fc2ブログ

魔想のウィアートル 攻略開始!

2019年8月30日(評価C)

634本目のRPG:Android「魔想のウィアートル(公式サイト)」攻略開始です!

あらすじ・システム等の詳細は公式サイトを見てね!

魔想のウィアートルは、ケムコ配信(Hit-Point開発)のRPG。公式サイトを見た限りではユウキが苦手とするモンスター育成RPGかと思っていたが、モンスターは捕獲ではなく、イベントで仲間になり、仲間の多くはモンスターだけど普通のRPGって感じ。「魔笛物語」や「七聖獣と金色の瞳」のようなモンスター育成RPGだと期待したプレイヤーにとっては期待外れになってしまうかもしれないが、普通のRPGが好きなユウキにとっては嬉しいね♪過去作「フォーレジェリア」のUI・システムを継承し、探索をやや重視した作品だね!

記憶喪失の魔物と心を通じ合わせることができる主人公クルタが、微かに残る兄の記憶を頼りに記憶探しの旅へ!所々にある記憶のイベント・・・何か重大な秘密がありそうな演出で楽しみです!

それでは、

オープニング ~ ギルカリア城下町到着

までの攻略日記です!


プレイ記録

攻略期間:2019年8月29日~2019年9月7日

プレイ時間:約45時間(日記原本記帳時間含む)

プレイ状況:魔物図鑑コンプ、最強と思われるボス撃破、ラオの塔クリア

とても楽しかったね!

探索・寄道好き向けの作品だったね!シナリオもいい感じだが、最後は駆け足過ぎか!?「???」が多くなってしまうかもね・・・。続編を想定した作りなのかな?


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆課金して常時獲得経験値3倍などの忙しい人向けの恩恵が得られる。もちろん、引き籠り気味のユウキは忙しくないので課金せずに攻略します!

☆ランダムエンカウント。戦闘はフロントビュー、ターン制コマンド入力式。最大4人PTでモンスター枠は2枠。主人公とヒロインは外せない。

☆戦闘終了後、HPは全快し、SPはキャラ固有値に戻る。戦闘中、SPは毎ターン一定量(各キャラのSP回復量というステータス分)回復する。

☆消費アイテムの概念はないので、戦闘中の回復はスキルを使って行う。

☆持っているだけでPT全体が強化される秘宝が各地に散らばっている。探索して強化できる秘宝システムはユウキのお気に入り♪

☆職業システムあり。職業はNPCに話しかけたり、オブジェを調べたりして獲得する。また、職業レベルは各地に隠されている職業秘宝を入手して上げる。探索が重要だね!

☆調べることができるオブジェに近付くと「?」マークが出てくる。

☆ミニマップには宝箱などの情報が記されている。

☆ミニマップをタップして、ダンジョン脱出と瞬間移動が可能。

☆装備はお金だけで5段階強化可能。

☆サブクエストあり。クエスト一覧に載らないサブクエストもあるので注意!(※日記中、クエスト一覧に載らないサブクエストのタイトルはテキトーにつけました)

編成で魔物を入れ替える際には、装備とカルミナも一緒に入れ替えることができるのが好印象!普段は面倒臭がってやらないPT編成も属性を考えてちゃんとやっています(ぇ)

☆ラオの塔という自動生成ダンジョンがある。入るとLV1になり、アイテム持ち込み禁止。ローグライク専用秘宝のみ持ち込める。

☆魔物図鑑あり。全81種。

☆その他、フォーレジェリアのUI・システムの多くが継承されている。

☆はぁ~、アイラが可愛い♪これだけでやる気が湧いてくる!


【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. 「最初から」で攻略開始!
  2. 主人公に残る兄の記憶。2人の姿がシルエットなのは記憶が朧げだからかな?重大な真相を隠すための演出でもあるのだろうか?
  3. オープニングで流れた曲は寂しさを感じるユウキ好みな曲でした。作業用に欲しい。
  4. スーファミ後期を感じさせる綺麗なドット表現もいいね!早速、自由行動開始!

はじまりの森

初期PT:???LV3

  1. まずは、ステータス画面を一通り確認し、ヘルプを読んで勉強した。UIやシステムは過去作のフォーレジェリアが基になっているみたいだね。モンスター育成RPGかと思っていたが、意外とユウキ好みな普通のRPG?
  2. 職業のレベルアップ等に探索が必要なので、フォーレジェリアよりも探索重視って感じだね!秘宝システムは探索好きには堪らない♪
  3. んじゃ、探索開始!
  4. 少し移動するとイベント。魔女のお姉さんのドット絵がいい感じ♪お姉さんの名前を聞いてみた。
  5. バルバお姉さんの使い魔のイシリが仲間に!戦闘でモンスターを捕まえるのではなく、イベントで仲間になるモンスターが多いみたいだね。まぁ、普通のRPGの仲間がモンスターになったような感じかな?
  6. イシリ加入後、チュートリアルを受けながら初戦闘!Hit-Pointといえば、パンチョです!パンチョ×3と戦闘!
  7. 撃破後、イベント。素直に「ありがとう」と答えた。選択肢はストーリーに大きな影響を与えないかもしれないけど、今後、友好的・肯定的なものを選択することにした。
  8. 北エリアは行き止まり。南エリアへ!
  9. 南エリアの光を調べると、秘宝「森キノコ」を入手!ミニマップに表示されているし、宝箱や光は見逃し難いかな?(※今後は、宝箱や光以外から入手したアイテムの在処の詳細を書留めることにした
  10. やはり、秘宝を集めてPTが少しずつ強化されるシステムは滅茶苦茶好き♪飽きずに探索を楽しむことができるね!
  11. 南に抜けるとアイラの家があった。

<見つけた宝物>

  • 森キノコ

アイラの家

到達LV5

☆本棚を調べると、ステータスには影響がないけど、世界観を知ることができる書物が手に入ることがある。シナリオ重視派は本棚を必ず調べよう!

  1. 入って南に行くとイベント。
  2. アイラの家に入ったところにある壺から、職業秘宝「木の実の道標」を入手!
  3. 庭で羊飼いの少女に話しかけるとイベント。アイラも可愛い♪経験も秘宝になるのか!?秘宝「奏でる楽しみ」を入手!
  4. 牧羊魔物は・・・ユウキと同じだな(ぇ)よろしく!
  5. 屋内でアイラに話しかけるとイベント。主人公クルタの名前設定。
  6. イベント後、テーブルの上に残っているパイを調べると、秘宝「アイラのアップルパイ」を入手!
  7. 北の部屋の空いているベッドを調べると・・・いいね!
  8. 南西口からリーフの村へ!

<見つけた宝物>

  • 木の実の道標
  • 絵本「獣の王の伝説」
  • アイラのアップルパイ

リーフの村

到達LV5

  1. 情報収集した。
  2. 入って西の家と家の間の木箱を調べると、秘宝「猫小判」を入手!
  3. 西口から全体マップに出ると、討伐系のサブクエストを自動的に受注した。指定されたエリアに行くことがあったら片付けよう!

<見つけた宝物>

  • 水面の精(井戸の光)
  • 60G
  • ある魔物学者の記録2(本棚)
  • 猫小判
  • ある魔物学者の記録1(本棚)

のどかな湖畔

到達LV5:リーフの村から南西へ

☆ミニマップ上、湖の近くに表示されている武器(剣・杖)マークは今のところ無視かな?あとで上級職関連のイベントが発生すると思われる。(※2019年9月3日追記:単に職業(釣り師)に関するイベントが発生する場所を表わしているマークが残っているだけみたい。その後、釣り師を極めたが何も発生しなかったね。)

  1. 入るとイベント。
  2. 湖に近付くとイベント。秘宝「ヒカリウオ」を釣り、職業「釣り師」を獲得!
  3. 近くにある女神像で転職が可能だけど、暫くは旅人でいいかな?
  4. 釣り場は宝箱や光のような扱いだね。何度も釣りができるミニゲームではない。
  5. 釣り場から南に行くと魔物がいた。リーフの村で得た情報によると・・・アレが必要かな?今は持っていないので無視した。
  6. 北端の大きな切り株に近付くとイベント。ビスキュートとの出会い。今作の粘着ボスになりそうなウザい王子です。
  7. アイラが心配なのでリーフの村に戻ろう!

<見つけた宝物>

  • しなやかな手綱

リーフの村

到達LV7

  1. アイラの家でイベント。こいつ、ウゼェ~!いい感じにイライラさせてくれるクズ王子です!
  2. ビスキュートに話しかけるとイベント。もちろん「うん」と答えて、ボス戦!
  3. ・・・っと思ったら、おい、てっきりネタ枠王子かと思っていたら・・・なんじゃこりゃ~(爆)完全に予想外です。
  4. 戦闘終了後、イベント。超絶プンスコの主人公です。主人公は結構幼いのかな?動きが可愛いな(笑)

のどかな湖畔

到達LV7

☆初めてゴールドパンと遭遇した。どこにでも稀に出現する敵で、逃げる前に与えたダメージ量によってゴールドをドロップする。出会ったら全力で攻撃だ!

  1. 南の小さな湖の西側から蓮の葉を調べて飛び移ると、ダンジョンボスに話しかけることができた!サブクエストの討伐対象でもあるスプラッシュLV11と戦闘!
  2. ・・・いや、こりゃ逃げたほうがいいね(汗)一撃で昇天するぞ(笑)仲間が揃って4人PTになったらリベンジしよう^^;
  3. 西口から全体マップへ!

<見つけた宝物>

  • ボーンファング

ふくろうの森

到達LV8:のどかな湖畔から南へ

☆敵が一気に強くなった!きちんと武具を強化して挑もう!初期装備なら直ぐにMAX強化できて、そこそこ強くなる。強化はメニューの「ステータス」か「アイテム」で!

  1. 入って直ぐ東にケセランパサランがいた。話しかけると情報が得られた。(※この後、クズ王子達に会う前に全域を探索したが、効率を求めるのであれば、クズ王子に会ってから探索したほうがいいね!)
  2. 1エリア目:東の行き止まりの青宝箱近くにダンジョンボスがいた。4人PTになってから挑むことにした。
  3. 1エリア目:北東端の行き止まりでイベント。クズ王子かと思っていたが、何か訳あり?拗ねているだけかな?
  4. ハープを調べると、アイラのハープ秘宝「妙薬の入った瓶」を入手!
  5. 西に進むとイベント。レヴィが仲間に!早速、PT編成でレヴィをバトルメンバーに加えた。
  6. 1エリア目に戻り、北東端のグリフォンを調べるとイベント。「一緒に来る?」と答えて、ブレイブが仲間に!
  7. 仲間モンスター枠は2枠だね。残り1枠はアイラ枠かな?鳥類系は好きなので、レヴィを外し、ブレイブをバトルメンバーに加えた。
  8. ブレイブの顔グラ・・・キュートだな♪
  9. 宝を全て回収したら脱出した。

<見つけた宝物>

  • 100G
  • 革の手袋
  • エナジーリング
  • コカゲソウ
  • 香りの草笛

リーフの村

到達LV12

  1. アイラの家でアイラに話しかけるとイベント。お礼は身体で・・・アイラが仲間に!
  2. アイラは優しいお姉さん系でユウキ好みなキャラです♪主人公よりも年上でいいんだよね?
  3. アイラの加入で魔物に指示できるようになった!

のどかな湖畔

到達LV12

  1. 途中でイベント。地底湖に行ってみよう!
  2. 全体マップに出ると、ミニマップをタップし、ワープが可能になった!

☆この後、のどかな湖畔とふくろうの森のダンジョンボスに挑んだ。ダンジョンボスを倒すと、クエスト報酬の他、武器やカルミナを入手することができた!

【サブクエストNo.18:スプラッシュ討伐】

  1. のどかな湖畔:南の小さな湖の西側から蓮の葉を調べてダンジョンボスに挑んだ。
  2. スプラッシュLV11を撃破!相手は水属性なので風属性が有効。相手は一度だけ復活するけど、4人PTだと楽勝でした♪
  3. 報酬はメニューのクエストから受け取ろう!

報酬:350G

【サブクエストNo.19:アウルオーク討伐】

  1. ふくろうの森・1エリア目:東端の行き止まりでアウルオークLV13を撃破!
  2. ダンジョンボス以外に雑魚も出現したので、全体攻撃で仕留めた。

報酬:500G


イストワール城下町

到達LV13:ふくろうの森から北西へ

  1. 入るとイベント。むむ、これは・・・気になる内容です。
  2. 情報収集した。クエスト一覧には載らないサブクエストがあったね!
  3. 果実屋で秘宝「リンゴ」秘宝「ブドウ」を購入した。ブドウはキーアイテムだね!
  4. 果実屋に更に話しかけると・・・やはり、主人公はかなり幼いのかな?
  5. 入って東の民家の外にある木箱から、秘宝「猫小判」を入手!
  6. 北西端にある輝く石碑を調べると、カルミナ「漂うマナ」を入手!
  7. 北口から城に入ろうとするとイベント。イストワール城へ!

<見つけた宝物>

  • 猫小判
  • イストワールの歩き方(宿屋カウンターの紙切れ)
  • 漂うマナ
  • 文献「蒼月の夜」(本棚)
  • 120G

【サブクエスト:のどかな湖畔のアルル】

  1. 宿屋の女将から受注。
  2. のどかな湖畔の南にいる魔物の近くに宿屋の旦那がいた。話しかけてみると・・・ラリッてやがる(汗)
  3. 魔物に話しかけると・・・今回は反応した!クイズに挑戦!
  4. 花を育てるのが苦手なのは「カラス」だね!こういうクイズクエストは好き♪
  5. 更に話しかけて、イストワール城下町で購入したブドウをあげて完遂!

報酬:アルルが仲間に!

【サブクエスト:瑞々しいブルーベリーの配達】

  1. アルル加入後、宿屋の女将から受注。瑞々しいブルーベリーを入手!
  2. 本編でギルカリア城下町に立ち寄った際に、宿屋の主人にブルーベリーを届けて完遂!

報酬:カルミナ「ヒーリングエリア」、カルミナ「カーニバル」


イストワール城下町

到達LV13

  1. 情報収集した。
  2. 書庫では本棚の他、テーブルの上にも読める本があった。
  3. 1F南東端の部屋の木箱に入った酒瓶を調べると、秘宝「酔いどれ虫」を入手!
  4. 2Fで輝く石碑を調べると、カルミナ「戦闘態勢」を入手!
  5. 2F謁見の間でイストワール王に話しかけるとイベント。
  6. 目的地に行く前に、近くに漁師町があるみたいなので、アイテム回収しに行くことにした。

<見つけた宝物>

  • 太陽神話1(書庫の本棚)
  • 太陽神話2(書庫の本棚)
  • 太陽神話3(書庫の本棚)
  • 太陽神話4(書庫の本棚)
  • 酔いどれ虫
  • 100G
  • 戦闘態勢

漁師町ウェイブ(寄道)

到達LV13:イストワールから南西へ。その後、海沿い東へ

  1. 情報収集した。サブクエストがあったので受注したけど・・・こりゃ、完遂は随分先になりそうだ^^;
  2. 武具を先取りして購入しようとしたが、武具屋はお休みだった(汗)
  3. 宿屋外にある木箱から、秘宝「湖の結晶」を入手!
  4. 南端の埠頭で釣りをし、職業秘宝「極彩魚」を釣った!
  5. んじゃ、目的地に行ってみよう!

<見つけた宝物>

  • 太陽神話5(本棚)
  • 人魚伝説(本棚)
  • 140G
  • 潮の結晶
  • ウェイブの歩き方(宿屋カウンターの紙切れ)
  • 極彩魚

【サブクエスト:極彩魚のオイル漬けの宣伝】

  1. 宿屋の女将から受注。極彩魚のオイル漬けを入手!
  2. 2019年9月2日追記:本編でデゼールの港に立ち寄った際に、宿屋の女将に極彩魚のオイル漬けを届けて完遂。

報酬:カルミナ「生存本能」、カルミナ「タフな試合」


地底湖

到達LV13:イストワールから北西へ

☆水属性の敵が多いので風属性が有効!PT編成が面倒・・・と思ったけど、仲間モンスターは装備とカルミナも一緒に入れ替えることができるのでいい感じ♪アルルとレヴィを連れて挑戦した!

  1. 1エリア目:輝く石碑を調べると、カルミナ「不可測な攻撃性」を入手!
  2. 2エリア目:途中でイベント。「そうだよ」と答えてみた。秘宝「水のオーブ」を入手し、ウィンディが仲間に!
  3. ウィンディは風属性だね。レヴィを外し、ウィンディを加えた。
  4. 近くにある石碑を調べると、水のオーブの力で起動させることができた。穴に足場ができて進めるようになった!
  5. レバーを動かすと針が引っ込む仕掛けがあった。
  6. 2エリア目:西端のレバーを動かした後、壁に囲まれた場所にあるレバーを動かすと全ての針が引っ込んだ。その後、3つの石碑を起動させた。
  7. 水面にできた3つの足場を調べて、飛び越えた先でイベント。これ、国際問題になるでしょ(汗)
  8. ライアンに話しかけるとイベント。そして、ヘルハウンド、盗賊子分×2と戦闘し、LV14で撃破!
    ヘルハウンドは水属性なので風属性が有効!つむじ太刀、毒の粉、トルネードで全体攻撃した。アルルもウィンディも風属性なので余裕♪
  9. 撃破後、イベント。
  10. 2エリア目:南西端の水溜りにあるイカダに乗ると本ルート。(※暫く戻れなくなるので、南エリアの宝を回収してからイカダに乗ったほうがいいね!)
  11. 3エリア目:北口からレイクドラゴンの寝床へ。奥でイベント・・・ま、マジかよ!?
  12. イベント後、サブクエストを自動受注。
  13. レイクドラゴンの寝床から出ようとするとイベント。「なに?」と答えて、ユクルーが仲間に!
  14. レイクドラゴンの寝床から出るとイベント。
  15. あとは、本ルートの途中にいるダンジョンボスを撃破し、西に抜けただけ。
  16. 全体マップに出るとイベント。水龍航路(北側)に強制移動。

<見つけた宝物>

  • 不可測な攻撃性
  • 鋭い骨
  • ヒカルダケ(3箇所)
  • ミスリルブレード
  • 210G
  • 250G
  • ライトファング
  • 結晶のアンクレット
  • マジックガード
  • 400G

【サブクエストNo.20:ダークレイス討伐】

  1. 地底湖・4エリア目:行商人近くで、ダークレイスLV16(火属性)、ウィルオウィスプLV15(水属性)×2を撃破!
  2. 地底湖の敵の殆どは水属性だけど、ダークレイスは火属性なので注意!
  3. ウィルオウィスプはファイナルアタックで自爆(単体約3000ダメージ)する。更に、ダークレイスも瀕死になると自爆(全体約1000ダメージ)するので注意!HP1000以上をキープして戦おう!
  4. 一度だけ復活できるカルミナ(※ふくろうの森のダンジョンボス「アウルオーク」がドロップ)をセットしておくと安心かな?

報酬:800G


水龍航路・北側

到達LV16

  1. イベント後、サブクエストを自動受注。良かった・・・サブクエストNo.01があったね。ちょっと不安だった^^;
  2. 情報収集した。
  3. 西の木箱から、秘宝「潮の結晶」を入手!

☆この周辺には火属性の敵が多いね。ブレイブとレヴィを連れて行くことにした。

<見つけた宝物>

  • 潮の結晶

海辺の集落マカイ(寄道)

到達LV16:水龍航路から北西へ

  1. 情報収集した。
  2. 武具屋には強力な武具が揃っていたね。
  3. サブクエストNo.10を完遂させると、職業「ソルジャー」を獲得!
  4. 北端の宿屋外にある木箱から、秘宝「風の結晶」を入手!
  5. 北西端の釣り場で、職業秘宝「メイルフィッシュ」を釣った!

☆ギルカリアに向かう途中で初めてハイペリオンと遭遇した。少し戦ってみたが、勝てる気がしない(汗)4ターン目で逃げた。

☆ハイペリオンは特定歩数毎に出現し、減らしたHPは持ち越されるそうだ。何度か戦って倒そう!

<見つけた宝物>

  • 旅する魔物たち1(本棚)
  • 太陽神話6(本棚)
  • 水面の精(井戸の光)
  • 風の結晶
  • メイルフィッシュ
  • マカイの歩き方(酒場カウンターの紙切れ)

【サブクエストNo.10:ソルジャー】

  1. 西の民家にいる戦士に話しかけて完遂!

報酬:500G


マカイから北東へ。ギルカリア城下町に到着!

物語が動くまではお使いって感じかな?じっくりと探索しながら進めよう!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。