fc2ブログ

モンスターメーカー 7つの秘宝 攻略3

2019年8月3日

最序盤と比べたら、最大HPが100を超えたので即昇天することは激減したが、ダンジョンは複雑になったり、そこら辺の雑魚が凶悪な全体攻撃を連発してきたり、攻略難度は相変わらず高い。いつも通り、自力攻略で進めているが、攻略情報に頼りたくなってしまう程の難度です(汗)

しかし、普段はサクサクプレイの俺つぇ~ができるヌルイ作品を好んでやっているけど、高難度RPGはやり始めると・・・結構ハマる(笑)手書きマッピングをしながらの攻略は楽しい!探索しているって感じがして止められない!

それでは、

ノルド神殿 ~ 氷の洞窟

までの攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想】

☆強敵には話しかけてダルトを与えて逃がすといいかも?失敗すると不意打ち喰らって全滅するかもしれないけど、対策せずに戦っても全滅だしね(ぇ)

☆日記にはいちいち書いていないけど、探索中、何度か力尽きています(笑)一応、手書きマップ上では隅々まで探索しているけど、一度も全滅せずに探索するのはかなり難しいと思う。何度もやられながら学ぶって感じだね。

☆本ルートを予め知って進むのであれば、そんなに時間を掛けずにクリアできそうだね!


【ユウキの攻略チャート】

ノルド神殿

到達LV10:ブルグナから北へ

☆ここは狭いから手書きマッピングの必要はないかな?

  1. 1F北西端のシュータでB1Fへ。宝箱から てつのかぎ を入手し、1Fの鉄の扉を開けた。
  2. 2Fに入って南東に行くとボス戦!っと思ったら・・・う~ん、秘宝を持っている相手には勝てないって警告か?
  3. 3Fの途中で出現するワーロック×7に注意!全体攻撃のボンバーを連発されると・・・全滅するかもね(汗)ルフィーアのヘルフレイム連発でサクッと倒したい。
  4. 3F東端の宝箱から エリアルのみ を入手!
  5. 3F北端でボス戦!
  6. 警告があったし、特別な方法じゃないと倒せないのかと思っていたが、普通に倒せたね。撃破後、オーブと奪われていた秘宝を入手し、レベルアップ!
  7. 良かった~、オーブ紛失で進行不能とかあるのかとヒヤヒヤしたが、全く問題なかったね!そういうイベントだったみたい。
  8. お、ボス撃破後、1F東の開かずの扉が開いていたね!
  9. 1F北東端の階段で2Fへ。そして、2F東端の宝箱から ウルのゆびわ を入手!
  10. ノルド神殿よりも北に行くと大好きな雪と氷の白銀世界が広がっているけど、とりあえず、東のカズスの先にある海峡に行ってみることにした。

【ボス:モンタズナ(HP520) 撃破LV10】

初見ではメガサンダーを喰らって全滅した(汗)HP100以上なら即昇天はないけど、痺れて動けなくなってしまうのが危険!

秘宝が使えずに辛い戦いだったが、3回目の挑戦で、パワーとガードを掛けて、只管攻撃して撃破!運良くメガサンダーを喰らうことがなかった(笑)


カズス

到達LV11

  1. 北東端のセテト神殿に入り、神官にオーブを渡すと・・・今度は!?
  2. ここでは夜間に重要な情報が得られるね。

サラーク海峡

到達LV11:カズスから北へ

  1. 入るとイベント。ノーラとの出会い。
  2. 渦に2回飲まれるとヒントを得ることができた。
  3. 一旦、カズスに戻り、シャーナと別れ、4人PTでサラーク海峡に入って、ノーラを1000ダルトで雇って仲間に!
  4. シャーナよりもノーラのほうが強いかな?このまま進められるのであれば、このままでいいや♪
  5. 2エリア目:北東端の行き止まりでボス戦!
  6. 撃破後、イベント。
  7. ボス撃破後、マップの「猫」のところで人魚と出会い、「はい」と答えると ねこめいし を入手し、レベルアップ!
  8. 2エリア目:北端の出口から脱出した。
  9. 全員HP100以上になったから、もう、即死攻撃以外で即昇天することはないかな?

【ボス:イフィーヌ(HP500) 撃破LV11】

他、ダークナイト(HP180)×2が出現。

初見では主人公のサファイアを使ったけど、イフィーヌには効かず、ダークナイトだけサクッと倒した。

そして、秘宝を使わなくても、パワーとガードを掛けてイフィーヌは楽に倒せる相手だったね。

しかし、イフィーヌ撃破後のスキュラ(HP155)×5が滅茶強かった!

HPが低いから主人公のエメラルドとルフィーアのヘルフレイムで一掃!・・・と思っていたが、ヘルフレイムが効かなかった(笑)

その後、相手の尻尾攻撃(全体攻撃)を何度も喰らい、全滅・・・。全体回復魔法じゃ回復が間に合わない(汗)

リベンジでは、イフィーヌには秘宝を使わずに倒し、スキュラにサファイアを使って氷漬けにして、エメラルドでトドメ!

【マップ:クリックで拡大できるよ!】

モンスターメーカー7つの秘宝:サラーク海峡


テイビルケ

到達LV12:サラーク海峡から北へ

  1. 入ろうとするとイベント。200ダルト支払って中へ!
  2. 屋外にいる兵士に触れると戦闘になるが、幾つかの施設は利用できるね!魔法ギルドでカードを揃えておこう!(※2019年8月5日追記:ここは夜になると様々な施設の利用ができた。)
  3. 酒場で情報収集した。むぅ、水中ではルフィーアの炎の魔法が使えないらしい・・・苦戦しそうな予感・・・。
  4. 東にある民家では凄い盾を売っているゴブリンがいた。「いいえ」を選択し続けると40000Gまで値下げできた。
  5. 兵士に触れてダークナイト×3をルフィーアのメガフレイム等を2発ぶっ放してサクッと片付けるとお金が貯まるね!宿近くの兵士を全力で倒し、宿屋に泊まる・・・を繰り返した!
  6. ゴブリンから40000ダルトで凄い盾を購入した。ウルのたて を入手!
  7. 北東端のメーラ神殿はダンジョンになっていた。攻略してみよう!

テイビルケ:メーラ神殿

到達LV12

ここに入ったら暫く戻れないので注意!万能薬を大量に用意したほうがいいね!

☆物乞いには100ダルト程恵んだら情報が得られた。

  1. 1F北西端からB1Fへ。B1F東端から1Fに戻り、宝箱から どうのかぎ を入手し、2Fの銅の扉を開けた。
  2. 2F北西端のシュータから落ちて、1F南の階段(↑F)から2Fに戻り、その先にある宝箱から なまりのかぎ を入手!
  3. 1F東の鉛の扉を開けて2Fへ。
  4. 3F最奥でボス戦!
  5. 撃破後、やみのかぎ を入手!まだ何かありそうだ・・・。
  6. 2F南端の闇の扉を開けて、その先のシュータで1Fに落ちると外に出ることが・・・!?
  7. うげぇ、マジかよ・・・外に出ようとするとイベント。海底神殿に落とされてしまった!

【ボス:ドローネ(HP280) 撃破LV12】

パワーを掛けて殴ってサクッと撃破!

【マップ:クリックで拡大できるよ!】

モンスターメーカー7つの秘宝:メーラ神殿


海底神殿

到達LV12

エリアルの実は消耗品。一度使うとなくなるので、海底神殿(メーラ神殿)から出た場合は、ノルド神殿3Fでエリアルの実を再入手する必要があるので注意!

☆メーラ神殿から一度出て、再挑戦する場合は、入って一歩進み、出入口に戻ってつりひもを引っ張ると海底神殿に落ちて入れる。

  1. 一歩歩くと息ができないとの警告。直ぐにエリアルの実を使った!
  2. 海底神殿B2Fからスタート!
  3. やばい、ここの雑魚・・・まともに倒せない(泣)最大与ダメージ99なのに、アクアゼリー(HP580)の群れとか面倒過ぎて無理(汗)
  4. しかも、ルフィーアの炎系の魔法が使えない・・・。殆どの雑魚から逃げて攻略です!
  5. が、敵が強いからか?逃走成功率が今までよりも低く、途中で力尽きる(泣)
  6. 何度か挑戦し、少しずつ本ルートを開拓して寄道せずに攻略するしかないな。(※エリアルの実を使わなかった場合、ゲームオーバーにはならず、人魚が助けてくれるので外に出ることができる。このタイミングでセーブしておけば、全滅しても海底神殿から始めることができるね!)
  7. お、B1F(テイビルケ:メーラ神殿)に戻れる階段があった!っと思ったら、ヴィンドラスが「クラーケンを倒したらここにくるといい」と言って通してくれなかった(汗)
  8. B2F西端の階段からB3Fへ。
  9. おぉ、B3F北西にある邪神像に祈って850ダルト支払うと外に出ることができた!万能薬とか補給しないと・・・。(※一度出ると、ノルド神殿でエリアルの実を入手する必要があるので、ダンジョンデータはリセットされちゃうから注意!ユウキの場合は、このタイミングでエリアルの実を使わないと人魚に助けられて外に出られることを知る^^;)
  10. B3Fの宝箱から、たまたまかもしれないけど、ドラッケンという強力な剣を入手!ハック、ハック、ドラッケン!
  11. B3F中央付近にある宝箱から てつのかぎ を入手し、B2F中央の鉄の扉を開けて最奥へ!
  12. B2F北端で、クラーケン(HP210)×4、クラーケン(HP180)を撃破後、ボス戦!こいつらはデスフリーズで氷漬けにするといいね!
  13. ボス撃破後、くろしんじゅ を入手し、レベルアップ!
  14. B2Fの上り階段で、テイビルケ:メーラ神殿B1Fへ!

【ボス:クラーケン(HP450) 撃破LV12】

他、触手(HP310)×2が出現!触手はルフィーアに持たせてあったデスフリーズで凍った。

たまたまかな?ボスは通常攻撃しかしてこなかったから、パワーとガードを掛けて集中攻撃してサクッと倒せた。

パワーが掛かっている前列の3人(主人公、ディアーネ、ノーラ)とルフィーアの魔法なら99ダメージ出せるね!

【マップ:クリックで拡大できるよ!】

モンスターメーカー7つの秘宝:海底神殿


テイビルケ

到達LV13

  1. B1Fでヴィンドラスと会話。味方なのか?真意が気になるね!
  2. メーラ神殿から脱出した。扉は復活していなかったので、直ぐに脱出できたね!(※2Fのシュータから出入口近くに落ちる。出入口のつりひもを引っ張らなければ外に出られる。)
  3. 次は、北の山でドラゴン退治をしようかな?ウルの鎧を守っているみたい。

ノルドの洞窟

到達LV13:テイビルケから北へ

☆隠し扉が2つ用意されているつりひもがあるね!左右両方を引っ張って確かめよう!

  1. 強制エンカウントで出現するドラゴネットにはデスフリーズが効かないので注意だね!メガサンダーは効いた。初見では・・・こっちがデスフリーズ連発を喰らって全滅した(泣)
  2. B2F・5エリア目:北西端に出口があった。目的は通り抜けることではなく、ドラゴンを倒すことだけどね!
  3. B3F・3エリア目:北東の強敵を倒して奥へ。南の丁字路を東に行くとボス戦!
  4. 撃破後、レベルアップ!そして、奥の宝箱から ウルのよろい を入手!
  5. これでウルの剣以外は揃ったね!
  6. この後、全てのウルの防具を装備し、ベング城のウルの剣を調べると・・・ウルのつるぎ を入手!
  7. おぉ、ウルシリーズが全て揃うと主人公が成長し、いい感じのお姉さんになった!
  8. むむ、レベルアップはしなかったけど、ステータスが上がっていたね!
  9. ウルの剣は攻撃力150だけど・・・与ダメージの最大は99で変わりないので、あまり強くなった気がしない(汗)

☆B2F・4エリア目ではボールガードとの出会いがあった。ゴブリンの姿になった主人公たちを見てみたいらしい。(※1人だけゴブリンにして会っても「皆じゃないのか」と不満を言われるだけ(汗))

☆そして、クルアフの洞窟の真実の鏡があるエリアの西の鏡で全員をゴブリンにしてボールガードに会おうとしたが・・・こんな状態で会えるわけがない(笑)逃げられないし、魔法以外は攻撃が殆ど効かないし・・・面倒なので重要なイベントでなければ諦めることにした。やるのであれば、ボールガードまでのルートを確保(途中の強敵を撃破)し、ダンジョンデータをリセットせずに全員をゴブリンにしたいが・・・。または、攻撃魔法カードやアイテムを大量に持ち込むことだね。準備が面倒です(汗)

【ボス:エスランド(HP420) 撃破LV13】

他、翼(HP280)、尻尾(HP310)が出現!本体は毒ガス(全体ダメージ+毒)や吠える(全体金縛り)、尻尾は全体尻尾攻撃を仕掛けてくるので注意!

本体はデスフリーズもメガサンダーも効かなかったのでかなり厄介。ルフィーアのメガフレイムで全体99ダメージ与えることができるので、回復に徹して、ルフィーアのメガフレイムで倒すことにした。最悪でも5発ぶち込めば倒せる(笑)前作では100以上のダメージを与えることができたから、意外とサクッとボスは倒せたんだけどなぁ・・・。

ディアーネは只管通常攻撃、ルフィーアは只管メガフレイムで攻撃!ルフィーアのMPが尽きそうになったら他キャラで魔法の種を使ってMPを回復した。

他は、バイタロールやフルバイタルで回復に専念。余裕があればパワーとガードを掛けて攻撃に参加。

全体攻撃を喰らった場合は主人公のオパール、昇天したキャラが複数出た場合は主人公の黒真珠も使うといいね!

【マップ:クリックで拡大できるよ!】

モンスターメーカー7つの秘宝:ノルドの洞窟


氷の洞窟

到達LV14:ノルド神殿から東へ。世界北端にある洞窟

ここは後回しでいいのかも(汗)(※2019年8月7日追記:今の状態(LV15以下)でクリアしてしまうと、レベルアップを無駄にしちゃうかも?)

☆アイスマンのブリザードやバーベガジのデスフリーズ等、そこら辺の敵の全体攻撃に要注意!

  1. ここの洞窟に関してはNPCからの情報が殆どなかったけど・・・攻略してみることにした!
  2. B1F・2エリア目:北端のつりひもの右を引っ張ってシュータで落ちるのが本ルート。
  3. シュータでB2Fに落ちた後、南西の階段でB1F・2エリア目へ。B1F・2エリア目北端の宝箱から はがねのかぎ を入手!
  4. B2F・1エリア目:北端の泉手前のつりひもの右を引っ張ってB2F・2エリア目へ。更に、その奥からB2F・3エリア目に入って西の鋼の扉を開けた。(※その先のつりひもの左を引っ張るのが本ルートだけど、まずは銅の鍵を入手したほうがいいね!)
  5. B3F:南の宝箱から どうのかぎ を入手!
  6. 鋼の扉の先のつりひもの左を引っ張って奥へ!B2F・3エリア目南東にある階段でB3Fに行き、銅の扉を開けた。その先の宝箱から なまりのかぎ を入手!
  7. B2F・3エリア目:北西端のシュータでB3Fへ!位置的には1歩東にある鏡でワープし、鉛の扉を開けた。
  8. 鉛の扉を開けたら東へ。また鏡でワープした先の宝箱から てつのかぎ を入手!
  9. そして、鉛の扉があったところから北に行くと、ビースト(HP120)×8が出現!
    こいつら、火炎ブレス(全体99ダメージ程)を仕掛けてくる確率が高く、ボンバー系以外の魔法は効かないのでマジで強い!初見では有効な攻撃手段がなく即全滅した・・・。3回目の挑戦で撃破した。主人公とルフィーアにボンバーを持たせて計4発のボンバーで一掃した。素早く行動できるキャラはバリアー(1ターンだけ魔法(ブレス攻撃含む)を無効化)を掛けるといいね!
  10. ビースト撃破後、鉄の扉を開けて最奥へ!
  11. 最奥でボス戦!
  12. 撃破後、レベルアップ!そして、二度とこの地に姿を現さないと約束するなら、富、力、剣、名前から欲しいものを選べとのこと。
  13. 富はお金、力はレベルアップ、剣は強力な武器かな?名前ってなんだ?っと思い、名前にしてみた(ぇ)
  14. とあるキャラのスペルネームを知ることができた。これは本編に関係ありそうだけど、そんなに重要なのかな?(汗)やり直すの面倒だし、これでいいや(笑)・・・高難度RPGの攻略に面倒臭がって平気か!?(※2019年8月7日追記:スペルネームを知ることで、最後の最後で少しだけ面倒を回避することができたので良かったかも?)
  15. ボス撃破後、東にある鏡でB1F・2エリア目にワープし、脱出!
  16. 次は、世界中央の島には入れそうにないので、その北にある神殿に裏側から入ってみよう!

【ボス:トロルキング(HP800) 撃破LV14】

相手はデスフリーズを使ってくるので注意!何か仕掛けてくると思い、素早く行動できる可能性が高いノーラとロリエーンには交互にバリアーを使わせていたので助かった♪

怖いのはデスフリーズだけだね。パワーを掛けて、主人公とディアーネの攻撃で99ダメージを連発して撃破!

【マップ:クリックで拡大できるよ!】

モンスターメーカー7つの秘宝:氷の洞窟


現在のPT状況:主人公、ディアーネ、ノーラ、ルフィーア、ロリエーンの5人PT。

そろそろクリアが見えてきたかな?ガッツリやっても、難しくてなかなか進まない・・・やり応え十分!

どんな結末になっても、クリアしたときの達成感は凄そうだなぁ。楽しみだ!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。