fc2ブログ

イース セルセタの樹海:改 2周目(プラチナトロフィー取得)

2019年6月30日

最高難度「Nightmare」で2周目をクリアし、プラチナトロフィーを取得したので・・・

623本目のRPG:PS4「イース セルセタの樹海:改(公式サイト)」攻略完了です!

2周目は「Nightmare」に挑戦したけど、1周目で探索系トロフィーは全て入手したので、サクサクと進めることができて楽しかった。本編のイベントは変化ないけど、真相を知った状態で見直すと新たな発見があり、2周目でも楽しむことができたね!2周目は半日もせずにサクッとクリア・・・やはり、普段の攻略では、寄道や日記原本記帳にかなりの時間を費やしていると思われる^^;

ボスラッシュも楽しかったなぁ。てっきり、本編でボスと戦うことになるメンバーで挑むのかと思ったら、普段使っているフル女性PTで挑めたのが良かった♪最終的には雑魚もボスもフリーダお姉さんのスキル連発でサクっと倒すことができてストレス解消になった!

フル女性PTで冒険を楽しみ、普段は無視する最高難度のクリアトロフィーを入手した。もう、こう言うしかない・・・。

イース セルセタの樹海:改、超滅茶苦茶楽しかったね!

それでは、

クリア後:プラチナトロフィー取得

の攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想】

☆2周目でプラチナトロフィーを狙う場合は、アイテムに関しては1周目できちんと準備しよう!

1周目で鍛冶屋シリューのサブクエスト3種を完遂させ、太陽石3つで最強武器を3種類作らないと2周目でアイテムコンプリートできないので注意!(※2周目でシリューのサブクエスト3種と太陽石3つで1周目で入手できなかった武器を入手する)

☆他は2周目を丁寧に進めればトロフィーが貰えるけど、地図作成率100%、宝箱発見率100%、全サブクエスト完遂等は1周目で達成したほうが面倒無いかな?

【サブクエスト:えがおのプレゼント】では全種の花を一度に渡さないと面倒なことになるね。1周目でミスした場合は、2周目で全種の花(マールの花、ユペルの花、リブラの花、セルセタの花)を3つずつ用意して全種の花を渡そう!

☆【サブクエスト:鉄鉱石の買い取り】、【サブクエスト:臨時店番の募集】、【サブクエスト:銀の買い取り】を最高評価で処理するのもトロフィー条件。これに関しては、ユウキは1周目でミスしたので2周目で達成させた。


【ユウキの攻略チャート】

☆1周目で準備

  1. 2周目に入る前に、面倒そうなものは1周目でトロフィーを狙った。
  2. 宝箱発見率99.5%だったので、取逃した宝箱を探した・・・滅茶苦茶時間を掛けてしまったが、導きの塔で最後の宝箱を発見!これで、宝箱発見率100%を達成し、銀トロフィー「トレジャーハンター」を入手!(※以前の記事に追記済みだけど、導きの塔5Fの抜け落ちる階段状の黄色い床下の宝箱を逃していた)
  3. 全スキルマスターや100万ゴールド所持は2周目を進めながら達成させようかな?んじゃ、レアモンスターと強敵を倒そう!
  4. 暁の森・湖沼地帯の石碑がある場所から北西の通路を進むと、夜間、稀にG・ピッカード(HP242)が出現する。今のレベルなら、スキルで攻撃して普通にダメージを与えることができるね!G・ピッカードを撃破し、トロフィー「黄金ハンター」を入手!
  5. 暁の森・東部:北東エリア最奥にいるラスボスよりも強いフォリアダロス(HP34880)を撃破し、トロフィー「樹海の覇者」を入手!
    慣れれば相手の攻撃を躱せるようになったけど、大量(99個)のビターポーションとロダの雫を持ってきたからゴリ押し撃破もできたと思う(笑)
  6. フォリアダロスを倒すと、いつも使っている女性陣がLV60になった!そして、LV60が最大レベルだったね。
  7. んじゃ、他のトロフィーは2周目で狙ってみようかな?
  8. お、G・ピッカードとフォリアダロスを倒したので、ラスボス撃破でモンスター図鑑コンプリート!銀トロフィー「モンスター博士」を入手!(※ちなみに、雑魚で一番逃しやすいのは、コロニア魔法具研究所にいる合体する敵(魂のような奴と死神のような奴が近くにいると合体する)だと思う)

☆スキルはアドルが12種、他キャラは10種で全てだね!1周目で用意できれば面倒無いかも?


☆2周目

  1. クリアデータをロードすると難易度再設定。もちろん「Nightmare」にした!
  2. んじゃ、サブクエストの処理には気を付けて、情報収集や宝箱等は必要な物以外を無視してサクサクと進めよう!
  3. 最序盤の敵のHPが滅茶苦茶増えていて、最初のボスが滅茶苦茶硬くて心配だったけど、それ以降はそんなに難しくなかったね。
  4. 意外にも地図は入手した段階で完成していた。直ぐにグリゼルダに報告して全ての報酬を得ることができた!
  5. 1周目でミスした最序盤の【サブクエスト:鉄鉱石の買い取り】で鉄鉱石×20を6250Gで売れるまで交渉し、完璧に処理した。(※6250G以上交渉すると失敗するので注意だね!)
  6. 他、1周目と同じように【サブクエスト:臨時店番の募集】と【サブクエスト:銀の買い取り】を完璧に処理し、トロフィー「秘めたる商才」を入手!
  7. 鍛冶屋シリューの3つの武器テストのサブクエストで、1周目では選択しなかった武器を入手した。ユウキの場合は、拳具、槍、ハンマーの3つ。
  8. 更に、2周目でも太陽石を3つ入手し、1周目で作らなかった武器を3つ作った。これで武具コンプリート!(※太陽石の入手場所は、暁の森・東部:名もなき遺跡、コロニア魔法具研究所、イリス・黄金の間の3箇所)
  9. 2周目攻略中、戦士の刻印4と鋭気のマフラーを装備し、スキルを使いまくっていたら、全スキルマスターを達成し、トロフィー「達人の境地」を入手!(※攻撃スキルは空振りでも熟練度にカウントされるので、SPが溜まったらガンガン使おう(笑))
  10. 意外と終盤のボスもサクッと倒せた♪最終的には、フリーダお姉さんにスキルリング4と鋭気のマフラー(鋭気のマフラーはPT内の他キャラでもOK。装備したキャラが歩いてくれればSPは回復する)を装備させ、フリーダお姉さんの冥煌凍覇刃連発で雑魚は瞬殺、ボスもサクッと撃破!フリーダお姉さん、強過ぎ(笑)
  11. 心配していた最後のタイマン戦も余裕♪敵の攻撃に当ったら即昇天かと思っていたけど、かなり弱かったね(汗)でも、ラスボスの連撃に巻き込まれて何もせずに喰らい続けると即昇天かも・・・攻撃を喰らっている間でもアイテムが使えるからビターポーションをガンガン使って耐えた(笑)
  12. キター!最高難度「Nightmare」でクリアし、銀トロフィー「悪夢を超えし者」を入手!
  13. さて、2周目クリア前のデータで残りのトロフィーを入手しよう!もう、わざわざ強い敵と戦う意味がないので、難易度「Normal」に戻した。
  14. 今までに入手した素材をガンガン売り払って、100万ゴールド達成!トロフィー「さすらいの富豪」を入手!
  15. その100万ゴールドで、キャスナンの鍛冶屋があるところの店で100万ゴールドの金の台座を購入し、素材コンプリートで銀トロフィー「マテリアルコレクター」を入手し、同時にアイテムコンプリートも達成で銀トロフィー「アイテムコレクター」も入手!
  16. 更に、100万ゴールドの金の台座でフリーダお姉さんの最強武器を鍛え、一発で極限(+72)まで鍛えて、トロフィー「究極の武器」を入手!
  17. よし、あとは、メニューの「記憶」でボス戦闘(タイムアタック&ボスラッシュ)に挑むだけだね!

☆タイムアタック&ボスラッシュ(プラチナトロフィー取得)

☆レベルはボスと同レベルに調整されるけど、挑戦する前に編成していたPTメンバーで挑めたのが嬉しかった!

☆装備は変更が出来ないけど、挑戦する前に装備していたアクセサリの効果が出ているね!全ボス、フリーダお姉さんの冥煌凍覇刃連発で撃破!

☆ボスラッシュでもタイムアタックの記録が更新されるので、ユウキは別々にやったけど、上手くやればボスラッシュ1回で4つのトロフィーが取れちゃうかも?

  1. まずは、タイムアタックで一番簡単に倒せそうな「ヴォルナーク」に挑んでみた!
  2. お、いつものフル女性PTで挑めた♪フリーダお姉さんの冥煌凍覇刃連発で5.5秒でノーダメ撃破!
  3. タイムアタック30秒以内にクリアでトロフィー「神風の如し」を入手し、無傷でボスを倒したので銀トロフィー「蜃気楼の如し」も入手!
  4. 次にボスラッシュ(20連戦)に挑戦し、ノーコン回復要らずでクリア!記録は21分だった。
  5. ボスラッシュ通常クリアでトロフィー「最強の闘士」を入手し、ノーコンクリアで銀トロフィー「不敗の勇士」も入手!
  6. そして・・・ついに、プラチナトロフィー「冒険を極めし者」を取得!
  7. やっば~、いつもは即諦める最高難度クリアのトロフィーを取ってしまった・・・最近、案外、やり込みも頑張っているユウキです!まぁ、今回は最高難度でも簡単だと予想できたから挑戦したんだけどね(笑)
  8. とりあえず、大満足で攻略完了です!ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!

プレイ時間:55時間5分(日記原本記帳時間含む)

【プラチナトロフィー取得記念♪】

イース セルセタの樹海:改 プラチナトロフィー


それでは、次回からは・・・

624本目のRPG:PS2「イース5 ロストケフィン キングダムオブサンド」攻略開始です!

同じシリーズを連続でやると飽きがくるかもしれないから、ちょっと悩んだけど、続けてイースシリーズを進めることにしました!

やっぱ、PS4後にPS2だと必要以上にモッサリを感じるが、慣れれば気にならなくなるかな?

とりあえずね、今作、意地でも楽しまないとダメなんだ・・・。

PS2版のイース5は希少価値があって、中古でも11,000円もしたからな!!!その分は絶対に楽しむ(笑)


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。