fc2ブログ

クリムゾンティアーズ クリア!

2019年8月24日

633本目のRPG:PS2「クリムゾンティアーズ(Amazonリンク)」クリアしました!

クリア後の要素があるので、まだまだ攻略は続きます!

シナリオに関しては、シリアスな雰囲気は感じられたけど、キャラの掘り下げが殆どなく、感情移入が難しかったり、「???」が多かったりした。やはり、ファイティングRPGってことで、戦闘重視だね!

強化・改造システムがあるのに武器が壊れやすい、視界が狭く罠に引っ掛かりやすい、アイテムをガンガン盗む盗賊犬がウザい等、爽快なアクションバトルを阻害する要因が幾つもあったが、慣れればあまり気にせずに楽しめるレベルだったね。罠に関しては終盤のほうが序盤よりも控え目だった気がするし、武器が壊れても素手(格闘術)の1コンボで雑魚なら一撃で倒せるくらいだし、盗賊犬はウザいけどローグライクではよくあるし・・・と考えれば我慢できるかな?ボスはオーバーヒート状態でゴリ押し撃破できるし、終盤は慣れもあるが爽快なアクションバトルを存分に楽しめて満足できた♪

まぁ、女性主人公&アクションバトルなら、どんな内容でもユウキなら楽しめるよ(ぇ)

それでは、

首都高速第10JC ~ エンディング

までの攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想】

☆操作キャラはアスカで攻略。操作キャラによって見ることができるムービーが異なると思われる。他にも異なる部分が多々あるかも?

☆極稀に拾えるレア武器は耐久度がノーマル武器よりも高いけど、やはり、壊れるときは直ぐに壊れるね(汗)

☆サブクエストアイテムは、特定階層(殆どはボスフロア手前)のスタート地点付近の敵がドロップするみたい?

☆和製ソード一刀流の×ボタン連打はダウンした敵にも攻撃がガンガン当たってコンボが繋がりやすくて好き♪

☆ラスボス含め、殆どのボスはオーバーヒート状態でゴリ押し可能だね!オーバーヒート、強過ぎ(笑)


【ユウキの攻略チャート】

拠点

到達LV30

  1. 情報収集し、サブクエストを片付けた。
  2. なんか、もう・・・ウザい敵(盗賊犬など)が多くてSランククリア目指すの面倒だな。Sランククリアを目指さず、サブクエストをサクッと片付けた。
  3. 準備を終えたら次のステージへ!

【サブクエスト:パワードリンクEの捜索】

  1. アイテム屋から受注。
  2. 閉鎖地区裏通り・エリア4の敵がドロップしたパワードリンクEを入手!
  3. アイテム屋に報告した。

報酬:ブーストAT、必殺技拡張パーツ

【サブクエスト:閉鎖地区裏通りのクリアタイムアタック】

  1. 街の男から受注。
  2. 閉鎖地区裏通り・エリア3のキーカードとテレポーターの位置で結果が大きく変わりそうだ。
  3. キーレーダーとイグジットレーダーを使い、無駄な戦闘を避けてクリアした。
  4. 5分45秒でクリアし報告したら・・・不安だったけど、凄い早かったとの評価を得た♪

報酬:必殺技拡張パーツ


首都高速第10JC

到達LV31

☆前回の復興から22000G寄付すると、ナイフ屋が拡張された。

  1. 機械が多いからサンダー属性の武器が有効!閉鎖地区裏通りで拾えるメガナックルがいい感じ♪
  2. ヘリのライトに触れるとアラート状態になるけど、当たりやすいところにはないから平気かな?
  3. エリア3には道を塞ぐコンテナがある。10回以上攻撃すると壊れた。
  4. 意外だな。1エリア分が狭いから奥行きがあるのかと思っていたが、エリア4でボス戦!
  5. 相手のほうがレベルが高いね。一度撤退し、十分にレベリングしてからボスを撃破!
  6. 5回目の挑戦でBランククリアだった。ボス撃破を目指したときは隅々まで探索せずに突っ込んだからね^^;
  7. リザルト後、イベント。

【ボス:エレバス 撃破35】

武器が壊れかけていたので素手で戦ったけど、オーバーヒート状態なら楽に倒せたね。

相手は離れて遠距離攻撃(HPダメージ、バーニング付与、パラライズ付与など)を仕掛けてきて、接近したりダウンさせたりすると無敵状態で殴ってくる。

相手が遠距離攻撃のモーションに入ったときに攻撃するのが一番安全だけど、HP50%以下になると高速で放つのでオーバーヒート状態じゃないと捉えるのが難しいかも?

ダウンさせた後の近距離攻撃は相手の周りを走れば躱せるけど、離れすぎると逃げて遠距離攻撃をしてくるから注意!

相手の攻撃は必殺を使って躱し、オーバーヒート状態になったらトドメって感じかな?


拠点

到達LV35

  1. 情報収集し、サブクエストを片付けた。
  2. 首都高速第10JCは攻略しやすいからSランククリアを目指すつもりで隅々まで探索したがAランククリアだった。撃破数以外にも被ダメージ回数なども良い成績じゃないとSランクは難しいのかな?結局、諦めた(汗)
  3. 準備を終えたら次のステージへ!

【サブクエスト:鬼玉の捜索】

  1. ナイフ屋から受注。
  2. 首都高速第10JC・エリア3の敵がドロップした鬼玉を入手!
  3. ナイフ屋に報告した。

報酬:短刀「鬼一」、必殺技拡張パーツ

【サブクエスト:首都高速第10JCのクリアタイムアタック】

  1. 街の男から受注。
  2. 首都高速第10JCは狭いステージだけど、いつも通り、キーレーダーとイグジットレーダーを使い、無駄な戦闘を避けてクリアした。
  3. 5分42秒でクリアして報告すると・・・今回も凄く早かったとの評価だった♪

報酬:必殺技拡張パーツ


空調整備施設

到達LV37

☆前回の復興から48000G寄付すると、ガンショップが拡張された!これが最後の復興だった。リザレクションを入手!

  1. B1Fから盗賊犬がいるね。
  2. ダンジョン構造に関しては、序盤のほうが厄介な罠が多かったね。ここには罠といえるレベルのものはない。
  3. 盗賊犬を除けば、探索しやすくて楽しい♪
  4. 武器破壊してくる奴が多いけど、全武器のコンボと必殺を拡張したので現地調達でも平気なくらい。慣れれば攻撃に滅多に当たらなくなるしね!
  5. ここはかなり広かったね。B5Fでボス戦!
  6. 撃破後、撃破数167、連続技最大数19、被ダメージ65回、備品回収率97%、時間27分2秒で久々のSランククリア!
  7. ボスの様子を見てからじっくりとレベリングするつもりだったけど、初見で倒しちゃったね♪
  8. リザルト後、イベント。こういう展開とお姉さん、大好きです!

【ボス:アイオロス 撃破LV41】

今までのボスの中で一番弱く感じた。初見で回復要らずの撃破!

相手は物凄く鈍く、攻撃を当てるのは簡単だけど、頻繁に無敵状態になるね。

1・2発ぶち込んだ後やダウンから立ち直る際に無敵状態になることが多い。

1・2発ぶち込んだ後に離れて、ダウンさせたら離れて・・・無敵状態が解除されたら即攻撃してダウンさせると殆どダメージを受けずに倒せた。

途中で入手したアースクエイク二刀流でかなりのダメージを与え、オーバーヒート状態で殴ったら一気にHP50%程削れたね!


拠点

到達LV41

  1. 情報収集し、サブクエストを片付けた。
  2. 準備を終えたら、次のステージへ!

【サブクエスト:タフネンAの捜索】

  1. アイテム屋から受注。
  2. 空調整備施設B4Fの敵がドロップしたタフネンAを入手!
  3. アイテム屋に報告した。

報酬:ブーストDF、必殺技拡張パーツ

【サブクエスト:空調整備施設のクリアタイムアタック】

  1. 街の男から受注。
  2. いつも通り、レーダーを使い、空調整備施設をサクッとクリア!
  3. 6分7秒でクリアして報告すると・・・凄い早かったとの評価だった♪

報酬:必殺技拡張パーツ


研究開発棟

到達LV43

  1. LV50以上の敵がいるね。そろそろレベリングタイムか?
  2. うげ、盗賊犬が多い。盗賊犬だけの部屋とかあるぞ(汗)処理に失敗したら最悪です。
  3. 銃しか効かない武器破壊の敵もいるね。
  4. 罠はレーザー砲(一定間隔でレーザー連発)だけかな?当たってもダメージは少ないけど、抜け出すのに時間がかかるのでウザい(汗)
  5. 5Fでボス戦!そして、初見撃破!初見でクリアしちゃった♪
  6. っと思ったら、6Fへ!長過ぎ(笑)
  7. 6Fからは出現する敵が変化した。ローブを着たハゲの回避率が高くてウザい。和製ソード一刀流なら×ボタン連打で一気に仕留めることができた。(※拠点で購入できる短刀「国光」がいい感じ♪)
  8. 帰還したら・・・5Fのボスは復活したね。まぁ、オーバーヒート状態でサクッと倒せるから問題なし!
  9. 十分にレベリングし、ボスに挑む際には、6Fからアイテムのテレポーター(4個)を使って一気に最奥へ!
  10. 10Fでボス戦!
  11. 撃破後・・・なんか、アイテムのテレポーターを使うとEランククリアになっちゃうみたい(汗)まぁ、評価には拘っていないので問題なし!
  12. リザルト後、イベント。アッサリし過ぎじゃない!?

【ボス:ヘルメス 初撃破LV44】

相手は時間停止(ノーガードで多段攻撃を喰らう)やキー入力反転などを仕掛けてくる。

入力反転は様々なARPGで経験し慣れているのでユウキには効かないです(笑)

こいつも白く輝いているときは無敵状態だけど、相手がダウンから立ち直るときや攻撃するときにタイミングよく必殺をぶっ放せばダウンさせることができる。

もうね、ずっと密着して必殺で相手の攻撃を避け、オーバーヒート状態になったら相手の無敵状態が解除された瞬間(相手の攻撃を避けた後)に攻撃しまくって撃破でいいと思う。

【ボス:名称不明 撃破LV48】

リザレクションを4個も持っていたし、ゴリ押しで初見撃破!

相手に密着し、必殺で攻撃を躱し、オーバーヒート状態になったら、相手の攻撃を避けた後、ちょっとした隙を突いてサクッと撃破!

相手から離れると遠距離攻撃で近付きにくくなるので、密着してゴリ押しでいいと思う。瀕死状態になると回復してくるしね。相手の回復量を上回る一撃を加えよう!


拠点

到達LV48

  1. 情報収集し、サブクエストを片付けた。サブクエストで研究開発棟に再挑戦し、Aランククリアした。隅々まで探索すると時間がかかり過ぎてSランククリアは難しいか?
  2. 研究開発棟クリア後は5Fのボスがいなくなっていたね!
  3. サブクエスト処理に時間をかけちゃったけど、良いレベリングになったからいいかな?
  4. 準備を終えたらラストステージへ!盛り上がりに欠けるけど・・・シナリオよりも戦闘だね!

【サブクエスト:蒼き宝石の捜索】

  1. ナイフ屋から受注。
  2. 研究開発棟9Fではなく、4Fの敵がドロップした蒼き宝石を入手!
  3. 3回目の挑戦で入手できたぞ(汗)2回目の挑戦では4Fも隅々まで探索したが見つからなかったなぁ・・・クエストアイテム入手は確率なのか?
  4. ナイフ屋に報告した。

報酬:ディープナックル、必殺技拡張パーツ

【サブクエスト:研究開発棟のクリアタイムアタック】

  1. 街の男から受注。
  2. 研究開発棟は10Fもあるので、キーレーダーとイグジットレーダーの他、ドロップで入手できるマキシムレーダーも使ってサクッとクリアした。マキシムレーダーは比較的広い3F・4F・8F・9Fで使うといいかな?
  3. 12分18秒でクリアして報告・・・凄い早かったとの評価を得た♪

報酬:必殺技拡張パーツ

【サブクエスト:フェニックスZの捜索】

  1. アイテム屋から受注。これは、ナイフ屋のクエストを終えてからかな?気付いて良かった^^;
  2. 今度こそ、研究開発棟9Fの敵がドロップしたフェニックスZを入手!今回は直ぐに見つかったね♪
  3. アイテム屋に報告した。

報酬:リザレクション、必殺技拡張パーツ


次元研究施設

到達LV54

  1. 入ると・・・直ぐにネレウスと戦闘!なるほど、ボスラッシュかな?
  2. 帰還し、準備をした。ボスラッシュ後にラストバトルになると予想したので、倉庫に溜めておいたエクスエネルギーやリザレクション等を持ち込んだ。
  3. ナイフ屋で様々な属性の武器を購入した。(※オーバーヒート状態になれば、ラスボスも含め、全ボスを素手で倒せるくらいだから要らなかったかも(笑))
  4. リザレクションが5個もあるし、防御を捨てて常時オーバーヒート状態のつもりでガンガン攻めることにした!ボスラッシュ攻略開始!
  5. 1戦目はネレウス。こいつはHP50%以下になると、反時計回りにワープして出現するようになるから先回りしてぶっ倒す!必殺で攻撃&回避し、オーバーヒート状態になったら殴りまくって瞬殺!
  6. 2戦目はタロス。こいつが今作のボスの中で一番強いというか面倒な相手だと思う(汗)本体の小さな奴はHP50%以下になると高速で逃げるけど、追い詰めるとこちらに向かってくるので、タイミングよく攻撃して撃破!慣れると意外と簡単♪
  7. 3戦目はプロメテウス。こいつは・・・必殺でボコし、その後、何も考えずにオーバーヒート状態でボコして撃破!
  8. 4戦目はエレバス。オーバーヒート状態が継続していたので、HP50%まで一気に削り、2度目のオーバーヒート状態で撃破!
  9. 5戦目はアイオロス。はめるのに失敗した。こいつ、上半身・下半身が分離するのか!初見ではサクッと倒したので知らなかった(汗)まぁ、今回も必殺で攻撃&回避し、上半身・下半身がくっついたらオーバーヒート状態で殴って撃破!
  10. 6戦目はヘルメス。和製ソード一刀流の×ボタン連打で、上手くいくとはめることができる。オーバーヒート状態でサクッと撃破!
  11. 7戦目は名称不明。こいつは離れると面倒なことになるので、密着し、必殺で攻撃&回避し、オーバーヒート状態になったら、相手の周りを回りながら攻撃を回避し、無敵状態が解除された瞬間にガンガン攻撃!
  12. 名称不明を倒すとイベント。そして、ボス戦!
  13. 撃破後、長いイベント。流れるはずがないものが・・・しかし、シリアスなんだけど、展開が早過ぎてついていけないぞ(汗)
  14. イベント後、ラスボス戦!
  15. 撃破後、エンディングへ!

【ボス:シズカ 撃破LV54】

密着すると、ほぼ一定間隔で円状に広がる衝撃波を放ってくる。これを必殺で回避しガンガン攻撃!

まだリザレクションが5個残っているし、オーバーヒート状態になったらゴリ押しで撃破した。

【ラスボス:カイ 撃破LV54】

こ、こいつ、HPが10000%もある!こりゃ、オーバーヒート状態でもサクッとは倒せそうにない・・・。

と思ったら、表示を盛っているだけだね(汗)オーバーヒート状態が継続していたので、1コンボぶっ放したら、相手のHP減少が止まらない!

HP減少の自滅タイプのボスかと思ったが、その後、相手が空を飛んでいる間、暫く弾を躱していたら、HP5000%程でHP減少が止まった。HP表示がダメージ量に追いついていなかったみたい^^;

相手が着地したら、必殺でオーバーヒート状態になり、トドメ!HPを2000%以上残して倒れたように見えた(笑)

ちなみに、相手が着地したときに召喚する雑魚は無視でいいと思う。相手が空を飛んでいる間にぶっ放してくる弾に当てて一撃で倒せる。雑魚共の近くで弾を躱そう!


エンディング

プレイ時間:22時間31分

  1. ちょ、これだけ!?まぁ、シナリオよりも戦闘を楽しむ作品だったね。
  2. エンディングテーマ曲が用意されていたね!
  3. お、クリア後の要素があるみたいだ。クリアデータを保存し、クリア後にも挑戦してみよう!

クリア後はラスボス撃破後の世界だね。

どうやら・・・アイテム持ち込み禁止ステージがあるみたいだね!

レベルキープ制の「もっと不思議のダンジョン」って感じかな?

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。