fc2ブログ

person of courage(パーソンオブカレッジ) クリア!

2019年7月12日

回想をコンプリートし、トゥルーエンドを見ることができ、大変満足したので・・・

626本目のRPG:Windows「person of courage(パーソンオブカレッジ)」攻略完了です!

※日記自体はいつも通り全年齢対象ですが、今作は大人のための作品です。作品の詳細は自己責任で調べてね!

本当、最後まで予想を外したなぁ。ジオの本来の目的は・・・こういう終わり方かッ!今回は少し「期待させておいて」感があったけど、期待とは違う流れも面白いものです♪

ぽいずんさんの初作品でこの出来か・・・素晴らしいね!プレイヤーの意見を活かしてどんどんパワーアップしているみたいだし、今後の作品も楽しめそうだ!本格的な「遭わせる系」やユウキ好みな「上げて下げる系」もあるのだろうか?

セール対象になっていた作品は全て購入したし、今日配信された新作も割引クーポンを使って購入しちゃった♪またRPGツクール作品を楽しみたくなったら、過去作から順々に攻略しよう!

person of courage , 滅茶苦茶楽しかったね!

それでは、

ラストダンジョン ~ トゥルーエンド

までの攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想】

ネタバレになってしまう感想が含まれているので注意!

☆ラスボスだけは手強かったね。なかなか楽しめた♪

☆日記中の地名はテキトーに付けている箇所があります。


【ユウキの攻略チャート】

ラストダンジョン

到達LV38:デスヴォルケイノ最終地点北口から出て小さな穴へ

ここにいる強敵とラスボス1に負けると・・・酷い目に!?(※全て同じ内容でバッドエンドって感じ)

  1. B1F:入って西が本ルート。奥で、カルカス、焔師×2を撃破!
    ジオとヘレンの攻撃力を上げて、真・魔王剣とサンダースタブで攻めた。もう、こっちが強過ぎて楽勝♪
  2. B2F:入って北が本ルート。奥で、ヘレネ、氷の侍女×2を撃破!
  3. B3F:入って東が本ルート。奥で、ペプレド、ロックハンター×2を撃破!
    四天王的存在の中でペプレドが一番弱いよね。倒すよりも負けるほうが時間がかかると思う(笑)
  4. B4Fでは紫色の床でワープして進む。「北→東端→北→西→西→紫色の床を無視して北」と進むと最奥。
  5. B4F:奥で、アトラス、ブラックナイト、シャドーレディを撃破!
    アトラスの即死攻撃には注意だね!
  6. B4F最奥の黒い魔法陣先は・・・どうやら、ラストバトルのようだね!戻れないとの警告があった。
  7. まだ地上でやり残したことがありそうだけど、クリア後に調査しようかな?
  8. 最奥でラスボス戦!
  9. 撃破後、「人間として生きる」を選択するとノーマルエンディングへ!

<見つけた宝物>

  • ライジングブレードLV2
  • マジックウォーター(2箇所)
  • ライフアップ(2箇所)
  • スティミュラント
  • マナアップ
  • シャムシールLV2
  • パワーアップ
  • 桜花首飾り
  • エリクサー
  • 天照大鈴簪
  • 神勅神衣
  • スピードアップ
  • マインドアップ
  • マジシャンズサークル

【ラスボス1:カノン 撃破LV46】

今回は普通にダメージを与えることができた!

相手はダークネスとバーストを仕掛けてきた。サヨの治癒の唄と治癒の舞でフルHPを保つつもりで戦えば問題なし!

サヨの武神楽でジオ、ヘレンは精神統一で攻撃力を上げた後、真・魔王剣とサンダースタブで攻撃し、エリスはバーストで攻めて4ターンで撃破!

【ラスボス2:デスカノン 撃破LV47】

くぅ~、初見ではまさかの全滅・・・。でも、相手の行動パターンを知っていると楽勝だね!

他、魔念集合体×2が出現し、暫くすると3体追加される。こいつらの処理の仕方を誤って初見では全滅した(汗)

ラスボス2はビッグバン(全体スタン)、エクスプロージョン(全体約1300ダメージ)、全体に様々な状態異常&ステータス低下を仕掛けてくる。

ラスボス2だけならエクスプロージョンに耐えられるHPをキープしておけば楽に倒せるけど、魔念集合体が厄介。5体になっちゃうとスタン中にボコボコにされて直ぐに全滅しちゃうね。

初見では全体攻撃で魔念集合体を片付けようとしたが、2体を片付ける前にまさかの3体追加があって、5体にフルボッコにされて全滅した(汗)

リベンジでは、真・魔王剣、サンダースタブ、バースト(エリスに関してはもっと良い攻撃手段があるが・・・)で1体ずつ集中攻撃し、3体追加前に2体倒せた。

3体追加後も同様に攻撃し続け、ラスボス2だけにしたら・・・下手しなければ勝利確定だね!

HPはなるべくフルを保ちたいが、最低でも2000以上をキープした。サヨの治癒の舞を使ってもHP2000以上にならないと思われるキャラはフルポーションかエリクサーをサヨ以外が使って回復した。

攻撃よりも回復を優先して戦えば、時間はかかるけど倒せるね!状態異常に関しては、完全に行動できなくなる麻痺と睡眠は必ず対策したほうがいいかな?サヨとエリスには沈黙耐性も付けたほうがいいね!


ノーマルエンディング

プレイ時間:14時間40分(日記原本記帳時間含む)

  1. こ、これは、重大な選択です!最初は・・・「別の道を歩む」を選択するとシナリオが続いた。とりあえず、別枠にセーブ。
  2. 次に「人間として生きる」を選択すると、エンディングへ!
  3. って、スタッフロールが流れるだけだったね(汗)少しでもいいから後日談を見たかったぞ・・・。
  4. とりあえず、別枠にセーブした続きを楽しもう!さて、いよいよ・・・かな?

各地を巡ってみた!

  1. 「別の道を歩む」選択後、各地に変化がないか巡ってみた。
  2. NPCとの会話内容に大きな変化はなさそうだね。
  3. む、こいつに渡す物だったのか!アカサ:南東の転送屋前にいるボケ爺さんにメテオアイ(デスヴォルケイノの宝箱から入手)を渡すと・・・エリスがメテオストームを覚えた!ラスボス戦前に覚えるべきだったね^^;
  4. トライアルタワーに行ってみると、今回は受付嬢から「挑戦しては?」と勧められた。よし、挑戦してみよう!

トライアルタワー

到達LV47:コウトから西へ

  1. 1F:北の階段から挑戦開始!
  2. 敵のHPは高くて少しタフだけど、経験値は少なく修行には適さないね。サッサと進もう!
  3. 3Fの扉を調べると、九尾狐、化け猫、雷神少女と戦闘!
    真・魔王剣、サンダースタブ、メテオストームで攻めた。サクッと倒せたね!
  4. 撃破後、ドロップでフィロソファーという強力な杖を入手!どうやら、各階で強敵を倒すと強力な装備が手に入るみたいだね。
  5. 強敵撃破後、奥には回復&脱出ポイントがあった。親切設計でいいね!
  6. 5Fで、バンパイア、館のメイド、眷属を撃破し、アイギスを入手!
  7. 7Fで、ドラゴンを撃破し、ヴァジュラを入手!
  8. 8Fで、神、エンジェルナイト、エンジェルを撃破し、POCリング(ジオ専用の全状態異常耐性のアクセサリ)を入手!
    神の行動パターンはラスボス2とほぼ同じ。全体攻撃が約2000ダメージになっているので、HP2500以上はキープしたい!エンジェルは回復・補助系なので最初に倒した。
  9. 神を撃破したら・・・これで終わりかな?最奥の魔法陣で脱出し、本編を進めることにした。

魔王城

到達LV49:アカサから南西へ。ゲームスタート地点から入る

  1. ここはエンカウントなく奥に進むだけ。途中で・・・なるほど、こういう結末になったか!
  2. 最奥で戦闘があるけど、これは勝てないかな?20分戦ったけど、倒せなかったので諦めて全滅した。
  3. 戦闘終了後、トゥルーエンドへ!

トゥルーエンディング

プレイ時間:16時間29分(日記原本記帳時間含む)

  1. 途中のエリスのイベントで大興奮だったなぁ・・・ユウキが期待していた「上げて下げる系」ではなかったけど、ニヤニヤできたね!
  2. そして、最後のCG・・・ジオが羨ましいな(笑)まぁ、でも、ユウキはエリスちゃん一筋かな!エリスちゃんと二人っきりがいい(爆)
  3. スタッフロール後、地上に戻され、バッドエンドを含む全回想が解放された!よし、結局は全解放されたけど、見逃しなく攻略できたね♪
  4. 「遭わせる系」は殆どなかったけど、ぽいずんさんの他作品ではそういうのもあるのかな?ユウキが一番好きな「上げて下げる系」もあったらいいなぁ(笑)今作は第1弾だったけど、初めてでこれは・・・凄いね!今後の作品にも期待です!
  5. この後、公式サイトの情報を確認したが、大きな取逃しはないかな?んじゃ、ユウキは満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます!

それでは、次回からは・・・

627本目のRPG:Windows「花散る都と竜の巫女」攻略開始です!

今作も大人のための作品です。作品の詳細は自己責任で調べてね!

前作「花咲く乙女と恋の魔導書」のクリアデータを完全な状態で引継げるので、最初からLV99の私つぇ~状態でクリアする予定♪

単品でも楽しめるけど、続編ってよりも前作の追加シナリオって扱いだね。