魔想のウィアートル 攻略3
2019年9月3日
今回は本編よりも寄道のほうが多いくらいだった。シナリオと同じくらい探索要素を重視しているユウキとの相性が良い♪
寄道していたら敵よりも格上になり、大量の秘宝でかなり強化され、本編では俺つぇ~状態になってきたね!殆どの雑魚は1・2ターンでサクッと倒せるようになってきたのでストレス解消にもいいね!
前回の海に出るまでが一番難しく感じる時期だったのかも・・・ラストはどうなるかわからんけど^^;
それでは、
モルモル加入後 ~ 名もなき山道
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆ハイペリオン戦では、カルミナ「一度きりの奇跡」をセットしているキャラが一度昇天したら逃げることにしている。ちなみに、このカルミナは効果が「復活時~」というカルミナと相性がいいね!
☆他にもクリティカル率を上げまくって「クリティカル時~」とか、回避率を上げまくって「回避時~」という効果のカルミナも相性が良いかな?
☆もう武具屋で装備を揃える必要はあまりないかな?寄道していたら店売りよりも強力な装備を沢山入手することができた♪
【ユウキの攻略チャート】
仄暗い沼地(寄道)
到達LV35:オハナの浜からシールトリスに乗って東の小島へ
☆海では水属性の敵が出現するので風属性が有効。ウィンディとギルアを連れて探索した。
☆仄暗い沼地では風属性と水属性の敵が出現する。風属性なら弱点を突かれることがないので、ここもウィンディとギルアを連れて探索した。
☆主人公をナイトに転職させた。
- 海に出たら、目的地に行く前に寄道サブクエストを片付けることにした。ここに入ると山際の集落オハナのNPCから受注した【サブクエストNo.03:仄暗い沼地】完遂!
- 西口前にケルベロスがいた。今は相手にしてもらえなかった。北に行ってみよう!
- 足場を飛び越え、北西端にはダンジョンボスがいた。探索を終えてから挑戦することにした。
- 北端の輝く石碑を調べると、カルミナ「地道な支援」を入手!
- 北口からドワーフの住処へ!
<見つけた宝物>
- 黄金ヒル
- ポイズンファング
- 戦慄の曲集
- ファントムガード
- 黒鋲の足袋
- エストック
- 地道な支援
ドワーフの住処(寄道)
到達LV36
- 情報収集した。
- 入って少し北に行くとコハクがいた。話しかけてケルベロスに関する情報を得た。
- 【サブクエストNo.13:アウトロー】完遂で職業「アウトロー」を獲得!
- 東のコハク達がいる部屋の木箱から、職業秘宝「ドワーフのローブ」を入手!
- 井戸から西に行った所の木箱から、秘宝「泥炭」を入手!
- んじゃ、もう一度、ケルベロスに会ってみよう!
<見つけた宝物>
- 水面の精(井戸の光)
- ガイアブレード(井戸近くの武器)
- ドワーフのローブ
- 泥炭
【サブクエストNo.13:アウトロー】
- 北東の井戸近くにいるアウトローに話しかけて完遂。
報酬:1000G
仄暗い沼地(寄道)
到達LV36
- 西口前のケルベロスに近付くとイベント。
- 最奥でイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。マクアフティルを入手し、クロが仲間に!
- ダンジョンボスを倒して探索を終えた。
【ボス:ルベライトLV34、コハクLV34 撃破LV36】
相手は無属性。ウィンディとギルアを連れて挑戦した。
相手は、怯み攻撃、攻撃力低下攻撃、防御力低下攻撃、ステータス強化などを仕掛けてくる。
アイラの癒しの風でHP2000以上をキープして戦った。ウィンディのトルネードは強化打消し効果があるのでいい感じだった♪
【サブクエストN0.25:毒盛りグロウル討伐】
- 北西端にいる毒盛りグロウルLV33(風属性)を撃破!
- 火属性が有効なので、フレアとブレイブを連れて挑んだ。
- 相手は出血攻撃、毒攻撃、回復不能などの厄介な状態異常を仕掛けてくる。
- 炎舞で弱点を突いた多段攻撃をして大ダメージ!他キャラはステータス低下攻撃などでサポートしてサクッと倒せたね♪
報酬:3500G
鈴の音の森(寄道)
到達LV38:世界北西端の雪島の西部にある赤い森
☆風属性と水属性の敵が出現するので、ここもウィンディとギルアを連れて探索した。
- 入って北にある輝く石碑を調べると、カルミナ「バリケード」を入手!
- 2エリア目:北西端の泉に入る前の木陰に隠れているユニコーンに話しかけると・・・逃げた?
- 泉前にいるユニコーンの長から情報を得た。
- 3エリア目:北端でユニコーンに追いつくと、エルフの里への道が拓けた!探索を終えたら、北口からエルフの里へ!
<見つけた宝物>
- バリケード
- サークレット
- 鈴の音の花(3箇所)
- エルフの肩当て
- ハイエルヴンリング
- 勝負はちまき
- 睡魔の牙
- 1500G
- 赤銅の竪琴
【サブクエストNo.05:鈴の音の森】
- 鈴の音の森に入って完遂。
報酬:1000G
エルフの里(寄道)
到達LV40
- 情報収集した。
- 入って直ぐの民家の棚から、秘宝「長寿の秘薬」を入手!
- 西端の木陰に隠れているケセランパサランに話しかけると甘い物が食べたいと強請ってきた。3つの選択肢の内、飴と桜餅を与えたが、3つ与えないと何も起きないみたい。秘宝を失うとステータスダウンしてしまうので、ロードし直し、全て揃ったら渡すことにした。残りは「はちみつアップルパイ」だね。見つけたら全て渡そう!
- 北端の輝く石碑を調べると、カルミナ「抗体爆発」を入手!
- 武具屋裏の木箱から、秘宝「猫小判」を入手!
- 北端の民家で長老に2回話しかけ、昔話を聞いた。こういう話・・・好き。演出も良かったね。
- 昔話を聞いた後、エルフの里の南口から出ると直ぐ近くにユニコーンがいた。ユニコーンに話しかけ「一緒に森を出よう」と答えてゼファーが仲間に!
- ゼファー加入後、直ぐにボス戦!
- 撃破後、無事、ゼファーを連れて行けるようになった!
- んじゃ、エルフの里で新たに発生した寄道サブクエストを完遂させに行こう!
☆モンクがLV5になったので、ギルカリア城下町にいるモンクに話しかけると、職業「神仙闘士」を獲得!アイラを神仙闘士に転職させた!
<見つけた宝物>
- 2200G
- 長寿の秘薬
- 弔いの儀(北西の民家の本棚)
- 魔槍フレスヴェルグ(北西の民家の本棚)
- 抗体爆発
- 猫小判
- エルフの盾
【ボス:ユニコーンの長LV40 撃破LV40】
他、ユニコーンLV35×2が出現。全敵風属性なので、火属性が有利だけど、PT編成する間もなく戦闘になってしまったので、ウィンディとギルアを連れて挑んだ。
ユニコーンは全体回復をするので、ユニコーンをサッサと片付けよう!ボスを巻き込んで範囲攻撃だね!ギルアの捕捉で回復不能を付与するといいかも♪
アイラは回復に専念、ウィンディは風の障壁を掛けながら戦った。ユニコーンの長の攻撃力はとんでもなく高い!風の障壁のシールドが一撃で消えるくらいでまともに喰らったら7000以上のダメージを喰らうこともある。
シールドや回復が間に合わず、一撃で昇天しそうなキャラは無理せずに防御して耐えた。ウエポンブレイク等で相手の攻撃力を下げておくと少しは楽になるかな?
相手は怯み攻撃をしてくるので、行動不能で回復が間に合わないってことにならないように注意!
【サブクエストNo.07:氷雪城】
- 北西の民家にいるエルフのお兄さんに話しかけると発生。
- 鈴の音の森から東へ。雪島東端にある氷雪城に入ると完遂。
報酬:1500G
氷雪城(寄道)
到達LV41:鈴の音の森から東へ。雪島の東端にある城
☆水属性の敵が多いので風属性が有効。ここもウィンディとギルアを連れて探索した。
☆LV50を超える敵がいるし、ダンジョンボスは滅茶苦茶強いので探索だけにした。今行くような場所じゃないかも(笑)
☆初ターンで、シールドスクラム(ナイト)、旋風蹴り(モンク)、瞬雷(ギルア)で範囲攻撃すると、雑魚なら1・2ターンで片付く。本当はトルネード(ウィンディ)もぶっ放したいが、初期SP増加装備が足りなかった(汗)
- やっぱ、氷のダンジョンはいいね!ユウキは氷と雪の白銀世界が好きです♪
- 1F北西端から2Fへ。その後、2F南西端から1Fに行き、輝く石碑を調べると、カルミナ「極地の掟」を入手!これ、通常攻撃で凍結効果と敏捷弱化効果が発生するのでいい感じ!通常攻撃で強化効果が発生するカルミナ「地道な支援」と組み合わせて使うことにした。
- 本ルートは1F東の階段で2Fへ。
- 最奥にダンジョンボス(ベルセルクLV58(水属性))がいたけど・・・強過ぎ(笑)範囲1万以上のダメージを喰らうことがあったぞ(汗)今回は諦めてサッサと逃げた。
- 残りの寄道サブクエストのファニージャングルは東大陸の北部にあるって感じかな?とりあえず、本編を進めて東大陸に上陸してみることにした!
<見つけた宝物>
- 小さな氷晶(8箇所)
- 極地の掟
- 4800G
- 4100G
- 堅氷の大盾
- 5450G
- ガルドルの詞集
- 堅氷のガントレット
- エッケザックス
- ガンバンテイン
デゼールの港
到達LV43:ウェイブからシールトリスに乗って北東へ。シールトリスに乗ったまま港に入る
☆港にある光を調べるとシールトリスに乗って海に出ることが可能。
- 入るとイベント。その後、サブクエストを自動受注。
- 情報収集した。
- 宿屋に隣接している民家の壺から、秘宝「帝国クラブ」を入手!
- また寄道してから本編を進めよう!寄道サブクエストが多くて楽しい♪
☆全体マップでハイペリオンLV35を撃破した。次はハイペリオンLV50が出てきた。
☆周辺には火属性と風属性の敵が出現する。火属性なら弱点を突かれる心配はないけど、こちらが強過ぎるので、モルモルを連れてシルトリシャワーで一掃した(笑)
<見つけた宝物>
- 歴史学者のメモ1(宿屋の本棚)
- デゼールの港の歩き方(宿屋カウンターの紙切れ)
- 歴史学者のメモ2(宿屋に隣接している民家の本棚)
- 帝国クラブ
【サブクエスト:神秘的な絵画の配達】
- 極彩魚のオイル漬けを宿屋の女将に届けた後に受注。神秘的な絵画を入手!
- 本編で秘境ラニに立ち寄った際に、宿屋の女将に神秘的な絵画を届けて完遂!
報酬:カルミナ「シールドバッシュ」、カルミナ「攻勢のタイミング」
【サブクエストNo.06:ゴルマドーラ火山】
- 宿屋に隣接している民家の女の子に話しかけると発生。
- デゼールの港から南東に行ったところにあるゴルマドーラ火山に入ると完遂。
報酬:1000G
ゴルマドーラ火山(寄道)
到達LV44:デゼールの港から南東へ
☆火属性の敵が出現する。キッドとモルモルを連れて探索した。
☆モルモルのシルトリシャワーは必ずクリティカルなのかな?これだけで雑魚は一掃できる(笑)俺つぇ~状態でいい感じ♪
- 入って東の行き止まりで輝く石碑を調べると、カルミナ「制圧」を入手!
- む、ミニマップには表示されていない採取ポイントがあったね。
- 1エリア目:南西端の行き止まりで輝く岩を調べると、秘宝「熱鉱石」を入手!
- 入って少し北西へ。分かれ道にある薪を調べて火を点けるとイベント。秘宝「良質な炭」を入手!
- 1エリア目:東端の行き止まりで輝く石碑を調べると、カルミナ「守るべき者」を入手!
- 北エリアで輝く石碑を調べると、カルミナ「鍛えられた肉体」を入手!
- 北エリア:最奥でダンジョンボスを撃破した。
- 薪イベントを見ることが条件かな?東エリアの途中でイベント。「ボクとここを出よう」を選択した。
- 最奥でイベント。ヒノコが仲間に!これで探索終了!
<見つけた宝物>
- 制圧
- 熱鉱石
- 暗視メガネ
- 良質な炭
- ゴルマ炎石(2箇所)
- 守るべき者
- ウォーピック
- 鍛えられた肉体
- 剣の紋章
- ツヴァイハンダー
- 焦げた魔導書
【サブクエストNo.29:ゴルマハート討伐】
- 北エリア最奥でゴルマハートLV38(火属性)を撃破!
- キッドとモルモルを連れて挑んだ。こちらのほうが格上なので楽勝♪
- 通常攻撃で発動するカルミナ「極地の掟」で凍結させて殴るといい感じ♪
- アイラの循環呼法でHP4000以上をキープして戦った。
報酬:6000G
ゴルマドーラ山道:関所まで(寄道)
到達LV47:デゼールの港から北東へ
☆目的地はもっと北だけど、途中で見かけたので探索してみた。
☆敵のレベルが高いので注意!寄道しまくったキャラ達と同じくらいだった。
☆風属性と火属性の敵が出現する。火属性のクロとブレイブを連れて探索した。
- 輝く石碑を調べると、カルミナ「破壊者の交渉」を入手!
- すぐ北には関所があって通れなかった。秘宝で少しパワーアップできたからいいかな?んじゃ、目的地を目指そう!
<見つけた宝物>
- ゴルマ炎石
- 七色アゲハ
- 破壊者の交渉
貧困の村ケルト
到達LV47:デゼールの港からず~~~っと北へ。くねくねした山道を抜けて西へ
- 入るとイベント。
- 情報収集した。
- 【サブクエストNo.17:発明家】を完遂させて、職業「発明家」を獲得!完全な補助系の職業だね。
- 北西端の輝く石碑を調べると、カルミナ「道連れの恨み」を入手!
- 北端の教会の東の部屋にあるパイを調べると、秘宝「はちみつアップルパイ」を入手!お、これでケセランパサランに渡せる3つのお菓子が揃ったね!渡すとステータスが下がってしまうが・・・あとで渡すか^^;
- 教会でシスターに話しかけるとイベント。
- さらにシスターに話しかけて「秘境に行きたい」と答えると、秘宝「鎮めの角笛」を入手!
☆アイラの家:シスターに会ったことをウルエラに伝えるとサブイベント。
☆エルフの里:ケセランパサランに、飴、桜餅、はちみつアップルパイを渡した。ンギーが仲間に!強力な回復系のキャラだね。
☆この後、まだ行ったことのない森は東大陸北部にしかないと思い探索してみたら・・・寄道ダンジョンのファニージャングルを見つけたので攻略してみた!
<見つけた宝物>
- 白金の竪琴
- 光を導く者(発明家の家の本棚)
- 竜岩渓谷の竜たち(発明家の家の本棚)
- 水面の精(井戸の光)
- 道連れの恨み
- はちみつアップルパイ
【サブクエストNo.17:発明家】
- 東の民家にいる発明家に話しかけて完遂。
報酬:1000G
ファニージャングル(寄道)
到達LV48:東大陸北東端近くから上陸し南へ。荒地にある赤い森
☆火属性の敵が多いので水属性が有効。キッドとモルモルを連れて探索した。
☆む、意外と敵のレベルが高かった。LV42以上だね!まぁ、こちらのほうがレベルが高いので余裕♪
☆おぉ、HP1万超えのキャラが出始めた♪秘宝でどんどんHPが上がっていい感じ!
- 1エリア目:南西端の行き止まりで輝く石碑を調べると、カルミナ「総合力」を入手!
- 最奥エリアで輝く石碑を調べると、カルミナ「邪魔立て」を入手!
- 最奥でダンジョンボスを撃破して探索を終えた。
- んじゃ、寄道サブクエストがなくなったので、本編を進めよう!
<見つけた宝物>
- パンプキンシード(15箇所)
- 総合力
- 血塗られた銀貨
- 真鍮の盃
- 1800G
- 精密ペン
- 鈍色のグリーヴ
- 1250G
- 邪魔立て
【サブクエストNo.04:ファニージャングル】
- ファニージャングルに入ると完遂。
報酬:1000G
【サブクエストNo.26:ハロウィーン討伐】
- 最奥でハロウィーンLV48(火属性)を撃破!
- キッドとモルモルを連れて挑んだ。
- 相手は全体ダメージ+毒付与や攻撃力+防御力弱化などを仕掛けてくる。
- 相手をカルミナ「極地の掟」で凍結させて強力なスキルで攻めた。
報酬:3500G
凍てつく港
到達LV51
- フィールド上:世界北端の雪島を囲む渦を調べ、鎮めの角笛を吹くと渦が消えた!雪島南端の桟橋から上陸。
- 入るとイベント。やはり、Hit-Point開発の雪景色は綺麗だね!期待通りです♪秘宝「初めての雪」を入手!
- そして、奴は・・・また何かありそうだね。でも、かませ犬らしくなってきたじゃないか(笑)主人公たちは強くなったし、そろそろ役割を果たすときじゃないの?(ぇ)
- イベント後、全体マップに出てしまうが、入り直して探索した。
- 小屋の壺から、秘宝「マックラゴケ」を入手!
- 桟橋の釣り場で、職業秘宝「コオリウオ」を釣った!
<見つけた宝物>
- マックラゴケ
- コオリウオ
名もなき山道
到達LV51:凍てつく港から北へ
☆水属性と風属性の敵が出現する。風属性なら弱点を突かれる心配はない。ウィンディとギルアを連れて探索した。
- 雪景色が素敵です・・・ユウキ好みなダンジョンなので、じっくりと探索しよう♪
- 入って西の行き止まりで輝く石碑を調べると、カルミナ「女神の盾」を入手!
- 2エリア目:中央の行き止まりで輝く石碑を調べると、カルミナ「生の管理人」を入手!
- 3エリア目:北口に近付くとイベント。まだ奥には行けないみたい。他の場所に行ってみよう!
- 4エリア目:西にいるダンジョンボスを撃破!
- 4エリア目:東の門を調べるとイベント。秘境ラニへ!
<見つけた宝物>
- 雪だま(3箇所)
- 女神の盾
- 秘匿のマスク
- ハイヒーラーリング
- 生の管理人
- ハイキュアリング
- 3100G
- 神聖のヘルム
- 銀の氷晶
【サブクエストNo.28:ユグドラシル討伐】
- 4エリア目で、ユグドラシルLV42(風属性)、フェンリル(水属性)LV40×4を撃破!
- ウィンディとギルアを連れて挑んだ。
- ウィンディのトルネードやギルアの瞬雷でユグドラシルを巻き込みながらフェンリル達を片付けた。
- ユグドラシルだけになったら、相手を凍結させてガンガン攻撃!相手は回復阻止を仕掛けてくるので、回復要らずのつもりで倒した。
報酬:4500G
秘境ラニ、重要な話を聞くことができそうな場所だね!
次回からは物語が動き出しそうな予感・・・。
ってところで、今回は終了!寄道、楽しかったな♪