クリムゾンティアーズ クリア後
2019年8月29日
アスカでクリア後のエクストラステージをクリアし、大変満足したので・・・
633本目のRPG:PS2「クリムゾンティアーズ(Amazonリンク)」攻略完了です!
クリア後はエクストラステージを只管攻略するだけでしたが、攻略時間は本編以上でした。エクストラステージは10フロア毎に今までに戦ったボスが出現する超広大なコピペダンジョン。最も広いBX9F(一の位が9のフロア)では11×11部屋分でマキシムレーダー(マップ表示効果)を使って攻略しても30分以上かかることも(汗)
広いだけなら攻略は簡単なんだけど、フロア毎にランダムで発生するフロア効果の一部がウザい!「クリティカル」というフロア効果・・・近接攻撃で敵を一撃で倒せるようになるけど、敵の近接攻撃を喰らっても一撃で昇天するようになります(爆)狭いフロア(と言っても、最小のBX1Fで5×5部屋分)なら生き残れることもあるけど、広いフロアで出てきたら最悪(汗)他にも敵が滅茶苦茶硬くなる「DF増大」が出てくるとイライラと貧乏揺すりが止まらない(笑)
ウザい盗賊犬がいなかったのは有難いけど、出現する敵や背景に変化がない超広大なコピペダンジョンをB100Fまで攻略するのはまさに苦行。本当、クリアした自分に感動した(ぇ)
マイナス要素が多かった今作、10日間でプレイ時間は約48時間・・・これ、1日平均プレイ時間4時間のユウキにとっては、かなりハマっていた・・・いや、ムキになって楽しめていた証拠(笑)爽快感よりもストレスを感じることが多かったけど、なぜか燃えたよ。まぁ、ユウキ好みな女性主人公&ARPGじゃなかったら・・・かなりヤバかったと思う(汗)爽快感を阻害する様々な要素は、高難度RPG好きやマゾプレイヤーにはオススメできるかも(笑)
うん、クリムゾンティアーズ、とても楽しかったね!
それでは、
クリア後:エクストラステージ
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆クリア後もアスカで攻略。(※クリア後のコスチュームクエストは3人分用意されているけど、アスカのクエストだけ攻略した)
☆レベルが上がると反撃で必殺を使うようになるのか?必殺が自動的に発動してウザい(汗)ポイズントラップに引っ掛かっただけでも発動する・・・本当、爽快なアクションバトルを阻害する要素が多過ぎる・・・。
☆短刀「国光」をナイフ屋で大量購入して強化しまくった。最終的には+61まで鍛えたけど、武器破壊攻撃には注意だね!
☆アスカ操作の場合、ユウキのような低プレイヤースキルの持ち主は、ソード一刀流×ボタン連打でいいと思う(汗)
【ユウキの攻略チャート】
拠点
到達LV54
- ALL CLEAR のデータをロードすると、何事もなく拠点から始まった。
- 次元研究施設のリザルトはなかったけど、Sランククリア扱いになっていた。
- 情報収集した。ラスボス撃破後の世界のようだね。
- 長老に話しかけてみると、アイテムを持たずに来いとのこと。「もっと不思議のダンジョン」的なものがあるのか?
- 装備している武器は持ち込み可能だったね。それ以外のアイテムを持たずに長老に話しかけると、エクストラステージに挑めた!
【サブクエスト:次元研究施設のクリアタイムアタック】
- 街の男から受注。
- 再び次元研究施設でボスラッシュに挑戦!
- ボスラッシュは名称不明までだったね。全ボスをオーバーヒート状態でサクッと撃破!
- 7分4秒でクリアし報告すると・・・凄い早かったとの評価だった♪
報酬:必殺技拡張パーツ
【サブクエスト:キレイな生地の捜索】
※昇天すると受注が解除されるので注意!
※このクエストは全キャラ分用意されている。キャラによって報酬が異なると思う。
- 最奥エリアにいる衣装娘から受注。どこにあるのか不明らしい(汗)
- とりあえず、クリア後のエクストラステージに挑んでみたら・・・お、エクストラステージで入手できたね!
- エクストラステージB6Fの敵がドロップしたキレイな生地を入手!
- 衣装娘に報告した。もう一度話しかけると、コスプレが可能になった!
報酬:春麗の衣装(アスカの場合)
【サブクエスト:丈夫な生地の捜索】
※昇天すると受注が解除されるので注意!
※このクエストは全キャラ分用意されている。キャラによって報酬が異なると思う。
- キレイな生地の捜索完遂後、衣装娘から受注。
- エクストラステージB9Fで丈夫な生地を入手!
- 衣装娘に報告した。
報酬:モリガンの衣装(アスカの場合)
エクストラステージ
到達LV54
☆1フロア毎にフロア効果が発生する。一番厄介な効果は近接攻撃が即死攻撃になる「クリティカル」だね。次に敵が滅茶苦茶硬くなる「DF増大」だと思うけど、DF増大は戦闘がダラダラと長引くだけで、クリティカルフロア以外はあまり脅威じゃないかな?クリティカルフロアがなければ、余裕だと思う・・・。
☆広いフロアでクリティカルフロアが出た場合は、諦めてリターナーを使うかマキシムレーダーを使って探索した。クリティカルフロアでは惜しみなく必殺技を使った。ユウキのような低プレイヤースキルの持ち主でもリザレクションが幾つかあればBX9Fでも生き残れる(汗)
☆マキシムレーダーが余っている場合は、広いフロアでDF増大フロアが出た場合もマキシムレーダーを使った。
☆BX9F(一の位が9のフロア)ではマキシムレーダーを使ったほうがいいね!11×11部屋分のフロアで滅茶苦茶広い(汗)マキシムレーダーが余っているのであれば、BX6F辺りから使いたい。
☆マキシムレーダーやリザレクションはオブジェに入っていることがある。リターナーは赤い蜘蛛型の機械がドロップすることがある。
☆火炎放射の敵はエクスエネルギーをドロップする等、回復アイテムや武器をドロップする敵を把握すると攻略しやすくなるね!
☆犬やコンボダウンを使うゾンビのような奴は素早く攻撃を仕掛けてくるのでクリティカルフロアでは要注意!これらがいるフロアでは、新しい部屋に入ったらガードで様子見か?
☆倒し難い(自分との相性が悪い)敵は極力無視した。武器破壊してくる猿のような奴とかコンボダウンしてくる奴とか・・・。倒し易い(自分との相性が良い)敵を倒しまくってアイテム・武器を集めた。
☆10フロア毎に今までに戦ったボスが順々に出現する。拠点に帰還するとボス撃破後のフロア(BX1F)から再開できるが、多少お金がかかる。(※B91Fから再開で82000G)
☆ボス撃破後、マキシムレーダー、リザレクション、武器、回復アイテム等が余っている場合は、帰還せずに攻略を続けた。
☆ボスは本編同様、必殺で攻撃を躱し、オーバーヒート状態になってサクッと倒した。殆どのボスは、必殺でダウンさせ、立ち直る時や無敵時にタイミングよく必殺で再びダウンさせ・・・を繰り返し、オーバーヒート状態になったら、ダウンしたボスから少し離れて周りをグルグル走り回って攻撃を誘って躱し、相手の無敵解除後に格闘術×ボタン連打(アスカの場合、格闘術3コンボ目以降の跳び蹴りで相手のガードをぶち破ってダウンさせる確率が高い)でダウンさせ・・・を繰り返して倒した。
- うぉ!?敵のレベルが99だと!?倒すと1万以上の経験値を得ることもあり、直ぐにレベルアップしちゃうね!
- 今までのダンジョンで見かけた罠が全て配置されている状態。他、触れると吹き飛ばされる玉が浮遊している。地味にウザい(汗)
- 敵のレベルは99だけど、攻撃力は大したことないね。
- オブジェにはブースト系アイテムが入っていることが多いね!
- なんか、レベルはポンポン上がるし、ブースト系アイテムが沢山あるし、本編よりも楽しいかも♪
- 「クリティカル」ってフロア効果が出て、敵を一撃で倒せて爽快・・・っと思っていたら、こっちも一撃で昇天した(爆)本当、何考えているの!?本編よりも楽しいと思っていたのに・・・(汗)
- エクストラステージでは救出できないみたいだね。カエデでテキトーなダンジョンに入り、直ぐにリターナーを使って帰還。その後、回復したアスカと交代した。
- なんか「クリティカル」の他にも「DF増大」もウザいな・・・敵が硬過ぎ!まぁ、ダラダラと戦闘が長引くだけで昇天はしないけど・・・。
- テレポーターはフロアの4隅(北東端・北西端・南東端・南西端)周辺か北端に配置されていることが多いね!
- キーカードはフロアの外枠(端っこ)か外枠から1つ内側の部屋に配置されていることが多いね!各フロアの外枠と1つ内側の部屋を探索してキーカードとテレポーターを探すといいね!
- クリティカルフロアにはリザレクションを持っていたら挑戦してみた。BX6F以降で出てきたらマキシムレーダーも欲しい・・・。
- 銃しか効かない武器破壊してくる敵がいるフロアはウザいな!必殺は効くので必殺で仕留めた。
- 何とかB10Fに到達すると・・・ネレウスLV99と戦闘!何度も戦っているので余裕だね♪
- B10Fクリアで一区切りかな?B11FはB1Fと同じ広さだった。BX1F~BX0Fを繰り返すって感じかな?出現する敵や背景に変化なしだね・・・(汗)あ、盗賊犬がいないのはいいね!
- B20FでタロスLV99と戦闘!
- BX9Fでクリティカルとか・・・マジで萎える(汗)BX9Fに行くだけでも1時間半以上かかることがあるのに(泣)
- B30FでプロメテウスLV99と戦闘!
- B37FでHP999に達した!
- B40Fで・・・ちょ、なんでこんなところにいるの!?アベルLV99と戦闘!
- 次元研究施設(ボスラッシュ)では出てこなかった奴も出てくるのか・・・となると、ゴールはB100Fか!?
- B48FでLV99になった!つまり、レベルアップでの回復ができなくなったので・・・難度が上がるね(汗)
- そういや、レベルが上がったからかな?必殺でカウンターするようになったよね。遠方から射撃されて敵がいないところで必殺発動とか・・・ウザすぎる・・・(汗)敵がいても無駄にオーバーヒート状態になるので止めて欲しい・・・(泣)
- B50FでエレバスLV99と戦闘!
- B60FでアイオロスLV99と戦闘!ちと、はめるのに失敗してギリギリの撃破で焦った(汗)
- B70FでヘルメスLV99と戦闘!
- B80Fで名称不明LV99と戦闘!
- B90FでシズカLV99と戦闘!リザレクションを3個も使ってしまった(汗)
- さぁ、ラストスパートだ!
- B100FでカイLV99と戦闘!エクスエネルギー4個とリザレクションが残っていたので余裕♪
- 撃破後、何事もなく拠点に戻されたが、アイテム欄を見てみると・・・アスカの謎の衣装が入っていた!
- 衣装娘に話しかけてコスプレしてみると・・・黒ライダースーツにグラサンって感じだった。
- 拠点の様子に変化はないね。操作キャラを変えるとアスカと同じ内容のコスチュームクエストに挑戦できるけど、アスカ攻略で満足したのでいいや(汗)
- 引継ぎ周回プレイはないけど、ムービーコンプを目指す場合は、各キャラで本編クリアかな?これはやり込み派の方々、頑張って!(※周回プレイしなくても、セーブ&ロードでシステムデータに残せば1周で済みそうだけどね)
- 最後に、地下室のPCでエンディングを見て締めた。なんか、エンディングのトキオとカエデの最初のセリフ・・・ユウキの気持ちを表していた。エクストラステージを終えた後に流すべきだったのでは?(笑)
- んじゃ、満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます!
【エクストラステージクリア時の状態】
アスカLV99(HP999・AT268(素手)・DF272)
持ち込んだ武器:短刀「国光」+61、短刀「鬼一」+21(※ボス戦は素手か拾ったナックル系で挑んだ。)
プレイ時間:47時間40分
それでは、次回からは・・・
634本目のRPG:Android「魔想のウィアートル」攻略開始です!
ケムコ作品の中でもHit-Point開発のRPGはドット表現が綺麗でいいね!
今作にはモンスター育成要素があるのかな?