魔想のウィアートル 攻略4
2019年9月5日
ユウキの場合は日記を書きながらじっくりと探索しているから、標準の倍近くの時間をかけているかもしれないけど、プレイ時間は30時間を超えました!クリア前に30時間突破、これ、ケムコ作品ではかなり珍しい!魔物図鑑は全81種だったので、いつも通りなら・・・とクリア前で15~20時間程の予定で攻略していたけど、期待以上の大ボリュームでした。うん、本当、大満足です!
本編は真相解明パートになり、重大な真相が明らかに!もうネタバレなしでは語れない領域なので、冒頭での感想は控えます。探索の他、ストーリーも楽しめるようになり、更にテンション上がってきた!
が、今回、最もテンションが上がったのは、まさかの萌成分(ユウキの活力源)を吸引できたことだね!いや~、アイラだけでも十分だったけど、まさかのキャラが!?残念ながら、ユウキはこのキャラが出る作品は未プレイだが、個人ブログさんだったかな?そこで画像やイラストを見て滅茶苦茶可愛いと思っていたよ(笑)
くぅ~、当時(ユウキのRPG日記開設前のガラケー時代)は属性的に興味がなくやらなかった作品だったけど、やっておけば・・・もっと熱く萌えることができたのかもしれない(ぇ)このキャラが参戦することを仄めかして宣伝したほうが懐かしさで購入するプレイヤーが増えるんじゃないだろうか?(笑)というか、このキャラがゲスト参戦であることに気付くプレイヤーはどれくらいいるのだろうか・・・(汗)しかし、なぜ、今更?もしかして、元ネタの作品をスマホとかPS4に移植するのか?気になります・・・。
それでは、
秘境ラニ ~ 天空闘技場到着
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆ゲスト参戦キャラに関するネタバレ感想があるので閲覧注意!
☆世界北西端の空から上陸できる雪島は雑魚とのエンカウントが発生しない。ハイペリオンを仕留めるのであれば、ここだね!
☆主人公はドラゴンナイト、アイラは神仙闘士で攻略しています。基本、防衛戦を好むユウキは回復を優先させている。
☆連れている仲間に関しては、属性を考えつつ、趣味優先(笑)あの娘と鳥系がお気に入り♪
☆フレイミを連れていれば、相手が1体なら滅多に全滅しないかもね^^;
【ユウキの攻略チャート】
秘境ラニ
到達LV52
- 入って少し北に行くとイベント。イエティに関する情報を得た。
- 情報収集した。
- 武具屋外の木箱から、秘宝「猫小判」を入手!
- 酒場東にある三段雪だるまから、秘宝「雪アイス」を入手!
- 東端にある切り株からも秘宝「雪アイス」を入手!
- 北端の輝く石碑を調べると、カルミナ「声援」を入手!
- 魔曲士がLV5だったので、北端の館前にいる魔導詩人に話しかけると、職業「魔導詩人」を獲得!
- 北の館内でも情報収集した。
- NPCや本から情報を得ると・・・主人公の正体がわかってきたかな?さて、これからどんな演出を見せてくれるのかな!?
- 館内:東側の通路先でイベント。ボクっ娘のオロバお姉さんもいいね!まぁ、ユウキはバルバお姉さんのほうが好きだけど・・・やはり、闇に惹かれるユウキです(汗)
- 館内:北端の扉を調べるとイベント。もう、これ以上は・・・ネタバレなしじゃ語れない領域だね。真相解明パートに入ったね!
- 扉の先は・・・ダンジョンになっていた!
<見つけた宝物>
- ラニの歩き方(宿屋カウンターの紙切れ)
- 猫小判
- 雪アイス(2箇所)
- 影を導く者(東の民家の本棚)
- 2500G
- 声援
- 魔女の愛した魔物たち(館の本棚)
- 旅する魔物たち2(館の本棚)
【サブクエスト:雪人形のスノードームの配達】
- 神秘的な絵画を宿屋の女将に届けると受注。雪人形のスノードームを入手!
- 本編で帝都デゼールに立ち寄った際に、宿屋の女将に雪人形のスノードームを届けて完遂!
報酬:カルミナ「オートマター」、カルミナ「弱者裂断」
奥地の洞窟
到達LV52
☆ここは全属性の敵が出現するので、お気に入りのブレイブとギルアを連れて探索した。
- 1エリア目:輝く石碑を調べると、カルミナ「欲張り者の奇跡」を入手!
- 最奥でイベント。ついに重大な真相が・・・っとその前にイベント戦!
ターン制限がなければ勝てる相手だけど、暫く戦っていると強制終了。ちなみに、戦闘中に会話している奴を倒しても復活しちゃうね^^; - 戦闘終了後、イベント。やはり、今まで見てきた記憶のシルエットの意味は・・・かなり良いシナリオだと感じた。
- イベント後、サブクエストを自動受注。物語が動き出し、これからはストーリーも存分に楽しめそうだ♪
- アイラに近付くとイベント。「兄さんを取り戻す」と答えた。まだまだ解明していない謎があるので楽しみだ!
- 秘境ラニに戻り、オロバと会話。秘宝「山道の通行手形」を入手!
- そうだ、目的地に行く前に、イエティに関するイベントを処理しよう!忘れるところだった(汗)
<見つけた宝物>
- 三角帽子
- 清流のこだま(2箇所)
- 欲張り者の奇跡
- 絹の白衣
- 2800G
- 砲金の竪琴
- 祝福の闘衣
- ハイマナリング
名もなき山道(サブクエスト)
到達LV53
- 山小屋前にいるサンガに話しかけ「ここで何しているの?」と答え、一通りの話を聞いた。
- 北口に近付くと、山神がいなくなっていた!
- 北口から西に行ったところにある輝く石碑を調べると、カルミナ「忌まわしき鐘の音」を入手!
- 北口先でイエティに話しかけるとイベント。
- 秘境ラニに戻るとイベント。
- 名もなき山道に戻り、山小屋に近付くとイベント。
- 北口先でイベント。ノーティが仲間に!
☆イストワール城下町:ナイトLV5になったので、城前にいるナイトに報告すると職業「ドラゴンナイト」を獲得!
☆イストワール城:メイジLV5になったので、ライアンに報告すると職業「アーチメイジ」を獲得!
<見つけた宝物>
- 忌まわしき鐘の音
ゴルマドーラ山道
到達LV54
☆前回の攻略で関所前までは探索済み。
☆風属性と火属性の敵が出現する。火属性のクロとブレイブを連れて探索した。
- 1エリア目:関所前で兵士に通行手形を見せた。
- 2エリア目:北の輝く石碑を調べると、カルミナ「限界突破」を入手!
- 2エリア目:北東端の行き止まりの木を調べると・・・どちらを選択しても何もなかった。あとで何かあるのかな?
- 2エリア目:東口の橋に近付くとイベント。秘宝「勇気の証」を入手!
- 4エリア目:南西端の行き止まりで輝く石碑を調べると、カルミナ「魔力の塊」を入手!
- 4エリア目:途中にダンジョンボスがいたので撃破した。
- 東口から全体マップへ!
<見つけた宝物>
- ブラックブーツ
- レッドクリスタル
- ゴルマ炎石(3箇所)
- 限界突破
- 8000G
- バルムンク
- 古い動力石
- 7200G
- 魔力の塊
- 5200G
【サブクエストNo.30:ケマルビーク討伐】
- 4エリア目で、ケマルビークLV53(火属性)、ワーオークLV51(火属性)、ロックLV52(風属性)を撃破!
- 風属性には弱いけど、火属性に強い水属性のキッドとモルモルを連れて挑んだ。
- 各々範囲攻撃で攻め、アイラは循環呼法でHP5000以上をキープするように回復した。
- 相手からは、毒、回復阻止、怯み等の状態異常を喰らったが、特に問題なくサクッと撃破!
報酬:5000G
帝都デゼール
到達LV56:山道を抜けたら、螺旋状の一本道を進んだ先
- 入るとイベント。秘宝「入城許可証」を入手!
- 情報収集した。
- 酒場の壺から、秘宝「マックラゴケ」を入手!
- 東の武具屋前で物が盗まれるイベント。
- あ、武具屋にはユウキがRPGの中で最も好きな剣「クラウソラス」が売っていた!性能的に要らないけど(汗)
- 南東端の民家の植木から、秘宝「ミニリンゴ」を入手!初期SPがアップする秘宝なので貴重だね!
- 南西端の兵舎で物が盗まれるイベント。
- 西の民家に入ろうとすると物が盗まれたイベント。あとでアレを取りに行こう!
- 北西端の輝く石碑を調べると、カルミナ「元気ハツラツ」を入手!
- 北東の闘技場でも情報収集した。闘技場には参加できないみたい。
- 闘技場に入って西にある植木からも秘宝「ミニリンゴ」を入手!
- 北の城前の庭の東の木陰に隠し通路があった!宝を回収した。
- 北のデゼール城へ!
☆西の民家でブローチ盗難に関するイベントを見た後、貧困の村ケルトの教会でシスターに話しかけ「帝国の泥棒の話をする」を選択すると、アダマントが仲間に!
☆仄暗い沼地にあるドワーフの住処:アウトローがLV5になったので、アウトローに報告すると職業「クリミナル」を獲得!
<見つけた宝物>
- マックラゴケ
- デゼールの歩き方(宿屋カウンターの紙切れ)
- 歴史学者のメモ3(入って東の民家の本棚)
- ミニリンゴ(2箇所)
- 6000G
- 幽霊船の調査記録(西の民家の本棚)
- 元気ハツラツ
- クリュサオール(城の庭の東の隠し通路先)
【サブクエストNo.08:幽霊船】
- 闘技場に入って西にいるおじさんに話しかけると受注。
- 世界北東の海で幽霊船を見つけて入ると完遂。
報酬:2000G
デゼール城
到達LV56
- 情報収集した。
- 入って東にある輝く石碑を調べると、カルミナ「窮鼠の刃」を入手!
- 東口先の詰所の壺から、秘宝「マックラゴケ」を入手!
- 北西口先の料理場の木箱に入っている酒瓶から、秘宝「酔いどれ虫」を入手!
- 情報収集してみると、王子にも色々あって必死になって・・・って感じかな?
- 北東口先のビスキュートの部屋の植木から、秘宝「ミニリンゴ」を入手!
- ビスキュートに話しかけるとイベント。選択肢は何でも良い気がするけど「兄さんを返して!」、一応「見たい」と答えた。なんか、ヤバそうなブツを持っていた(汗)
- 更にビスキュートに話しかけるとイベント。やはり、ビスキュートの行動の意味は・・・。
- さぁ、かませ王子と決闘だね!
- 城から出るとイベント。むぅ、決闘前に一仕事だね。秘宝「覚醒の縦笛」を入手!
- 帝都デゼール:南口前にいる旅人から情報を得た。サブクエストだね!
- んじゃ、目的地に行く前に寄道しよう!
<見つけた宝物>
- 窮鼠の刃
- マックラゴケ
- 4200G
- ダインスレイフ(詰所の武器)
- 酔いどれ虫
- ミニリンゴ
ゴルマドーラ山道(サブクエスト)
到達LV56
- 帝都デゼールで旅人から山道に関する情報を得てからきてみた。
- 東口(関所があるエリア)から入って2エリア目の北東端にある木の近くに旅人がいた!
- 焚火を調べて、(確か、ミランダから貰った)秘宝「不死鳥の尾羽」を燃やすと、秘宝「燃える勾玉」を入手し、フレイミが仲間に!
- 鳥系が好きなユウキにとっては・・・フレイミが滅茶苦茶可愛くていい感じ♪
氷雪城(寄道)
到達LV56
☆前回の攻略で探索済み。
- よし、最奥にいるダンジョンボスと同じくらいのレベルになったのでリベンジだ!
- 最奥でダンジョンボスを撃破し、ユリウスが仲間に!かなり攻撃的なキャラだね。
【サブクエストNo.32:ベルセルク討伐】
- 最奥でベルセルクLV58(水属性)を撃破!
- ウィンディとギルアを連れて挑んだ。もうHP1万以上あるので、即昇天することはないね!
- というか、防御力もかなり上がったのか、大ダメージを喰らっても7000程度で済んだ。ウエポンブレイク等で相手の攻撃力を下げるといいね!
- ウィンディの風の障壁とアイラの循環呼法を使いながら戦えば問題なし!ナイトとモンクがいれば、自動的にカルミナでガンガン回復してくれるしね♪
報酬:10000G
幽霊船(寄道)
到達LV57:世界北東の海域(北端の雪島から東へ)で発見
☆甲板にある光を調べて「はい」を選択すると外に出ることができる。
☆水属性の敵が多いので風属性が有効!ウィンディとギルアを連れて探索した。
- 入って西にいる幽霊に話しかけた後、船内1Fへ!
- B1F:中央4つの部屋の内、南西の部屋の引き出しから、職業秘宝「朽ちた呪符」を入手!
- B2FにはNPCがいたので情報収集した。これは、何かの謎解きのヒントかな?メモメモ・・・。
- B2F:西端の本棚には花図鑑があった。並び方をメモメモ・・・。
- その本棚の近くのテーブルにある紙切れを調べると謎解き開始!これは「花図鑑の順(12月、7月、9月、8月、10月、2月、5月)に誕生花を並べる」だけだね!
- ヒイラギを「マーガレットと入れ替える」、リンドウを「ドクダミと入れ替える」と・・・なんか、怖い(汗)
- 紙切れがあったところから直ぐ北へ。?マークが出ないけど「左の小窓」を調べるとトラップ解除!
- ふぅ~、定番過ぎてそこそこRPG慣れしているユウキにとっては瞬殺だったけど、こういう謎解きは大好きです!大満足♪
- B2F:南東端でダンジョンボスを撃破し・・・や、やばい、思わぬ萌成分吸引!エリスが仲間に!
- はぁ~、ゴスロリ娘、いいね!って、このキャラ・・・どこかで見た覚えが・・・あ、ユウキは未プレイだけど、あの作品のキャラか!?固有カルミナが「イデア」だし、ガラケー時代のゴーレムに乗るあの作品のキャラじゃないか!?
- 2作目のとき(ユウキのRPG日記初期)はRPGなら何でもやるスタイルになっていたのでプレイ済みだけど、1作目のとき(ユウキのRPG日記開設前)はロボ系のRPGには興味なかったから未プレイなんだよね。でも、画像を見て可愛いと思ったことがある!
- はぁはぁ、可愛い・・・可愛いぞ!今後、ボス戦は本気で挑むけど、探索は属性に関係なくエリスを連れて行くことにした(笑)(※結局、属性に関係なく連れて行くのは厳しいので、常時連れ歩くのは諦めたけど(泣))
<見つけた宝物>
- アロンダイト
- 碧洋のビーズ(3箇所)
- 朽ちた呪符
- 錆びた工具箱
- 4040G
- ハイソウルリング
【サブクエストNo.31:エクトプラズム討伐】
- 謎解き後、B2F南東端でエクトプラズムLV55(風属性)を撃破!
- 相手は初ターンにウィルオウィスプLV52(水属性)を4体召喚する。
- HPが低いので範囲攻撃でサクッと倒せるけど、敵が瀕死状態の場合、自爆してくるので注意!
- 自動復活系のカルミナかスキルがあると安心だね!
報酬:7500G
竜岩渓谷
到達LV60:西大陸と東大陸の間にある小島
☆火属性の敵が多いので水属性が有効。エリスとモルモルを連れて探索した。エリス、マジで可愛い♪
- 入口で眠るドラゴンに話しかけ、覚醒の縦笛を吹いて起こした。
- 入って少し進んだところで輝く石碑を調べると、カルミナ「ここは俺が守る」を入手!
- 1エリア目南東口の先にはダンジョンボスがいた。撃破すると、ティーナが仲間に!
- 1エリア目西口から奥に行ったところにある輝く石碑を調べると、カルミナ「破壊神降臨」を入手!
- 本ルートは1エリア目北西口。
- 3エリア目:西の行き止まりで輝く石碑を調べると、カルミナ「流れ移るマナ」を入手!
- 3エリア目:北端では蔓で足場に飛び移って奥へ!
- 最奥にいる老竜に話しかけるとイベント。空を飛べるようになった!(※ミニマップをタップし「乗り物」で乗降する)
- また寄道サブクエストが発生したので、王子との決闘前に寄道しよう!これが最後の寄道サブクエストかな?
☆リーフの村:占い師がLV5になったので、占い師に報告すると職業「オラクル」を獲得!
<見つけた宝物>
- ここは俺が守る
- 竜の牙(15箇所)
- 5000G
- オーロラの欠片
- 破壊神降臨
- 4500G
- エレメントガード
- 赤熱のタリスマン
- ハイサックリング
- 竜の首の珠
- 6100G
- ダイダロスアックス
- 竜のウロコ
- 漆黒の纏い
- 8300G
- ダークアポカリプス
- 流れ移るマナ
- アスカロン
- ハイアンガーリング
【サブクエストNo.34:バハムティーナ討伐】
- 1エリア目南東口先でバハムティーナLV66(火属性)を撃破!
- 強敵戦では本気を出して、キッドとモルモルを連れて挑んだ。
- 相手は状態異常無効を掛けるので、とにかく強烈なスキルで攻めよう!キッドのクリティカルストライクは地味だけど消費SPが少なく100%クリティカルでいいよね!
- 相手は封印攻撃なども仕掛けてくる。
- アイラはSPを温存し、いつでも聖なる祝福で回復できるようにしながら戦った。
報酬:10000G
勇士の墓(寄道)
到達LV63:竜に乗って帝都デゼールから北へ
☆風属性の敵が出現するので火属性が有効!趣味優先でエリスとフレイミを連れて探索していたけど・・・流石に弱点を突かれるとキツイか!?途中でブレイブとフレイミにした(汗)
- 入って西にある輝く石碑を調べると、カルミナ「再殺」を入手!
- 入って東の石棺を調べると、秘宝「勇ましき微かな炎」を入手!ミニマップには表示されないから注意だね!
- その後も開いている石棺を調べてアイテムを入手しながら進めた。
- 1エリア目も2エリア目も南東口が本ルート。
- 2エリア目南西口から3エリア目へ。輝く石碑を調べると、カルミナ「約束の時間」を入手!
- 最奥でダンジョンボスを撃破して探索終了!
- サブクエストがなくなったので本編を進めよう!・・・とその前に、何かあるかもしれないので竜に乗って世界を巡ってみた!
☆全体マップでハイペリオンLV50を撃破!次はハイペリオンLV70が出てきた。
<見つけた宝物>
- 再殺
- 勇ましき微かな炎(17箇所)
- 8000G(2箇所:2箇所も開けた覚えがないメモミスかも?)
- 竜骨の竪琴
- 鎮魂の曲集(2エリア目:西にある石棺)
- 約束の時間
- 勇士の盾
- 鎮魂の勾玉
【サブクエストNo.09:勇士の墓】
- 勇士の墓に入ると完遂。
報酬:3000G
【サブクエストNo.33:墓守の巨人討伐】
- 最奥で墓所の巨人LV62(風属性)を撃破!
- 火属性のブレイブとフレイミを連れて挑んだ。
- クリティカル率50%以上にしたドラゴンナイトはカルミナ「守備隊の護り」が発生しやすく、フレイミの「不死鳥の羽」は消費SP控え目で攻撃&回復ができるので、攻めながら回復できるPTでいい感じ♪
- 相手はかなり硬いのでクチバシやフェニックスバーンで防御力低下を付与するといいね!
報酬:10000G
小さなオアシス(寄道)
到達LV67:勇士の墓から北東へ。砂漠にある水溜り
- 倒れているジャック・オ・ランタンに話しかけ「待ってて!」と答えた。
- オアシスの光を調べて水を汲み、ジャック・オ・ランタンに水を飲ませた。ウィリアムが仲間に!
- ここは・・・海からも上陸できるので、本来は海に出てから探索するべき場所だったか!?そういや、エンカウントが発生するので面倒で全海域を探索していなかったなぁ(汗)
ハイペリオン討伐(寄道)
撃破LV71
- 世界北西端の竜でないと上陸できない雪島には通常エンカウントは発生せず、ハイペリオンとゴールドパンのエンカウントだけが発生した。ここでハイペリオンを仕留めることにした!
- エリスとフレイミを連れて挑んだ。もちろん、キャラ性能よりも趣味優先(笑)でも、フレイミはSP30以上を保てば昇天しないからハイペリオン戦ではいい感じ♪
- フレイミにカルミナ「総合力」と「道連れの恨み」をセットした。フレイミは通常攻撃だけしてSP30以上を保ち、固有カルミナ「不死鳥」が発動するようにした。
- ハイペリオンLV70はサクッと倒せた。次はハイペリオンLV90が出現!こいつは硬くて何度も挑むことになった。
- そのまま殴ると硬過ぎてまともなダメージを与えることができないので、防御力低下を付与した。
- 何度も挑戦し、ハイペリオンLV90を撃破!・・・莫大な経験値を得たが何もなかったね。
- 暫くすると・・・またハイペリオンLV90が出現!う~ん、今は1体倒すのにかなりの時間がかかるし、1体倒して満足した。
☆竜に乗ってギルカリアから南東へ。ラオの塔があったね。入るとLV1になり、アイテム持ち込み禁止の自動生成ダンジョンだね。う~ん、ストーリーで重要な場所になると思っていたが、ただのエクストラダンジョンか?これは後回しにした。
寄道サブクエストがなくなったし、かませ王子を倒したらクライマックスって感じかな?
勇士の墓から竜に乗って北東に行くと、山頂に決闘の場である天空闘技場があった!
ってところで、今回は終了!