリビリ地帯の宝を回収した。
  3. カボック・地下水道:人造ファントムが入っていた箱があった部屋にパメラお姉さんがいた。話しかけるとイベント・・・パメラお姉さん、かなり積極的なのね(汗)アーリンの秘密に関わっていそうなイベントだった。
  4. ん?今までにこんなのあったか?拠点に宝箱が出現していた。中身は、まっ赤なパンツだった(汗)
  5. 魔法屋のビオラから光るステンド草調達の依頼を受注した。
  6. ショップ調合しまくっているからかな?各店でイベントが多々発生した。ブレア関連のイベントはお隣のヴィラの店でも発生するので注意!
  7. バスカウッドの森にはルローネがいた。竜玉石に関する情報が得られた。
  8. 採石場の店では調合はできないけど、イベントが発生するね。

<見つけた宝物>

  • 光るマナ石(カボック・地下水道にて)
  • 黄色いマナ石(イリスの寝所にて)

ヴィラント・パス(寄道)

到達LV32

☆ゲヘルンを1体倒した。

  1. バリアで奥に行けたので探索してみることにした。
  2. 入るとイベント。ルローネがいた!この下に眠る古代遺跡の話を聞いた。
  3. 入って直ぐにバリアを掛けて奥へ!直ぐ近くにある箱を調べると、ロットサインが作れるようになった!
  4. う~ん、さらに奥に行くと黒ブロックが3段積まれていて行き止まりだね。また新しいフィールドアクションが使えるようになったら探索し直そう!
  5. またまた長々と寄道してしまった・・・イベント発生場所や条件は不親切だけど、こういうのを探すのは楽しいよね♪んじゃ、本編を進めよう!

☆ビオラに歯車を渡すイベントが発生した後、暫くするとクラフト系が沢山作れるようになった!

<見つけた宝物>

  • ロットサイン
  • 赤いマナ石

<新たに見つけたレシピ>

  • ぷにぷに玉+獄辛焼酎+ゴーカラの実=ぷにごろし(竜ごろし)
  • よこしまな瞳+獄辛焼酎+ゴーカラの実=悪魔ごろし(竜ごろし)
  • 大きな歯車+デカクラフト=メガクラフト(デカクラフト)
  • 大きな歯車+メガクラフト=ギガクラフト(メガクラフト)
  • 大きな歯車+ギガクラフト=テラクラフト(ギガクラフト)
  • 小さな歯車+ナノクラフト=ピコクラフト(ナノクラフト)
  • 小さな歯車+ピコクラフト=フェトムクラフト(ピコクラフト)

廃屋(寄道)

到達LV33:ガルガイユ大要塞から北東へ

  1. ゲヘルンを2体倒した。高い所にいるゲヘルンは、岩のマナに乗ってジャンプして源素還元で倒した。
  2. ここから妖精工房に行けるけど、ここには戻れないので注意!

☆ここより北西に行くとニルヴィアの裂け目があったが、その前に他の場所にも寄道してみた。

<見つけた宝物>

  • シルフのキッス
  • 360コール

崖(ニルヴィアの裂け目・南:寄道)

到達LV33:廃屋から西へ(ニルヴィアの裂け目からは南へ)

  1. ゲヘルンを2体倒した。

崖(ポットの森近く:寄道)

到達LV33:ガルガイユ大要塞から南東へ

  1. 特に何もなく南に抜けると・・・近くにポットの森があった!
  2. 満足したので、ニルヴィアの裂け目に行ってみよう!

<採取したもの>

  • ゴーカラの実

<見つけた宝物>

  • 320コール

ニルヴィアの裂け目

到達LV33:

☆ゲヘルンを倒したが・・・数をメモし忘れた!少なくても2体は倒したと思う。

  1. 入るとイベント。ネコのくせに(笑)
  2. ここでも高い場所にいるゲヘルンは岩のマナに乗ってジャンプ源素還元で倒した。
  3. ここは探索しやすく、横スクロールって感じで楽しい♪
  4. 1つ目の山小屋西口の下にある彫像を調べると、空のマナ・シルウェストと契約できた!今回は新しいフィールドアクションは得られなかったね。
  5. 1つ目の山小屋東口から出て奥へ。
  6. 2エリア目の泉に入るとイベント。ここは・・・「」にしてみた!おぉ、正解だったみたい。黄昏の鏡を入手!
  7. 泉の近くには光るステンド草が生えていた!あとでビオラに渡そう♪
  8. この後も泉にテキトーなアイテムを2つ投げ込むとアイテム交換ができた。
  9. 泉の周りを調べると、きよ水が採れた。
  10. 2エリア目:南口からワールドマップに出ることができるけど、直ぐ行き止まりだった。
  11. 1エリア目からワールドマップに出るとイベント。

☆この後、ガルガイユ大要塞に入るとイベントが発生した。ガルガイユ大要塞は通れないので、廃屋から妖精工房に行ってカボックに戻ろう!または、ポットの森経由で歩いて帰ろう!

☆ユウキはサブイベントを探すために歩いて帰った。採石場の店を含め、各店主に何度か会っているとイベントが発生した。

☆野外演劇場のオブジェの配置が変わっていた!1940コールが入っている袋を回収した。

<採取したもの>

  • 岩砂糖
  • フェスト石
  • ステンド草
  • ベルグラドイモ
  • 獄辛焼酎
  • 堅いにんじん
  • ペンデローク破片
  • 赤色レジエン
  • コメート原石
  • 割れたステンド草
  • 雪虫
  • フェスト岩
  • 金色レジエン
  • ガリガリの実
  • ゴーカラの実
  • ラフレシア
  • 光るステンド草
  • きよ水
  • 綺麗なステンド草

<見つけた宝物>

  • 赤いマナ石
  • 雷雲のオーブ
  • ナハトアングリフ
  • グナーデリング

カボック

到達LV35

☆ゲヘルンを倒したのでポイント帳を調べ、ランク3「敏腕ガルガゼット」になり、何コールか(メモし忘れた(汗))と赤いマナ石を入手!次は22匹だね!

  1. 情報収集した。
  2. ビオラに光るステンド草を渡した。ユウキ好みなイベントだった・・・。
  3. 拠点に戻るとイベント。ノルンの秘密が明らかに!
  4. 拠点から出るとイベント。ポットの森が大変なことに!?行ってみよう!

☆ブレアの店で作れるようになったロシあんぱんAから派生するレシピが沢山にある!今の段階でも幾つか見つけたけど、もっと素材を集めてから再挑戦かな(汗)

☆アコース:美術商のハーンから古ぼけた絵画の鑑定依頼を受けた。その後、コレクターキャラバンでレクターに絵画を見せると、ツィーゲコップ(HP200)と戦闘!撃破後、ハーンに報告し、黒いマナ石を入手!

<新たに見つけたレシピ>

  • 栄養剤+ラフレシア=ドスコイ大元気!(いたいのとんでけ)
  • 獄カラ粉+ガリガリの実+ビターステーキ+野生のにく=ロシあんぱんD(ロシあんぱんA)
  • 甘カラ粉+ベルグラドイモ+ムニエル+野生のにく=ロシあんぱんH(ロシあんぱんA)
  • 研磨材+カリカリの実+ムニエル+野生のにく=ロシあんぱんG(ロシあんぱんA)
  • 塩+カリカリの実+ビターステーキ+野生のにく=ロシあんぱんF(ロシあんぱんA)

ポットの森

到達LV35

  1. イリスの寝所への入口があるエリアに入るとイベント。
  2. エリア東端でゲヘルンを倒した。
  3. イリスの寝所入口前でゲヘルンを2体倒した。
  4. エリア奥の橋を渡り、東に行った所の広場でゲヘルンを倒した。オブジェは壊さずに岩のマナを使って登ったほうがいいかも?
  5. エリア北西端のオブジェの上でゲヘルンを2体撃破!
  6. 全てのゲヘルンを倒すとイベント。
  7. ゼルダリアの家よりも西のエリアに入るとボス戦!
  8. 撃破後、イベント。暁の鏡を入手!
  9. ボス撃破後、近くにある箱を調べると、ゼーレジェムが作れるようになった!

<見つけた宝物>

  • ゼーレジェム

【ボス:ジンライダー 撃破LV35】

物理攻撃は効かないので魔法攻撃で攻めよう!

リイタは蒼氣弾、アーリンはマナブロウ、クレインはフラム等で攻撃した。

HP80以下になったら回復した。


ヒンメルの門を開ける鍵と思われる鏡が揃った!

ヒンメルの門に行く前に、また寄道してサブイベントを探そうかな?

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。