ドラゴンエイジ:オリジンズ-アウェイクニング クリア!
2019年10月21日
637本目のRPG:PS3「ドラゴンエイジ:オリジンズ-アウェイクニング(Amazonリンク)」クリアしました!
ボリュームは本編の5分の1程度かもしれないけど、それでも十分なテキスト量とクエスト数だったし、ストーリーは本編よりも先が気になる展開が多くユウキ好みだったね!
今作にはプラチナトロフィーはないけど、トロコンもして、やり込みに関しても満足できました♪まぁ、バグで完遂不能に陥ったクエストがトロフィーに関わっていたら印象がかなり変わったと思うけど(汗)
うん、本編同様・・・
ドラゴンエイジ:オリジンズ-アウェイクニング、超滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
メインクエスト:軍団の最期 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆難易度「ノーマル」、女性主人公、人間、戦士(二刀流)、人間の貴族で挑戦。
☆自由度が高く、選択によって結果が変化する(サブクエストやサブイベントが発生しないことも多々ある)ので【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!
☆シナリオの進め方によっては、受注と同時に完遂不能に陥る仲間クエストがあるね(汗)3つのメインクエストを完遂させた後にバレルに話しかける必要があるクエストは完遂できなくなると思われる。
☆また、クエストの完遂に必要なアイテムを1つずつ渡せる場合は、1つずつ渡さないと完遂不能に陥ることもあるみたい(汗)
【ユウキの攻略チャート】
メインクエスト:軍団の最期
ノットウッドの丘
到達LV31
- 入って北へ。高台に行くと絞首刑を行っている奴らがいた。執行人を倒して死刑囚のメモを調べたが・・・ここでは何も発生しなかった。どこかでサブクエストを見逃したか?
- とりあえず、本ルートは東のガタガタの橋を渡って深淵へ。
- ガタガタの橋を渡って最初の階段近くにある宝箱から捨てられた手紙を入手すると、サブクエストが発生し、コーデックス「ダラン・ライルの公文書」を入手!
- 深淵を北へ。地底回廊入口前でダークスポーンに拉致されそうになっている女ドワーフを助けた。
- 救出後、女ドワーフからカル・ヒロルに関する情報を聞き、ダークスポーンを根絶やしにすることにした!一緒に戦おうと誘ってシグルンが仲間に!
- PT編成を「主人公、ヴェランナ、シグルン、オグレン」にした。女性キャラが増えてオグレンのセクハラが絶好調です。早速、シグルンにセクハラしていた(笑)
- 要塞に戻り、ヘレンから意識の手引き書を購入し、シグルンに使って弓ローグになるようにポイントの再配分を行った。器用さ重視、筋力そこそこ、狡猾さは器用な手先LV4に必要な値よりも少し大きいくらいにした。
- 準備ができたら、深淵からカル・ヒロルへ!
【サブクエスト:長い間埋められた過去】
- 捨てられた手紙を入手すると受注。
- アマランシンの町:教会奥の本棚にあるダラン・ライルの記録を調べた。
- アマランシンの町:門の外(南部)で押し固められた土を調べて宝を回収して完遂!
報酬:繊細さの指輪
【サブクエスト:幸運を呼ぶお守り】
- 深淵にある袋から幸運を呼ぶお守りを入手すると受注。
- アマランシンの町:コルバートに届けて完遂!
カル・ヒロル
到達LV32
☆特定の場所を通過すると発生するオグレンとシグルンの会話が酷すぎて面白かった(笑)オグレンは、いざとなったら・・・口だけのセクハラ男(汗)
- ここは・・・あのキモイ奴と戦うことになりそうだな。
- 入って真っ直ぐ進み、カル・ヒロルの眺めを調べるとイベント。
- 坂を下ってジュカに近付くとイベント。
- 西の橋を渡った先の高台にある門を通り抜けて中庭に入るとイベント。正面玄関から入るのは危険らしい。
- 中庭の西の壁で隠されたスイッチを押して裏口から広間へ!
- この程度なら正面から突っ込んでも平気だったかも?入口エリアのダークスポーンを全滅させて奥へ!
- ゴーレムマスターの死体から入手したコントロールロッドで不活性のゴーレムを起動させて一緒に戦った。役目を終えたら元の位置に戻ってしまったね。
- スラムでメモを調べると、コーデックス「偵察兵の報告」を入手!
- 途中、知性を持つダークスポーンのディサイプルを倒すと、コーデックス「ディサイプル」が更新され、重大なことが書かれていたね!なるほど・・・。
- スラム南端でかび臭い日誌を調べると、コーデックス「ダイランの日誌」を入手!
- スラム東端の小部屋でリリウムが注入された骸骨からリリウムの砂を入手!(※リリウムの砂は1つずつドワーキンに渡そう!一旦、要塞に戻ること推奨!)
- お隣の東端の小部屋で壁の彫刻を調べると、コーデックス「カル・ヒロルの砦」を入手!
- 広間東口からカル・ヒロル交易区へ。
- 交易区に入るとイベント。
- 交易区の最初の広間から北へ。ヒロルの社で壁の彫刻を調べると、コーデックス「パラゴン・ヒロル」を入手!
- 交易区:北の行き止まりにリリウムの鉱床があった。リリウムの砂を入手!これもあとでドワーキンに渡そう!(※先程の物と一緒に渡してしまったので、【サブクエスト:ぶっ飛ばせ!】が完遂不能になってしまった・・・。)
- 交易区は・・・アムガラックと雰囲気は違うけど地形は同じだね。
- 交易区:北東端の鍛冶場で鉄の鉱床を見つけた。あとでヘレンに報告しよう!
- 鍛冶場の「装備の修理」を調べるとカル・ヒロルで拾った壊れた装備を直すことができた。
- 鍛冶場から南の部屋へ。ダークスポーンを撃破し、檻にいるステファンを助けてアイテムを入手した。
- ステファンを助けた後、少し先に進むとイベント。チャイルダー(幼生)と戦闘。
- 南東端の墓穴にはルーンストーンが5つあった。最初に触れたルーンストーンと次に触れたルーンストーンの模様が入れ替わったね。なるほど・・・5つのルーンストーンの模様とルーンストーンの後ろにある石碑に描かれている模様を一致させるとトラップ解除!中央の石棺から宝を回収した。
- 交易区の奥からノットウッドの丘に戻ることができる。本ルートは下層域へ!
- 下層域-下水道で、劫炎のゴーレム、ロストと戦闘!ロストは魔道士タイプなので放置するのは危険だね。最初に倒した。
- 撃破後、劫炎のゴーレムから欠片を入手すると、サブクエスト発生。
- 奥の飼育場でチェインを2本切ると、下層にいるブルードマザーが全滅した。なんだ、直接戦うことはなかったね。【メインクエスト:軍団の最期】完遂、トロフィー「カル・ヒロルの救世主」を取得!
- そして、シグルンと友好的に会話を進め、グレイ・ウォーデンに勧誘し、【仲間クエスト:シグルンの洗礼の儀】を受注。(※3つのメインクエストを完遂させた後、バレルに話しかけるとシナリオが進行してしまい、洗礼の儀を受けられなくなってしまった!受注と同時に完遂不能になった(泣))
- さて、メインクエストがなくなったね。何か大きな変化が生じているのかな?要塞に戻ろう!
☆詳細は分からないけど、ビジル要塞の強化に必要なサブクエスト(「必要な成分」や「耐久性のある建築材料」とか?)を全て完遂させたので、トロフィー「不落のビジル」を取得!
☆ステファンを救出した後、アマランシンの町に行くとステファンがいた・・・怪しい。殺すべきだったか!?
【サブクエスト:石に残された記録】
- 2つ目の広間(大きなリリウムがある広間)の南にある小部屋で記念碑を調べると受注。
- ビジルの要塞でドワーキンに石の記念碑を見せて完遂。
【サブクエスト:ゴーレムの力】
- 劫炎のゴーレムのかけらを入手すると受注。
- ビジルの要塞:ウェイドに渡すと、羊毛の詰め物、リリウムポーション(マスター)、純鉄、ブラッドロータスを持ってくるようにお願いされた。
- 羊毛の詰め物はどこで入手したのかメモをしなかったけど、既に持っていたね。ブラッドロータスはそこら辺で入手できる。
- リリウムポーション(マスター)は薬草学スキルLV4で作った。
- 純鉄は・・・お、アマランシンの町のグラスリックの店で売っていたね!
- 材料をウェイドに渡して完遂!今回の仕事の結果には不満らしい(汗)
報酬:ゴーレムシェルアーマー
ビジルの要塞
到達LV33
☆オグレンの好感度をおもちゃの木馬などをプレゼントして90%程にすると【仲間クエスト:マイホームパパ・オグレン】の続きが発生し完遂!
☆ここは大きな分岐点。バレルに話しかける前のデータを残しておけば、周回プレイせずにトロコンできるね!
- 入るとイベント。カル・ヒロルのロストを喪ってご乱心のマザー。ファーザーという奴と対立しているらしいが・・・アーキテクトのことか?
- 今までのメインクエストを全て片付けたからかな?謁見の間で変化が生じていたね!
- いよいよダークスポーンが要塞や町に攻めてくる!ブライトのときよりも深刻らしいぞ・・・。
- バレルに話しかけて、ダークスポーンと戦争することにした。メインシナリオ進行!
- 自らアマランシンの町に行くことにした。そして、連れて行く仲間を選んだ。シグルン、ヴェランナ、オグレン、いつものメンバーで挑むことにした。
メインクエスト:アマランシン襲撃
アマランシンの町
到達LV33
- 入口のダークスポーンを倒すとイベント。アーキテクトのメッセンジャーがやって来て、次は要塞が襲われると警告してきた!
- 町を守るか、要塞を守るか・・・まぁ、要塞は「不落のビジル」のトロフィーをゲットしたし、簡単には陥落しないでしょ!ってことで、反対する仲間を説得して町を守ることにした!
- ダークスポーンには「共に戦えば情けをかけてやる」と答え、一緒に戦うことにした。今まで敵だった勢力と共闘するシチュエーションは好きです♪その逆(味方が敵になる)も大好物だけど(笑)【メインクエスト:アマランシン襲撃】を受注!
- 地図を見て、クエストマークがある7箇所で生き残っている兵士を救った。その後、クエストマークが付いている人物に近付くとシナリオ進行。教会に強制移動。
- 教会の部屋から出ると宿にダークスポーンが出現したとの報告。
- 教会で宝を回収し、外に出てダークスポーンを全滅させた。
- クラウン・アンド・ライオンでディサイプルの将軍を撃破した。
- 闇商人の入江でもディサイプルの将軍を撃破した。こいつは魔道士タイプだからサッサと倒したほうがいいね!
- 闇商人の入江:南西口がどんどん出てくるダークスポーンを倒し、外へ。
- 外に出たら、ディサイプルの将軍と鎧オーガアルファを撃破!
- これでアマランシンの町を救ったので、【メインクエスト:アマランシン襲撃】完遂、トロフィー「アマランシン最後の希望」を取得!
- とりあえず、味方となったアーキテクトのメッセンジャーは殺さずに逃がしてやった。
- 要塞は・・・大変なことになったみたいだ(汗)要塞か町か、大きな分岐点だったみたい。とりあえず、ラスボスを倒したら、要塞ルートをやってみようかな?
- 【メインクエスト:堕落の深み】を受注し、ワールドマップからマザーの巣穴へ!
メインクエスト:堕落の深み
竜骨塚
到達LV34
- 大量のダークスポーンを倒しながら奥へ!
- 南の門を通り抜ける前にメモを調べると、コーデックス「ドレイクの墓場」を入手!
- 南の門を通り抜けると・・・ハイドラゴンと戦闘!
主人公は同時攻撃と高速攻撃の持続スキルを使ってガンガン攻撃!本編のときよりもサクッと倒せたね♪ - ハイドラゴンを撃破したらドレイクの墓場へ!
ドレイクの墓場
到達LV34
☆ここで最大レベル35に到達した。
- 入ると【サブクエスト:大帝国のクリスタル】を受注。いつの間にかクリスタルを入手していた。
- ちょっと進むとイベント。ヴェランナが裏切ったり、セラニを殺してしまったりしちゃいそうなイベント・・・。
- 入って直ぐ東の施錠宝箱からクリスタルを入手!とりあえず、クリスタルを集めればいいのかな?
- 階段を下ったところにある肉塊からクリスタルを入手!
- 階段を下ったところで鎧オーガと戦い、死体からクリスタルを入手!
- 階段を下ったところにある4つのソケットにクリスタルをセットすると、第1塔が起動した!他にも塔があるらしい。
- 第1塔:下層南東の行き止まりで肉塊からクリスタルを入手!
- 第1塔から北東へ。途中にある肉塊からクリスタルを入手!更に、ディサイプルアルファを倒し、死体からもクリスタルを入手!
- 第2塔下層でイベント。こいつとは友好的に会話を進め、真相が明らかに!?「わかった。協力しよう」で味方になってもらった。
- 第2塔下層で2つの肉塊からクリスタルを入手!
- 第2塔下層:4つのソケットにクリスタルをセットし、第2塔を起動させた。
- 第2塔から北西へ。第3塔前にある肉塊からクリスタルを入手!
- 第3塔下層の肉塊からクリスタルを入手!更に、施錠宝箱からもクリスタルを入手!
- 第3塔下層:4つのソケットにクリスタルをセットし、第3塔を起動させた。3つの塔を起動して【サブクエスト:大帝国のクリスタル】完遂!
- 最奥でラスボス戦!
- 撃破後、金トロフィー「覚醒」を取得し、エンディングへ!
【ラスボス:マザー 撃破LV35】
仲間達はHP50%以下で回復薬(大)を使うように設定し、ヴェランナはマナ25%以下でリリウムポーション(大)を使うようにも設定した。
アーキテクトを味方にし、塔を起動させたので、アクションメニュー(拡張)で助けてもらうことができた。雑魚が大量発生するので、雑魚処理にいいかもね!
時間が経つと大量の雑魚が出現するので、主人公は雑魚処理に精を出した。最初から登場している触手は瀕死状態になると硬くなるけど、攻撃し続ければ倒せるね!
なんか、ラスボス・・・滅茶弱いな。と言っても、近付いて本体の触手に捕まると一発60ダメージ前後の多段攻撃を仕掛けてくるので、HPが半分くらいだと昇天するかも?
それ以外の攻撃は大したことない。雑魚がいないときにラスボスに近付き、HP70%以上をキープし、同時攻撃と高速攻撃を使ってガンガン攻撃して撃破!
まぁ、アーチデーモンよりも強い敵なんて滅多にいないってことだね。主人公1人でも勝てていたくらいだと思う。
エンディング
プレイ時間:30時間1分(日記原本記帳時間含む)
- ラスボスの姿と殺し方・・・もう、17推じゃないでしょ(笑)確か、ポロリしている敵がいるから、昔は全年齢向けだったけど、今は大人向けで配信されている作品がDLsiteにあったもん・・・それより、酷いでしょ(ぇ)
- ラスボス撃破の演出後、直ぐに前作同様のテキストでの後日談が始まったが、今作のほうが細かく描かれていて、多くのサブクエストが影響しているのがいい感じ♪
- うん、やはり、ストーリーに関しては、真相が気になる場面が多く、本編よりもユウキ好みでした♪
- 次作があるけど、意外と綺麗な終わり方?後日談には数百年~千年くらい先の話もあったし、ダークスポーンやグレイ・ウォーデンはあまり絡まなくなるのか?てっきり、これらがメインテーマのシリーズかと思っていたが・・・。
- なんか、最後まで凄いな・・・スッキリしたけど、続編の内容も気になる、そんなエンディングでしたね!
- さて、簡単そうなのでトロコンを目指そう!バレルに話しかける前のデータを使って要塞ルートを攻略してみた!
メインクエスト:ビジルの要塞の包囲攻撃
- アマランシンの町の入口のダークスポーンを撃破後、アーキテクトのメッセンジャーの話を聞き、「よし、町を焼き払おう」で【メインクエスト:ビジルの要塞の包囲攻撃】を受注!
- うぉ~、こっちのルートのほうが全体的にユウキ好みだった!まず、町を焼き払う場面で闇ユウキが覚醒し、防衛戦を好むユウキはビジルの要塞に攻めてくる大量のダークスポーンに大興奮!
- ビジルの要塞では多くの仲間達と一緒に乱戦!こういう状況・・・好きです♪グレヴェル隊長の案内に従ってどんどん雑魚を倒そう!
- ビジルの要塞に攻めてきた大量のダークスポーンを全滅させて、トロフィー「ビジルの守護神」を取得!
- ふぅ~、今作にはプラチナトロフィーは用意されていないけど、トロコンできて大満足!これでユウキの攻略は完了です!
- ・・・この後、完遂できなかったサブクエストについてネット情報を解禁して調べたが・・・バグで完遂不能に陥っていたみたい。最後の最後に残念です(泣)
それでは、次回からは・・・
638本目のRPG:Windows「イース6 ナピシュテムの匣」攻略開始です!
つい最近、イースシリーズ最新作が発売されたけど、まだ現行に追いついていないので順々に攻略中!
今回は、リメイク版を除けば、初めて3D化したイースシリーズ第6弾です!
うん、やっぱ・・・アクションバトルは楽しい♪