ドラゴンエイジ:オリジンズ クリア!
2019年10月3日
635本目のRPG:PS3「ドラゴンエイジ:オリジンズ(Amazonリンク)」クリアしました!
追加コンテンツ(無料ダウンロードコンテンツ)の新シナリオがあるし、プラチナトロフィーを狙ってみることにしたので、まだまだ攻略は続きます!
ふぅ~、約130時間の長い長い旅でした。気になる選択肢はセーブ&ロードを繰り返して試したので、実際は150時間くらいやっていそう(笑)ユウキの場合は、日記(手書き)を書きながらってのもあるけど、見つけたコーデックスやアイテムの説明をじっくりと読み、受注したサブクエストは全て片付け、隅々まで観光(探検率97%だったけど全エリア探検のトロフィー取得)し、イベントをスキップしなければ・・・とんでもなく長く楽しめる作品でしたね!
1周して気付くが、今作は悪い子プレイのほうが色々とお得か?脅迫して報酬をおねだりしても、人々から盗みまくっても、闇に染まりそうなサブクエストを沢山やっても、殆どペナルティないかな?むしろ、報酬があってお得(笑)好感度に少し影響があるけど、好感度アイテムで修復可能だしね。それを知っていれば、1周目からガンガンやったのに(ぇ)次作以降もこんな感じなのかな?うん、それなら、1周目から病お姉さんプレイをするかも(笑)
最悪でも最終決戦前夜のとあるイベント前のデータを残しておけば、ロードを繰り返し、全エンディング達成のトロフィーを取得できるね!1周で本編のストーリートロフィーは全て取得、ユウキが苦手とする周回プレイトロフィー(2周以上クリアで取得など)や難易度トロフィー(難易度ハード以上で取得など)はないし・・・プラチナトロフィー狙えるな!ロマンスや他クラスでレベル20達成のために2周目に入る必要はあるけど、クリアする必要はないしね。よし、狙うぞ!!
それでは、
メインクエスト:最終決戦 ~ 全エンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆シナリオに関する重大なネタバレが書かれているので閲覧注意です!
☆難易度「ノーマル」、女性主人公、人間、戦士(二刀流)、人間の貴族で挑戦中。
☆自由度が高く、選択によって結果が変化する(サブクエストやサブイベントが発生しないことも多々ある)ので【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!
☆全エンディングを見るために同じ場所を繰り返し攻略したが・・・実は、施錠宝箱の中身って、キーアイテムを除いてランダムだったのね(汗)今までメモしていたが、要らなかったな。まぁ、当ブログはユウキが経験したことをそのまま書き綴っている日記だから問題ないけどね!
☆ランダム要素だとわかったので、今回は施錠宝箱の中身は省きます^^;
【ユウキの攻略チャート】
メインクエスト:最終決戦
イーモン伯爵の邸宅
到達LV22
- 情報収集をしたら出発!
- 各地を簡単に見て回ったけど、大きな変化はないかな?
- キャンプではロゲインとの会話を楽しんだ。好感度が1回の会話で20以上上がったね。ツンデレです(笑)
- ロゲインには地図系のギフトを与えると好感度が上がりやすいね!
レッドクリフの村
到達LV22
- 既にダークスポーンに襲われていた!村にいるダークスポーンを全て倒そう!一撃で倒せるダークスポーンが多い。
- 村のダークスポーンを全滅させたら城へ!
レッドクリフ城
到達LV22
- 入ると直ぐに大量のダークスポーンと戦闘!一応、城の正門前で戦っている兵士に向かったダークスポーンを優先して倒して守ってあげた。
- 大量のダークスポーンがどんどんやってくる!最後にオーガアルファを倒して戦闘終了!
- ちょっと待ってもらって、宝を回収してからメッセンジャーに話しかけて城内へ。
- リオーダン達との会話。ついに、ダークスポーンの親玉、ドラゴンのアーチデーモンの姿を確認できたみたい。
- む、ここで・・・バグで進行中クエストになっていた【メインクエスト:彼女もパラゴン(ベイレン側)】が完了クエスト一覧に入った!というか、ここで全クエスト期限切れって感じかな?
- 情報収集後、2Fでリオーダンと会話。ダークスポーンとの戦いにグレイ・ウォーデンが必要な本当の理由が明らかに!これは・・・期待を裏切らないユウキ好みな結末になりそうなシチュエーションだ!
- ロゲインと話してから、モリガンがいる部屋に入るとイベント。なんと、モリガンはグレイ・ウォーデンの秘密を知っていて、それを回避する方法があるという・・・その方法の内容を聞いてみると・・・!?
- これ、男性主人公なら本人がモリガンとやるのかな?女性主人公だったので、代わりにロゲインにやらせることが可能だが・・・これは気になる(笑)
- 面白そうなので、モリガンの闇の儀式を利用することにした!ロゲインの反応が楽しみだ(爆)【サブクエスト:モリガンの儀式】を受注。
- ロゲインに話しかけ、モリガンとやってくれないか説得した。色々と酷くて、真面目な話なのに笑える(汗)あのロゲインが、モリガンと!?(笑)
- な、なんか、事前描写があり、ロゲインの表情とか・・・(笑)ヤバかったな(汗)これでサブクエスト完遂!
- 翌日、ダークスポーンとの最終決戦のためにデネリムへ!迫力ある映像が素敵!キャラの台詞の1つ1つに力が入っていてゾクゾクしたね!
デネリム-城門
到達LV22
- もう、何も考えずにダークスポーンを倒しまくろう!
- 操作キャラの変更はできないけど、仲間全員で戦闘だ!激アツ!
- ダークスポーンを全滅させたら、リオーダンに報告。主人公、レリアナ、モリガン、ロゲインで最後の戦いに挑むことにした。
- 仲間との最後の会話・・・クライマックスって感じでいいね!
- 直ぐにラスボスには挑まずに、2体の将軍を倒すことにした。西口からシティマップへ!
デネリム-市場地区
到達LV22
- ダークスポーンとの戦いになると、L2のアクションメニュー(拡張)で軍隊を呼び出すことが可能になった。エルフは遠距離攻撃なので昇天し難くいい感じかも♪(※軍隊を消耗し過ぎるとトロフィーが取れなくなるかもしれないので注意だね!)
- 奥でハーロックの将軍を仕留めた。これで、ここでの目的は達成!
デネリム-エルフの異民族区
到達LV22
- エルフに近付くとイベント。「ここは任せろ!」と答え【サブクエスト:異民族区の防衛】を受注!
- 門からやってくるダークスポーンを倒しまくろう!
- って、こいつら、滅茶苦茶強い魔法を使ってくるぞ!初見では、よくわからんが、順調に戦っていたのにあっという間に久々に全滅(汗)
- なるほど、将軍が魔道士タイプだからか・・・将軍をサッサと倒そう!その後、魔道士とアルファ系を狙おう!
- ダークスポーン全滅後、シアニに報告してサブクエスト完遂!
- 南口からシティマップに出ようとするとイベント。
門の安全確保
到達LV23
- シティマップで王宮に行く途中で発生。門に残してきた仲間達で防衛戦!
- クエストマークが付いている士官に話しかけて戦闘開始!
- 最初に出てくるオーガアルファ以外は大したことないかな?オーガアルファを撃破したら、門の狭い入口をキャラで塞いで出てきたダークスポーンをガンガン瞬殺!
- 戦闘終了後、メッセンジャーに話しかけて完遂。
- ここで兵士を半分以上残したらトロフィーが貰えるのかと思っていたが違うみたい?
王宮地区
到達LV23
- 入るとイベント。迫力のあるシーン!そして、先輩は・・・。でも、これで確実に仕留めることができるね!
- 途中、ダークスポーンを累計1000体倒したので、金トロフィー「ブライトを鎮めし者」を取得!(※撃破数はロードし直して破棄したデータで倒したダークスポーンも含めてだね)
- 東口からドラコン砦へ!
ドラコン砦
到達LV23
- 入ると屋外で直ぐに戦闘!最初に出現するドラゴンの他、導師とアルファ系を見かけたら直ぐに倒そう!
- お、砦に入ると、兵士を半数以上生き残らせたので、トロフィー「鉄壁」を入手!呼び出せる軍隊の数が対象だったのかな?
- 広間の戦闘で出現する妖術師は他の敵と入れ替わってテレポートする。放置すると危ないので追跡してサッサと倒したほうがいいかな?
- 南東端の倉庫から2Fへ・・・って、なぜこんなところに!?こいつがやったのか?・・・何者!?とりあえず、ここで最後の買い物。回復薬とリリウムポーションを買い占めた。
- 屋上でラスボス戦!
- 戦闘中、全てのエリアに足を運んだので、トロフィー「冒険者」を取得!探索好きとして満足♪
- 探検率100%は二択の場所もあるから無理なのかな?探検率97%で達成できた。選択によっては行くことができない場所を除くって感じか?
- 撃破後、ついに、エンディングへ!
【ラスボス:アーチデーモン 撃破LV23】
大量の回復薬(中)と回復薬(大)を持っていたので、レリアナとモリガンはHP50%以下で回復薬(中)、ロゲインはHP50%以下で回復薬(大)を使うように設定し、モリガンはマナ10%以下でリリウムポーション(大)も使うように設定した。
軍隊を呼び出すこともできる。ダメージ量ならメイジ達がいい感じかな?直ぐに全滅しちゃうかもしれないけど(汗)
主人公は、精密攻撃、同時攻撃、高速攻撃の持続スキルを同時に使い、回復薬(特大)等を使いながら戦った。
ラスボスのHPが半分くらいになると、攻撃が届かない場所に逃げて、ラスボスの炎を喰らいながらの大量のダークスポーンとの戦闘になる。
雑魚は軍隊に任せ、アルファ系の奴を見かけたら優先して倒した。
ダークスポーンを倒し終えると、再びラスボスとの戦闘。雑魚も一緒に襲い掛かってくるが、ラスボスの攻撃に巻き込まれて勝手に倒れてくれるので無視してラスボスをガンガン攻撃して撃破!
闇の契約エンド
プレイ時間:129時間49分(日記原本記帳時間含む)
- エンディングが始まると、モリガンの闇の儀式を行っていたので、金トロフィー「闇の契約」を取得!
- 選択によって会話内容が少し変化するみたいだね。その後、自由行動で仲間達との会話を楽しんだ。
- ツンデレなロゲインは、野郎の中ではお気に入りキャラになったかも。こういうオッサン、可愛い(笑)
- 外に出ると、各地の後日談がテキストだけで描写された。やはり、ドワーフ(オーズマー)に関しては蝙蝠プレイをしたのがマズかったか?あまり良い結末じゃないね(汗)
- それ以外は、人を無闇に殺めることがあったが、そんなに影響はないみたい?サブクエストに関しての結果も幾つかあったけどね。
- 最後に、追放されたアリスター君と思われる人物が・・・可哀想になってきた(汗)その後、長い長いスタッフロール。
- エンディングも満足できる内容だったね!終盤は各キャラに迫力があって素晴らしかった!
- んじゃ、プラチナトロフィー狙いのための2周目の前に・・・操作感を忘れる前にキャラをインポート(引継ぎ)できる新シナリオに挑戦しようかな?
- いや、全てのエンディングを見てみよう!モリガンから闇の儀式を提案される前のデータがあれば、全てのエンディングを見ることができそうだね!
【参考値】
コンプリート率74%、会話数5073回、見つけたコーデックス270個、探索率97%
会話数は滅茶苦茶多いと思う。少しシナリオを進めたら変化がないか各地を巡って情報収集していたからね。
究極の犠牲エンド
- モリガンの闇の儀式を断れば究極の犠牲エンドになるけど、ちと、アリスターのことが気になるので、諸侯会議直前のデータからやり直し、アリスターを生かしてみることにした!
- アリスターにロゲインを処分させたら・・・えぇ、その場で!?な、なんか、今度はロゲインとアノーラが可哀想だぞ(泣)ちなみに、楽しみにしていたアリスター処刑ルートでは、その場ではアリスターの処刑は行われなかったね・・・残念(ぇ)
- んで、アリスターを王にすると・・・なんと、女性主人公で恋人関係だからかな?アリスターと一緒に統治するという説得ができた!よし、このルートに進もう。闇の儀式を行わないのであれば、どちらかが・・・こりゃ、楽しみだ。
- もしかして、その後のモリガンが何かを企んでいそうだけど、闇の契約エンドが正史でハッピーエンドなのでは?っと思えてきた。
- とりあえず、このまま進め、モリガンの提案を拒否すると・・・なんと、モリガンが離脱!
- アリスターを連れてラスボスを撃破後、アリスターがトドメを刺して(恋人関係だから?どんなに説得してもアリスターが突っ込んじゃった(汗))、金トロフィー「究極の犠牲」を取得!
- あれ?「闇の契約」と「究極の犠牲」のトロフィーを取得したのに、全てのエンディング達成のトロフィーが貰えないね。まさか、会話イベントの全選択肢を試すとか・・・それはないよね(汗)
- とりあえず、今度は、主人公がトドメを刺してみた!R姉さん・・・。(※アリスターを連れずに挑んだけど、直前でアリスターに話しかけて恋人関係を終わらせれば、主人公でトドメを刺すことができたかもなぁ・・・ちと、タイムロスか?)
- よしよし、条件は、闇の契約エンド、究極の犠牲エンド(主人公以外が犠牲)、究極の犠牲エンド(主人公が犠牲)って感じかな?トロフィー「完璧主義者」を取得!
- モリガンの結末は大きく変わるけど、闇の契約エンドと究極の犠牲エンド(主人公以外が犠牲)は内容が似ていたね。究極の犠牲エンド(主人公が犠牲)は内容が他と異なり、仲間達の後日談が詳しく書かれていたね。
- やはり、次作以降に繋がりそうだし、闇の契約エンドが正史か!?今作に限ってはハッピーエンドで終わるしね。モリガンが何を企んでいるのか不明だけど(汗)
- そういや、諸侯会議直前からやり直してサクサク進めたら、プレイ時間は126時間と記録されていた。日記原本記帳や観光、会話に予想以上の時間を掛けていることが分かりました^^;
次回は、プラチナトロフィーを狙う前に、新シナリオ:アムガラックのゴーレムにキャラをインポートして挑戦です!
本編よりも難しいらしいので、本編クリア後にやるのがオススメらしいね。
ってところで、今回は終了!