fc2ブログ

機動新撰組 萌えよ剣 クリア!

2019年12月3日

645本目のRPG:PS2「機動新撰組 萌えよ剣(Amazonリンク)」クリアしました!

借金完済したし、4人の女性キャラのエンディングを見ることができて大満足!シナリオはサンダードーンが登場してから、最後まで一気に楽しめたね!終盤は展開が速かったけど、早い段階で敵の様子を何度も見ることができたので、超展開はなく、駆け足気味とは感じなかった。

RPGパートは・・・RPG大好き人間がこういうのも変だけど、やはり、RPGパートが客観的評価を下げている原因になっていると思う(汗)流石に、ダメージを与えることができるし、致命的なダメージを喰らうこともないし、何もせずに負けるのに10ターン程かかるようなボスを負け戦イベントに使うのはやめていただきたい(笑)

RPGパートだけだと微妙な評価になり得るけど、アドベンチャーパートは存分に楽しめたし、エンディングでは超絶ニヤニヤできる娘がいたし・・・

うん、機動新撰組 萌えよ剣、滅茶苦茶楽しかったね!

それでは、

下之一 ~ エンディング

までの攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想】

☆回復のために道具が必要かと思ったけど、薫の大地の恵み弐段が優秀なので必要なかったね(汗)

☆行動力・行動力回復量にかなり余裕が出てきたので、ボスに対しては参段クラスの溜め技を使うといい感じ♪

☆RPGのシステム面に関しては不親切やモッサリがあったけど、エンディングデータが残せるなど、アドベンチャーとしてはそこそこ親切かな?


【ユウキの攻略チャート】

下之一

アドベンチャーパート(下之一:一日目)

到達LV30

  1. 政府に不信を抱いた勝海舟がやってくるみたい。
  2. 既に「大変よくできました」だったので、屯所の長官室でおりょうに会い、疾風の足袋を入手!
  3. 山崎屋にも行ったが、装備はなく、道具だけだった。
  4. アドベンチャーパート終了後、勝先生をお迎えに駅へ!

RPGパート(下之一:一日目)

到達LV30

  1. PT編成は新太郎以外自由だね。新太郎、薫、勇子で出撃!
  2. LV30で全ての中ボス(ウォーフ)を撃破!
  3. RPGパート終了後、アドベンチャーパートの影響かな?勇子と夜空デート。
  4. 「大変よくできました」をキープして次へ!

アドベンチャーパート(下之一:二日目)

到達LV30

  1. 勝先生に朝の挨拶。
  2. アドベンチャーパート終了後、長官室にいたのは・・・。

RPGパート(下之一:二日目)

到達LV31

  1. やはり、今度は薫に何かあるみたいだね。今のところ制限はないので、新太郎、薫、勇子で出撃!
  2. LV32で全ての中ボス(ヨミとウォーフ)を撃破後、イベント。
  3. 「大変よくできました」をキープして次へ!ついに、借金額が100万を切った!

アドベンチャーパート(下之一:三日目)

到達LV32

  1. おりょうがお休み。勝先生が指揮を執ることになった。渋いおじ様は好きです♪
  2. 今回は鈴香のイベントが多かった。鈴香とも仲良くなっておきたいなぁ。翠眼娘、大好きです♪
  3. アドベンチャーパート終了後、イベント。神主から盛川の伝言を聞いた。

RPGパート(下之一:三日目)

到達LV32

  1. 慈慧に関する話を聞いた。なるほど、それで薫の様子が変だったんだね。何があったのかな?
  2. 今回は、新太郎、勇子、薫の固定PTだったけど、いつも通りのメンバー。
  3. 慈慧と出会い、話を聞く前に薫だけで戦闘!
  4. 負け戦だったね。戦闘終了後、イベント。16年前の重大な話を聞き、真相が明らかになった!
  5. 「大変よくできました」をキープして次へ!

アドベンチャーパート(下之一:四日目)

到達LV32

  1. ちと、薫の年下らしい子供っぽさが出てきたな。慈慧は弟子想いの良い師匠なのに・・・なかなか上手く伝わらないものです。
  2. アドベンチャーパート終了後、久々に薫の式神達を見た気がする。まぁ、こんな薫もいいのかもね。

RPGパート(下之一:四日目)

到達LV32

  1. 今回は新太郎と薫だけで出撃!
  2. 見回りはなく、ボス戦!
  3. 撃破後、イベント。敵の本拠地ってこんなんだったの!?
  4. どんどんシリアスになってきた!「大変よくできました」をキープして次へ!

【ボス:キスレヴ 撃破LV32】

相手の素の機動力が高いし、機動力を上げてくる。なかなか攻撃が当たらない場合は、戦闘スタイルを機動力重視にするか、薫の大地の束縛で相手の機動力を下げよう!相手の機動力が上がり過ぎてしまった場合は道具「清めの水」で打消そう!

大したダメージは受けないので、攻撃さえ当たれば問題なく倒せる。凍結状態になった場合は、道具「凍結回復薬」や薫の技「清めの水 弐式」で治した。


アドベンチャーパート(下之一:休日)

到達LV33

  1. 天国荘でアドベンチャーパート終了後、怪我した鳥を保護する薫が素敵♪
  2. 大変よくできました」をキープし、気持ち良く次章へ!

下之二

アドベンチャーパート(下之二:一日目)

到達LV33

  1. 事件に関わっていると思われる人物の身柄確保が与えられた任務。
  2. 屯所の長官室に行こうとしたら、歳絵に何度も邪魔されて入れなかった(汗)
  3. アドベンチャーパート終了後、勝先生は東京に帰って政府と戦うみたいだ。

RPGパート(下之二:一日目)

到達LV33

  1. いつものメンバー、新太郎、薫、勇子で出撃!
  2. 雑魚のソードラビットは敵全体の機動力を上げるので早めに倒したほうがいいね!
  3. LV33で全ての中ボス(ゴート)を撃破!
  4. RPGパート終了後、彼らが彼女を助けて欲しいとやってきた。「大変よくできました」をキープして次へ!

アドベンチャーパート(下之二:二日目)

到達LV33

  1. 新太郎って、いつもよく眠れていないよね。睡眠障害か?(汗)
  2. 今回の歳絵は可愛かった♪歳絵のテーマBGMって歳絵の性格に合っていない気がするが、可愛い歳絵には合っていた(笑)学園恋愛アドベンチャーのメインヒロインって感じのBGMだよね。まぁ、ユウキは純粋なアドベンチャーを殆どやったことがないから違うかもしれないけど^^;
  3. 屯所に何も発生していないときに行くと右近と左近の様子を見ることができた。アジトを失ってからの三悪の微笑ましいエピソードを聞くことができた。
  4. そういや、つばめ組には何か裏があるとか、誰かがなりすましているとか、そんなことはなくただの盗賊団だったんだね(汗)まぁ、彼女が政府を嫌うのはわかるけど・・・。
  5. アドベンチャーパート終了後、今回は女性しか扱えない機動甲冑の実験です!
  6. 「機動」らしくなったが、こういうのはユウキの趣味に合わない(ぇ)

RPGパート(下之二:二日目)

到達LV33

  1. いつものメンバー、新太郎、薫、勇子で出撃!
  2. 見回りはなく、身柄確保対象に会い、山神と戦闘!
  3. もうね、これは最悪ですよ(笑)結論から言うと、負け戦だった。わざと負けるとシナリオ進行。
  4. 相手には物理攻撃が効き難いけど、参段以上の技か魔法なら普通にダメージを与えることができ、相手の溜め全体攻撃をまともに喰らっても150ダメージ程(タイミング良く防御して耐えると75ダメージ程)。普通に戦って勝てそうな相手だったが・・・30分戦っても、1時間近く戦っても倒せず・・・流石におかしいと思い、恐る恐るわざと負けるとイベントが進んだ(汗)
  5. 負け戦なら完全に攻撃が効かないか、数発で昇天させてほしいぞ(汗)わざと負けようとしても10ターン程かかったし(爆)
  6. 無駄に強力回復薬を使ってしまったので、ロードしてやり直した(汗)本当、最悪。時間を無駄にした><;
  7. 負け戦だけだった。以前、アブとは戦闘せずに一瞬で負けたけど、それと同じにしろよ!でも、もしかしたら、もっと頑張れば倒せたのかもな・・・。まぁ、「大変よくできました」をキープして次に行けたので問題なし!

アドベンチャーパート(下之二:三日目)

到達LV33

  1. 翌朝、彼らが・・・こうなると思っていました。お約束だよね(汗)
  2. 猫丸に何度か邪魔されたけど、やっと屯所の長官室でおりょうに会えた。「大変よくできました」だったので、出雲のたすきを入手!
  3. 山崎屋で買い物した。超力回復薬を30個程購入した。更に、万能薬も10個程購入した。(※結局、あまり使わなかったけどね。道具を使わずに薫や歳絵の技で回復が容易にできる)
  4. 今度の見回りでは、彼女と遭っても平気か?

RPGパート(下之二:三日目)

到達LV34

  1. 機動甲冑の調整が間に合わず女性陣は出撃できず。新太郎、竜之介、猫丸で見回りに行くことになってしまった(汗)
  2. 余っている装備を竜之介と猫丸に装備させた。
  3. 不安だったけど、行動回復量は十分だったので、技を使いまくって雑魚処理した。竜之介は溜めが必要だけど全体攻撃をするといいかな?
  4. ふぅ~、やっぱ、女の子がいないとユウキのテンションが下がり、眠くなる(笑)RPGパートって、こんなに辛かったのか(ぇ)
  5. 何とか睡魔に負けず、LV34で全ての中ボス(ゴート)を撃破!
  6. RPGパート終了後、野郎共で山神と戦闘。ちょっと戦ってみたが、強さは以前と同じだね。わざと負けるとイベント進行。
  7. 負け戦後、機動甲冑を身に着けた三人娘が登場!アニメーションで頑張ってくれた。
  8. そして、勇子、歳絵、薫で山神と戦闘!
    今回は普通に全ての攻撃が効いた。札切り参段などの溜め技で攻めてサクッと撃破!
  9. 撃破後、イベント。そして、ボス戦!
  10. 撃破後、イベント。一気にクライマックスって流れになってきたぞ!?
  11. 今回は休日なし。「大変よくできました」をキープし、気持ち良く次章へ!

【ボス:アダル(耐久力4000、機動力21) 撃破LV32(勇子基準)】

当たり難いかもしれないけど、薫の大地の束縛で機動力を下げると攻撃が当たりやすくなる。

相手は全体封印攻撃を仕掛けてくる。封印は溜め技で治すのもいいし、暫く放置して自然回復でもいいかも。

今回も参段クラスの溜め技で攻めて撃破!


下之三

下之三:一日目

到達LV35

  1. 激闘、サンダードーンってことで、一気にクライマックスか!?まだ幹部が4人残っているけど、片付くのか?
  2. 何とか身柄確保に成功した。彼女の様子は・・・。んで、竜之介と猫丸は何をしようとしているんだ?
  3. 今回はアドベンチャーパートもRPGパート(見回り)もなく、新太郎と薫は強制、他1人は勇子にして出撃!
  4. 薫と師匠の関係が修復されるスッキリとしたイベントはなかったけど、改善されたみたいだね。
  5. 幹部の一人、眼鏡の秘書お姉さんエルルが登場!そして、ブラックスワン×4と戦闘!
    相手は雑魚だけど、機動力が高くて攻撃が当たり難い。薫(機動力重視で機動力19)の溜め全体魔法攻撃をぶっ放すといいね!
  6. 撃破後、慈慧に彼女の様子を見てもらった。「大変よくできました」で次へ!

空中要塞(下之三:二日目)

到達LV35

  1. 結局、彼女を救うためにも、敵の本拠地に殴り込むしかないみたい。とある人物たちの活躍で敵の本拠地の場所が分かり、出撃!
  2. 本拠地にて、「沖田と一緒にエルルを攻撃」を選択し、新太郎と薫でボス戦!
  3. 撃破後、イベント。プレイヤー側は敵のやり取りを見ていたので知っていたけどね。
  4. 急いで本部に戻ると・・・。

【ボス:エルル 撃破LV35】

新太郎は、道具で何時でも回復できるように直ぐに発動する連続切りで攻め、薫は札切り参段で大ダメージを狙った。

相手は頻繁にHP200程回復するけど、技一発で取り戻せるし、運良く気絶してくれたので案外楽に倒せた♪

相手の溜め単体攻撃は防御しても100ダメージ以上、溜め全体攻撃は40%軽減で100ダメージ以上だった。


機動新撰組・本部(下之三:二日目)

到達LV36

  1. 三人娘でボス戦!
  2. 撃破後、ついに・・・。
  3. おぉ、まだ続くね!「大変よくできました」で気持ち良く最終章へ!
  4. ・・・まだ借金が25万程残っているが、平気なのかな?

【ボス:ティスリ(耐久力5000、機動力21) 撃破LV34(勇子基準)】

相手の機動力が高いので、薫の大地の束縛で下げた。運良く直ぐに当たったのでいい感じ♪

回復は薫の大地の恵み弐段で行い、勇子は隼の太刀参段、歳絵は凍跡殺参段でガンガン攻撃!

行動力25以上をキープしながらコレを繰り返せば負けることないと思う。ラスボスもほぼこんな感じ(笑)


終章

  1. かなり遠くまで吹き飛ばされた新太郎。よく無事だったな(汗)本部に戻ると勇子に抱擁されたが、好感度と関係あるのかな?
  2. 慈慧から昔の京都に関する話を聞いた。
  3. 出撃前に山崎屋がやってきた。これが最後の買い物なので、全所持金で回復アイテム等を購入した。
  4. 戦闘前にメニュー画面が出てきてメンバーの確認と準備。最初は、新太郎、竜之介、猫丸で雑魚3連戦!
  5. 竜之介の乱れ花火弐段で全体攻撃するといいね!ブラインダーは復活スキルを持っているので優先して倒そう!
  6. 次に、三人娘で雑魚3連戦!三人娘は全員で溜め全体攻撃をぶっ放せば問題なし!
  7. その後、なんと、主人公不在で三人娘でラスボス戦!
  8. 撃破後、エンディングへ!

【ラスボス1:テトラグラマトン(耐久力6000、機動力19) 撃破LV35(勇子基準)】

ティスリ戦と同じようにして撃破。相手が長い溜め(四段)に入ったことに気付いたら防御して耐えるといいかも。

まぁ、40%ダメージ軽減ならまともに喰らっても150ダメージ程なので大したことないけどね。薫の大地の恵みで全快できるくらい。

【ラスボス2:テトラグラマトン(耐久力8000、機動力24) 撃破LV36(勇子基準)】

相手の機動力が高いので、薫の大地の束縛で下げることができればいいけど、参段以上の技は当たりやすいから無理して下げる必要はないかも?

勇子の行動力に余裕があったので、勇子は無刀流絶四段も使って攻めてみた・・・一発1000ダメージ近く与えた(笑)

相手は溜め単体攻撃、溜め全体攻撃、溜め全体マヒ付与などを仕掛けてきた。溜め技の応酬です。


エンディング

  1. ラスボス戦に参加しなかった新太郎ですが、美味しいところは持って行きました(笑)そういや、幹部が1人残っているが・・・こいつは最後まで謎のままか?
  2. 借金の返済が心配だったけど、ラスボス撃破で臨時収入が85万も入り、総収入100万で余裕の完済です!もちろん、最後の評価も「大変よくできました」だった♪
  3. お、収支決算後、セーブができた。このエンディングデータを別枠に残した。
  4. テキストボリューム満点でアニメーションも挿入された後日談を楽しむことができた♪
  5. おりょうの台詞、明治時代でもそうだったけど、今の日本もかなり危ないぞ・・・明治時代以上かも。
  6. 最後に会うキャラの選択があった!ユウキの場合は「近藤(勇子)、沖田(薫)、きよみ、真琴」だった。真琴も入っていたのが嬉しい♪(※×ボタンの連打に注意!この選択肢表示中に×ボタンを押すとボッチエンドになる(笑)
  7. とりあえず、薫に会ってみた。思っていたよりもニヤニヤではなく、切ないというか・・・。
  8. スタッフロールで流れたエンディングテーマがかなり良い!なんか、卒業式に流しても平気そう(笑)
  9. 「完」画面後、タイトル画面に戻された。クリア後の要素や周回要素はなさそう?
  10. んじゃ、他のキャラの個別エンドも見てみよう!
  11. 結果・・・サブキャラはアニメーションがなく一枚絵のみだったけど、真琴が一番ニヤニヤできたね!真琴の激白中がヤバかった(*´Д`)
  12. 最後に・・・眼鏡っ娘、最高!でユウキの攻略を終えます(笑)

それでは、次回からは・・・

646本目のRPG:Android「ルインバース」攻略開始です!

毎度お世話になっているケムコRPG(EXE-CREATE開発)です。

今作のヒロインは・・・性別も性格も異なる二つの魂を宿しているらしい。


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。