CLANNAD RPG 攻略完了!
2019年11月3日(評価B)
無事エンディングを迎え、640本目のRPG:Windows「CLANNAD RPG(DLsiteリンク)」攻略完了です!
「CLANNAD RPG」は、恋愛ADV「CLANNAD(クラナド)」とRPG「ロマンシングサガ2」のキャラを主な題材にしたサークル「苺兄貴」さん制作の同人RPGです。雑魚キャラに関しては、2ちゃんねるキャラ、CLANNAD・ロマサガ2以外の作品のキャラ、しょうこお姉さんが召喚したアレとか、様々なネタが用意されています(笑)
今作は、CLANNADキャラ(渚、智代、ことみ、杏、風子)で七英雄が最奥にいる仕掛けが多いダンジョンを只管攻略するだけ。拠点はあるけどセーブポイントがあるだけで、NPCに話しかけての情報収集はなく、ダンジョンに入ったときとボス戦前後でイベントがあるだけだね。情報収集要素がないのは少し寂しいが、仕掛けが多いし、ダンジョン探索RPGとして楽しめたね!
本当は原作プレイ済みのほうが楽しめるのかもしれないけど・・・実は、両方とも原作未プレイのユウキです。CLANNADはアニメ版は見たけど、原作のADV版は未プレイです。ロマサガ2は、少年時代に実姉Rがやっているところをガッツリ見ちゃったし、攻略本や設定集も見たことがあるから自分でやったことはないんだよね(汗)
全く知らない訳ではないけど、知識に欠けるユウキだったが、普通にお気に入りキャラに萌えたし、シナリオも楽しめた!CLANNADは泣きゲー・泣きアニメで有名だけど、コミカルも多いしね。今作はコミカルな部分を強調した作風になっているから、原作未プレイでも難しいことを考えずに楽しめた!
あと、CLANNADは曲も素敵だよね!聴くだけで名シーン(アニメ版)を思い出して泣ける・・・今作には幾つかアレンジ曲が用意されていて、ラスボス戦では、まさかあの曲が戦闘曲になるとは・・・最初から最後まで、BGMとお気に入りキャラの可愛さを存分に楽しみ、仕掛けが多いダンジョンもユウキ好みで、燃えて萌えた作品でした!
うん、CLANNAD RPG、滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
CLANNAD RPG:最初から最後まで
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆DLsiteで通常価格1100円。
☆シンボルエンカウント。戦闘はサイドビュー、コマンド入力式。行動権は敏捷依存だけど・・・。
☆ユウキはお気に入りキャラ(趣味優先)での攻略に拘っていたので気付くのが遅くなったが、「交替」を使えば毎ターン好きなキャラを行動させる方法がある(笑)これを使えば戦闘難度はかなり下がると思う。
☆行動権を得ているキャラと交替した控えキャラは直ぐに行動できる。そして、交替はデメリットなく何度も使え、行動権を得ていないキャラも控えキャラと交替できる・・・つまり、行動してもらいたい行動権を得ていないキャラを控えキャラと交替し、その後、行動権を得ているキャラと交替すると!?
☆コスプレで、戦闘中の見た目、能力値、成長率、使用できるアビリティが変化する。ジョブシステムのようなものがある。
☆習得したアビリティはセットして使う。コスプレチェンジをするとアビリティは外されるので注意!
☆素直に体育会系(主に腕力)のキャラには体育会系のコスプレ、文化系(主に魔力)のキャラには文化系のコスプレをさせたほうがいいと思う。各キャラ、かなり偏った成長率になっている。各コスプレに成長率補正があるけど、体育会系に文化系のコスプレをさせて鍛え続けても、魔力よりも腕力が強くなると思う(汗)
☆幾つかアクセサリ一覧が埋まっていない箇所がある。取逃した宝があると思うので、<見つけた宝物>は参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- タイトル画面のBGMは「汐」だね!原作でもそうなのかな?これだけでも泣けてくる・・・。
- 「NEW GAME」で攻略開始!
- いきなり洞窟からスタート。さっきまで部室にいたはずの渚たちだったが・・・。
- ユウキはアニメ版を見ただけだけど、メインヒロインの渚が実は主人公よりも年上ってことで超絶萌えたね。年上好きには堪らんかった・・・そして、終盤はシナリオが・・・泣ける。
- まぁ、今作は泣きではなくコミカルな部分を強調している作品だと思うけどね!
- とりあえず、出口を探すために、渚、杏、ことみ、智代、風子の5人で探索開始!
最初の洞窟
初期PT:渚LV1、杏LV1、ことみLV1、智代LV1、風子LV1
- 戦闘メンバーは「智代、渚、ことみ」にした。前から前衛・中衛・後衛になっているね。ちなみに、いつも通り、完全に趣味優先でお気に入りキャラの3人PTです(笑)
- 初期コスプレは夏服と冬服で、夏服は体育会系(戦士タイプ)、冬服は文化系(魔法タイプ)だね。智代と杏は夏服、それ以外は冬服にした。戦闘中の姿がきちんと変化するのがいい感じ♪
- コスプレをするとアビリティが外れるので注意!セットし直そう!
- ステータスを確認・・・くぉ~、立ち絵が超絶可愛い♪た、堪らん!暫く眺めて萌成分(ユウキの活力源)を吸引です!
- 満足したら、行動開始!直ぐ近くにある本はセーブポイントだね。
- 2エリア目に入ると、ゴブリン×3と初戦闘!ちょ、渚の通常攻撃、触角(笑)
- 敵も味方も攻撃時に動きがあるのがいいね!撃破後、イベント。
- 宝箱を開けたときの効果音が・・・ごまだれ~だった(笑)
- 3エリア目に入るとイベント。小さな鍵を入手し、扉を開けて4エリア目へ。
- 4エリア目からシンボルエンカウント開始。敵キャラは様々な作品や2chキャラとか(笑)
- 4エリア目北西端の小部屋で小さな鍵を入手し、北東口前の扉を開けて5エリア目へ。
- 5エリア目に入るとイベント。回復の泉を調べると全快!
- あ、やっぱ、ダンジョン構成はゼル伝風なんだ。赤オーブ&青オーブの仕掛けがあった。今回は大したことなく、初めて見かけたオーブを1回ずつ触れるだけ。
- 7エリア目に入るとイベント。そして、ボス戦!今作のボスはロマサガ2の七英雄です。最初の相手はもちろん・・・。
- 撃破後、イベント。あのスキルの犠牲になった人物は・・・(汗)
- その後、少女の家に強制移動。あ~、このBGMも・・・聞くだけでじ~んときちゃう。
- 少女から幻想世界や七英雄の情報を得て、家から出るとワールドマップへ!ワールドマップは移動先選択式だね。
- 暫くフィールド曲に聴き入ってしまった・・・「渚」って曲だっけ?
<見つけた宝物>
- あんぱん(2箇所)
- 100オーラム
- ウェイトジャケット
【ボス:クジンシー 撃破LV2】
渚のだんご大家族で全体防御力強化、智代は闘気開放で自身を強化し、あとはガンガン攻撃!
相手はかまいたちで全体攻撃してくるけど大したダメージじゃない。HP60もあれば安全圏かな?
あんぱん(HP50%回復)を使ったときの効果音・・・ねるねか!?懐かしい(笑)
ボクオーン地上要塞
到達LV2
- 入るとイベント。クラナドは泣きゲー・泣きアニメとして有名だけど、結構コミカルでもあるんだよね。春原の扱いが酷いです(笑)
- 1エリア目:東の部屋で小さな鍵を入手。鍵の後ろにある自販機を調べると買い物ができた。西の扉を開けて2エリア目へ!
- 2エリア目:ここも邪魔な色ブロックに対応したオーブに触れて進もう!赤オーブに触れて1エリア目に戻って3エリア目へ!(※2エリア目北西には隠し部屋の入口がある。怪しい壁を調べよう!)
- 3エリア目:西の青オーブに触れた後、南口に戻り、東に行くとセーブポイントがあった。
- 3エリア目東端:隠し通路のような見えない通路を通って東端の怪しい壁を調べて隠し部屋へ。隠し部屋で赤オーブに触れた。(※詰むことはないけど、隠し部屋入口付近の壁はすり抜けちゃうので、怪しい壁を正面から調べよう!)
- 隠し部屋から出て北西へ。青オーブに触れて更に奥に行くと、豪華な鍵を入手!これはボス部屋の鍵だね。
- ボス部屋に入るとボス戦!ボス戦前のイベントも面白い♪
- 撃破後、イベント。なんか、余計な人物まで一緒にボコされていた気がする(笑)
- コスプレ(ジョブ)に関してはFFのような流れも楽しめます。コスプレ「体操着」を入手!体育会系の智代と杏は体操着にした。この2人のイメージにピッタリ♪
<見つけた宝物>
- あんぱん
- 突撃トランペット
- アップルパイ
- アメジスト
【ボス:ボクオーン 撃破LV6】
ボクオーンがマリオネットで操っているのが・・・(笑)
相手はダメージ+防御力低下などを仕掛けてくる。
智代は闘気開放後に通常攻撃、渚とことみはライトボールで攻めてサクッと撃破!
サラマットの塔
到達LV6
☆智代の体操着姿が素敵過ぎてドキドキが止まらない・・・蹴られたい(*´Д`)
☆妖精系は物理が効きやすく魔法が効き難い等、物理攻撃と魔法攻撃を上手く利用して雑魚処理しよう!
- 1F:黒い岩は動かせる。これは岩パズルの基本中の基本。両端の岩を押し込んで中央の岩は左右のどちらかに退かそう!
- 2Fに入ると雑魚戦後、イベント。こいつは・・・。
- 3Fからは敵が強くなってきたなぁ。渚のパッシブスキル「戦後手当て」があれば戦闘後にHP・MPが少し回復するし、MP切れにならない程度にスキルを使って戦うことにした。
- 3F:3つの宝箱が並んでいた。中央の宝箱から小さな鍵を入手!他は人食い箱だった。
- 3F北西端の穴に落ちると2Fの宝を回収することができた。
- 小さな鍵を入手したら鍵ブロックを調べて開けて進もう!
- 5Fを探索し、小さな鍵を5つ入手!南の通路で鍵ブロックを5つ開けて、豪華な鍵を入手!(※本ルートには関係ないけど、レバーを動かすと針が引っ込み、宝の回収ができる)
- 4F屋外で赤オーブに触れていた場合は、豪華な鍵を入手後、近くの穴から落ちるとボス部屋前に着地できた。
- 最上階に入るとイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。コスプレ「文化祭衣装」を入手!渚、ことみ、風子には文化祭衣装を着せた。可愛い♪
<見つけた宝物>
- 人食い箱(敵:5箇所)
- 小さな鍵(3F)
- ノリノリタンバリン
- レインボーパン
- あんぱん
- ヒトデぱん
- シナモンロール
- 澪ホン
【ボス:ロックブーケ 撃破LV9】
智代(体操着)はチャージ後にスピードラッシュで攻撃。他はライトボールで攻めた。
相手は、全体マヒ攻撃、ウィンドカッター、ダークスフィア、招雷(全体約100ダメージ)等を仕掛けてきた。
智代が強くてサクッと倒せたね!HPは150以上をキープしておけば安全圏かな?
自然洞窟
到達LV9
- 入るとイベント。
- 入って直ぐに4つの穴がある。南西の穴から落ちて赤オーブに触れた後、北東の穴から落ちて下り階段でB2Fへ!
- B2F:西端の部屋で小さな鍵を入手し、北の扉を開けてB3Fへ!
- B3F北東端で豪華な鍵を入手!
- 1Fに戻り、北の下り階段先のボス部屋に入るとボス戦!そういや、風子は毒舌娘でしたね・・・可愛いよね(笑)
- 撃破後、イベント。コスプレ「くまの着ぐるみ」を入手!
- そして、風子が戦闘不能に!?ゲームの都合上(笑)うん、ユウキはシステム面に関しては「細かいことは気にしない」ってタイプだから平気(笑)
<見つけた宝物>
- アップルパイ
- 芸術に達した変な絵
- シナモンロール
- パーティ帽子
【ボス:ダンターグ 撃破LV12】
相手はぶちかまし(全体約250ダメージ)、単体ダメージ+毒などを仕掛けてきた。終盤はチャージ&攻撃を繰り返す
くぅ~、ちと、文化系の渚とことみは終盤のチャージ後のぶちかましを喰らうと一撃で昇天するくらい(汗)
安全に戦うのであれば、もう少しレベルを上げるべきか?いや、レベルは十分でも文化系に特化して育てているから単にHPが低いだけかも(汗)
智代はチャージ&スピードラッシュ、渚とことみは生命の歌やアイテムを使って回復に徹した。
最後は即昇天する渚とことみを切り捨てて防御を捨て攻撃し、ギリギリの撃破だった(汗)
やはり、魔法重視のPTだと脳筋野郎に弱いな(笑)
精神空間
到達LV12
☆風子は戦闘不能の状態でPTに残っているけど、復活アイテムを使っても復活しない。
- 見かけた敵を全て倒し、じっくりとレベリングしながら攻略することにした。
- 入るとイベント。毎度、春原の扱いが酷いです(笑)
- 魔法陣を使ってワープし、青&赤オーブに触れ、レバーを動かして道を拓いて進もう!
- とりあえず、見かけたレバーは躊躇なく動かせばどこかの針が引っ込むし、行ける場所が無くなったらオーブに触れて新しい場所を探索するといいね!ここまで来たプレイヤーなら迷うことはないと思う。
- な、なんか、しょうこお姉さんがこの世に召喚したモンスターが出てきた(笑)しかも、滅茶強い(爆)
- ふぅ~、LV17になったらかなり楽になってきたね!文化系キャラはライトボールで1000ダメージ以上出せるようになったのでいい感じ♪
- B2Fにはサイコロブロック6つとひし形の床スイッチ6つ。正しい目を床スイッチに載せるとピンポーンって効果音が鳴った。左から時計回りに「2、1、3、4、5、6」が正解だった。
- サイコロの仕掛けがあった場所から東の梯子でB1Fへ。その先にあった扉が開いていて宝の回収ができた。
- サイコロの仕掛けが合った場所から西の梯子でB1Fへ。更に地上に出てレバーを引くと、地上東端にある宝の回収ができた。即死無効化のマーフィー君人形はここのボスとの戦いを有利にしてくれそうだ・・・。
- 全ての岩を全てのひし形の床スイッチに載せると奥に進める場所があった。2つの仕掛けを解除し、奥で豪華な鍵を入手!岩パズルのコツは、端っこに岩を動かしてしまって動かせなくなることを避けることだね!
- 簡単なパズルが多いけど、仕掛けが沢山あるのはユウキ好み♪パズル好きには堪らないね!
- ボス扉先の魔法陣でボス部屋に入ると雑魚3連戦後に風子が復帰してボス戦!
- 撃破後、イベント。他キャラと風子のレベル差がかなり広がってしまったね。ユウキは殆ど影響を受けないけど、風子を好むプレイヤーにはキツイ展開か!?
<見つけた宝物>
- たこ焼きぱん(2箇所)
- 埴輪
- カツサンド
- 土偶
- たこさんぱん
- シナモンロール
- マーフィー君人形
- レインボーパン
- 団長腕章
【ボス:クジンシー 撃破LV18】
敏捷とHPが高く昇天し難く素早く行動できる智代に即死無効化のマーフィー君人形を装備させて挑んだ。
相手は、死神のかま(即死攻撃)、ライフスティール(HP吸収)、かまいたち(全体攻撃)等を仕掛けてきた。
相手の攻撃を喰らうと渚とことみは2発で昇天するかもしれないが、次の相手の行動前に回復を行えば問題なし!
死神のかまは運良く前衛の智代が全て受け止めてくれたので助かった^^;
智代はチャージ&スピードラッシュ、渚とことみは生命の歌で回復に徹し、余裕があれば「願い」で智代の攻撃力を強化、ライトボールで攻撃した。
ロンギット海洞窟
到達LV18
☆マインドフレアの全体マヒ攻撃が厄介。今後もマヒは厄介になってくるので、アメジストを装備したほうがいいね!今は難しいかもしれないけど、最終的には、全員マヒ耐性ありにした。
- 入るとイベント。
- お、戦闘BGMが変化したね!
- 今回も見かけた敵は全て倒しながら進んだ。
- 入って東の部屋へ。視界が悪いので見落としに注意だね!オーブを見かけたら触れて道を拓き、北西端の行き止まりで小さな鍵を入手し、その後、小さな鍵があった部屋の南のある部屋の穴から落ちると鍵が使える扉前に着地した。
- セーブポイントの西にある岩を退かしてレバーを動かした。
- 出入口に戻り、西の部屋へ。奥まで進み、小さな鍵を入手し、探索を終えたら穴から落ちて鍵が使える扉前へ。1エリア目北口から2エリア目へ!
- 2エリア目:中央付近で豪華な鍵を入手!
- ボス部屋でボス戦!
- 撃破後、イベント。コスプレ「魔法少女」を入手!文化祭衣装をマスターしたら、渚とことみは魔法少女にするつもり♪
<見つけた宝物>
- カツサンド
- シナモンロール
- アップルパイ
- アメジスト
- マーフィー君人形
- シュタールヘルム
【ボス:スービエ 撃破LV21】
相手は全体攻撃力低下や電撃(単体ダメージ+マヒ?)を仕掛けてきた。サクッと倒しちゃったから他の行動パターン分からず(笑)
相手の攻撃力低下に負けずに文化祭衣装の「願い」で攻撃力を強化した状態の智代のチャージ&スピードラッシュで5000以上のダメージを与えることができたし、渚とことみのライトボールでは1500程のダメージを与えることができたので直ぐに倒せた。
移動洞窟
到達LV22
☆ことみは行動が遅いけど、新たに覚えた「ギャラクシィ」を使えば雑魚は一掃できるね!
☆2色ぱんとヒトデぱんを大量購入して挑んだ。
- 入るとイベント。
- まずは、東エリアから探索してみた。
- ベヒーモスを倒すと、今のレベルでも大量の経験値が得られるね!
- 東エリアでは、新たに見かけたオーブに触れる前に探索→オーブに触れて新しい場所を探索を繰り返して進み、北東端で小さな鍵、東端で豪華な鍵を入手!
- 次は西エリアを探索してみた。
- 西エリアでは岩が見えない壁につっかえることがあった。1マス左右にずれれば進めた。岩をひし形の床スイッチに載せ、見かけたレバー(※平気だと思うけど、石柱の陰に少し隠れているレバーもあるので注意)を動かした。
- 全ての床スイッチに岩を載せ、全てのレバーを動かした後、北西端で小さな鍵を入手!
- 最初のエリアに戻り、小さな鍵を2つ使って北口から2エリア目へ!
- オーブや岩、いつもの仕掛けを解除し奥へ!
- ボス部屋でボス戦!サクッと倒せた・・・と思ったら!?
- 撃破後、イベント。コスプレ「ウェイトレス」を入手!
- ウェイトレスのパッシブスキルは腕力アップだね!智代をウェイトレスにした。可愛い♪
- さて、七英雄は残り1人。リーダー格の奴ですね!まぁ、全て倒したら真の七英雄と戦うことになりそうだけどね。
【ボス:ノエル 撃破LV26】
ボス戦では本気を出して、智代は体操着、渚とことみは魔法少女で挑んだ。
智代はチャージ&スピードラッシュ、渚が魔法の呪文で魔力を強化し、ことみのギャラクシィで大ダメージ!
相手の3回目の行動前にサクッと倒せた。楽勝♪・・・と思ったら!?
【ボス:ノエル 撃破LV26】
ノエルが光の玉の力を使って挑んできた!
相手は、単体マヒ攻撃、全体攻撃(約400ダメージ)、HP回復(約1000回復)等を仕掛けてきた。
単体攻撃で大ダメージを喰らって渚が昇天することがあったが、直ぐにアイテムを使って復活させた。
チャージ&スピードラッシュと魔力強化後のギャラクシィやエナジードレインで攻めて撃破!
相手のHPはそこそこ高かった。3000以上のダメージを連発したけど、なかなか倒れなかったね。
ハクロタワー
到達LV26
- 入るとイベント。
- プリニーまで雑魚として登場するとは・・・様々な作品を思い出すことができて楽しいね!
- 2Fに入ったら、南に行き、奥にある宝箱から小さな鍵を入手してから3Fへ。
- 3Fに入るとセーブポイントと回復の泉があった。
- 4F:模様に囲まれた穴に落ちるのが本ルート。更に模様に囲まれた穴に落ちて・・・やばい、小さな鍵が1つ足りない!
- っと思ったら、鍵ブロックの南側の壁の陰を通って通り抜けることができた(笑)こういう仕掛けなの?それとも、バグ?とりあえず、豪華な鍵を入手!
- 1Fのボス扉を開けて、5Fのボス部屋に入るとボス戦!
- 撃破後、イベント。コスプレ「ナース服」を入手!
- さて、七英雄を全て倒したが・・・まだ終わらないね!
<見つけた宝物>
- 人食い箱(敵:7箇所)
- レインボーパン
- 小さな鍵
- カツサンド
- 赤PUYO帽
- たこ焼きぱん
- マーフィー君人形
【ボス:ワグナス 撃破LV29】
こいつは野郎だけど、同化の法で飛行系モンスター(妖精とかハーピーとか女性モンスターが多い)を吸収したから女性の姿をしている変態野郎だったか?(ぇ)
相手は、全体全能力低下、太陽光線(単体ダメージ)、熱風(全体ダメージ)、全体MPダメージ、全体マヒ攻撃などを仕掛けてきた。
相手は魔法攻撃が多いので、魔法の呪文で魔力を強化しておけば、文化系の渚とことみは殆どダメージを受けなくなった。
魔力強化状態でエナジードレインとギャラクシィで攻め、回復は大量購入しておいた2色ぱんを使って行った。
闇の世界
到達LV30
- 入ると・・・これは予想外!いきなりか・・・ボス戦!
- 撃破後、イベント。どんな展開になるんだ!?こりゃ、楽しみだ♪
- 2Fに入って東西にある魔法陣は起動しなかった。(※戻り用の魔法陣だった)
- 沢山ある穴から落ちて1Fを探索した。結構複雑で隅々まで探索するのに滅茶苦茶時間がかかった。まだ取逃した宝があるかも(汗)
- 敵はかなりタフな奴が多くなってきた。フルフルは魔法が効かないので注意だね。キングベヒーモスはメテオを連発してくるので魔力を強化したほうがいいね!
- オーブに触れると色に対応した魔法陣が使えるようになるが、対応していない魔法陣は使えなくなる。これがあるから探索するのに滅茶苦茶時間が掛かった(汗)
- RPG定番の矢印床もある。矢印方向に一方通行だね!
- まずは、2F中央(入って真北)の穴に落ちてレバーを動かした。
- 2F西端の穴から落ち、オーブに触れて北の魔法陣先に全状態異常無効の友情リボンがあった!とりあえず、全員に麻痺無効を付与したほうがいいね!
- 友情リボンを見つけた場所の南西の魔法陣→セーブポイント近くの魔法陣→更に奥に進み赤オーブに触れて青魔法陣先で全ステータス20%アップ+全状態異常無効のエイジャの赤石があった!ことみにエイジャの赤石と赤PUYO帽を装備させ、魔力を滅茶苦茶上げた!
- ちなみに、エイジャの赤石よりも先に行くと出入口に戻される。本ルートは1つ戻って、赤オーブの状態に戻して進み、更に奥にある赤オーブに触れて進むと、小さな鍵を入手!
- 2F北西にある穴からだったかな?針床跡の先にある魔法陣を利用して上手く進むと2F北端の階段前に行けた。小さな鍵で扉を開けた。(※オーブの色の調整が必要な場合は、2F北にある横に長い穴から落ちると、オーブの色だけを変えて直ぐに2Fに戻れる場所に行ける)
- ボス扉前の東側の魔法陣先で豪華な鍵を入手!
- 満足するまで探索したら、ボス部屋でラスボス戦!最後はロマサガ2ではなく!?
- 撃破後、エンディングへ!
<見つけた宝物>
- 友情リボン
- エイジャの赤石
- カツサンド(2箇所)
- シフォンケーキ
【ボス:七英雄 撃破LV30】
いきなり最終形態になっているけど、攻撃回数は普通だね。確か、原作では戦闘回数によって攻撃回数が変わるんだっけ?
今までのボスの大技を多用し、終盤は死神のかまを連発してきた。魔法攻撃がやや多いかな?魔力を強化しておくと有利だけど、全体多段攻撃の水鳥拳は強烈な全体多段物理攻撃なので注意だね!智代の光の壁とかで防御も強化しておけば安心かな?渚のだんご大家族があれば効率良く防御も強化できたけど、セットしていなかったからなぁ(汗)
全能力低下と全体MPダメージを喰らいまくって結構な長期戦になり、貴重なMP回復アイテム(シナモンロール等)を使いまくってしまったね(汗)
【ラスボス:暗闇の雲 撃破LV38】
他、触手×4が出現。右上の触手は回復役なので直ぐに倒したい。右上と左下は物理攻撃が効き、右下と左上は魔法攻撃が効く。
3度目の挑戦でやっと倒せた。今までお気に入りキャラの3人(渚、智代、ことみ)しか使っていなかったが、交替を使うと・・・毎ターン、好きなキャラが行動できることに気付いた(笑)
勝利時は、お気に入りのキャラに拘らず、総力戦で挑むことにした。お気に入りキャラだけで倒そうとすると・・・まだまだ研究かレベリングが必要かも(汗)
智代(体操着)、渚(冬服)、ことみ(魔法少女)、杏(体操着)、風子(魔法少女)で交替を使いながら挑んだ。
「交替」は戦闘不能キャラとは交替できないけど、生き残っているキャラとはデメリットなく何度でも交替でき、行動順が回っていないキャラも交替が可能!
例えば、戦闘メンバー「智代、渚、ことみ」、控えメンバー「杏、風子」で、智代のターンの場合は・・・ことみと杏を交替、智代とことみを交替でことみのターンになる(笑)
これを利用して、魔力強化済みのことみの強烈なギャラクシィを連発したり、杏のチャージ後の強烈なスピードラッシュを連発したりできるね!
ちなみに、体操着のキャラは戦闘メンバーに加えると次のターンに行動してくれる可能性が高いので、智代と杏をターンの回っていないキャラ枠で交互に出し入れすると、暫く私のターンができる。強烈なことみのギャラクシィ連発で本体をサクッと撃破です!
実際の流れは、右上の触手を杏のチャージ&スピードラッシュで瞬殺、その後、魔力強化済みのことみのギャラクシィで右下と左上の触手を瞬殺、ギャラクシィ連発で本体を撃破し、最後に体育会系のキャラの物理攻撃で左下の触手を撃破した。
渚は好きにアビリティをセットできる冬服にして、だんご大家族、生命の歌、魔法の呪文で完全なサポートキャラにした。触手をサクッと撃破できたので、あまり活躍しなかったけどね。
ラスボスは毎ターン波動砲(全体約800ダメージ)を使い、触手は今までのボスの大技を使ってくる。
エンディング
プレイ時間:14時間(日記原本記帳時間含む)
- 原作をプレイ済みなプレイヤーには違和感ある場面があるのかもしれないが、そうでないユウキにとっては、CLANNADとロマサガ2が関係あるかのように違和感なく楽しめたぞ(笑)
- スタッフロール中に流れる曲もクラナドを代表する名曲だね・・・曲名忘れたけど(汗)
- スタッフロール後、クリアデータの保存ができた。コスプレ欄やアビリティ欄に空白があるし、クリア後に何かあるのかな?探してみよう!
- で、クリア後の要素を探してみたが、どこに変化があるんだ?ちと、クリア後だからネット情報を解禁しよう。
- ・・・最後はこういうオチ!?どうやら、追加要素は開発中止になったみたい(爆)
- 最後は気持ち良い終わり方じゃなかったけど、全体の内容には大満足です!十分に萌成分(ユウキの活力源)を吸引できたよ(*´Д`)
- んじゃ、ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!
次回からは・・・
641本目のRPG:Windows「イース・オリジン」攻略開始です!
イース1から700年前の塔(後のダームの塔)が舞台だね!
もちろん、この頃にはアドル君はいないので別キャラが主人公。
主人公選択制で1人は女性キャラで可愛い♪そして・・・普通に主人公が喋るぞ!?