ドラゴンズレイド2 攻略完了!
2019年7月24日(評価B)
サクッとCG・回想コンプリートを達成し、大変満足したので・・・
629本目のRPG:Windows「ドラゴンズレイド2」攻略完了です!
※日記自体はいつも通り全年齢対象ですが、今作は大人のための作品です。作品の詳細は自己責任で調べてね!
※下記にエンディング条件が書かれているので、ネタバレ注意です!
ドラゴンズレイド2は、2013年にフェアリーテールから発売された無容赦RPG第2弾です。無容赦ってのは、クズ主人公がヒロインに酷いことをしたり、双子山が大きいモンスター娘にお仕置きをしたりするRPGです(笑)純愛には殆ど期待できません!内容的にはダンジョンRPGだね!前作は3DダンジョンRPGだったけど、今作では、クォータービューモードと3Dダンジョンモードを選択することができます!クォータービューモードは広範囲を見渡せるので3Dダンジョンよりも攻略しやすくなっているね!
前作同様、趣味的には、純愛好き・人外嫌い・控え目な双子山が好みなユウキとは全く合わない作品ですが、今作もRPGパートが俺つぇ~のサクサクプレイ状態で、楽しくてぶっ続けプレイで一気にクリアできました!戦闘バランスに関しては前作以上にぶっ飛んでいたな・・・プレイ時間7時間(日記原本記帳時間含む)で2周(1周目難易度ノーマル、2周目難易度ハード)してLV620です!クズ主人公だけど、実は優秀な冒険者であり、圧倒的な力でモンスター娘達にお仕置きしちゃいます(笑)
シナリオよりもダンジョン探索・キャラ育成を楽しんだが、モンスター娘に関しても、容姿はほぼ人間なのでそこそこ楽しめました。前作と比べて残念な部分はヒロインの好感度イベントがなくなったことだけど、そのお陰で各モンスター娘エンドは簡単に見ることができたね!前作よりもダンジョンのボリュームは増したけど、CG・回想の回収は簡単になったのでプレイ時間は短くなったって感じだね。
うん、ヒロインとの交流が少なくなってしまったのは寂しいが、各ADVパートのテキストボリューム満点だったし、サクサクプレイでストレス解消にいい感じでした!
ドラゴンズレイド2、滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
オープニング ~ 全エンディング
までの攻略日記です!
プレイ記録
攻略期間:2019年7月22日~2019年7月24日
プレイ時間:7時間19分(日記原本記帳時間含む)
プレイ状況:CG・回想コンプリート
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆DLsiteで通常価格2700円。セール対象(50%オフや999円セール)になることがある。
☆ランダムエンカウントとシンボルエンカウントの両方がある。ランダムエンカウントのエンカウント率は時間の経過(危険度の上昇)で上昇する。
☆アイテムを持ちすぎていると危険度が上がりやすくなる。
☆戦闘は、フロントビュー、ターン制コマンド入力式。ヒロインとモンスター娘以外はシルエット表示。最大6人PT。
☆ダンジョンは自動生成。クエストを受け直すと再構成される。前作と違って、きちんと最深部まで繋がっていることが多い。
☆キャンプで全階層のマップを確認することができる。難易度ノーマルであれば、ボスの位置やイベント発生場所等、殆どが記載されている。
☆ボスも雑魚もこちらのレベルに合わせて強くなるが、難易度ノーマルだと雑魚のレベル上限はかなり低く、ラストダンジョンでも10台後半のレベルだった。(※難易度ハードだと雑魚もこちらと同レベル)
☆時間変化があり、夜のほうが敵が強い。ただし、前作のような日数制限はなくなったみたい。
☆扉の鍵を開けたり、ダンジョンスキルを使ったり、全回復したりするのに「補給」を消費する。
☆職業システムあり。ギルドでは、戦士、盗賊、サムライ、騎士、魔法使い、僧侶の6種類に転職できる。職業ごとに異なるダンジョンスキルが設定されている。
☆ダンジョンからはケイン(勇者)のダンジョンスキルを使って転送ポータルを設置して脱出しよう!脱出後、設置した転送ポータルから始めることも可能!
☆戦士のダンジョンスキルで落とし穴を作り、強引に最深部まで降りることが可能!
☆拠点では移動先選択式。
☆1つの街を拠点にして只管ダンジョン探索。シナリオ進行は掲示板でミッション(メインクエスト)を受注。
☆ミッションの他、酒場に討伐クエスト、裏通りに調達クエストがある。調達クエストは時間の経過で更新され、無限に発生する。
☆武具を装備させたり、訓練をさせたりする場合は、画面下のキャラアイコンをクリックして対象を決めてから行う。
☆RPGをやりたくないプレイヤーには、エンディング以外のADVパートだけを見ることができるモードが用意されている。
【エンディング条件】
☆1~4章でモンスター娘を3回以上倒すと各章のモンスター娘エンド。シナリオを進めるためには1回か2回倒して進めること。
☆1~4章でモンスター娘を2回倒し、最終章のモンスター娘を2回以上倒すとトゥルーエンド。
☆最終章のモンスター娘を1回倒すとミリアエンド。
☆1~4章の間に1回しか倒していないモンスター娘がいる状態で、最終章のモンスター娘を3回以上倒すと、最終章のモンスター娘エンド。
☆PTからケイン(ミリアも?)を外した状態で何れかのモンスター娘を倒して次章に進むとバッドエンド。
☆1~3章は、モンスター娘を2回倒したデータを残し、3回倒してモンスター娘エンドを見てから、2回倒したデータで次章へ。4章はモンスター娘を1回倒したデータと2回倒したデータを残し、3回倒してモンスター娘エンドを見て、2回倒したデータで最終章に行きトゥルーエンドとミリアエンド、1回倒したデータで最終章に行き最終章のモンスター娘エンドを見るといいね!
☆データを残していなくても、引継ぎ周回プレイでケインの脱出スキルと戦士の穴掘りスキルがあれば、難易度ハードでも40分もせずにトゥルーエンド条件を達することができるくらい。
【ユウキの攻略チャート】
プロローグ
- 「最初から始める」で攻略開始!
- まずは、環境設定。難易度「ノーマル」、ダンジョンは「クォータービューモード」で挑戦することにした。設定完了でスタート!
- 前作の事件を解決し、英雄気取りで村に滞在していたら追い出されてしまったクズ主人公のケイン。一週間程歩き続け「竜の寝床」と呼ばれるエリアに着いた。そこそこ立派な街が近くにあるらしいが・・・。
- 女の子の悲鳴が!?駆けつけると、モンスターに襲われている娘と爺がいた!お、今作のヒロインのミリア・・・可愛いね!
- 前にも似たようなことがあったなぁ~と思いながらモンスターを倒して2人(爺はオマケ)を救出!やはり、前作同様、主人公の思考はクズです(汗)
- 負傷した爺さんを街の家まで送り届け、この街でもモンスター族が操るモンスターに襲われていることを知る。
- 更に、ミリアはモンスター族と人間のハーフであり、ミリアの同族であるモンスター族を殺さずに大人しくさせたいらしい。・・・なんだ、クズなケインの得意分野じゃないか(笑)
- アイテムがなくても平気だと思うが、何も知らない爺さんは魔法も使えるケイン(※クズだけど、実はかなりの凄腕冒険者)に催眠の魔水晶を渡してしまった!こ、こんなものをクズに渡していいのか!?
- そして、魔水晶はミリアの両親の形見でもあり、出会ったばかりのケインを信用できないミリアは、借りパクされないようにお目付役として同行することになった!ミリアの考えは正しいが、こんなクズに同行しちゃうと・・・。
- 早速、魔水晶の効果をミリアで試しちゃうクズでした(爆)って、プロローグでやっちゃうの!?前作では少しは我慢したのに(汗)やっぱ、純愛には殆ど期待できないな・・・まぁ、病み目のミリアは可愛かったけど(ぇ)あと、初めてでこの型は興奮しちゃうね(*´Д`)
- 催眠効果で全く覚えがないミリアを連れて、モンスター族(モンスター娘)退治開始です!本当、酷いな(汗)
第一章
拠点の街
初期PT:ケインLV1、ミリアLV1
☆時間が経過すると勝手に人々との会話が表示され、アイテムが貰えたりする。
- 宿屋に入り「パーティ結成」を選択したが、まだケインとミリアの2人しかいないね。
- 商店に入り、装備を整えた。片手武器は2つ装備できるね!
- 街外れを選択し「森をパトロール」でモンスター退治をした。テキトーに「通常攻撃」でOK!
- 戦闘終了後、街に戻ると「ギルド」が追加された。
- ギルドでは、パーティ結成、戦闘訓練(お金で経験値を購入)、職業選択(転職)、技能取得(二つ名の取得・変更)、キャラの色変更、キャラの名称変更、仲間の募集ができる。お金が貯まったら、仲間を募集して6人PTを早めに作りたいね!
- ギルドから出ると、掲示板(ミッション(メインクエスト)の受注)、酒場(討伐系サブクエストの受注)、裏通り(調達系サブクエストの確認)が追加された!
- とりあえず、酒場でサブクエストを受注だね!調達系は、前作と同じく無限に発生かな?
- 酒場で【討伐クエスト:滋養強壮にいいらしい?(ボススライム討伐)】、掲示板で【ミッション:伐採地の木々を守れ!】を受注した!
- クエスト受注後、街外れに行くと、大迷宮と小迷宮に入れるようになっていた!まずは、討伐クエスト用の小迷宮に行ってみよう!
小迷宮:滋養強壮にいいらしい?(ボススライム討伐)
到達LV1
- お金が少し貯まったら、ギルドで仲間を募集して6人PTを完成させた。編成は、勇、騎、僧、戦、魔、盗にした!
- キャンプで全階層の地図を確認することができるね!前作はB3Fくらいだったけど、今作は2倍以上あるね!階層もランダムだと思うけど、B8Fもあった!
- 前作にあったヒロインの好感度イベントやメッセージはなくなったのかな?ボスとの会話以外ではADVパートはなく、只管ダンジョン探索って感じかな?
- 直ぐにレベルが上がってサクサクプレイになったね!オートバトルで問題なし!
- お金が貯まったら、商店で「補給」を購入した。
- ギルドで戦闘訓練をしたら・・・3000G程で全員を鍛えたら、直ぐにLV20超えた(笑)戦闘難度に関しては、前作同様、ヌルヌルだね!
- とりあえず、最初のダンジョンだから全ての宝箱とイベントを回収しながら進めた。
- 途中、アイテムが100個以上になってしまったので、街に戻り、ついでに30000G程で戦闘訓練をしたら・・・全員LV60以上になった(笑)まだ、開始して1時間もやっていないんだけど(汗)
- 10000G以上持っている場合、街に工房が追加されたね!ベースアイテムに他アイテムの能力(主に二つ名の能力)を渡す合成が可能になった!
- 最深部で赤いボスシンボルに触れ、ボススライムを撃破した!ボスはこちらのレベルに合わせて強くなるみたい。ボスはLV55だったけど、オートバトルで1ターンキル!片手装備の攻撃回数が多いものを優先して装備しまくったら、ずっと俺のターン状態(笑)
- ボスを1体倒せばクエストクリアだけど、折角なので、全てのボスを撃破した!・・・LV100突破!やばい、レベルが上がりまくって楽しい(笑)レベルの上がり具合は前作以上だね!
- 酒場で報告して完遂!んじゃ、ミッションに挑戦しよう!
☆大迷宮、小迷宮の他にも採掘場に行けるようになっていた。採掘場にはアイテムが沢山落ちている。ミリア(騎士)のダンジョンスキルで青い壁を破壊して進もう!
☆お金に余裕ができたら、ギルドでケインとミリアに二つ名を与えよう!なるべく、マイナス効果のない二つ名がいいね!
大迷宮:伐採地の木々を守れ!(ミッションクエスト)
到達LV101
- 小迷宮で十分に探索は楽しんだし、前作のような好感度イベントはなさそうなので、サッサと最深部に行くことにした。
- 最深部で赤いボスシンボルに触れて、ねこまた娘と戦闘!人外にはあまり興味がないけど、姿は眼鏡魔法使いで可愛いと思った(笑)
- 相手はLV103でこちらと同レベルだったけど、オートバトルで1ターンキルだったね(笑)
- 撃破後、ねこまた娘へのお仕置きイベント!見た目は眼鏡お姉さん風でもあったけど、お姉さんキャラではなかったね・・・残念。テキストボリュームは凄まじかったね!
- 前作では同じモンスター娘を倒すと、違うお仕置きイベントを見ることができたよね。まだボスシンボルが残っているので、全て倒してみよう!
- 2回目と3回目のねこまた娘を倒すと、お仕置きイベントが発生した!4回目は何もなかったね。(※ねこまた娘を2回倒したときのデータを残しておこう!)
- 全てのねこまた娘を撃破したら、街に戻り、掲示板で報告した。
- ん?そういうことか!今作は前作よりもモンスター娘エンドの条件が緩いね!ねこまた娘の全てのお仕置きイベントを見たので、ねこまた娘エンドが発生した!内容は面白かった(笑)
- エンディング後、ねこまた娘を2回倒した後のデータで報告すると次章に進めた。
- 次章の前に・・・ミリアとのニヤニヤイベントが発生!今回も魔水晶を使って強制的に・・・本当、クズだな(汗)
第二章
到達LV119
☆装備は攻撃回数を重視し、強力招来などのステータス強化が付与された二つ名を合成した。
- 前作では好感度イベントがあったから各章で探索をじっくりと楽しんだが、今作にはそのようなイベントがないのでサッサとクエストをクリアすることにした。
- 酒場で【討伐クエスト:ここ掘れワンワン(ボスドッグ討伐)】を受注し、小迷宮:最深部で全てのボスドッグを撃破して報告した。
- 酒場で【討伐クエスト:豚に真珠(ボスオーク討伐)】を受注し、小迷宮:最深部で全てのボスオークを撃破して報告した。
- なんか、ボスを全て倒していたら・・・LV200突破した(笑)とんでもない勢いでレベルが上がって楽しい!
- 掲示板で【ミッション:恐ろしき咆哮の謎を解け!】を受注し、大迷宮へ!
- 大迷宮:最深部でケルベロス娘を撃破すると、ケルベロス娘へのお仕置きイベント!ケルベロス娘はボクっ娘で中二病です。
- 残りのケルベロス娘を撃破し、2回目と3回目のお仕置きイベントを見た!(※今回も2回倒したときのデータを残しておこう!)
- 全てのケルベロス娘を撃破後、掲示板で報告してケルベロス娘エンドを見た!
- その後、ケルベロス娘を2回倒した状態で報告し、次章へ!
- 次章の前に、ミリアとのニヤニヤイベントが発生した。もちろん、強制的に・・・(汗)
第三章
到達LV216
- 酒場で【討伐クエスト:復讐は我が手に ベア編(ボスベア討伐)】を受注し、小迷宮:最深部で全てのボスベアを撃破して報告した。
- 酒場で【討伐クエスト:果報は寝て待て(ボスサキュバス討伐)】を受注し、小迷宮:最深部で全てのボスサキュバスを撃破して報告した。
- 酒場で【討伐クエスト:折り損のくたびれ儲け(ボススケルトン討伐)】を受注し、小迷宮:最深部で全てのボススケルトンを撃破して報告した。
- 掲示板で【ミッション:怪我人達に治療させよ!】を受注し、大迷宮へ!
- 大迷宮:最深部でミイラ娘を撃破すると、ミイラ娘へのお仕置きイベント!ミイラ娘は人間と変わりないね。獣耳などがなければ、人外嫌いのユウキでも楽しめる(笑)ミイラ娘は生意気な天然娘でした(汗)
- 今回もミイラ娘を2回倒したデータを残し、全てのミイラ娘を倒してミイラ娘エンドを見た!天然、ツンデレ、さらにヤンデレでした(笑)規制部分がないエンディングのほうが好きだなぁ。(※ユウキは最中よりも前後が好きで、二次元であれば通常の立ち絵のほうが好き♪)
- ミイラ娘を2回倒した状態で報告し、次章へ!
- 次章に行く前にミリアとのニヤニヤイベントが発生。ミリアが徐々にデレてきたのに・・・やはり、強制です。本当、クズ主人公です(汗)
第四章
到達LV316
- 酒場で【討伐クエスト:募!希少品(ボスゴーレム討伐)】を受注し、小迷宮:最深部で全てのボスゴーレムを撃破して報告した。
- 酒場で【討伐クエスト:新薬開発。ナーガ編(ボスナーガ討伐)】を受注し、小迷宮:最深部で全てのボスナーガを撃破して報告した。
- 酒場で【討伐クエスト:能ある鷹は爪隠す(ボスグリフォン討伐)】を受注し、小迷宮:最深部で全てのボスグリフォンを撃破して報告した。
- 酒場で【討伐クエスト:復讐は我が手に。ワイバーン編(ボスワイバーン討伐)】を受注し、小迷宮:最深部で全てのボスワイバーンを撃破して報告した。
- こんなに要らないけど・・・補給が10億超えた(笑)
- 掲示板で【ミッション:季節外れの暴風を止めよ】を受注し、大迷宮へ!
- 大迷宮:最深部でシルフィード娘を撃破すると、シルフィード娘へのお仕置きイベント!見た目は人間のお姉様風で気位が高いキャラでした。
- シルフィード娘を2回倒したデータを残し、全てのシルフィード娘を倒してシルフィード娘エンドを見た!エンディングはニヤニヤできる♪
- シルフィード娘を2回倒した状態で報告し、次章へ!
- 今回もミリアとのニヤニヤイベントが発生!このまま・・・っと思ったら、強制でした(汗)少し期待してしまったユウキがバカでした。本当、クズ主人公です。
最終章
到達LV396
- 今回は酒場の討伐クエストがないね。んじゃ、サッサとクリアしてしまおう!
- 掲示板で【ミッション:決戦、竜の寝床を鎮めよ!】を受注して大迷宮へ!
- こちらのレベルは400近くなのに、雑魚のレベルは20以下だね(汗)ボスだけを狙って倒したとしても、LV20以上になりそうだけど^^;
- 大迷宮:最深部でドラゴン娘を倒して、ドラゴン娘へのお仕置きイベント!ドラゴン娘はこちらと同レベルでHP15000以上あったけど、オートバトルで1ターンキルだったね(笑)ドラゴン娘は、やはり、プレイドが高いキャラでした。んで、今回のCGはユウキが苦手とする内容だったから飛ばしちゃった(汗)
- その後、全てのドラゴン娘を撃破すると、いつもは3回目までだけど、今回は4回目のお仕置きイベントがあったね!
- 4回目のお仕置きイベントを見た後、報告すると・・・エンディングへ!
各エンディング(CG・回想コンプリート含む)
プレイ時間:7時間19分(日記原本記帳時間含む)
- ドラゴン娘を4回倒した状態で報告すると・・・トゥルーエンドだった!所謂ハーレムエンドって感じだね。これは、ドラゴン娘を倒した回数以外にも他のモンスター娘を倒した回数も関係ありそうな内容だったね!
- ねこまた娘とケルベロス娘以外は人間と変わらない容姿なので、人外嫌いなユウキでも楽しめたね!双子山の大きさも人の域を超えたものではなかったので、ドラゴン娘の1回目のお仕置きのアップ画以外は見ることができた^^;
- まぁ、ねこまた娘もケルベロス娘も毛むくじゃらじゃないので、そこまで嫌悪感がなかったというか、むしろ、ねこまた娘の立ち絵は可愛かったし、満足です♪
- トゥルーエンド後、ドラゴン娘を倒した回数を変えてエンディングを見てみたが、倒した回数が2~4回だとトゥルーエンドだったね。
- ドラゴン娘を1回倒した状態で報告すると・・・ミリアエンドだった!結局、ミリアに関しては全て催眠(汗)
- う~ん、ドラゴン娘エンドもありそうだが・・・ちょっと古いデータ(4章始まり)でシルフィード娘を1回倒した状態で最終章に入り、ドラゴン娘を3回以上倒して報告すると、バレッタエンドだった!
- どうやら、トゥルーエンドの条件は全てのモンスター娘を2回以上倒すことだったみたいだね!
- これで、CG・回想コンプリート!っと思ったら、CGはコンプリートしているけど、最後の回想が埋まっていない!
- CGはないみたいなので、残るはバッドエンドかな?前作では日数オーバーで見ることができたけど、今作には日数制限がないし・・・どうしろと?
- 最後の回想枠が空いていたので、トゥルーエンドの後に何かあるのかも?っと、引継ぎ周回プレイで難易度ハードにして約40分でトゥルーエンド条件を満たしてトゥルーエンドを見てみたが・・・変化なしだね^^;
- その後、色々と試してみたが・・・閃いた!ケインとミリアがいない状態でモンスター娘を倒したら、どうなるんだ?
- 試しに、引継ぎ3周目(難易度ノーマル)でケインとミリアをPTから外してねこまた娘を撃破するとお仕置きイベントが発生せず。そのまま報告すると・・・キター!バッドエンドだった!
- よしよし、これで回想もコンプリート!無駄にはなったけど、難易度ハードでもクリアできたし、大満足です!
- レベルの上りが凄かったな・・・難易度ハードをサクッとクリアしたらLV620になっていた(笑)ギルドの戦闘訓練でレベル上がりまくりだな!ストレス解消にいい感じ!んじゃ、次のRPGの世界に旅立ちます!
それでは、次回からは・・・
630本目のRPG:ファミコン「モンスターメーカー 7つの秘宝」攻略開始です!
ゲームボーイの無印はプレイ済みだけど、結構難しかった覚えが・・・今作もやり応えありかな!?