魔笛物語 攻略開始!
今日から298本目のRPG、ケムコ帝国配信「魔笛物語(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システムの詳細は公式HPを見てね!
※2013年7月にAndroidでリメイク作品の「バンドオブモンスターズ(公式サイト)」が配信されました。
開発元は幻想クロニクルやマシンナイトと同じHit-Point社です!
ただし、今回は・・・モンスター育成RPGですね!
ほっほぉ~、モンスター育成系か・・・。う、う~ん。
実は、ポケモン初代を遊びつくしてからは、モンスター育成系のRPGは
モンスターを捕獲し育てる・集めるという基本システムを無視したプレイをし続けています(汗
例を言うとですね、ポケモンクリスタルでは最初に捕まえた6匹だけで
クリアしちゃいました^^;
最後の殿堂入りの時に君の旅は始まったばかりだみたいなこと言われて驚いた覚えがあります。
別にこのタイプのRPGが嫌いな訳じゃありません。シナリオを楽しむ分にはいいのですが・・・
シナリオの先が気になってモンスター育成を忘れちゃうんですよ。あはは^^;
このタイプのRPGはやり込み派向けのRPGですよね。
ということで、魔笛物語もそうなりそうです。
モンスター育成に関しては全くためにならない攻略日記になってしまいそうですが、
いつものように道中で見つけたことはメモしていきます。
それでは、
オープニング ~ イグニス
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・調べられる物に近づくと「?」マークが出ます。
・草むらとかに魔物が現れます。
・歩くの速いし戦闘も早送り出来るのでストレスたまりません!いいね!
・Hit-Point社開発なのでパンチョいます!
パンチョ気に入っているので現在パンチョPTで攻略中!
・魔物には3つスキルをつけることができるが、A/B/Cタイプのスキルそれぞれ1つずつ。
・魔物使いとの闘技ルールは完全オートです。
※2014年7月22日追記※
・2014年7月22日より、魔笛物語のリメイク作品:スマートフォン版バンドオブモンスターズが無料配信開始!
・スマートフォン版とは仕様が異なると思います。
日記を参考の際には気を付けてね!
※以上※
【ユウキの魔物育成状況】
パンチョ!パンチョ!アンパンチョ! で パンチョッス!
えっと・・・連れがパンチョ系だけです(笑)
とりあえず、現在一番強いのがパンチョLV30です。
【ユウキの攻略チャート】
イグニス闘技場 (オープニング)
1.行動可能になったら闘技場の会場へ
プリーモの森
1.出た!パンチョ!パンチョが初めての仲間になります。
今作のパンチョ・・・案外強いんじゃない?耐性が高い!?
2.チュートリアルでマーメイドを調律。
3.奥で少女が襲われている!パンチョとゴブリンを倒して救出!
4.小屋に強制帰還後、フィーネを連れて再出発!
5.奥でメギドラと戦う。物理攻撃があまり効かないのでマーメイドのA技「ブルム」任せ。
以降、物理攻撃よりも魔法攻撃が効く敵も出てくると思われるので1キャラは魔法専門にした。
☆ウォフのフィーネに対する扱いが酷いな^^;
<見つけた宝物>
・ミナギール (2箇所)
・100リフ
<初めて出会った魔物>
☆1マップ目
・パンチョ (低確率?)
・マーメイド
☆2マップ目以降
・キノック
・ブル
プリーモの森周辺
☆西にあるパンチョの地上絵ではパンチョがたくさん出てくる。
パンチョ好きにはたまらない狩り場(笑)
<初めて出会った魔物>
・グライギョ
・ポイパンチョ
・ジェル
・ゴブリン
トルバ関所
1.合成所が利用できるようになる。その他いろいろな解説あり。
2.合成所に行くと魔物使いから決闘を申し込まれる。
魔物使い同士の戦いは完全オートバトル!
・・・おいおい、調律って主人公が発見した技じゃないんだ^^;
もう他の奴、結構できるようになっているじゃん!自称世界1位がそんなんでええのか!?
<見つけた宝物>
・100リフ
ディエの森
頑張ってパンチョ達を鍛えてから攻略開始!
アンパンチョLV19/ポイパンチョLV18/パンチョLV11
というPTになりました。パンチョ系3体で「パンチョッス」というスキルが発動。
防御が高くなるみたいです。
1.途中で ゴレムとホブゴブリン×2 と戦闘。パンチョPTの敵ではないッ!!
<見つけた宝物>
・ミナギール
・軽快な旋律
・ポイキュア
・音の記録4番
<初めて出会った魔物>
・ニワドリー
・ラフレシア
・ドクキノック
・ベノムワスプ
・サムゴブリン
トルバまでのフィールド上
<初めて出会った魔物>
・ダピョン
・リュウギョ
ディエの森を出たら北を目指そう!
トルバ
1.宿に泊まった後、トルバ城へ
2.イサラから魔法の地図を貰う。これで一度行った場所ならテレポート出来るようになる!
さらに、ダンジョンからもメニューで脱出可能に!
3.クファール王に会う
4.図書館でプラデラと会話
5.道具屋で胃薬もらった。
6.北東の遺跡(チェンバーサイト)へ!
<見つけた宝物>
・100リフ (2箇所)
・ミナギール
・ポイキュア
・音の記憶11番
<合成情報>
・テッパンチョ + リダーレッド = モエガッパ
・ブスバキ + メギドラ = コアスンダー
・シロシンバ + ケロガン = ビッグフット
・クラーケン + 不動明王 = サマエル
・パンチョ + マーメイド = チルドジェル
・ブル + ゴブリン = ヒートブル
・ハーピー + キルソード = ウリエリー
<スキル情報>
・パンチョ系3体で防御アップ。 (これはパンチョッスですね!)
・キノコ・ハチ・花で構成すると自然治癒能力がアップするらしい。
<決闘>
NPC | 使用してくる魔物 | 戦利品 |
町の魔物使い | リュウギョ グライギョ×2 | ミナギール 200リフ |
王宮魔物使い1 | ピース ゲイルワスプ×2 | ハーモにく 500リフ |
王宮魔物使い2 | アポロン ゴレム×2 | ミナギリン 400リフ |
チェンバーサイトまでのフィールド上
<初めて出会った魔物>
・ピンクヒール
・ホブゴブリン
・ピース
チェンバーサイト
1.入ってすぐ先にロボットがいるので戦う。
カエンダイコとゲンナイ×2 と勝負!
奥があるみたいだが・・・用事が済んだのですぐに引き返した。
トルバ
1.クファールに報告。報酬として ミナギリン×3 ゲット!
2.クファールとの謁見中に兵士乱入!
ホブゴブリン×3と戦闘後、連戦でボロッツ×3と戦闘
ボロッツは防御が高いので魔法攻撃中心で!
3.フィーネを追ってディエの森へ!
ディエの森
1.フィーネと再会。トルバに戻る。
トルバ
1.クファールのもとへ・・・。
山道の許可証ゲット!
【サブイベント】
☆城にいる給仕からの頼み
プリーモの森にある小屋で探し物。
ベッドの近くにある光を調べる。箱をゲットし報告へ戻る。
報酬 → ソーマポット
☆宿に泊まるとウォフの修行イベント
☆城下町の歴史学者からの頼み
トルバ城の図書館に行って本棚に挟まっている切れ端を9枚探してくる。
図書館の本棚を片っ端から調べる。なお、最初の1マップ目に9枚あるので
奥のプラデラがいた場所まで行く必要はない。
見つけたら報告。報酬は以下の合成情報です!
<合成情報>
・プッチン + ネジネジ = ひのプッチ
・プッチン + ヒョーセイ = こおりプッチ
・プッチン + ライオット = らいプッチ
・ライプッチ + ミカエリー = プッチケア
ちょっと寄り道 フィアンベルグ山道に行く途中にある建物
トルバ闘技場
う~ん、試合は後でまとめてやろうかな。
<見つけた宝物>
・音の記憶6番
トルバの東 / トルバ闘技場のすぐ東にある
フィアンベルグ山道
<見つけた宝物>
・ポイキュア
・カラーボール
・200リフ
・ミナギール
<初めて出会った魔物>
・ハーピー
・ゲイルワスプ
・アポロン
・ゴレム
・キルソード
イグニスまでのフィールド上
<初めて出会った魔物>
・ゲンナイ
・イグニゴレム
・デザーピョン
イグニス
1.城に向かうと・・・。
2.北の闘技場へ!
<見つけた宝物>
・ミナギール
・100リフ
・ブライキュア
・情熱の旋律
・音の記憶2番 (城マップの右下。城壁の陰に隠れている)
<決闘>
NPC | 使用してくる魔物 | 戦利品 |
町の魔物使い | パラキノック キノック×2 | ミナギリン 300リフ |
【サブイベント】
☆宿に泊まるとウォフの修行イベント
イグニス闘技場までのフィールド上
<初めて出会った魔物>
・アンパンチョ
・エゾガッパ
・マンダラケ
・パラキノック
・カレーイエロ (追記2012年9月15日)
・ゴールーパー (同上)
イグニス闘技場へ到着!
ってところで今日は終了!
一応パンチョ達を鍛えながら進めているけど・・・
後半もパンチョで平気ですか^^?
ちょっと不安に思いながら攻略していきます!