機動新撰組 萌えよ剣 中之一~中之三
2019年12月2日
話数は上中下とあると思うので、今回は中盤だね!中盤では女性キャラをずっと狙っていたらニヤニヤできるイベントが増えてきたね!仲の良い女性キャラはハートマークの扇、そうでない女性キャラはハートマーク以外の扇って感じになってきたし、お目当ての女性キャラを狙いやすくなったかな?
京都の町を襲う真の脅威が速い段階で明らかになり、どんどん敵の幹部クラスがやって来て飽きないシナリオ展開。機動新撰組の隊士(三人娘)も様々な感情をぶつけ合って盛り上げてくれます!最序盤のような和気藹々も良いが、ギスギスしたり、追い詰められたりしながら成長していく様子が描かれているのが好印象。
んで、アドベンチャーRPGではよくあることだが、アドベンチャー重視なので、RPGパートが評価を下げる要素の一つかもしれないよね。前の記事でも書いたけど、レトロRPG慣れしているユウキなら我慢できるレベルだけど、PS2の標準的なRPGと比べたら・・・イライラしちゃうプレイヤーが多いかもよ(汗)正直、ユウキでも、ボス戦や特別なイベントがない見回りパート(RPGパート)は必要ないと思う。さっさとアドベンチャーパートを進めたいぞ(笑)
それでは、
中之一 ~ 中之三
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆薫は素の行動力が高いので、見回り中に行動力200に達しそうなくらいになったら、常時「機動力を重視」で戦うことにした。
☆中盤になると消費行動力30~40程度の技なら使い放題になるね。毎ターンの行動力回復量がそれくらいになる。雑魚のHPが高くなるので、技を使いまくって処理しよう!
☆同じ部位の装備でも、一度外さないと新しいものが装備できないとか、ファミコンでも滅多にない不親切仕様に驚いた(笑)
【ユウキの攻略チャート】
中之一
温泉街:一日目
到達LV20
- 温泉街に遠出です。お約束のサービスイベントに期待できそうですね(笑)
- アドベンチャーパートもRPGパートもなく、新太郎、勇子、歳絵でザコ戦!
- 撃破後、温泉宿に到着。いきなりお約束のサービスイベントでした(笑)
- 評価は「大変よくできました」をキープ!
温泉街:二日目
到達LV20
- 温泉街で自由行動があるのかと思っていたが、幾つか選択肢はあったけど、基本は一本道アドベンチャーのようだね。
- サンダードーンについて何か知ることができる章になりそうだね。新太郎の父が使っていた部屋でサンダードーンについて書かれていると思われる古書を発見!
- PT編成は、新太郎、薫、勇子にして出現!
- どんどん雑魚が出てくるだけ。たまにメニュー画面が開くけど、戦闘毎に全快するので回復の必要はない。(※メニュー画面を開いた段階では戦闘のダメージが残っているが、次の戦闘になると全快しているので回復しないように!)
- 6連戦後、「大変よくできました」をキープして次へ!
温泉街:三日目
到達LV21
- 温泉の他、海も近くにあるそうだ。中之一はサービス回ですね!
- 早速、海イベントで・・・勇子の水着姿が酷いけど「似合っている」と答えた(笑)私服でも平気そうな薫のワンピースが一番可愛い♪
- 色々と三人娘のご機嫌を取るような対応をしたからかな?皆の顔グラが笑顔になったね!
- 新太郎、薫、勇子で出撃し、雑魚連戦後、ハンマーヘッドとシールズをLV21で撃破!全て雑魚だったね。
- 「大変よくできました」をキープして次へ!
温泉街:四日目
到達LV21
- 歳絵に古書の和訳を頼んでいたので、それの報告。そして、機動新撰組の隊士たちの共通点が明らかになる。
- 重大なネタバレになってしまうイベントが増えてきたかもね。そろそろシナリオに関してのブログへの記載は控え目モードかな(汗)
- 新太郎、薫、勇子で出撃し、直ぐにボス戦!
- 撃破後、イベント。ユウキは和風よりも洋風が好きなはずだけど、彼女の巫女姿は可愛かった!
- う~ん、彼女は利用されちゃっているって感じかな?
- 敵勢力、幹部が多いな!これ、予想以上に長いかも?楽しみだね!「大変よくできました」をキープして次へ!
【ボス:アダル 撃破LV21】
相手の溜め全体攻撃を喰らうと40%軽減でも約60ダメージ。
相手の機動力が高いのでなかなか攻撃が当たらない。戦闘スタイルを機動力重視にするか、薫の大地の束縛で相手の機動力を下げるといいね!まぁ、大地の束縛も当たり難いけど、一回当てるとかなり攻撃が当たりやすくなった!
相手に攻撃が当たれば問題なく倒せるね!毎ターンの行動力の回復量が多くなり、勇子は隼の太刀を連発しても平気なくらいになった。
温泉街:休日
到達LV22
- 「沖田を誘う」を選択し、薫と海デートを楽しんだ!「もっとこうしていたいね」と答えたら・・・薫の反応が可愛かった♪
- 上谷から父が愛用していた洋服を授かった。いつか使うときとは・・・ゴールインとか!?
- 帰る前に「露天風呂に行く」を選択。アニメーションでお約束イベント。スケベ大魔王の称号が得られそうだな(笑)
- 2人でラブラブ入浴はなかったね。上手く進めたらあり得るのだろうか?とりあえず、「大変よくできました」で気持ち良く次章へ!
- 好感度ベスト3が、きょみ、薫、勇子になった。
中之二
アドベンチャーパート(中之二:一日目)
到達LV22
- 盛川というおっさんがやってきた。おりょうに会わせた。
- 評価は既に「大変よくできました」だったので、屯所の長官室でおりょうに会うつもりだったが・・・屯所でイベントが発生しまくり、会えなかった。扇がないのに入れないとか、止めて欲しい(汗)
- アドベンチャーパート終了後、盛川との会話イベント。
RPGパート(中之二:一日目)
到達LV22
- 新太郎と勇子だけで見回り。
- 雑魚のHPはかなり高くなってきたね。行動力と行動力回復量に余裕があるので、連続切りと隼の太刀を使いまくって倒した。
- LV23で中ボス(九尾)を全て撃破した後、イベント。シリアスな雰囲気が増してきてユウキ好みになってきたね!
- そして、おりょうから重大な話を聞かされた。「大変よくできました」をキープして次へ!
アドベンチャーパート(中之二:二日目)
到達LV23
- 勇子の父(近藤勇)の行いに関して落ち込む勇子。父の真意は・・・。(※ちなみに、リアルな近藤勇の娘は近藤たまです。更に、妾との間にお勇がいたそうだ)
- 今度こそ、長官室でおりょうに会うぞ!・・・今度は何度も真琴のイベントが発生して入れなかった(笑)
- まぁ、普通の巻物で扇もなかったのに、選択肢がある真琴のボリュームあるイベントを見ることができて良かった。真琴は好きなキャラだしね!
- アドベンチャーパート終了後、長崎屋から新太郎の父に関する話を聞いた。父たちは、サンダードーンに対抗していたみたいだね。
RPGパート(中之二:二日目)
到達LV23
☆薫の行動力がかなり高くなったので、常時「機動力を重視」で戦うことにした。それでも他キャラと同等以上の行動力になっている。
- 今回は勇子がいないので、新太郎、薫、歳絵で出撃!
- 雑魚として出現するデス・スニークが結構強い。技をぶっ放して片付けよう!
- LV24で中ボス(ボイルフォックスや九尾)を全て撃破し、「大変よくできました」をキープして次へ!
アドベンチャーパート(中之二:三日目)
到達LV24
- 神社が何者かに破壊されたので、それの調査をしようとしたら、警察官の鏡一に邪魔された。
- やっと長官室でおりょうに会うことができた(笑)「大変よくできました」の状態だったので、魂の鉢巻を入手!
- 山崎屋で新しい装備をそこそこ購入した。なんか、新しい装備に換えても、あまり攻守上がらないので、余裕がなければ無視でいいかも(汗)装備の有無に関わらず、被ダメージが大きくなってきたのは確かなので、強力回復薬は多めに買っておくといいね!
- アドベンチャーパート終了後、真琴から情報を得た。機動新撰組にとある情報を隠している府警・・・。
- 今回はRPGパートの戦闘なく、「大変よくできました」キープで次へ!
アドベンチャーパート(中之二:四日目)
到達LV24
- サンダードーンの目的は、彼女を利用し、京都を・・・。
- アドベンチャーパート終了後、真琴から情報を得た。
RPGパート(中之二:四日目)
到達LV25
- 今回も勇子がいない。新太郎、薫、歳絵で出撃!
- 敵が多いとダメージを喰らいまくるので、強力回復薬を用意して正解だったね♪
- 中ボスでボイルフォックス×2が出てくると長期戦になって厄介だった。新太郎の「励ます」を使いながら戦えば、まだそんなに強力回復薬を使うことはないが、今度、30個程購入して惜しみなく使えるようにしておこうかな?
- LV26で全ての中ボス(ボイルフォックスや九尾)を撃破し、「大変よくできました」で次へ!
アドベンチャーパート(中之二:五日目)
到達LV26
- やはり、神社が襲われていた理由はアレの破壊だった。
- 真琴と良く遭遇するようになってきた。真琴の趣味(?)はユウキのRPG以外の趣味と同じなので好感が持てます♪
- 山崎屋で強力回復薬を購入した。30個もあれば十分でしょう!
- アドベンチャーパート終了後、イベント。勇子に勇子の父の真意を伝えることになった。
RPGパート(中之二:五日目)
到達LV26
- メンバーの選択があったけど、見回りはなく、新太郎、勇子、歳絵でボス戦!
- 撃破後、イベント。明治政府が邪魔する理由が明らかに!うん、真相解明パートに完全に入ってきたね!ユウキの場合、こうなると・・・先が気になって止められなくなる(笑)
- 今回も「大変よくできました」をキープして次へ!
【ボス:ツインドラゴン 撃破LV26】
各々、直ぐに発動できる攻撃技で攻めて、回復要らずで倒せた。
相手の溜め全体攻撃で約50ダメージ喰らうけど、今のレベルなら大したダメージじゃないね。
被ダメージ総量なら、中ボス2体相手のほうが多いくらいだった。
アドベンチャーパート(中之二:休日)
到達LV26
- サブキャラのきよみお姉さん、小夜子、真琴のイベントを進めると、結構ニヤニヤできるね。
- 「大変よくできました」で気持ち良く次章へ!
中之三
アドベンチャーパート(中之三:一日目)
到達LV26
- 既に「大変よくできました」だったので、屯所の長官室でおりょうと会い、鬼の手甲を入手!今回はすんなりと入れて良かった・・・。(※鬼の手甲を勇子に装備させて、他の部位も攻撃力重視の装備を揃えたら、章で一番弱い雑魚程度なら隼の太刀でサクッと倒せるようになったね!)
- 薫と会ったら、夜に会いたいと言われるイベントがあった。
- アドベンチャーパート終了後、長崎屋から京都に来た陸軍の噂を聞いた。
- 今度は歳絵の過去と父(土方歳三)に関するイベントかな?(※ちなみに、リアルの土方歳三はイケメンだったけど生涯独身で妻子はいなかったはず)
RPGパート(中之三:一日目)
到達LV27
- 新太郎と歳絵は強制参加。あと1人は薫にした。
- 雑魚は、凍跡殺、札切り、連続切りを使いまくって処理した。行動力回復量のほうが多いくらいなので、使いまくっても平気だね!
- 雑魚が強力回復薬をドロップするようになったし、惜しみなく使っても平気そうだね。
- LV27で全ての中ボス(ブラッディムーン)を撃破!
- RPGパート終了後、アドベンチャーパートで薫と夜に会う約束をしていたので屋上へ。最後は少しニヤニヤできる内容だった♪
- 「大変よくできました」をキープして次へ!
- お、夜空デートを楽しんだからかな?好感度ベスト3が、薫、きよみ、勇子になった!
アドベンチャーパート(中之三:二日目)
到達LV27
- 小夜子と良く遭遇したなぁ。この娘も初々しくて反応がいい感じ♪
- アドベンチャーパート終了後、山県有朋との出会い。そして・・・!?
RPGパート(中之三:二日目)
到達LV27
- 歳絵はいないけど、いつものメンバーが組めるので問題なし!新太郎、薫、勇子で出撃!
- LV28で全ての中ボス(ブラッディムーン)を撃破し、「大変よくできました」をキープして次へ!
アドベンチャーパート(中之三:三日目)
到達LV28
- 新兵器「機動剣」のお披露目。女性にしか扱えないらしい。デザインは・・・あまり格好良くなかった(ぇ)
- ん?薫は西洋刀型を使うそうだが、二刀流は止めちゃうの?皆、使い慣れている日本刀型でいいのに(汗)
- 山崎屋で大回復の超力回復薬が売っていたので10個程購入した。当分は使わないと思うけどね。
- アドベンチャーパート終了後、真琴から情報を得た。その後、山県に呼び出され、機動新撰組の今後の予定について聞かされた。
RPGパート(中之三:三日目)
到達LV28
- 機動剣のテストのため、新太郎、薫、勇子で固定だけど、ユウキにとってはいつものメンバーです。
- 機動剣を扱うイベントが発生し、結果は・・・。その後、いつもの見回り。
- 戦闘中、機動剣は故障したけど、普通に装備して使っているね。やはり、薫は二刀流ではなくなっている・・・日本刀二刀流のほうがシンプルで好きだったぞ(笑)
- LV29で全ての中ボス(ブラッディムーン)を撃破後、ボス戦・・・と思ったら!?いきなりでビビった(笑)
- 1日だけで20万円以上稼げたね♪「大変よくできました」をキープして次へ!
アドベンチャーパート(中之三:四日目)
到達LV29
- 最近はハートマークの女性キャライベントを見ると真琴によく会うようになってきた。眼鏡っ娘、最高♪んで、真琴の情報はシナリオに関するものでいいね!
- アドベンチャーパート終了後、イベント。山県が隊士たちに聞いてもらいたい話とは・・・。
RPGパート(中之三:四日目)
到達LV29
- 今回の件で、歳絵が少しは柔軟になるかな?
- 今回は見回りはなく、新太郎抜きの勇子・歳絵・薫でボス戦!
- 撃破後、イベント。これで歳絵の件は解決かな?
- 幹部を倒したと思ったら、また新しい幹部が・・・。「大変よくできました」をキープして次へ!
【ボス:アブ 撃破LV26(勇子基準)】
相手の機動力は勇子よりも低いので、問題なく攻撃が当たるね!隼の太刀、凍跡殺、札切りでガンガン攻撃!
相手の溜め全体攻撃を喰らうと40%軽減で約130ダメージ。2発喰らうと昇天する威力だが、2発目を喰らう前に回復要らずでサクッと撃破!
回復する場合は、新太郎がいないので、溜め技を使う必要があるかな?早めに回復しよう!
アドベンチャーパート(中之三:休日)
到達LV29
- 非番なのに隊士に招集がかかった理由は・・・うん、とりあえず、良かったね♪
- 女性キャラとの少しニヤニヤできるイベントが増えて楽しい♪なんか、大人向け作品のニヤニヤイベントよりも、これくらいが初々しくて好きだなぁ。
- 他、薫の小夜子に対するちょっとした嫉妬イベントとか、可愛い♪
- 「大変よくできました」で気持ち良く次章へ!
- む、薫と仲良くしていた気がするけど、勇子とのイベントが多かったか?好感度ベスト3が、勇子、薫、きよみになった。
「下」になったので終盤だね!新しい敵幹部がどんどん出てくるが・・・「下」で終わるのか?
とりあえず、勇子、歳絵と順に過去や父に関しての事件が発生したので、次は薫かな?
ってところで、今回は終了!