ドラゴンエイジ:オリジンズ 攻略10(主に聖灰の骨壷)
2019年9月29日
十分にキャラを鍛えた、というか、もう敵がいないので、強敵ドラゴンとの戦闘になると思われる【メインクエスト:聖灰の骨壷】に挑戦です!(※本編クリアまでは攻略サイト・攻略本は禁止プレイだけど、PS4で確認できるシークレットトロフィーの内容は参考にしています。公式が用意した情報(解説書やトロフィー内容など)はフル活用します♪)
強敵との戦闘を楽しみ、雪景色も楽しみ、大好きなナゾナゾもあって、今回も大満足なパートでした!シナリオも・・・本データには反映させなかった背信ルートは凄まじかったな(汗)
それでは、
メインクエスト:聖灰の骨壷(メインクエスト:レッドクリフ伯-完遂)
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆難易度「ノーマル」、女性主人公、人間、戦士(二刀流)、人間の貴族で挑戦中。
☆自由度が高く、選択によって結果が変化する(サブクエストやサブイベントが発生しないことも多々ある)ので【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!
☆今後、PT制限やPT推奨がない場合は「主人公、レリアナ、モリガン、ウィン」で進めることにした。ちなみに、このPTで【メインクエスト:聖灰の骨壷】の背信ルートに行ったら酷い目に遭う(笑)
【ユウキの攻略チャート】
メインクエスト:聖灰の骨壷
デネリム市場地区(修道士ジェニティヴィ宅)
到達LV19
- 南東の修道士ジェニティヴィ宅でウェイロンと会話。狡猾の選択を続けていると・・・こいつ、怪しいぞ!?「緊張しているようだな」と脅迫してみると、相手の嘘がバレて襲い掛かってきたので殺しちゃった(汗)
- 撃破後、コーデックス「修道士フェーディナンド・ジェニティヴィ」を入手!これで良かったのか?
- 2箇所で本を調べると、コーデックス「教会史-第3章」と「ドラゴン教団」を入手!
- む、殺しちゃってOKだったかな?奥の部屋に・・・。
- 宝箱からジェニティヴィの探求を入手するとメインクエスト更新。
- 奥の部屋で本を調べると、コーデックス「教会の仕組み」を入手!
- ワールドマップに新エリア「ヘイブンの村」が追加されていたね!行ってみよう!
カレンハド湖桟橋(寄道)
到達LV19
- 罠だと分かっているけど、偽ウェイロンから聞き出した場所にも行ってみることにした。
- 箱入り娘亭の主人を説得し、情報を得た。
- その後、外に出ると教団のリーヴァー達と戦闘!
- これだけかな?んじゃ、目的地に行ってみよう!
ヘイブンの村
到達LV19
- お、雪景色が楽しめそうだね。少しだけ雪が降っている。
- 入口の衛兵に近付くとイベント。全ての項目の話を聞いた。
- 東の小屋前で本を調べると、コーデックス「テンプル騎士の死」を入手!
- 屋外にいる歌っている子供に数回話しかけて説得して情報を得た。
- 北の商店近くの民家前で本を調べると、コーデックス「アヴァー人」を入手!
- 南の民家の祭壇に近付くとイベント。
- 民家の宝箱からラブレターを入手し、コーデックス「文通の盗み見」更新。
- 民家から出ると教団員と戦闘!今回は怪しい宗教と対峙しそうだ。
- 村の商店の奥で死体を調べた。
- 北端にあるヘイブン教会に入るとイベント。死体を見たことを伝え、ジェニティヴィのことを聞くと、アイリク達と戦闘!
- 撃破後、アイリクから教団のメダリオンを入手!
- 教会:東の隠し部屋でジェニティヴィと会話。身体のことを心配し、様々な情報を得たら、説得してデネリムに帰した。これでいいのかな?
- ジェニティヴィとの会話後、崩壊した寺院に強制移動。
<施錠宝箱から入手した物>
- 鋲付き革のブーツ(民家)
- ラブレター等(民家)
- 遅延の下級ルーン
- ショートボウ(商店)
- 火の矢×40(商店)
- テヴィンターの盾(教会)
- 斧(教会)
崩壊した寺院
到達LV19
☆攻略中、主人公(戦士)のレベルが20になり、銀トロフィー「武器の達人」を取得!レベルはまだ上がるね!
- おぉ、氷世界って感じで綺麗だ・・・。
- 扉を開けて、西の通路で冒険者の死体から手紙を入手すると、コーデックス「解放」が更新され、サブクエストが発生した!
- 西の部屋の戸棚から点火棒を入手!
- 南東エリアの奥の部屋で巻物を調べ、暗号化された古代の巻物を入手すると、サブクエストが発生した!
- 南東エリア:古びた書物を調べてバナスターの巻物を入手し、コーデックス「バナスターの巻物」更新。
- 南東エリア:本を調べると、コーデックス「古代神」を入手!
- 北の広間から西へ。教団員エリアで古びた書物を調べてバナスターの巻物を入手し、コーデックス「バナスターの巻物」更新。ユウキの場合は、これで5つのバナスターの巻物が揃った♪
- 教団員エリア:礼拝堂で本を調べると、コーデックス「教皇レナータ1世の説法」を入手!
- 教団員エリア:最奥の小部屋の装飾付き宝箱から、南東エリアの鍵を入手!
- 南東エリアの施錠扉を開けて、宝箱から広間の鍵を入手!
- 広間北の扉を開けて奥へ。そして、教団員たちと戦闘!サッサと上層にいる魔道士や射手を倒したほうがいいね!
- 北の扉前にある燭台を調べると、コーデックス「聖なる燭台」を入手!そして、点火棒を持っていたので火が点いた。
- 大した問題ではないけど、宝箱を開けると灰の死霊に襲われることがあった。
- 北東口または北西口から洞くつ(ベビーワームの巣穴)へ!
<施錠宝箱から入手した物>
- 銀の儀式杯
- 革の兜
- ドゥエオマーの中級ルーン
- 個人帳簿
- シルクカーペット
【サブクエスト:解放】
- 様々な場所でコーデックス「解放」を集めると受注。
- デネリムの薄汚れた裏路地:奇妙な小屋の扉を調べるとイベント。「ガックスカンの物語~」と答えると中に入れた。
- 奇妙な小屋に入るとイベント。そして、解放されしガックスカンと戦闘!
こいつ、魔道士タイプと戦士タイプにころころ変形し、魔道士タイプのときに大回復するので注意!主人公は、精密攻撃、同時攻撃、高速攻撃の持続スキルを同時に発動してガンガン攻撃!回復が間に合わずに昇天した場合は、ウィンかモリガンのマナをリリウムポーションで回復してからリザレクションで復活させた。 - 撃破後、完遂!ガックスカンの死体からはキーンブレード、奥の宝箱からはエレメンタリストの手袋などを入手した。
【サブクエスト:忘れられた詩】
- 南東エリアで暗号化された古代の巻物を入手すると受注。
- デネリム市場地区:教会前にいるジャスティンに話しかけ、巻物を渡すと完遂!
- 今回は、報酬をおねだりしなくても、写しをくれと言ったら金貨が貰えた。
報酬:金貨7枚・銀貨50枚
洞くつ
到達LV10
- ここには教団員やベビードラゴンが多いね。ドレイクからは鱗が手に入るね!
- 洞窟に入って、広間の祭壇で本を調べると、コーデックス「フロストバック山脈」を入手!この物語は好きかも♪
- 北西端の広間でコルグリムと会話。ヤバそうな奴だけど、殺さずに会話を進め、今は協力することにした。意外にもモリガンの好感度が上がるだけで済んだ。・・・あとでヤバそうな奴を裏切って殺すつもり(笑)
- 北東端の広間でドラゴンの卵を調べて、生命の石を拾うと、コーデックス「生命の石」を入手!
- 更に本を調べると、コーデックス「第1次ブライト-第3章」を入手!
- 探索を終えたら、北西口から山頂へ!
<施錠宝箱から入手した物>
- 兵士の兜
- ヘビーメタルシールド等
- メイス
山頂
到達LV20
- 入るとイベント。おぉ、いい感じの雪山です!オープニングデモのドラゴンと戦っているシーンはここを描写していたのかな?
- コルグリムに近付くとイベント。むぅ、コルグリムの味方をしていたからドラゴンとの戦闘を回避しちゃったか?
- ちと、気になるので、コルグリムと出会う前のデータをロードし、コルグリムを殺して山頂に行き、ドラを鳴らすと・・・ハイドラゴンとの戦闘になった!無事、撃破して、銀トロフィー「ドラゴンスレイヤー」を取得!(※ここで戦わなくても、今から進めようとしているルートでも戦うことができたね^^;)
- トロフィーを取得して満足したので、ドラゴンとの戦闘を回避しちゃったデータをロードして進めることにした。
- 北の建物(ガントレット)へ!
<施錠宝箱から入手した物>
- 交易目録等
- 麻痺の下級ルーン
ガントレット
到達LV20
- ガーディアンに話しかけるとイベント。ガントレットに関する情報を得た。どうやら、ガントレットとは聖灰の骨壷に辿り着くために乗り越えるべき4つの試練のことのようだ。とりあえず、準備をしたら進もう!【メインクエスト:忠誠の試練】を受注!
- 扉を開けてもらう前に「ガーディアン、答えは~」と答えた。んで、モリガンお姉さんは色々と無敵だよな(汗)
- ガーディアンがいた部屋で本を調べると、コーデックス「創造主の御子たち」を入手!
- 最初の試練はナゾナゾだ!問題文は「難解にした単語の意味」で選択肢は「単語」って感じで、元資格・検定マニアのユウキ好みな内容だった!大人のナゾナゾだね。
- イリセイは「美声」、ブローナは「夢」、ヴァシリア夫人は「復讐」、族長シャータンは「家」、マフェラス将軍は「嫉妬心」、門弟ハヴァードは「山」、門弟キャサイアは「飢餓」、執政官ヘサリアンは「慈悲」が答えだね!なんか、選択肢が出る前にアレかな~と思っていたものが選択肢にあると滅茶嬉しい♪全て一発で正答できたね!キャサイアの問題だけは引っ掛かりそうになったけど、選択肢の中で見えないものはコレしかないなぁ~って感じで正答した。
- 第2の試練:主人公の父に近付き「現実じゃなければ~」と答え、奥で透明な自分たちを倒してクリア!
- 第3の試練:大穴が開いている部屋に入ると仲間が動かなくなるので、仲間を操作(L1・R1でキャラチェンジ)し、入って右側(南)2番目の床スイッチに1人載せ、他の仲間を左側(北)の床スイッチをテキトーに押して橋2ブロック分を実体化させた。次に、右側5番目の床スイッチに仲間を載せ、他の仲間で左側の床スイッチをテキトーに押して橋を完成させた!
- 最後の試練:台座を調べて装備を外し、下着姿で炎の壁に突っ込んでクリア!これで【メインクエスト:忠誠の試練】完遂!
- さて、ここで大きな分岐になりそうだ・・・まずは、別枠にセーブし、本データには反映させないつもりのルートに進んでみよう!
- 聖灰に近付き、ドラゴンの血を骨壷に注ぎ込むと・・・なんと、激怒したレリアナとウィンが敵になり、ガーディアンと戦闘!
あ、戦闘前にトロフィー「背信」を取得!一応、倒してみると・・・ま、マジで昇天して永久離脱。レリアナとウィンの死体からは装備させていた装備品を回収することができた。 - もちろん、ロードし直し、今度は、聖灰に近付き「聖灰をひとつまみだけ取る」を選択して立ち去った。んじゃ、邪教の奴らを裏切って殺そう(笑)
- この後、レリアナに話しかけると会話内容に変化があった。
- 宝を回収してから近くにある出口で山頂に戻った。
<施錠宝箱から入手した物>
- 回復薬(大)等
- ぬくもりの香油
山頂
到達LV20
- コルグリムに近付き・・・もう、戦闘を避けることは無理そうだね。コルグリムと戦闘し、撃破すると、トロフィー「良識」を取得!
- よしよし、今回もメインクエストに関するトロフィーは全て回収できたね!これで【メインクエスト:聖灰の骨壷】完遂!
- な~んだ、良識ルートでもハイドラゴンと戦うことができたね。コルグリム撃破後、ドラを鳴らしてハイドラゴンと戦い撃破!
主人公が囮になり、他キャラは遠距離攻撃(杖と弓)でガンガン攻撃!主人公は、精密攻撃、同時攻撃、高速攻撃の持続スキルを同時に使い、回復薬(大)をがぶ飲みしながら戦った。なるべく側面から攻撃するといいかな?ハイドラゴンに捕まって連続で噛まれると300程のダメージを受けたね(汗)昇天したらウィンかモリガンのリザレクションで復活させた。 - ハイドラゴン撃破後、ドラゴンのうろこを入手するとサブクエストが発生!
- 帰りは山頂から崩壊した寺院に入るといいね!
☆この後、ヘイブンの村に行くと、衛兵を倒すことができ、村人の葬儀の様子を見ることができた。
☆この後、デネリム市場地区に帰らせたジェニティヴィに報告するとアイテムが貰えた。
【サブクエスト:竜鱗鎧】
- ハイドラゴンを倒してドラゴンのうろこを入手すると受注。
- デネリム市場地区:ウェイドの大工房でヘレンに話しかけてドラゴンのうろこを渡した。
- う~ん、竜骨プレートアーマーを注文してみたが、今思えば、ジャガーノートシリーズを装備しているので要らなかったな(汗)レリアナ用に軽装備にするべきだったか?
- 今回はお金も時間もかけずに装備を受け取ることができた!
報酬:ウェイドの竜骨プレートシリーズ(竜骨プレートアーマー注文の場合)
レッドクリフ城
到達LV20
- メインフロアでティーガン男爵に骨壷を見つけたことを報告した。これで、トロフィー「レッドクリフの英雄」を取得!
- ご褒美は有難く頂戴した。サブクラス「チャンピオン」が解放された!
- 様々な情報を得た後、計画に賛同した。
- ジョワンに関してはサークルに引き渡すことになった。
- 直ぐにデネリムには向かわずに、各地を巡って準備をすることにした。【メインクエスト:軍の召集】を受注!
- 各地の様子を簡単に見て回ったが、大きな変化はないかな?
- キャンプではイーモン伯爵の騎士の為にお金を寄付することが可能になった。余りまくっている(現在、金貨300枚近く)ので、とりあえず、金貨30枚寄付した(笑)
- んじゃ、イーモン伯爵に話しかけてデネリムへ!物語が大きく動き出しそうなので、別枠にセーブを残した。
イーモン伯爵の邸宅
到達LV20
- ロゲインとの会話。かなりヤル気満々で対応した(ぇ)会話中、トロフィー「盟主」を取得!
- 【メインクエスト:レッドクリフ伯】と【メインクエスト:軍の召集】完遂。そして、【メインクエスト:諸侯会議】受注!
さて、諸侯会議やロゲインとの対決の前に、各地を巡って情報収集しよう!
デネリムで新しいエリアに行けるようになれば、序盤で受注した多くのサブクエストが片付きそうだ♪
探検率は70%を超えたし、クライマックスが近いな!
ってところで、今回は終了!