fc2ブログ

イース セルセタの樹海:改 クリア!

2019年6月28日

623本目のRPG:PS4「イース セルセタの樹海:改(公式サイト)」クリアしました!

多少の不安はあるけど、全体的にボスが弱いので、ユウキ(低プレイヤースキル)でも最高難度「Nightmare」でクリアできるかも?引継ぎ周回プレイでプラチナトロフィーを狙うことにしたので、まだまだ攻略は続きます!

今作も時間が許す限りのぶっ続けプレイで最後まで楽しめた!今月は良作の攻略が続き、寝不足が原因か、一日中フワフワ感が消えない・・・平気か?(汗)

イースシリーズのコンセプトを考えれば、拘りある良い終わり方なのかな?正直、もっとアドル視点でプレイヤーにサービスして欲しいけど、それをしてしまうと「イースシリーズ」ではなくなってしまうということだね。

今後の作品(イース5以降)に繋がりそうな話が幾つかあったし、引き続きイースシリーズを堪能しよう♪

それでは、

エルドゥーク近郊 ~ エンディング

までの攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想】

☆くぅ~、クリア後にクリア前のデータを使って達成できたから満足したけど、ストレートで宝箱全開封できなかったのが探索好きとしては悔しい><;

☆モンスター図鑑コンプリートを目指す場合、ボスが召喚する雑魚をちゃんと倒すことだね!他、コロニア魔法具研究所の合体する敵(魂みたいな敵と死神みたいな敵が近くにいると合体する)はサクサク進んでいたら見逃しやすいかも?

☆魔法具と大事な物以外の殆どを引継いで2周目ができるけど、宝箱発見率とクエスト達成率は引継がないので、1周目で済ませたほうがいいね!意外にも地図作成率と採取場所発見率は引継ぐ。


【ユウキの攻略チャート】

エルドゥーク近郊

到達LV43:廃都エルドゥーク北東口から

  1. 入って南に行くと峠道。途中に赤い光があり、アドルで調べると、アドルの最大HPが10増えた!
  2. 峠道の先にはトルメス湖があったが、探索は後回しにした。
  3. 入って東に行くと霊峰ヴェスヴィオ山があった。奴らと出会う。
  4. 霊峰入口前に赤い光があった。アドルで調べると、STRが1増えた!なるほど、本当は優秀な奴です。
  5. トルメス湖よりも霊峰のほうがエルドゥークに近いので、霊峰から探索してみることにした。

☆おっと、廃都エルドゥークの南側を探索するの忘れていた。廃都エルドゥークの南にある橋を架けると、全ての遮られた道を繋げたので、トロフィー「樹海の開拓者」を入手!

<見つけた宝物>

  • 万能薬×3

ヴェスヴィオ山

到達LV43

☆途中、カーナで冒険しまくったので、トロフィー「樹海の狩人」を入手!これで全キャラの冒険トロフィーを入手!

☆次は、全スキルマスターを目指して野郎キャラも使うことにした。探索は普段使っていないキャラ、ボス戦はフル女性PTで挑んだ。

  1. 素敵な雪景色だ!観光も存分に楽しもう!
  2. 1エリア目:カーナのパーソナルアクションで道を作った先でイベント。アドルの最大HPが10増えた!「レファンス」と答えた。
  3. 2エリア目:冷気が噴き出している穴が2つある。どちらかをフリーダのパーソナルアクションで塞ぐと他方の冷気の噴き出しが強くなる。冷気に乗って上層へ!本ルートは東側の冷気(西の穴を塞ぐ)。
  4. 2エリア目:氷の坂を滑って奥へ!穴に落ちると下層に落とされるので注意!
  5. 2エリア目:氷の坂の先でイベント。やはり、そういうことか・・・。仮面兵団×4と戦闘!
  6. 撃破後、イベント。(※この後、ルーの住み処に行くとちょっとした変化あり)
  7. 最奥でボス戦!
  8. 撃破後、イベント。
  9. 最奥の宝箱から、割れた仮面・左を入手!
  10. この後、ルーの住み処に行くと変化があった。
  11. んじゃ、トルメス湖に行ってみよう!

<見つけた宝物>

  • パワートローチ
  • シールドトローチ
  • 鋭気のベルト
  • ダイヤモンド
  • 守の霊薬
  • ビターポーション
  • ルーンクローク+7
  • セルセタの秘薬
  • 星光石×3
  • 緑晶石×10
  • 割れた仮面・左

【ボス:バミー(HP18100) 撃破LV44】

ユウキにとってはいつも通りだけど、相手は飛んでいるし、召喚で出現する雑魚は射属性に弱いので、カーナ操作がベストかな?

雷攻撃は全域攻撃だけど、雷が落ちる場所に印が付くので躱しやすいね!

他はいつも通り、相手に近付かずに、回避しながら遠距離攻撃でチマチマとダメージを与えた。


トルメス湖

到達LV45

  1. 遺跡前の橋でイベント。

<見つけた宝物>

  • セルセタの秘薬

トルメス湖上遺跡

到達LV45

  1. 1エリア目の上層(東西どちらからでも平気)から2エリア目へ!
  2. 2エリア目南東口から1エリア目の上層東側へ。1エリア目東口の先(東エリアとする)でイベント。アドルの最大HPが10増えた!
  3. 東エリア:本ルートは西中央口から2エリア目中央へ。北西口の先には宝箱。
  4. 2エリア目:北端の装置をカンリリカのパーソナルアクションで起動させると2エリア目の水位が変化した。
  5. 2エリア目:水位が変化したので、オズマのパーソナルアクションで西端の壁を破壊することができた。北西口から西エリアへ!
  6. 西エリア:南東口から1エリア目の上層西側へ。
  7. 1エリア目:上層北にある装置を起動させると北口から3エリア目に行けるようになった!(※このタイミングで1エリア目の水位が変化し、1エリア目下層の宝が取れるようになった)
  8. 最奥でアレに関する真相が明らかになった。
  9. 最奥の宝箱に近付くとイベント。アドルのDEFが1増えた!その後、ボス戦!
  10. 撃破後、イベント。
  11. 最奥の宝箱から割れた仮面・右を入手!

<見つけた宝物>

  • エニグマトローチ
  • 万能薬×3
  • アメジスト
  • ルーンクローク+8
  • 精霊の首飾り
  • 力の霊薬
  • 銀鉱石×50
  • 戦士の刻印4
  • 石炭×50
  • 聖者の額冠
  • 金竜の護符
  • ビターポーション
  • オニキス
  • ビターポーション×3
  • ロダの葉
  • 割れた仮面・右

【ボス:ガディス(HP21700) 撃破LV46】

カーナ操作で、相手に近付かず、攻撃を躱しながら戦った。

相手は正面に広範囲攻撃を仕掛けてくるが、近付かなければ当たらないし、正面に立たなければOK!

追跡してくるものは回避行動連発で容易に躱せるね!

相手の攻撃よりも召喚された雑魚の攻撃を喰らうことが多かった。

一度だけ大技の炎ビームを躱しきれずに喰らって昇天しかけたけど、二度目はフラッシュムーブで躱すことができた。

今作、タイミングをつかめれば、殆どの攻撃をフラッシュムーブ&フラッシュガードで躱すことができるのがいいね!


ルーの住み処

到達LV46

  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. グラン・ルーと会話し、宝剣エメロードを入手!これで普通の武器では倒せない敵が倒せるようになったけど、武器扱いではなく、大事な物扱いだった。
  4. グラン・ルーがいるエリアから去るとイベント。
  5. 今回は各地の変化がなかったね。そのまま目的地へ!

コロニア古戦場

到達LV46

  1. 北の廃墟前の石碑近くにいるガゾックに話しかけるとイベント。
  2. 廃墟の扉前でイベント。
  3. ガルヴァ・ドゥールのHPを削ってダウンしたら、アドルのパーソナルアクションでトドメ!
  4. 撃破後、イベント。研究所内へ!

コロニア魔法具研究所

到達LV46

  1. 何度もアドルのパーソナルアクションが必要になるので、主にアドル操作で進めることにした。
  2. 1F:東エリアに入るとイベント。
  3. 2F奥でイベント。リーザは戦ってくれないけど、一緒に歩いてくれるのがいいね!可愛い♪(※リーザと離れてしまうと別エリアに行けないので注意!)
  4. 2Fから小さな穴があるので見落とし注意!もちろん、小人化して入ろう!
  5. お、3Fで最後の採取ポイントを見つけ、トロフィー「研ぎ澄まされし嗅覚」を入手!
  6. 3F奥から2F(宝箱部屋じゃないほう)へ。小さな穴の格子戸を外して奥へ!
  7. 2F小さな穴の西口先の施錠宝箱から太陽石を入手!本ルートは南口。
  8. 最奥に入るとイベント。そして、彼に近付くとボス戦!
  9. 撃破後、イベント。喋ったときから、こいつが出てくるだろうなぁ~と思っていた(笑)月の仮面を入手!
  10. この後、各地で変化が生じたので、情報収集と最後のサブクエスト処理をした!

<見つけた宝物>

  • 命の霊薬
  • ロダの実
  • 守の霊薬
  • 隠者のマフラー
  • 10000ゴールド
  • ルーンブレイド+9
  • 金鉱石×10
  • 太陽石
  • ビターポーション
  • 万能薬×3
  • ホーリーグラブ+7

【ボス:ソル・ガルヴァ(HP10700) 撃破LV47】

いつも通り、カーナ操作で挑戦。相手に近付かなければ、殆どの攻撃を簡単に躱せる。

両足を破壊後、跪いている間に両腕を破壊すると、ダウンして本体にダメージを与えられるようになる。2回目のダウン中に撃破した。

HPゲージを1本削ると攻撃が激しくなり、回避し難い広範囲気絶攻撃をしてくるので注意!気絶中に太いレーザーをまともに喰らったら危ないかも(汗)


各地を巡ってみた!

☆地図作成率が99%だったので、100%を目指してみた。どこを逃したんだ?っと思ったが、よ~く地図を見直すと境界線が薄い箇所があった。その場所の端を歩くと少しだけ作成率が上がった!

☆中には境界線が薄いままの場所もあるが、世界中の端っこを歩くように探索し、ついに、地図作成率100%達成!金トロフィー「完全なる地図」を入手!探索好きとして大満足♪

☆辺境都市キャスナンにて

  1. 情報収集した。
  2. 宿酒場の掲示板を調べてクエストを確認した。
  3. 宿酒場裏でマウスから100ゴールドで情報を買った!これでマウスから全ての情報を買ったことになり、トロフィー「ゴシップマニア」を入手!
  4. 宿酒場裏でサンドラに1000ゴールド支払うと・・・!?
  5. 総督府前にいる兵士ジミーからレオに関する情報が得られた。本当は素晴らしい上司です。
  6. 地図が完成したのでグリゼルダに報告した。魔法具「闘神の刻印」と10万ゴールドを入手!

【サブクエスト:究極の消臭素材】

  1. 宿酒場でムーチョから受注。
  2. 既に持っていたロダの葉をムーチョに渡して完遂!(※持っていない場合は、ルーの住み処で交換にて入手できるね!)
  3. フリーダお姉さんに飲ませると、フリーダお姉さんの最大HPが300も上がった!

報酬:20000ゴールド

【サブクエスト:闇駆りの大蝙蝠】

  1. キャスニア鉱山:最奥でオルラバディ(HP9820)を倒し、ルルカに報告して完遂!

報酬:25000ゴールド

☆樹上集落コモドにて

  1. 情報収集した。
  2. 寄合所の掲示板を調べてクエストを確認した。
  3. アサドに話しかけるとイベント。

【サブクエスト:放浪鶏の捕獲】

  1. 祈祷師ピッピから受注。
  2. ギドナの大穴:集落から出て南東口方面に行くとツクネがいた。背後から捕獲して完遂!

報酬:金鉱石×18

☆水上集落セルレイにて

  1. 情報収集した。
  2. 寄合所:モモチャにくすぐってもらった!
  3. モモチャに制限なくくすぐってもらえるようになった!更にくすぐってもらうと、トロフィー「くすぐられたがり」を入手!
  4. 寄合所の掲示板を調べてクエストを確認した。
  5. 太陽石を見つけたら、シリューに最強武具を造ってもらおう!(※1周で太陽石3個かな?最強武器コンプリートには2周必要だと思われる)

【サブクエスト:えがおのプレゼント】

  1. 北の民家前にいるモモチャから受注。
  2. 幾つか選択肢があるが、全種の花(マールの花、ユペルの花、リブラの花、セルセタの花)を3つずつ持っていると、全て渡すことができた!
  3. 2周目でアイテムコンプリートを目指す場合は、全種の花を渡したほうがいいね!

報酬:マールの花飾り、ユペルの花飾り、リブラの花飾り、セルセタの花飾り

【サブクエスト:伝説の武器】

  1. 鍛冶屋でシリューから受注。
  2. 既に持っていた太陽石を渡し、フリーダお姉さんの最強武具を造ってもらった!

報酬:伝説の武具セット

☆叡智の街ハイランドにて

  1. 情報収集した。
  2. 寄合所の掲示板を調べてクエストを確認した。

【サブクエスト:冥界よりの叫び声】

  1. 街の南口近くにいるコーデリアから受注。
  2. 古の地下遺跡・大広間でコンプラゴフ(HP8590)を倒し、コーデリアに報告した。

報酬:25000ゴールド

☆歴史を識る者の里ダナンにて

  1. 情報収集した。
  2. 黒の書架の掲示板を調べてクエストを確認した。
  3. ここのサブクエストを全て完遂させると、全サブクエスト完遂達成で、トロフィー「稀代のお人好し」を入手!

【サブクエスト:ラビットの捜索】

  1. 万屋にいるピジョンから受注。「断る」と答えた。
  2. 灰の森・外れのカエルのお宿にラビットがいた!・・・とんでもない妄想をしてしまった(汗)
  3. ちなみに、聖魔の首輪を装備するとカエル達と会話できる。(※クエスト中でなければポーション系のアイテムが貰える)
  4. ピジョンに報告したが・・・(汗)
  5. その後、灰の森・野営地でラビットを発見し、一緒に帰って完遂!

報酬:25000ゴールド

【サブクエスト:縛られた怨念】

  1. 黒の書架でシドから受注。血塗れの勾玉を入手!
  2. 操作キャラにアクセサリ「血塗れの勾玉」を装備させ、灰の森・邪気の道:西エリアの南端の行き止まりで黒い玉に近付き、亡霊を引き寄せた。
  3. 亡霊を連れて北西の行き止まりにある鎧に近付くとイベント。ヴァンダローパ(HP12100)を倒して、シドに報告して完遂!

報酬:聖騎士の勾玉、20000ゴールド

☆ルーの住み処で情報収集した。

☆アイテムコンプリートの準備として、各地の店で売っている物を全て購入し、作れるアクセサリは全て作り、魔法具は全て強化した!アクセサリ作成に必要なレアアイテムの入手方法は図鑑で確認し、レアアイテム出現率アップのPTアビリティと銀の斧を装備したら直ぐに集まったね!


廃都エルドゥーク

到達LV50

  1. 入るとイベント。
  2. 太陽神殿前でイベント。

太陽神殿

到達LV50

  1. 入るとイベント。
  2. 奥に行くとイベント。そして、ボス戦!
  3. 撃破後、イベント。奴の正体と真意が明らかに!そして・・・。
  4. 魔法陣からイリスへ!

【ボス:エルディール(HP27700) 撃破LV50】

今回もカーナ操作で挑戦。

全域に竜巻攻撃をしてくるけど、通り道が表示されるので躱しやすいね!

HPゲージを1本削ると攻撃が激しくなるけど、追跡攻撃は回避行動連発で躱せた。

相手が力を溜めているときがアタックチャンスかな?その後の攻撃は大したことなかったので、ガンガン攻撃して2度目の力溜め中に撃破!


イリス・青銅の間

到達LV50

  1. イリスに入るとイベント。まずは、北西の青銅の間に挑戦してみた!
  2. 床スイッチを踏むと足場が移動し、石碑を調べるとリセットされるね。
  3. 魔女の視線は小人化して通り抜けることができた。通り抜けた先の石碑を調べると魔女の視線が解除された。
  4. 床スイッチを間違えた順に踏んで進めなくなったら戻って調整だね。エリア西も東に連動しているので、最悪、エリア東まで戻ろう!
  5. または、暴走して床スイッチを通り抜けたキャラとチェンジすると強引に突破できるかも(笑)
  6. ヒビ壺を2つ獣王の篭手で破壊し、水を満たして奥へ!
  7. 最奥でボス戦!
  8. 撃破後、次は北東の黄金の間に挑んでみた!

<見つけた宝物>

  • ヒールトローチ
  • シールドリング4
  • 万能薬×3
  • ロダの薬
  • テンプルクロス
  • プルガトリオ
  • セルセタの秘薬
  • セルセタの花
  • スキルトローチ
  • 閃光の腕輪
  • ロダの実
  • 命の霊薬
  • カイザーポーション
  • ダイヤモンド
  • 奇妙な塊×15
  • ベルセルクアーマー+1
  • アポカリプス

【ボス:ギルグザーム(HP33000) 撃破LV51】

カーナ操作で挑戦。

こいつは前方に広範囲攻撃を仕掛けてくるけど、カーナ操作なら十分に距離を取って戦えば当たらないね!

相手の回転斬りはゆっくりと移動するので、端っこに追いやられないように注意だね!


イリス・黄金の間

到達LV51

  1. 操作盤で道を作って進もう!とりあえず、他の足場にある操作盤に繋がるように道を作ろう!
  2. 入って北にある宝箱から、太陽石を入手!
  3. 操作盤がある東西の足場(計4箇所)に扉があった。入ると雑魚戦になり、撃破後、仕掛けが解除された。
  4. 4つの仕掛けを解除すると、北端の最奥への扉が開いた!
  5. 最奥でボス戦!
  6. 撃破後、北の白銀の間に行ってみた!

<見つけた宝物>

  • 紫雲石×10
  • 太陽石
  • アルマゲドン
  • 黒雲石×10
  • 星光石×10
  • ヴァルキリードレス+3
  • ラグナレク

【ボス:ブルアグール(HP43000) 撃破LV53】

カーナ操作で・・・久々の初見ノーダメ撃破!こいつは攻撃モーションが大袈裟なので避けやすいね(笑)

一定の距離を取り、可能な限り正面に立たなければ余裕♪


イリス・白銀の間

到達LV53

☆ここにはアドルのパーソナルアクションを使わないと倒せない敵がいる。

  1. 入って東の行き止まりの宝箱から風の紋章を入手!
  2. その後、1つ前の足場に戻り、パネルに風の紋章をかざして強風を発生させた。強風に乗って上層へ!
  3. 奥に進み2つ目のパネルに再び風の紋章をかざすと強風がおさまった。その後、ここに来る途中にあった強風の影響で進めなかった通路先の宝箱から雨の紋章を入手!
  4. 雨の紋章をパネルにかざすと水位が増し、泳いで行ける場所が増えた!
  5. 氷で塞がっている道の近くにあるパネルに風の紋章をかざし、強風に乗って行けるようになった場所の宝箱から太陽の紋章を入手!
  6. パネルに太陽の紋章をかざすと氷が溶けて奥に進めるようになった!
  7. その後も3つの紋章を使って進んだ。
  8. 最後は、西のリフトで下層へ。その近くにあるパネルに太陽の紋章をかざし、リフトで上層に戻ってダッシュで壁登りだね!
  9. 最奥でボス戦!
  10. 撃破後、中央に出現した魔法陣で中枢区画へ!

<見つけた宝物>

  • 風の紋章
  • 蒼晶石×10
  • ヒールトローチ(2箇所)
  • エリュシオン
  • 雨の紋章
  • 英雄の指輪
  • アメジスト
  • ヴァルキリードレス+2
  • 太陽の紋章
  • 紅晶石×10
  • カイザーポーション
  • 勇士のマント
  • テンプルクロス
  • ジャッジメント

【ボス:ゼライヴーツ(HP33000) 撃破LV54】

な、なんか、最高難度でこいつと戦う場合は注意しないとな・・・全域に弾幕を張ってきて避けにくい攻撃が多かったなぁ><;

もうね、テキトーにガンガン攻撃してゴリ押し撃破しちゃった(笑)それでも回復要らずだった(汗)


イリス・中枢区画

到達LV54

☆宝箱の取逃しなく進めていた場合、ここで宝箱発見率100%になるはず・・・ユウキは、ある場所の宝箱を1つ取り逃していた><;

  1. 入るとイベント。
  2. 最奥でボス戦!みんな、力を貸してくれ!(※ボス戦が始まると戻れなくなる。警告されるけど、以降のセーブは別枠に!
  3. 撃破後、仲間達と会話し、西のほうに落ちている太陽の仮面を回収した。
  4. これで終わりかと思ったら!?脱出!

<見つけた宝物>

  • ベルセルクアーマー+6

【ボス:アカシャグリフ(HP70600) 撃破LV54】

フリーダお姉さん、カンリリカ、カーナで挑戦!

まずは、周りにある3色の柱を壊そう!赤は斬属性、黄は打属性、緑は射属性に弱いので、対応したキャラでボコボコにするといいね!

その後はボスの正面で戦っていると両腕をV字に広げて倒れてくるので、その時に顔を攻撃すると本体にダメージが入った。

モンスター図鑑コンプリートを狙っている場合は、ボスが呼び出す針付きのブロックを破壊するのをお忘れなく!


太陽神殿

到達LV55

  1. 出ようとするとザコ戦。
  2. 撃破後、イベント。アドル、デュレン、フリーダお姉さんの3人でヴェスヴィオ山へ!

ヴェスヴィオ山

到達LV53(アドル基準)

  1. 入るとイベント。
  2. 大量の雑魚が出現するけど、無視して奥へ!(※モンスター図鑑コンプリートを狙っている場合は、新しい敵を1体は倒そう!)
  3. 頂上で・・・アドル君だけでラスボス戦!
  4. 撃破後、東の高台で火口を調べるとエンディングへ!

【ラスボス:グルーダ・ファントム(HP7220) 撃破LV53】

アドルだけなので、昇天したら即ゲームオーバーってことか?最高難度では本当に最後の関門になりそうだな(汗)

でも、相手の動きを把握したら躱しやすいね!相手が高速で斬りかかってきたときにフラッシュムーブで横に躱し、素早く背後に回って攻撃!

他、タイマン戦の基本、ヒット&アウェイでコツコツと攻めて回復要らずで撃破!


エンディング

プレイ時間:44時間21分(日記原本記帳時間含む)

  1. 記憶を1つ取逃したのかと思っていたが、最後の1つはエンディングで見ることができたね!
  2. 最後の記憶では・・・そうでした、この瞬間を知るための物語でしたね。すっかり忘れていた(笑)
  3. 内容は後日談もなくアッサリ気味だけど、イースシリーズって千数百年前に書かれたアドルの冒険日誌を小説化したものって設定なんだよね。アドル視点で冒険日誌に書かれていないことを語ってはいけないってことだね。アドル視点でプレイヤーにサービスして欲しいって思うけど、そういう設定を徹底しているのはある意味「丁寧な演出」なのかも?ご想像にお任せ系はそこそこ好きだからいいかな(*´Д`)
  4. エンディング後、クリアデータの保存ができた。ロードすると引継ぎ周回プレイだね!
  5. タイトル画面に戻ると、最後のストーリートロフィーと記憶全回収の金トロフィー「澄み渡る記憶」を入手!
  6. さて、周回プレイ前に、クリア前のデータでもう少しトロフィー集めをしようかな?・・・宝箱発見率99.5%だし(泣)

さあ、やり込み開始です!とりあえず、1周目のデータをもう少し完成させてから、2周目を最高難度「Nightmare」で挑戦です!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。