機動新撰組 萌えよ剣 上之二・上之三
2019年11月30日
最序盤はランダムで発生する借金イベント等の影響を受けて評価が安定しなかったけど、もう借金イベントの数万円程度なら誤差なので、安定して最高評価の「大変よくできました」が出せるようになったね!とりあえず、全妖気消滅は無理だとしても、移動回数ギリギリまで戦えば借金に関しては問題なしかな?流石に、最高評価(残借金で評価)を取り続けても借金が残るってことはないだろう(汗)
シナリオが期待以上に面白くなってきたぞ!てっきり、物の怪と戦い続けたり、タイムボカンシリーズのように三悪と戦い続けたりするのかと思っていたが・・・まだ序盤だけど物語が大きく動き出してきた!
それでは、
上之二 と 上之三
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆戦闘にモッサリ感があるけど、レトロRPG慣れしているユウキには問題なし。むしろ、戦闘難度は控え目でサクサク進むからいい感じ♪
☆アドベンチャーパート中、評価(成績)が「大変よくできました」の状態で屯所の長官室にいるおりょうに会うとご褒美が貰えるね!ただし、1日ではなく1話で1回だけ。
☆ランダム要素が多く、選択肢でも展開が変わることがあると思うので、【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
上之二
アドベンチャーパート(上之二:一日目)
到達LV11
- また新しい隊士が来るそうだ。おりょうと一緒に寄道してから新しい隊士を迎えに行くことになった。
- 寄道で向かった場所は・・・彼が危惧していた事態とは!?
- 新しい隊士の土方歳絵との出会い。歳絵は本日付で副長になり、実力は確かなようです。
- む、収支決算の評価が「ふつうです」に下がったね。
- 山崎屋でコンビ技が使えるようになる「しびれ刀、黄の霊石、暗闇の札」を購入した。他、新太郎と女性陣の各部位の装備を整えた。
- アドベンチャーパート終了後、歳絵とのイベント。今まで良い雰囲気だった機動新撰組が!?
- う~ん、お姉さん風でツンとしているキャラは好きだけど、硬過ぎてツンツンなキャラは苦手なんだよね(汗)ちなみに、歳絵はクールでドライなお姉さん風だけど同い年だね。
RPGパート(上之二:一日目)
到達LV11
- 今回は新太郎と歳絵だけで見回り。装備を整えて正解だったね!
- うぉ!?何故かきよみとの遭遇率が高いユウキです。トップ3が、きよみ、勇子、おりょうになった。
- 今回は幾つかの妖気を消すことができないパターンを引いちゃったかな?まぁ、出来る限りの敵を倒せば問題ないかな?
- LV12で全ての中ボス(天狗)を撃破!
- 美姫たちは、雑魚で見かけたアレを使って何か企んでいるのかな?
- 評価は・・・お、幾つかの妖気を逃したけどエンカウント率が高かったからかな?「大変よくできました」になった!
アドベンチャーパート(上之二:二日目)
到達LV12
- 今回は金庫破り事件です。やはり、つばめ組の仕業らしいが、ユウキが思っていたことを歳絵が指摘してくれたね!
- アドベンチャーパート終了後、真琴との会話イベント。更に、翠眼の可愛い娘との出会い。鏡一の妹の鈴香だね。
- しっかり者であれば、年下キャラでも好きです♪・・・んで、翠眼にかなり弱いユウキです(汗)
RPGパート(上之二:二日目)
到達LV12
- 新太郎と歳絵は強制参加。あと1人は薫にした。
- LV13で全ての中ボス(天狗)を撃破!
- その後、「話を聞きに行く」を選択し、長崎屋の話を聞いた。
- 全ての妖気を消したし、評価は「大変よくできました」だった!以前、全ての妖気を消しても「ふつうです」があったけどな(汗)
アドベンチャーパート(上之二:三日目)
到達LV13
- う~ん、土方に協力するのが正解だと思うけど、薫と一緒に行動したいので「近藤の手伝いをする」にした。
- アドベンチャーパート終了後、やっぱ、土方の手伝いが正解だったみたいだね。でも、これで薫の好感度が上がればいいんだけど・・・。
RPGパート(上之二:三日目)
到達LV13
- 自由にPTが組めるね!新太郎、薫、勇子で出撃!
- LV14で全ての中ボス(天狗)を撃破!
- 評価は「大変よくできました」をキープ!
アドベンチャーパート(上之二:四日目)
到達LV14
- つばめ組も誤解されている部分があるのだろうか?真相・真意が気になる。
- 今回も「近藤・沖田と行動する」にした。薫の好感度を上げたくてやっているが、これで上がっているのかは不明(笑)
- お、でも、今回は歳絵では発見できない事実が明らかになったね!
- おや?評価は既に「大変よくできました」になっている。何もせずに最高基準に達しているってことは、かなり余裕が出てきたかな?
- 評価が「大変よくできました」の状態で屯所の長官室にいるおりょうに会うと、怖がりの足袋を入手!・・・長官室に入る前にイベントが何度も発生してなかなか入れなかったぞ(汗)
- アドベンチャーパート終了後、真琴との会話イベント。
RPGパート(上之二:四日目)
到達LV14
- 「沖田に行かせる」を選択し、新太郎、薫、歳絵で突入!
- 今回は直ぐに戦闘!まずは、暦×4をサクッと撃破!これは通常攻撃で一撃です。
- 次に、右近と左近をLV14で撃破!
HPが低く、機動力を下げてくる右近から倒した。 - 更に、大かまいたちをLV15で撃破!
こいつは機動力をガンガン上げてくるので注意!物凄い速さで行動し、回避率が滅茶苦茶高くなる。薫の「大地の束縛」で行動力を下げながら戦うか、相手の行動力が上がりまくってどうしようもない場合は道具「清めの水」を使えば強化を打ち消すことができるね!また、回復は新太郎の技だと間に合わないかも・・・道具「回復薬」を使った。 - 撃破後、イベント。評価は「大変よくできました」をキープ!
アドベンチャーパート(上之二:休日)
到達LV15
- 徐々に機動新撰組の理解者が増えてきたね!
- アドベンチャーパート終了後、歳絵も一緒に夕食を楽しんでくれるようになったね♪
- よしよし、「大変よくできました」で次章へ!
- セーブすると・・・ついに、好感度ベスト3が、きよみ、勇子、薫になった!年上、同い年、年下とバランスが良いです(笑)
上之三
アドベンチャーパート(上之三:二日目)
到達LV15
- 新たな敵勢力が出現!?物の怪ではなく化け物事件発生!タイムボカンシリーズのような三悪とずっと戦い続ける話じゃないのね^^;
- どっちの味方もせずに薫からのお願いを聞くと・・・面白いイラストを見ることができた。雰囲気、良くなっていなかった(笑)
- 今回の章は、化け物事件と勇子と歳絵の問題がメインかな?
- 2人を仲良くする作戦は・・・「浴衣」を選択してみた!
RPGパート(上之三:二日目)
到達LV15
- 薫と勇子を連れて出発!
- そういや、既に「大変よくできました」になっていたね。最序盤では翌日に2ランク落ちたりして評価基準がよく分からんかったけど、日ごとに想定される標準残借金が評価基準で、やっと安定して「大変よくできました」をキープできるようになってきたって感じかな?
- LV16で全ての中ボス(ヌエ)を撃破!今回は運悪く成長が速い中ボスだったので、全て見回る前に倒しちゃった。まぁ、既に最高評価なので、多少の討ち逃しは平気かな?
- もちろん、「大変よくできました」をキープして次へ!
アドベンチャーパート(上之三:三日目)
到達LV16
- 勇子と歳絵が仲良くなるなんて・・・あり得るのか!?浴衣を買いに行ったが、薫も含めて大変なことに(笑)
- イベントで借金が増えたけど「大変よくできました」をキープ!以前は借金イベントで2ランク下がったりしたけど、かなり安定したかな?
- んで、屯所の長官室に行こうとしたら、運悪くイベントが邪魔して入れなかった(汗)
RPGパート(上之三:三日目)
到達LV16
- 勇子と歳絵だけでなく、薫も険悪なムードに・・・。
- うげ、三人娘が酷い状態で出撃できないので、新太郎、竜之介、猫丸の野郎と人外で出撃することになってしまった(汗)
- 竜之介と猫丸の装備は全く整えていないけど・・・まぁ、何とかなったね。RPGパートの難度は控え目で良かった。
- LV18で全ての中ボス(ヌエ)を撃破!今回は成長して中ボスになった奴が多く、かなり稼げたぞ!
- RPGパート終了後、スニーク×2をLV18で撃破!少しだけHPが高い雑魚。
- あの人が心配していたことは物の怪ではなく、外国からの・・・ってことか?「大変よくできました」をキープして次へ!
アドベンチャーパート(上之三:四日目)
到達LV18
- 火床で出会った化け物に関しての聞き込みです。シナリオに関しては「?」の扇を狙うと情報が得られるね。まぁ、得なくてもシナリオは問題なく進むと思うけどね。
- 評価は「大変よくできました」をキープしていたので、屯所の長官室にいるおりょうに会い、たすきを入手!
- アドベンチャーパート終了後、ニサンとの会話イベント。
RPGパート(上之三:四日目)
到達LV18
- 今回は自由にPTを組むことができた。いつも通りの、新太郎、薫、勇子で出撃!
- 装備が整っている勇子と新太郎なら、HP65程度の雑魚は通常攻撃で一撃です!
- LV19で全ての中ボス(ヌエ)を撃破し、「大変よくできました」で次へ!
アドベンチャーパート(上之三:五日目)
到達LV19
- 浴衣を借りてきた新太郎。気持ちが伝わり、三人娘は仲良くなってくれるのかな?
- やはり、きよみお姉さんとの遭遇率が高い。扇がないときに山崎屋で買い物をしようとしたら、きよみお姉さんに妨害された。愛されているな(笑)
- アドベンチャーパート終了後、浴衣を着てお祭りへ!そして、まさかの小夜子とのデートイベント!
- 小夜子のために風鈴を買ってあげた。女の子のためなら幾らでも借金できる(ぇ)
- な、なんか、小夜子ちゃん、初々しくて滅茶苦茶可愛かった・・・こういう反応、大好きです(*´Д`)
- その後、三人娘には気持ちが伝わったみたい。これで少しは仲良くなったかな?
- 「沖田」を選択し、薫とお祭りデートを楽しんだ!「薫君が一番かわいいよ」、「一つだけなら」と甘やかした。
- 大文字を眺めていたら・・・。
RPGパート(上之三:五日目)
到達LV19
- デートを中断し、新太郎、勇子、歳絵で雑魚3連戦!戦闘毎に全快するので全力で戦ってOK!
- 3連戦後、イベント。更に、雑魚のスニーク×3を撃破!
- サンダードーンという組織の幹部か・・・ボス戦!
- 撃破後、イベント。サンダードーンの他幹部たちの様子を見ることができた。
- 「大変よくできました」をキープし次へ!
【ボス:ニサン 撃破LV19】
相手は、混乱攻撃や溜め全体攻撃を仕掛けてくる。溜め全体攻撃は40%軽減でも50ダメージ以上喰らった。混乱は喰らっても直ぐに正気に戻った。運が良かったのかな?
相手のHPは高いけど、機動力は低いので攻撃は当たりやすかった。探索パートがなくても行動力が高くなってきたので、行動力25以上をキープしながら技でガンガン攻撃!
全体攻撃を喰らったら、新太郎は暫く回復に専念した。
アドベンチャーパート(上之三:休日)
到達LV20
- 天国荘と京都の町でアドベンチャーパートを楽しんだ。
- 上之三になってから山崎屋に行っていなかったので行ってみた。お守り系が売っていたので、念のため、全種購入した。他、回復薬では回復が追いつかなくなってきそうなので、強力回復薬を10個ほど購入した。
- 屯所に発生する金の巻物のイベントを見ていたら、きよみお姉さんとかなり仲良くなってきた。少しニヤニヤできるイベントが出てきた♪やはり、何だかんだ言っても、年上お姉さんにいい子いい子してもらうのが一番好き(*´Д`)
- アドベンチャーパート終了後、ご飯中の真琴が可愛かった!沢山のイラストが挿入されているのにギャラリー機能がないのは残念だ・・・。まぁ、当時はないほうが当たり前だったか?
- サンダードーンが探している女性は、やはり・・・どうなってしまうんだ!?
- 「大変よくできました」で気持ち良く次章へ!
つばめ組と延々と戦い続けるのかと思っていたが、違ったね!
物語が大きく動き出し、シナリオがどんどん面白くなってきたぞ!
ちと、戦闘にモッサリ感はあるけど、RPGパートの難度は控え目なのでサクサク進めよう!
ってところで、今回は終了!