マレニア国の冒険酒場 酒場ランク3~酒場ランク6
2019年6月5日
システム面に関しては、前作よりも親切設計でユウキの理想にかなり近い作品です。日数制限がない経営RPGは楽しい!現実的ではないけど、調理に時間がかからず、料理は腐らず、同ジャンルで代表的なアトリエシリーズと比べたらシステム面はシンプルだけど、この難しいことを考えずに楽しめるシンプルなシステムが好き!
トロフィー項目も時間を掛ければ誰でも達成できそうなシンプルな内容で、料理を○○個販売、売上○○G突破、敵○○匹討伐など、目標が具体的な数字で提示されているのでお使いクエスト好きには堪らない!
シナリオは予想以上に前作ネタが多いね。公式のキャラ紹介にはなかったけど、前作キャラや前作関連のキャラが仲間になるぞ!前作プレイ済みで攻略を始めて正解だったね♪
そして、仲間キャラには・・・ユウキ好みな魔女っ娘がいた!フル女性PTが完成し、更にやる気が出てきた!うんうん、これなら・・・戦闘はスピーディーでやり込みしやすいし、可愛い娘を楽しみながらじっくりとプラチナトロフィー狙えそうだ!
それでは、
酒場ランク3 ~ 酒場ランク6
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆首都カサナヴィで発生するサブシナリオを進めると毎週水の日に行商人が来るようになる。原価を気にせずに食材を買いまくれば、売り上げを伸ばすことができるね!
☆日数制限はないけど、暫くは1週を目安にランクアップしていくといいかも?ランク6からは2週でランクアップって感じになってきたけどね。
☆全体攻撃スキル(乱斬りやアースクエイク)をスキル欄の一番上に置くと雑魚狩りがサクサクできていい感じ♪
☆MP回復薬(マナボトル系)は安く入手できるので、お金に余裕が出てきたら大量購入し、惜しみなくスキルを使って戦闘しよう!戦闘もサクサクで超絶ユウキ好み♪
【ユウキの攻略チャート】
☆酒場ランク3
- 酒場ランク3になったらイベント。酒場が少し変化した!
- 次のメインシナリオ発生条件は日数経過なので、のんびりとスローライフを楽しもう!
- 直ぐにココの満足度を100%にした!ボーナス中の料理を大量に作れば直ぐに100%に達するね!
- ココの報酬アイテムで普通の袋を入手!アイテムの所持数上限が30になった!
- ククロ村のNPCが増えたので情報収集した。
- ククロ村:西の倉庫前にいる爺さんにヨーグルパフェを渡した。スゴイ肥料×3を入手!
- ククロ村:酒場西隣の民家で奥様に話しかけると、レシピ「ほうじ茶」と「ようかん」を入手!
- 首都カサナヴィにも行ってみた。会話内容に変化はなかったけど、サブシナリオを片付けた。
- 首都カサナヴィ:南エリア南端の公園でサブシナリオ「続おのぼりさん」が発生した。
- 首都カサナヴィ:ギルドにいるそこそこ冒険者にホタテにぎりを渡した。ヒラメ×5を入手!
- 夏4週火の日:開店するとサブシナリオ「エーリアスの仕事1」が発生した。駄神ココの扱いが酷くて好きです(笑)
- 酒場ランク3になって初日の売り上げは・・・最高記録の21000Gだったが、流石に1日ではランクアップ条件を満たすのは難しいね。売上総額4万Gが条件だね。数日で達成できそうだ。
- 夏4週水の日:コーヒーを作るとサブシナリオ「ダンテの好物1」が発生した。既にコーヒーを作っていたとしても、初ランクアップから数日後に改めて作らないと発生しないみたい。
- ペコラ草原のハードモードに挑めるようになったので挑戦してみた。採取できる食材と出現する敵は同じだけど、採取ポイントが増え、敵は強くなっていたね!
- 夏4週水の日:開店するとイベント。あの娘が来たのかと思ったが・・・残念だ(汗)でも、何か関係があるみたい?ヴァールが仲間に!これで、あとは売上総額条件を満たせばランクアップだ!
- 夏4週風の日:酒場2Fにいるエーリアスに話しかけると、サブシナリオ「エーリアスの仕事2」が発生した。魔物寄せの薬と魔物除けの薬を入手!更に、これらをリッカの店で購入できるようになった!エンカウント率調整が簡単にできるのも好印象!
- 夏4週風の日:酒場から出ると、お話ノートには記録されていない気がするが、サブシナリオ「続おのぼりさん」の続きと思われるものが発生した。行商人が村に来るようになったみたい。
- 夏4週風の日:開店するとサブシナリオ「ロマノの弱点」が発生した。これは意外です・・・。
- 夏4週風の日に酒場ランクアップの条件を全て満たした!酒場ランク3では新しい場所に行くことなく、日数経過だけでシナリオが進んだね。
- 夏4週土の日:ジョージが酒場にやってきた。農場に養殖池ができた!
- 夏4週土の日:リッカに話しかけると、サブシナリオ「リッカの好物2」が発生した。見た目がイマイチな卵サンドって・・・(汗)レシピ「卵サンド」を入手!
- 夏4週土の日:開店するとサブシナリオ「ダンテの夢1」が発生した。
- 夏4週土の日に酒場ランク4になった!
<オリジナル調理で作った料理>
- 茶葉+水+ライス+フライパン=玄米茶
- 茶葉+水+ミキサー=抹茶
- 茶葉+水+発酵器=ウーロン茶
- ゼラチン+マロン+砂糖+鍋=栗ようかん
- しゃり+豆腐+揚げ油+和風ソース+鍋=いなりずし
- ビン+ピーマン+ホウレン草+レタス+ミキサー=緑野菜ジュース
- ビン+パイナップル+ミキサー=パインジュース
- ゼラチン+パイナップル+砂糖+鍋=パインゼリー
- パフェベース+パイナップル+素手=パインパフェ
☆酒場ランク4
- 酒場ランク4になるとイベント。
- トロフィー報酬(ゲーム内)で厚紙のメニューが貰えたね!料理枠が8枠になった!ガンガン売りまくる!
- ココの満足度の上げ難さがランク3の2倍近くになっているが、まだまだ大量の料理が残っているので、直ぐに満足度100%にした!
- ココの報酬アイテムでカロッテナイフなど、そこそこ強い武具が手に入るね!
- リッカの店に入るとイベント。太陽の丘に行けるようになった!
- んじゃ、早速、太陽の丘に行ってみよう!
太陽の丘
到達LV32
- 入るとイベント。
- 4エリア目:東のテントに近付くとボス戦!今回は警告がないので注意!
- 撃破後、イベント。魔法使いのステラちゃん、可愛い!性格もユウキ好みな控え目な人見知りキャラです♪ステラとベルティナが仲間に!
- 東口から脱出した。
<見つけた宝物>
- 盲目の粉
- モーニングスター
- 胃薬
- 爆弾
【ボス:ゴーレム 撃破LV32】
スティールで土の指輪を盗んだ。
相手はマヒ攻撃、防御アップ、遅延攻撃などを仕掛けてきた。
相手の攻撃を喰らうと100ダメージを超えたね。一度だけヒーリングを使って回復した。
光が弱点だったので、レイザーボルト等の物理攻撃や光属性の魔法で攻めるといいね!
スローライフ
- イベントが発生するまで時間を潰そう!
- PT編成を「パティア、ステラ、リッカ」にした!フル女性PT完成でテンション上がってきた!
- 新しい食材が幾つか手に入ったので、料理しまくろう!
- 夏5週火の日:開店するとサブシナリオ「ヴァールの過去1」が発生した。
- 今回は売上総額8万Gがランクアップ条件だね。1日2万Gを超えるようになってきたから、今回も1週で達成できるかな?
- 夏5週水の日:毎週水の日に行商人が来るみたい。新しく見かけた食材を購入し、ヒントレシピを閃いた。
- ネビアの森のハードモードに挑めるようになっていたので挑戦してみた。
- 行商人からマグロやサーモン等を購入し、売値が高い料理を作りまくれば、1日の売り上げが4万G近くになったね!原価が高いので儲けは少ないけどね^^;
- 夏5週水の日:開店するとサブシナリオ「エーリアスの好物」が発生した。レシピ「サバの塩焼き」を入手!
- 夏5週風の日:ジョージが酒場にやってきた。農場が完成し、牧場が利用できるようになった!
- 首都カサナヴィで情報収集した。少しだけ変化があった。
- 夏5週風の日:開店するとサブシナリオ「グスタフとステラ1」が発生した。グスタフ、ステラちゃんにも酷いことをしていたんだね・・・逝って良し!
- 夏5週風の日にランクアップ条件を全て達成!
- そういや、太陽の丘でエンカウントしていない敵が2種類いるな・・・レアモンスターか?それとも、岩の先にいるのかな?
- 夏5週土の日:開店するとサブシナリオ「ダンテの好物2」が発生した。
- 夏5週土の日に酒場ランク5になった!次週から秋だね!
<オリジナル調理で作った料理>
- ミックスソルト+ガルーダエッグ+フライパン=中目玉焼き
- カレールー+ブイヨン+ガルーダ肉+ガルーダエッグ+鍋=高級スープカレー
- だし汁+ガルーダエッグ+フライパン=上ダシ巻卵
- だし汁+ガルーダ肉+ガルーダエッグ+パイン茸+鍋=上茶わん蒸し
- どんぶり飯+ガルーダエッグ+ガルーダ肉+オニオン+フライパン=上親子丼
- パン+ガルーダエッグ+バター+鍋=ガル卵サンド
- パン+ガルーダエッグ+ミルク+フライパン=ガル卵トースト
- 水+氷+ケトル=お冷
- ネビアの水+氷+ケトル=高級お冷
- 氷+メロン+砂糖+ミキサー=メロンかき氷
- 氷+イチゴ+砂糖+ミキサー=イチゴかき氷
- 氷+レモン+砂糖+ミキサー=レモンかき氷
- オイスター+バター+しょうゆ+フライパン=カキバター炒め
- トマト+氷+包丁=冷やしトマト
- カブ+ビネガー+砂糖+素手=カブの甘酢漬け
- カブ+塩+素手=カブ漬け
- 黒こげ豆+水+氷+ケトル=アイスコーヒー
- 黒こげ豆+水+ミルク+氷+ケトル=アイスカフェオレ
- 黒こげ豆+ネビアの水+ケトル=高級コーヒー
- 茶葉+水+氷+ケトル=アイスティ
- 茶葉+水+ミルク+氷+ケトル=アイスミルクティ
- 茶葉+ネビアの水+ケトル=高級紅茶
- ビン+レモン+ネビアの水+砂糖+ミキサー=高級レモネード
- チップ+オイスター+鍋=オイスターくん
- 揚げ油+パン粉+マグロ+フライヤー=マグカツ
- 揚げ油+パン粉+サーモン+フライヤー=鮭フライ
- 揚げ油+パン粉+オイスター+フライヤー=カキフライ
- ミックスソルト+サーモン+バター+小麦粉+フライパン=サケのムニエル
- ブラウンソース+カブ+オーロクス肉+キャロット+鍋=カブの茶シチュー
- ホワイトソース+オイスター+チーズ+オーブン=カキグラタン
- ホワイトソース+サーモン+キャロット+鍋=鮭クリシチュー
- 和風ソース+オイスター+みそ+ハーブ+鍋=カキ味噌煮
- 和風ソース+サーモン+みそ+ハーブ+鍋=シャケ味噌煮
- マリネソース+アジ+オニオン+揚げ油+ボウル=アジのマリネ
- ミックスソルト+乙女マス+バター+小麦粉+フライパン=マスのムニエル
- マリネソース+オニオン+乙女マス+ボウル=マスのマリネ
- マリネソース+オニオン+サーモン+ボウル=サーモンのマリネ
- ブイヨン+オイスター+ポテト+ミルク+鍋=オイスチャウダー
- ブイヨン+サーモン+ポテト+ミルク+鍋=サケチャウダー
- 炊き込みの素+ウナギ+ライス+鍋=うなまぶし
- 炊き込みの素+サーモン+ライス+鍋=シャケごはん
- 炊き込みの素+オイスター+ライス+鍋=カキめし
- どんぶり飯+サーモン+包丁=サーモン丼
- どんぶり飯+茶葉+ネビアの水+包丁=高級お茶漬け
- どんぶり飯+和風ソース+ウナギ+フライパン=うな丼
- ライスボール+サーモン+フライパン=シャケむすび
- シャリ+のり+マグロ+素手=鉄火巻き
- シャリ+サーモン+緑スパイス+素手=サーモンにぎり
- シャリ+マグロ+緑スパイス+素手=マグロにぎり
- パスタ生地+ホワイトソース+サーモン+フライパン=鮭クリパスタ
- パイ生地+乙女マス+卵+オーブン=乙パイ
- パイ生地+ウナギ+卵+オーブン=うなっパイ
- パイ生地+サーモン+卵+オーブン=サーモンパイ
- パン+サーモン+レタス+トマト+包丁=サーモンサンド
- アジ+塩+オーブン=アジの塩焼き
- 乙女マス+塩+オーブン=マスの塩焼き
- サーモン+塩+オーブン=塩鮭
☆酒場ランク5
- 酒場ランク5になるとイベント。酒場の内装が変化し、ツール「匠の手」を入手!
- ククロ村:南西端の民家で大工に話しかけると、ヒントレシピ「くんたま」、「スモークチーズ」、「いぶり大根」を入手!
- ククロ村:北端の村長宅に入るとイベント。ドワーフの穴里に行けるようになった!
- ココの満足度を100%にした!
- んじゃ、ドワーフの穴里に行ってみよう!
<オリジナル調理で作った料理>
- チップ+大根+鍋=いぶり大根
- チップ+トマト+鍋=スモークトマト
- チップ+卵+鍋=くんたま
- チップ+チーズ+鍋=スモークチーズ
ドワーフの穴里
到達LV35
- 入るとイベント。
- 情報収集した。
- 道具屋(入って直ぐ東の穴)に入るとイベント。ゴブリンとフル女性PT・・・ドキドキしてきた(ぇ)
- 道具屋で売っているレシピを全て購入した!
- 入って西の階段を上り、中段に行くとサブイベント「大地の恵み」が発生した。
- 中段の岩の上にある紙切れを調べると、レシピ「マスの刺身」、「ミートローフ」、「シャケくん」を入手!
- 中段西の穴でドワーフ奥様からロクスタン調達を依頼された。あとで渡そう。
- 中段西の穴で本棚を調べると、レシピ「鶏大根煮」、「シャケ味噌煮」、「牛スジ煮込み」を入手!
- 中段中央の穴で本棚を調べると、レシピ「揚げナス」、「ナス天」、「焼きナス」を入手!
- 中段東にいるドワーフにレッチリチキンを渡した。普通の料理棚を入手!
- 中段東の穴で本棚を調べると、レシピ「トマタマ炒め」、「酢豚」、「エビマヨ炒め」を入手!
- 上段に行くとサブシナリオ「シークレット○○○」が発生した。
- 上段:西口近くの井戸を調べると宝箱がある場所に行けたね!
- 上段の穴に入るとイベント。パティアお姉ちゃん、ゴブリンを甘く見たら酷い目に遭うぞ(ぇ)竜骨山地に行けるようになった!
- 里長宅の本棚を調べると、レシピ「きのこピザ」、「きのこサラダ」、「キノコバター炒め」を入手!
<見つけた宝物>
- ダインスレイフ(上段の井戸の先)
ククロ村
到達LV35
- 竜骨山地に行く前に調理しまくった!食材が足りず、全てを作ることはできなかったけどね。
- 秋1週火の日:開店するとサブシナリオ「ヴァールの弱点」が発生した。レシピ「カツ丼」を入手!
- ランクアップの売上総額条件は15万Gだね。1日の売り上げは5万G近くになったから、今回も1週でランクアップできるかな?
- んじゃ、竜骨山地に行ってみよう!
<オリジナル調理で作った料理>
- ナス+赤スパイス+バインミンチ+ブイヨン+フライパン=マーボーナス
- タル+ポテト+発酵器=いも酒
- 揚げ油+小麦粉+卵+ポテト+フライヤー=イモ天
- 揚げ油+小麦粉+卵+カボチャ+フライヤー=カボチャ天
- 揚げ油+小麦粉+卵+ミックス野菜+フライヤー=かき揚げ天
- ミックスソルト+オーロクス肉+ハーブ+オーブン=ローストビーフ
- ミックスソルト+ライス+エビ+フライパン=エビチャーハン
- ミックスソルト+ライス+カニ+フライパン=カニチャーハン
- ミックスソルト+ライス+シーフード+フライパン=海鮮チャーハン
- カレールー+ロクスミンチ+ライス+ミックス野菜+フライパン=牛ドライカレー
- だし汁+オーロクス肉+ガルーダエッグ+しょうゆ+鍋=上肉すい
- パン+オーロクス肉+揚げ油+パン粉+フライヤー=牛カツサンド
- パン+ガルーダエッグ+ケチャップ+ベーコン+フライパン=半月バーガー
- パン+ガルーダ肉+マヨネーズ+和風ソース+フライパン=テリチキバーガー
- パン+ガルーダ肉+揚げ油+キャベツ+フライヤー=タツタバーガー
- どんぶり飯+ガルーダエッグ+バイン肉+オニオン+フライヤー=上カツ丼
竜骨山地
到達LV36
☆屋外と洞窟内では出現する敵が異なるので注意!洞窟内で稀に出現するスケルトンはレアモンスターなのか?モンスター図鑑を埋めるのが大変になってきた・・・が、やり応えあっていい感じか!?
- 入るとイベント。風魔法に弱い敵が多いらしい。
- 2エリア目:北西端の洞窟に隠し通路があったね!
- 3エリア目:最奥でボス戦!
- 撃破後、イベント。
- 奥の出口から脱出した。
<見つけた宝物>
- 風の指輪
- シーフグローブ
- タル爆弾
- 万能薬
- 探索スキップ券
- 蜂槍スティンガー(隠し通路先)
- 蘇生薬
- 聖なるはたき
【ボス:ゴブリンキング 撃破LV36】
他、ゴブリンメイジ×2、ホブゴブリン×2が出現。まずは雑魚から処理して、ゴブリンキングから火の指輪を盗んだ。
雑魚、特にゴブリンメイジを放置するとフレイムレイジを掛けてくるので大変なことになるかも?ゴブリンキングの攻撃力が上がり、味方がバッタバッタ昇天し、全滅するかと思った(汗)
ゴブリンキングは、マヒ攻撃、沈黙攻撃、ランドビート(地属性全体攻撃)等を仕掛けてきて、状態異常もウザい。
回復・復活はパティアとステラのスキルかアイテム(蘇生薬やマナボトル等)で行った。
パティアの応援で攻撃力を上げて、ステラは精神統一で魔力を上げて隙を突いてチマチマと攻撃。雑魚が片付くまでが大変だった。
ステラのホーリーブレイドで相手の攻撃力を下げるといいね!範囲攻撃だし、雑魚処理にも最適♪
ククロ村
到達LV36
- 水の日は行商人が来る日だね。高級品(マグロとか)を購入し売り上げを伸ばそう!
- 直ぐに思いつかなかったヒントレシピに挑戦した。幾つか当てることができたね!
- 秋1週水の日:開店するとサブシナリオ「白熱する議論」が発生した。
- んじゃ、メインシナリオを進めよう!
<オリジナル調理で作った料理>
- 揚げ油+パン粉+ポテト+バインミンチ+フライヤー=バインコロッケ
- 揚げ油+パン粉+ポテト+ロクスミンチ+フライヤー=ロクスコロッケ
- ブラウンソース+オニオン+オーロクス肉+ライス+鍋=ハッシュドビーフ
- 刺身ツマ+サーモン+しょうゆ+氷+包丁=サーモンの刺身
- パスタ生地+卵+ベーコン+チーズ+フライパン=カルボナーラ
- パスタ生地+ケチャップ+ソーセージ+ピーマン+フライパン=ナポリタン
- パスタ生地+赤スパイス+ガーリック+オリーブ油+フライパン=ペペロンチーノ
- パン+サーモン+揚げ油+キャベツ+フライヤー=鮭フライバーガー
ドワーフの穴里
到達LV37
- 入るとイベント。
- 道具屋では新たな商品が追加されていた。今、装備とツールを購入すると金欠になるので、少しずつ購入することにした。
- 中段西の穴にいる奥様にロクスタンを渡した。ヒールボトルL×3を入手!
ククロ村
到達LV37
- 入るとイベント。鍛冶屋の利用が可能になった!鍛冶屋の利用はトロフィー条件になっているので、チマチマと利用しよう。
- あとは、売上総額条件を満たせばランクアップだね!
- 秋1週風の日:開店するとサブシナリオ「素敵なステーキ」が発生した。
- マリノ・ストラダのハードモードに挑戦してみた。
- 秋1週土の日:開店するとサブシナリオ「仲良くケンカ」が発生した。
- 秋1週土の日にギリギリで売上総額条件を達し、酒場ランク6になった!
<オリジナル調理で作った料理>
- ビン+ヨーグルト+水+マンゴー+ミキサー=マンゴーラッシー
☆酒場ランク6
- 酒場ランク6になるとイベント。
- リッカの店に入るとイベント。
- リッカの店にルーン石が追加されていたね!
- 村長宅に入るとイベント。ネビア水郷に行けるようになった!
- ココの満足度を100%にしたら、ネビア水郷へ!
ネビア水郷
到達LV38
☆雑魚はパティアとリッカの片手剣スキル「乱斬り(全体攻撃)」でサクサク倒した。マナボトルを大量購入したので惜しみなくスキルを使った!(※装備している片手剣の属性には注意だね!)
- 入るとイベント。
- 少し進むとイベント。何か異変が・・・。
- 流石に敵が強くなってきた。オートバトルだと危険かな?
- 最奥の滝前でボス戦!
- 撃破後、イベント。ネビアの水×30を入手!
<見つけた宝物>
- 疾風の鉢巻き
- 目の細かい網
- 忍装束
- エリクサー
- タル爆弾
- 攻撃石1
- 水耐性石5
- 隠遁の指輪
【ボス:穢ス者 撃破LV38】
他、アクアスライム×2、ウィンディーネ×2が出現。雑魚はパティア(攻撃力アップの料理で強化済み)の乱斬りで気持ち良く一掃!その後、ボスからコキュートスボウを盗んだ。
ボスはダークブレス(横列大ダメージ)、とかす(HP吸収)、ベノムミスト(全体ダメージ+毒)等を仕掛けてきた。
相手の攻撃を回復せずに2連続で喰らうと昇天するかも?単体攻撃を喰らったらステラのリカバリー、範囲攻撃を喰らったらパティアのキュアレインで回復し、フルHPを保ちながら戦った。
応援(パティア)や精神統一(ステラ)で攻撃力・魔力を上げ、ステラはバーンフレア、他はテキトーな片手剣スキルで攻めた。
雑魚集団は一撃でサクッと倒せたし、ゴブリンキングよりも弱く感じた^^;
スローライフ
- あとは、料理を売りまくって酒場ランクアップを目指そう!
- ネビアの水は既に行商人から入手してあったので、新しいヒントレシピは発生しなかったね。
- 秋2週火の日:開店するとサブシナリオ「同好の士」が発生した。
- 次のランクアップに必要な売上総額は・・・前回は15万Gだったけど、今回は28万Gと倍近くに!?今回は2週に突入かな?1週では売上総額条件を達することができそうにない。まぁ、日数経過で発生するサブシナリオがメインシナリオに追いついていないし、2週1ランクアップで丁度良いペースかも?
- 秋2週水の日:開店するとサブシナリオ「食いしん坊」が発生した。ユウキも太り難い体質だと思っていたが、陸上や山岳を止めてから・・・(汗)やはり、運動は大事!でも、今からやろうとしても・・・もう、動きたくない、引き籠りたい(爆)
- 首都カサナヴィの様子を見に行った。入って西に行ったところで不動産屋に近付くとサブシナリオ「安らげる場所」が発生した。
- 秋2週風の日:開店するとサブシナリオ「ヴァールの好物」が発生した。それぞれのキャラが予想外なものを好んでいたり、苦手だったりするのが面白いね!
- 一日の売り上げが5万Gを超えると、トロフィー報酬で銀の看板を入手!お客さんが増えて売り上げアップだ!
- 鳥獣系の敵を500体撃破し、初トロフィー「鳥獣系スレイヤー」を入手!目標が数値化されている項目が多く、作品全体がお使いサブクエストって感じで好き♪もう少しシナリオを進め、やり込みしやすい環境になったらプラチナトロフィー取得の準備をしよう!
- 秋2週土の日:開店するとサブシナリオ「お茶の師匠」が発生した。え、執事でお茶入れができないって・・・致命的じゃないの!?
- やはり、1週では僅かに売上総額条件を満たせず。2週目では余裕で達しそうなので、普段は売っていなかったものを売ってトロフィー報酬を頂こうかな?
- 秋3週火の日:開店するとサブシナリオ「ヒースの好物」が発生した。
- 秋3週水の日:開店する村長がやってきた。これはメインシナリオだね!酒場ランク6では2週目突入で丁度良いペースだったのかな?釣竿を入手し、各地で釣りができるようになった!
- リッカの店で釣りエサを購入した。
- 秋3週風の日:開店するとサブシナリオ「ダンテの夢2」が発生した。
- 秋3週風の日でランクアップ条件を全て満たした!
- お金に余裕があったので、ドワーフの穴里で全てのツールを購入した!
- 秋3週土の日:開店するとサブシナリオ「グスタフとステラ2」が発生した。グスタフが持っている金こそ死に金だ!マジで逝って良し!こいつ、いい感じのクズキャラで熱くさせてくれるね><;
- 秋3週土の日で酒場ランク7になった!
<オリジナル調理で作った料理>
- パイン茸+しょうゆ+フライパン=焼きマツタケ
うぉ~、超絶ぶっ続けプレイです!
本当、マレニア国の冒険酒場、滅茶苦茶楽しい!実は、この記事を書き終えたときには、酒場ランク9の終わりまで進んじゃっています(笑)
楽し過ぎてブログの更新を忘れていたぞ(ぇ)
ってところで、今回は終了!