ドラゴンエイジ:オリジンズ 新シナリオ(アムガラックのゴーレム&レリアナの歌)
2019年10月5日
新シナリオのトロフィーはプラチナトロフィーの取得条件になっていないけど、2周目を有利に進めるのであれば、やったほうがいいかな?クリアすると全データと新規データにボーナス(そこそこ強い装備品)が加わったね!
内容は、アムガラックのゴーレムは探索重視、レリアナの歌はシナリオ重視って感じかな?本編で少し語られたレリアナの吟遊詩人(アサシン)時代が描かれている【新シナリオ:レリアナの歌】はかなり楽しめた♪
それでは、
新シナリオ:アムガラックのゴーレム と 新シナリオ:レリアナの歌
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆本編をクリアしたので難易度をカジュアルにしてサクサク進めた。(※本編クリアまでは標準難度以上で挑戦するという個人的な拘りがあるけど、本編クリア後は難易度を下げてもOKにしています)
☆【新シナリオ:アムガラックのゴーレム】には難易度ハード以上でボスを倒さないと取得できないトロフィーがあるけど、新シナリオは本編のプラチナトロフィーの取得条件には入っていないので無視した。
☆難易度カジュアルだと敵が滅茶苦茶弱いね。ストレス解消にいい感じだった♪
☆ロード画面で□ボタンを押すと、本編と新シナリオのデータ切り替えができる。
☆レリアナの歌はレリアナ視点で描かれており、コーデックスもレリアナ視点で描かれている。シナリオ重視派は必読!
【ユウキの攻略チャート】
新シナリオ:アムガラックのゴーレム
- ニューゲームでアムガラックのゴーレムを選択。
- 最も丁寧に進めた闇の犠牲エンドを迎えた主人公をインポートした。
- オーズマーの地底回廊にあるアムガラックを探索し、ジェリクの弟のブローガンを救出することが目的だね!【メインクエスト:アムガラックの探求】を受注。
地底回廊の洞窟
到達LV23
☆施錠宝箱はジェリクで開けることができた。
- 新しいコーデックスを入手したので確認。なんか、コーデックスの一部がバグっているんだけど(笑)
- 装備を確認。今まで使っていた武器を装備した。ん?一部、引継いでいない装備があって外れていたね。んで、名称がバグっているアイテムが幾つかあった(笑)
- 消耗アイテムにファースト・ウォーデン伝記というものがあり、能力値などの再配分が可能だった。育て方をミスした覚えはないし、このままでいいかな?
- む、スキルとタレントに新しいものが追加されていたね。これらを覚えさせたいのであれば、再配分したほうがいいかもね。
- んじゃ、主人公、ジェリク、スナッグの2人と1匹で探索開始!
- 少し進むと、コーデックス「ブロントのスナッグ」を入手!
- 南西端の行き止まりでルーンゴーレムに近付くと【サブクエスト:ルーンゴーレム】受注。
- 霧に満ちた部屋の北、鋳造室でルーンの金床を調べるとエンチャントができる。
- 鋳造室でゴーレムのコントロールロッドを入手し、ルーンゴーレムを調べて起動すると、【サブクエスト:ルーンゴーレム】完遂で、ルーンゴーレムが仲間に!
- 奥の扉からアムガラックへ!(※入ると出られなくなるので注意!)
アムガラック
到達LV24
☆特定のオブジェクトを調べるとジェリクの一言があるけど、素早くジェリクのほうを見ないと日本語訳を見逃すかも^^;
- 入るとイベント。【メインクエスト:アムガラックの探求】完遂。【メインクエスト:アムガラックの刈り取り】と【サブクエスト:アムガラックの秘密】を受注。
- 最初の階段を下ったところでダリオンの日誌を調べると、コーデックス「ダリオンの日誌」を入手!
- 障壁があって行けない場所が多いね。まずは、北へ。
- ブローガンに近付くとイベント。
- 窪んだ洞窟でダリオンの日誌を調べると、コーデックス「ダリオンの日誌」更新。
- 窪んだ洞窟でボロボロの手帳を調べると、コーデックス「古文書」を入手!
- 西のリリウム井戸で青スイッチを押すと、今まで触れることができなかった青いモヤのオブジェクトに触れることが可能になった!今まで触れることができたオブジェクトには触れることができなくなったね。
- 青スイッチを入れた状態で、分かれ道にあるボロボロの手帳を調べると、コーデックス「古文書」更新!
- 青スイッチを入れた状態で北西の部屋の扉を開け、奥の宝を回収した。その後、スイッチを切った状態で北西の部屋の宝箱から、ゴーレムの研究メモ:回復を入手!研究メモを全て集めるとトロフィーが貰えるみたいだね!
- 青スイッチを入れた状態で、窪んだ洞窟のダリオンの日誌を調べると、コーデックス「ダリオンの日誌」更新
- 青スイッチを入れた状態でブローガンに会うと、ブローガンが仲間に!
- 青スイッチを入れた状態で、古代の間の東にある宝箱から、ゴーレムの研究メモ:構造を入手!
- 青スイッチを入れた状態で、古代の間の北西端にある宝箱から、ゴーレムの研究メモ:火を入手!
- 青スイッチを入れた状態で、南東にあるスイッチの部屋でダリオンの日誌を調べると、コーデックス「ダリオンの日誌」更新。
- 南東にあるスイッチの部屋でスイッチを押すとスイッチを切った状態に戻った。その後、紫スイッチを押して紫モヤのオブジェクトに触れることができるようになった!
- 紫スイッチを押した後、直ぐ近くにある散らばった手紙を調べると、コーデックス「古文書」更新。
- 紫スイッチを入れた状態で北端の部屋へ。その部屋でスイッチを切り、敵を倒してから緑スイッチを入れて宝を回収した。ゴーレムの研究メモ:回復とゴーレムの研究メモ:雷を入手!
- 紫スイッチを入れた状態で2つ目のリリウム井戸へ。
- 2つ目のリリウム井戸の北にあるスイッチ部屋でスイッチを切ってダリオンの日誌を調べるとイベント。コーデックス「ダリオンの日誌」更新。
- スイッチを切った状態で、2つ目のリリウム井戸の南の橋を渡った先にあるダリオンの日誌を調べると、コーデックス「ダリオンの日誌」更新。
- スイッチを切った状態で、2つ目のリリウム井戸から南東の部屋へ。ダリオンの日誌を調べると、コーデックス「ダリオンの日誌」更新。
- ダリオンの死体を調べて、ダリオンのメモを入手!これにスイッチ部屋のスイッチを押す順番が書かれていたね!
- スイッチ部屋に戻り、「YMWC」の順にスイッチを押し、最後に中央の赤スイッチを押した。
- 赤スイッチを入れた状態で最奥の鍛冶場へ!
- 鍛冶場に入って北の行き止まりの宝箱から、ゴーレムの研究メモ:構造を入手!これで【サブクエスト:アムガラックの秘密】完遂で、トロフィー「繋がった真実」を取得!
- 鍛冶場の奥でハーベスターと戦闘!(※トロフィーを狙う場合はハード以上で戦おう!ユウキは、ここのトロフィーはプラチナトロフィーの条件ではないので、カジュアルでサクッと倒した)
- 物理攻撃が効き難くなるとかあるけど、カジュアルなら気にせずにガンガン攻撃してOK!大きなハーベスターを倒すと、小さなハーベスターになり、雑魚を召喚しながら逃げ回るので追跡しよう!
- 撃破後、イベント。これで【新シナリオ:アムガラックのゴーレム】完遂!トロフィー「死神」を取得!
- んじゃ、もう一つの新シナリオに挑戦です!
プレイ時間:2時間47分(日記原本記帳時間含む)
新シナリオ:レリアナの歌
- ニューゲームでレリアナの歌を選択。
- オープニング、格好良かった!吟遊詩人(アサシン)時代のレリアナが主人公だね!これは本編でも少し語られた内容だったので、詳細を知りたかったところです・・・期待です!
- メインクエストを5つ受注。暗殺や盗みを楽しもう!
デネリム市場
初期PT:レリアナLV10、タグLV10、スケッチLV10
☆攻略情報なしの初見でトロフィー「報復」を取得したプレイヤーはかなり感が良いと思う。
☆クエスト中に得たアイテムを全てイームスに与えるとトロフィー「報復」取得確実かな?ユウキは初見では気付かず、やり直して取得した。
☆以下、それぞれのクエストを通常と思われる方法で解決した場合です。トロフィーを狙う場合は注意してね!一応、括弧内にトロフィー取得の際にやるべきことをメモしておきました。
- レリアナ(人間)、タグ(ドワーフ)、スケッチ(エルフ)のトリオでゲーム開始!
- まずは、各々レベルアップでポイント振りをした。
- 【サブクエスト:魔道士の隠し箱を探せ】を受注すると、コーデックス「ギルドの襲撃」を入手!
- 中央の自由市場で、レノールドの遺物、メルフォードの輸入品、騎士ウォリーの装飾品を盗んだ。1つ盗むと衛兵が襲い掛かってくるようになった。(※トロフィー「報復」を取得する際には、ここで入手した全てのアイテムを別の箱に入れずにイームスに与える)
- 中央の自由市場で盗んだアイテムを、他の箱に入れると【メインクエスト:盗品を盗め】完遂。
- 北東端の邸宅前でペリン男爵を撃破し、疑わしい下着と教会からの手紙を入手!(※トロフィー「報復」を取得する際には、疑わしい下着をイームスに与える)
- その後、教会掲示板にペリン男爵の疑わしい下着を貼り付けて【メインクエスト:ペリン男爵の傭兵を倒せ】完遂。
- 北端の道で倒れているイームスを調べたが、何もなかった・・・。もしかして、嫌がらせって・・・。
- 【サブクエスト:魔道士の隠し箱を探せ】でセヴェリンを撃破すると、魔道士ギルドの印章を入手!(※トロフィー「報復」を取得する際には、魔道士ギルドの印章をイームスに与える)
- 北端の行き止まりでジョヴィを撃破し、高級革片を入手すると【サブクエスト:オーレイの戦闘服】受注。
- ジョヴィの死体を教会の井戸に捨てて【メインクエスト:おしゃべりな男を殺せ】完遂。(※トロフィー「報復」を取得する際には、イームスの横に死体を置く)
- ジョヴィの死体を持ってイームスを調べて確信したけど、入手したアイテムは全てイームスに与えるべきだったね(汗)まぁ、とりあえず、このまま進めて、一度クリアしたらここだけやり直そう。
- 北端の行き止まりでマジョレーンに合図を出すとシナリオ進行。【メインクエスト:マジョレーンの復讐】完遂。準備をしてからもう一度マジョレーンに話しかけることにした。近くにいるレムに話しかけると買い物ができる。
【サブクエスト:魔道士の隠し箱を探せ】
- 魔道士ギルドの袋からギルドからの手紙を入手して受注。
- 袋から西へ。魔道士ギルドマーカーを調べた。
- 東の行き止まりで魔道士ギルドマーカーを調べた。
- 西端でセヴェリンを撃破し、魔道士ギルドの隠し箱からアイテムを入手して完遂!
【サブクエスト:オーレイの戦闘服】
- ジョヴィを撃破後、高級革片を入手すると受注。(※器用な手先のレベルを上げないと完遂できないので注意!)
- 貴族の邸宅:邸宅内の東にある宝物庫の施錠宝箱から高級革片を入手!
- 貴族の邸宅:主寝室の装飾付き宝箱から高級革片を入手!
- 貴族の邸宅:西端の武器庫で鎧台から高級革片を入手!
- 地下:東端の小部屋の収納箱から高級革片を入手!
- 教会の最初の部屋の引き出しから高級革片を入手!
報酬:密偵の戦闘服(全データに配布される)
貴族の邸宅
到達LV11
- 入って北に行ったところにある像を調べると、コーデックス「伯爵の邸宅」を入手!
- 北に行き、エリート兵を倒すと、コーデックス「ハード・ライン」を入手!
- 兵士を倒したら、死体を新たに耕作された土地に埋めた。
- 窓へよじ登って邸宅内へ!
- 歩兵長を倒して鍵のセットを入手!すぐ近くの扉を開けるとイベント。
- 書庫で戦争の日誌を調べると、コーデックス「戦争日誌、改訂版」を入手!
- 北西端の主寝室で個人の日誌を調べると、コーデックス「ハーウェン・ラリーの日誌」を入手!
- 主寝室で引渡場所を調べるとシナリオ進行。隠れ家に強制移動。
隠れ家
到達LV13
- タグとスイッチから情報を得た。
- スケッチの本を調べると、コーデックス「スケッチ」を入手!
- タグの鞄を調べると、コーデックス「タグ」を入手!
- マジョレーンの部屋に入るとイベント。
- マジョレーンの鞄を調べると、コーデックス「マジョレーン」を入手!
- 出入口にいるマジョレーンに話しかけてシナリオ進行。
貴族の邸宅
到達LV13
- 今回は西の通路を南へ。
- 外に出てマジョレーンに近付くとイベント。
地下
到達LV14
- やっぱ、ここは・・・色々とドキドキしちゃう場所です(ぇ)
- 小さなリュックを調べて鉄の鍵を入手!入手した武器を装備してから脱獄開始!
- 東隣りの部屋でサイラスとスケッチが仲間に!
- その部屋で兵士を撃破し、宝箱から持ち物を取り返した。クランクを動かして鉄格子を開けて奥へ。
- 拷問部屋で死体に近付くとイベント。
- 拷問部屋の武器棚からタグの斧刃を入手すると【サブクエスト:タグの名誉】受注。スケッチにタグの斧刃をギフトして完遂。
- 拷問部屋のクランクを動かして更に奥へ。
- 南東端の部屋で兵士を倒し、アダイア達を助けた。その後、クランクを動かして奥へ。
- 南西口に近付くとイベント。
教会
到達LV14
- ここで最後の高級革片を入手し、【サブクエスト:オーレイの戦闘服】完遂で、トロフィー「密偵」を取得!
- 部屋から出てスケッチとサイラスに話しかけた。コーデックス「サイラス」を入手!
- アンドラステの像を調べると、コーデックス「始まり」を入手!
- ヒルデガードから情報を得た。
- ドロセアに話しかけて様々な情報を得た後、出発!
荒廃の断崖
到達LV14
- 吹きさらしの海岸と峡谷の道を抜けて荒廃の断崖へ!
- 最奥でハーウェンと戦闘!
- 撃破後、イベント。サイラスに処分をお願いした。思っていたよりも優しい不法投棄でしたね(笑)
- そして、師には復讐ではないと答えて・・・【新シナリオ:レリアナの歌】完遂で、トロフィー「ターニングポイント」を取得!
- 本編で語られていたものの真相を知ることができるシナリオで楽しかったね!
- この後、最初からやり直し、トロフィー「報復」を取得して新シナリオの攻略を終えた。プラチナトロフィーに関係ないけど、簡単に取れそうなトロフィーは有難く頂戴します(笑)
プレイ時間:2時間54分(日記原本記帳時間含む)
さぁ、次回からはプラチナトロフィー狙いで周回プレイだ!周回プレイと言っても、プラチナトロフィーを取得したらクリアせずに終える予定だけどね。
残りは、1周目で見なかった残りの冒頭ストーリー(計5種)クリア、他クラス(戦士以外)でLV20達成、女性陣とのロマンス達成かな?女性陣とのロマンスは楽しみだ(笑)
まずは、テキトーなキャラを作って冒頭ストーリーから攻略です!
ってところで、今回は終了!