魍魎戦記MADARA 攻略開始!
2019年8月9日(評価B)
631本目のRPG:ファミコン「魍魎戦記MADARA(Amazonリンク)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は「げーむのせつめいしょ(仮)」さんが参考になるよ!
魍魎戦記MADARAは、1990年にコナミから発売されたRPG。漫画「魍魎戦記MADARA(摩陀羅壱)」を題材にした作品。ユウキは原作のことを全く知らないけど、RPGとして十分に楽しめそうです♪
2Dフィールド・オートバトルと高クオリティなドット表現が特徴。意外と登場する娘が可愛くて、姉弟のように育ったマダラ(弟)とキリン(姉)の冒険は、年上お姉さん好き(というか実姉好き・姉弟愛好き)のユウキには堪らない!ファミコンなので不便が多いけど、じっくりとレベルを上げながら姉弟の冒険を楽しもう!
それでは、
オープニング ~ ジャミラの砦
までの攻略日記です!
プレイ記録
攻略期間:2019年8月8日~2019年8月16日
プレイ状況:本編クリア(クリア後の要素はないと思われる)
滅茶苦茶楽しかった!
原作を知らないと明かされない世界観や人物関係が多いけど、それでもテキスト量が多く、シリアスな雰囲気は感じられたのでシナリオ重視派として満足できた。戦闘システム・戦闘バランスがユウキとの相性抜群で、高エンカウント率であっても、隅々まで探索しながら最後まで飽きずに楽しめたね!ボリューム満点だったし、ファミコンRPGの中ではトップクラスの出来だと思います!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆ランダムエンカウント。戦闘は2Dフィールド・オートバトル。初期設定で放置していると最も近くにいる敵に向かって歩き、敵に隣接すると攻撃を始める。魔法やアイテムは手動でコマンド入力可能。
☆通常攻撃のターゲット指定や移動先指定ができないのは不満だが、ファミコンにそこまで求めてはダメか?
☆昇天したキャラをヒジュラビトの家で復活させると、季節が変わったときにどこかの宿屋で復活しているが、初期装備になり、貴重品以外を失うので注意!昇天したらリセットするか、復活させる前に他キャラに装備等を渡しておこう!
☆昼夜の変化はないが、春夏秋冬の季節の変化がある。季節はフィールド上で放置しているだけでも変化する。冬は雪と氷の白銀世界でユウキ好み♪
☆キャラ、背景、ボス登場シーン等のドット表現のクオリティがかなり高いと思う!特にボス登場シーンの出来には驚いた。
☆日記中の「情報収集した」は見かけた全NPCに話しかけたことを意味しています。特定のキャラに話しかけて進行フラグが立つこともあると思うので、丁寧に情報収集をしたほうがいいね!ファミコンRPG・・・というか、RPGの基本だね!
☆日記中には、テキトーに地名を付けた箇所があります。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- タイトル画面でスタートボタンを押し、セーブ枠(エリア)を選択して攻略開始!(※以降、コンティニューする際には、エリア選択後に「コンティニュー」を選択しよう!カーソル初期位置の「スタート」を選択するとオープニングが始まってしまうので注意!)
- ヒジュラの村に蓮の花に乗った奇妙な赤子が流れつく。その赤子は手足をはじめ身体の8箇所が無惨にもぎ取られていた。
- ヒジュラの長老タタラは赤子を助け、赤子にギミックと呼ばれる機械の身体を取り付け、マダラと名付けて孫娘のキリンと共に姉弟のように育てた。
- その頃、世界はミロク帝が率いる魍鬼によって征服されていた。滅ぼした諸国に金剛国を建国し、更に魔の手を広げていた。
- そして、マダラ15歳のとき・・・ついに、マダラ達が暮らす村にもミロク帝の黒い影が忍び寄ってきた!
- 育ての親タタラが魍鬼の毒矢を受けて重症、危篤状態に!?ヨウチエンにある白のソーマがあれば、治療することができるが、魍鬼が沢山いて村一番の戦士シャモンでも1人では行けないみたい。
- それなら、シャモンに会って一緒にヨウチエンに行こう!ってところで、自由行動開始!
- いや~、綺麗なドットアニメーション付きのオープニングで素敵でした♪世界観は思っていたよりも科学が進んでいるのかな?ギミックなんてものを手術で取り付けることができるしね。
ヒジュラの村
初期PT:マダラLV1、キリンLV1
☆メニューの「さくせん」で時間設定(戦闘中を含めたメッセージの速さ)を8(最速)にした。
- おぉ、お姉ちゃんのキリンと一緒に旅できるんだね!やばい、いきなり興奮してきた(ぇ)
- 直ぐ近くにある木はセーブポイントだね。触れるとセーブできる。
- 情報収集した。
- 店やステータス画面のキャラも背景も綺麗なドット表現でいいね!
- 北西端の民家でシャモンに話しかけると、シャモンが仲間に!
- 雑貨屋で準備を整えて、まずは、周辺でレベリングだね!ファミコンRPGは高難度である可能性が高いし、じっくりと探索し、レベルを上げながら進もう!
- ・・・戦闘でレベルが上がるって、素晴らしい!(※1つ前に攻略していた「モンスターメーカー 7つの秘宝」は戦闘ではレベルアップしない仕様だったので、戦闘でレベルアップしたのは久々で感動した(笑))
☆このタイプのオートバトルは好みかも♪ちと、ターゲット指定や移動先指定ができないのは残念だが・・・。
☆雑貨屋で売っている、赤のソーマはHP回復、青のソーマはMP回復、黄色のソーマは毒回復、緑のソーマはマヒ回復だね。なんか、ユウキのイメージでは緑が毒、黄色がマヒだから間違えないようにしないと^^;
☆レベリングしなくても平気かな?っと思ったが、ヒトウカ等、少し強い敵とは何回も戦うことができないね。やはり、最初は周辺でレベリングだ!
☆LV2になったら少し遠出をして周辺の探索を始めた。まだ北には結界があって行けなかったね。
☆LV3になり、装備を整えたら目的地に行ってみることにした。マダラには石斧、キリンには弓(遠距離直線攻撃)を装備させた。
☆隊列で弓を装備したキャラを真ん中に配置すると、直線上に敵が出現する確率が高いので直ぐに攻撃してくれるね!
ヨウチエン
到達LV3:ヒジュラの村から南東へ。海沿いにある正方形の沼
- 出現率はかなり低いみたいだけど、1種類だけ妙に強い敵がいたね。100以上のダメージを喰らってキリンお姉ちゃんが昇天したぞ(汗)昇天したキャラは、今のところ、村に戻ってタタラに話しかけると復活するね!
- 入って南東へ。魍鬼たちに近付くとイベント。
- イベント後、少し北にある石に近付くとイベント。封印されたソーマの精を解放するために、ロウブを倒しに行こう!
- 東口から脱出した。
魍鬼の砦
到達LV4:ヨウチエンから北へ
- 北西端の牢で捕虜たちから情報を得た。
- 牢から南へ。行き止まりにある宝箱から オオカミのカギ を入手!(※宝箱に重なってBボタンで開けることができる)
- 対応した鍵を持っていれば、扉は自動的に開くね!牢の扉を開け、捕虜たちの話を聞いた。
- 南東端の扉を開けて奥へ!
- 最奥で魍鬼に近付くと、ボウショウロウブ、イヌゾク×3と戦闘!
そこら辺の雑魚が少しタフになっただけだね。余裕の撃破! - 撃破後、イベントはなかったけど、これで封印が解けたのかな?最奥の宝を回収したら脱出した。
<見つけた宝物>
- オオカミのカギ
- あおのソーマ
ヨウチエン
到達LV5
- 入って南東へ。ソーマの精に話しかけると しろのソーマ を入手!
- 近くの宝箱を開けたら東口から脱出した。
☆白のソーマは消費アイテム扱いになっているので、使ったり、捨てたりしないように注意!
<見つけた宝物>
- ぶどうしゅ
ヒジュラの村
到達LV6
- タタラの傍にいる医者に話しかけて白のソーマを渡した。ここでシャモンは離脱。
海岸の祠
到達LV6:ヒジュラの村から南西へ。海岸にある砂山のような祠
- 中央の宝箱から クサナギのけん を入手!早速マダラに装備させた。
<見つけた宝物>
- クサナギのけん
ヒジュラの村
到達LV6
- 入ると・・・む、BGMがいつもと違うぞ!?何かあったのかな?
- うぉ、ランダムエンカウントが発生した!
- 宿から北西に行ったところにある民家から地下道へ。(※タタラ宅の裏口からも地下道に入れる)
- 地下道で情報収集した。
- 地下道の西の階段で神殿へ。
- 神殿に入り、直ぐ近くにいる魍鬼に近付くと、ボウショウロウガ、イヌゾク×3と戦闘!
HP150以上をキープしながら戦った。こいつも雑魚が少し強くなった程度。 - 撃破後、イベント。神殿南口から村に戻った。
- 村で情報収集した。
- タタラ宅でタタラに話しかけるとイベント。タタラが仲間に!なんか、こういうキャラって直ぐに昇天して離脱しそう(ぇ)って、LV30もある!こりゃ・・・直ぐに離脱だな(汗)
<見つけた宝物>
- 300ゼニー
レインツリー
到達LV6:ヒジュラの村から北へ
- 北のレインツリーがある広場に入ろうとするとイベント。マダラの身体に関する秘密が明らかに!
- さぁ、親子で長い旅の始まりだ!・・・っと思ったら・・・予想通りだったけど、予想以上にアッサリと(泣)タタラが離脱。
- 2つの宝箱から バトルギミック と さざなみ を入手!
- 今後、各地のレインツリーに触れるとセーブの他、占いで仲間の居場所も知ることができるようになった!
- 北口から通り抜けた。
☆バトルギミックはアイテムとして使える遠距離攻撃。マダラのMPが尽きるまで何度でも使える強力なアイテムだね!
☆この後、ヒジュラの村に行ってみると、NPCとの会話内容に変化が生じていた。また、北端にあるヒジュラビトの家の利用が可能になった。今後はヒジュラビトの家で復活や解呪ができる。
<見つけた宝物>
- バトルギミック
- さざなみ
カジューラの城
到達LV7:
☆初めて利用したときにマジでビビったが、ヒジュラビトの家でキャラを復活させた場合、次の季節にどこかの宿屋で復活しているんだけど、初期装備と貴重品だけ持って、他の装備・アイテムは消滅していた!もし、昇天したら、リセットするか、貴重品や装備を他の仲間に預けてから復活させよう!
- 一部の敵(固定エンカウントなのかな?)が強いな。命令させようとAボタン連打しても間に合わずキリンを昇天させてしまい、初めてヒジュラビトの家を利用してとんでもない仕様にビビる(汗)なるべくキャラを昇天させないように慎重に攻略したほうが良さそうだ・・・昇天させると色々と面倒なことになる。
- 弓を装備させているキリンの作戦を「とまる」にした。直線上に入った敵だけ狙おう。キリンを突っ込ませると直ぐにHPが減って回復が間に合わないし回復アイテムの消費が激しくなるのでよろしくない(汗)
- 2人PTでの攻略は厳しいな・・・アイテムが尽きそうになったら村に戻ろう。HP200以上をキープして探索すると安全かな?
- 2F東の階段(2つの内、北側の階段)から3Fへ。宝部屋にある宝箱から みみのカギ を入手!
- 2Fに戻り、東の階段(2つの内、南側の階段)から3Fへ。牢の扉を開けて、男から情報を得た後、宝箱から こうもりのカギ を入手!
- 2F西の扉を開けて宝箱から古い書物を入手すると、キリンが こおりつぶてのじゅつ を覚えた!
- 更に西に進むと・・・いきなりボス戦!なんか、ボスの登場シーンが凝っていたぞ!?ドット表現は高クオリティ!
- 撃破後、マダラの耳を取り戻した!
- 最奥の宝箱を開けるとミロク帝のメッセージ。
- 脱出時にも敵が出現するので途中で力尽きないように注意だね^^;
<見つけた宝物>
- あかのソーマ(2箇所)
- 40ゼニー
- みみのカギ
- サハスのかぶと
- こうもりのカギ
- ふるいしょもつ(こおりつぶてのじゅつ)
【ボス:カジューラ 撃破LV7】
相手のクリティカルで約200ダメージ喰らうことがあったので、HP250以上をキープして戦った。マダラを突っ込ませて、キリンはその場でサポート。
川の浅瀬
到達LV8:カジューラの城から北西へ
- 以前は結界があって進めなかったけど、結界が消えていたね!
- 魍鬼に近付くと、コウショウバンパ、モウケン×2と戦闘!
コウショウバンパの攻撃力は高いけど、直ぐに倒せた。HP250以上をキープして戦った。 - 撃破後、北に通り抜けた。お、フィールド曲が変化した!なんか、戦闘曲との相性が良く、滅茶苦茶格好良いぞ!
リュウライの山
到達LV8:浅瀬から直ぐ北にある山
☆道具は赤のソーマで埋めるよりも、幾らか青のソーマで埋めて、マダラとキリンのMPを回復して攻略だね!赤のソーマだけだと直ぐにアイテムが尽きる^^;
- ここに関しては何も情報を得ていないが、探索してみることにした。
- 短いダンジョンだった。最奥手前にいる魍鬼に近付くと、リュウライ、ユウセンマと戦闘!
リュウライがマダラとの直線範囲に入ったら、マダラのバトルギミックでガンガン攻撃して撃破! - 撃破後、奥にいるハクタクに話しかけると、お礼をしたいから北の村に来てとのこと。村を探す前にここを攻略して正解だったね♪
- 最奥の宝箱から古い書物を入手し、キリンが どくのやいばのじゅつ を覚えた!
- んじゃ、ここより北にある村に行ってみよう!
<見つけた宝物>
- ふるいしょもつ(どくのやいばのじゅつ)
ふうげん宮
到達LV9:リュウライの山から北へ
- 村人の様子が変だぞ!?
- 雑貨屋で売っている じおのコイン はダンジョン脱出アイテムだね。1つ持っておくと安心かも♪
- 村にいる犬に近付くとモウケンと戦闘!3体倒すと村人全員が正気に戻った!
- 北の宮殿に入って、奥にいる風姫に2回話しかけた。う~ん、通してもらえないね。
- 宮殿から出るとハクタクがいた!話しかけると、ハクタクが仲間に!
- ハクタクの装備と道具を整えたら、再び宮殿へ!
- 宮殿に入ると東の部屋の扉が開いていた。ひび割れた床を踏むと地下に落ちた。
- 地下でイベント。その後、風姫に近付くとボス戦!
- 撃破後、マダラの目を取り戻した!そして、風姫は・・・。
- 奥にある宝箱から古い書物を入手し、キリンが たつまきのじゅつ を覚えた!
- 更に宝箱から けっかじゅ を入手し、クサナギの剣が ひかりのクサナギ にパワーアップ!(※装備が外れるので、直ぐにマダラに装備させよう!以前の剣よりも滅茶苦茶強くなった(笑))
- 次の目的地の情報は・・・なさそうだね。シナリオ進行はテキトーに自分で探してってパターンが多いのかな?
<見つけた宝物>
- ふるいしょもつ(たつまきのじゅつ)
- けっかじゅ
【ボス:オンカイギョーマ 撃破LV9】
遠距離直線攻撃を仕掛けてくる。こちらもマダラのバトルギミックでガンガン攻撃!
マダラのMPが尽きた!ってところで倒せた♪
イカルガの村(寄道)
到達LV10:リュウライの山から東へ
- 情報収集した。
- 北にある武具屋で装備を整えた。
- ソーマの国に行くためには洞窟を通り抜ける必要があるけど、まだ通れそうにないね。
- 今の目的地はここではなかったけど、良い装備が手に入ったからいいかな?
☆試しに直ぐ東にある洞窟に入ってみたが、やはり、途中に岩があって進めなかった。
☆マダラの光のクサナギが強いし、探索してレベルが上がってきたから楽になってきたかも?
☆ここより北へ(ふうげん宮からは山沿い北東へ)。荒野に出たら少し西に行くと祠(見た目は小さな山)があった。祠にいる男に話しかけると、マダラが シャオロン を覚えた!
セイリンの村
到達LV12:ふうげん宮から海沿い北西へ
- 情報収集した。
- 西の酒場でロキに話しかけると、兄の敵討ちのためにジャミラの砦に向かってしまった!
- 酒場の北には怪しい男が・・・。
- 酒場から出るとイベント。そして、シュミイングンと戦闘!
雑魚だけど、攻撃力が高いので注意!HP350以上をキープして戦った。 - この後、酒場近くの民家に怪しい男が来ていた。とりあえず、4人PTを完成させようかな?「はい」と答えてカオスを仲間にした!
- NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
- 北端の砦の門前にいる衛兵に話しかけると・・・よくわからんけど、即牢にぶちこまれた(笑)
ジャミラの砦
到達LV12
- やっぱ、RPGやるなら一度はここに入らないとね!牢フェチには堪りません(ぇ)
- 牢の扉に近付くとイベント。
- 牢の宝箱を調べると、手紙と鍵が入っていた。怪しい男と思っていたが・・・まぁ、今回は共闘かな?
- 牢の扉を開けて脱獄開始!
- 1F南西にいるシュミイングンを撃破して2Fへ。
- その後もシュミイングンを倒しながら上へ。
- 3Fのシュミイングンを倒すと あかのカギ を入手!
- 最奥でジャトに近付くと、シュミイングンと戦闘!
- 撃破後、ロキ達に近付くとイベント。カオスが離脱し、ロキが仲間に!カオスはダークヒーロー的存在か?
- 力尽きる前に1F南口から脱出した。4人PTで余裕かと思っていたが、ギリギリだったね(汗)
- 回復アイテムとMPが尽きてロキは途中で昇天したが、大したものは持たせていなかったので、あとでヒジュラビトの家で復活させよう^^;
<見つけた宝物>
- カスミのけん
次の目的地に関する情報はないね。セイリンの村周辺を探索してみよう!
既に何度か全滅やリセットしたし、そこそこやり応えありかな?
ってところで、今回は終了!