fc2ブログ

ルインバース 攻略開始!

2019年12月6日(評価A)

646本目のRPG:Android「ルインバース(公式サイト)」攻略開始です!

システム・あらすじ等の詳細は公式サイトを見てね!

ルインバースは、ケムコ配信(EXE-CREATE開発)のRPG。大昔に神族対魔族の戦争があり、神族が残した4種族(エルフ、ヒューマン、ビースト、ドワーフ)が共存する世界が舞台。シナリオ構成は、序盤から敵の様子を知ることができ、真相へのヒントと思われる内容も多く、先を予想しながら展開を楽しみ、飽きさせない作りがいいね!

キャラに関しては、公式には「時には笑い、時には切なく『仲間』と共に世界各地を駆け巡る」とあるが・・・。ヒロインに関しては、まだ我慢できる設定(別人格が♂で、別人格のほうが穏やかなヒロイン風)だけど、エルフの変態医師(85歳、♂、好きな物:セティくん(主人公))は・・・セティ君というよりも、セティ君のある物が好きなんだけどさ・・・とりあえず、頻繁にあるイベントだし、野郎耐性がないと笑いよりもゲレゲレです(汗)今後、増えると思われる「切なさ」に期待します。

システム面に関しては、今までのEXE-CREATE開発作品の良い部分を掻き集めたような感じだけど、武具強化ができなかったり、ガーデンシステム(植木鉢で永続ステータスアイテム増殖)が弱化していたりする。序盤での最強クラスの武具の入手が難しくなったり、ドーピングし難くなっていたりするので、戦闘難度が上がったというよりも、ゲームバランスが良くなったね。ユウキはぶっ飛んだゲームバランスでサクサクプレイが好きだけど、じっくりとRPGを楽しむのも悪くないね!まぁ、強化し難いだけであり、終盤や本編クリア後はいつものようにぶっ飛ぶと思うけど(笑)

それでは、

オープニング ~ 王都リガントナ(トゥラン大陸へ)

までの攻略日記です!


プレイ記録

攻略期間:2019年12月3日~2019年12月14日

プレイ時間:56時間24分(日記原本記帳時間含む)

プレイ状況:トゥルーエンド、最高難度で裏ボス撃破、敵図鑑コンプリート等

超滅茶苦茶楽しかった!

序盤は苦手な要素が多かった(「笑い」が好みじゃなかった)けど、中盤以降はシリアスが増し、キャラが落ち着き、各キャラのシリアスな部分と良い部分を見ることができて嫌悪がなくなったね。第一印象は最悪だったけど、最高になったキャラも(笑)「切なさ」はユウキ好みでした♪

戦闘難度は本編クリア後はユウキ好みなぶっ飛び具合でした。本編クリア前は最近の過去作と比べたらぶっ飛び具合が控え目でバランスが整っているかな?やり応えありで、アスディバインハーツに匹敵するくらい長時間楽しめた!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆難易度「ノーマル」で挑戦。ハード以上だと宝箱から入手できる武具が強化されるので<見つけた宝物>は参考程度にしてね!

☆一応、装備が入っていることが多い豪華な赤宝箱前で難易度ハード以上に変えて、こちらと同レベルくらいの敵と1回戦えば難易度ハード以上の宝を入手できるけど、面倒なので全て難易度「ノーマル」で宝を回収しています。

☆課金システムあり。課金ポイント(天涙石)は購入の他、3戦闘行う度に1個入手でき、パネルチャレンジやミッション(1日3つ更新される討伐クエスト)でも入手できる。

☆ランダムエンカウント。戦闘はサイドビュー、コマンド入力式。行動順はSPD依存。3×3マスの陣地にキャラを配置して陣形を組んで戦う。イノセントリベンジャーの戦闘システムを引き継いでいる。

☆戦闘毎にHPは全快する。レベルアップするとMPも全快する。レベルはポンポン上がるので、スキルを使いまくっても平気かも?

☆戦闘演出スピードは3倍まで上げることができる。

☆キャラに固有のスキルツリー(物理スキルツリー、魔法スキルツリー、パッシブスキルツリーの3つ)が用意されていて、スキルポイントを使って習得する。

☆レベルが5の倍数になるとスキルポイントが得られる。他にもアイテムを使って得たり、アムルタートの樹から6時間に1回収穫することができる。

☆スキルリセット可能。ただし、初回は無料だが、回数を重ねると必要となるゴールドが増える。

☆余ったスキルポイントは、10ポイントにつき与えダメージが1%増加する。スキルを全て覚えたとしても、キャラの強化に繋がるのは好印象♪

☆ドロップや宝箱から入手した武具には、ステータスアップや属性耐性・状態異常耐性などの様々な特殊効果が最大で3つ宿っていることがある。

☆範囲攻撃スキルは対象となる敵が多いとダメージが分散する。

☆植木鉢に永続ステータスアップアイテムの「実」を植えて育てて収穫できる。時間経過で「実」の数が2つになったり、1ランク上の「花」になったりする。上手く育てても、1つの実に1つの花だし、花を植えることはできないので、過去作と比べたら量産し難くなっている。

☆サブクエストあり。完遂条件を満たすとクエスト画面から依頼主がいる場所に瞬間移動できる。

☆毎日3つ更新される討伐クエストのミッションがある。報酬は課金ポイントの天涙石。

☆1日3回、様々なアイテムが貰えるルーレットに挑戦できる。

☆条件を満たすと報酬が貰えるパネルチャレンジがある。普段はやり込まないユウキだが、ご褒美がある目標を設定してくれるとやり込みたくなるよね!

☆世界地図から行ったことのある場所に瞬間移動できる。

☆敵図鑑あり。エリアごとに整理されている。ボスよりも後ろにある「???」はサブクエスト等で戦うことになる強敵である場合が多い。

☆同じダンジョンでも、奥に行くと出現する敵が変わることがある。

☆今作・・・好みなキャラがいないから、育成欲がやや低下中。いつもよりテキトーになっているかも(ぇ)


【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. まずは、ヘルプで勉強した。いつものEXE-CREATE開発作品に採用されているシステムが多いね。戦闘システムはイノセントリベンジャーを継承しているみたいだ。
  2. 「ニューゲーム」で攻略開始!今作では、難易度ハード以上だと宝箱から入手できる武具が強化されるので、ハード以上が推奨かもしれないが、いつも通り「ノーマル」で挑戦することにした。シナリオ重視派のユウキはサクサクと進めてシナリオを楽しみたいしね!(※そんなユウキでも「イージー」を選択しないのは、RPG大好き人間としての無駄なプライドがあるから(汗)本編クリアまでは作品の標準的な出来を楽しみたいって思いもある)
  3. む、いつもの世界を見回して世界観を説明する演出がなかったね。直ぐに婆さんとの会話になり、セティの名前設定後、自由行動開始!

セイア村

初期PT:セティLV4

  1. 1日に3回挑戦できるルーレットを回した。その後、パネルチャレンジ初級の報酬を得た。
  2. 次に、各メニュー画面を確認。オプション画面、ヘルプ画面、作戦画面を見てパネルチャレンジ初級の報酬を得た。
  3. ショップの内容を確認した。課金ダンジョンに入るための「しれんのかぎ(天涙石400個)」と宝物庫を開けるのに必要な「宝物庫の鍵(1つ天涙石60個)」があった。天涙石が貯まったらこれらに費やすことにした。
  4. んじゃ、行動開始!
  5. 下の階でイベント。な、なんだ、このムキムキで変な生物は!?ルンパカさん・・・アルパカのようだ。今作のマスコットはアルパカなのか?
  6. 幼馴染のエンリの名前設定。主人公よりも1つ年上で姉御タイプかな?年上にリードされるのは年上好きには堪らない(*´Д`)
  7. 転送士のセティは免許の更新中で転送魔法が使えないらしい。転送魔法のミスは危ないから管理されているってことか?*いしのなかにいる*はまずいしな(笑)
  8. エンリが仲間になり、カウイルの穴で狩りをすることになった。
  9. 目的地に行く前に情報収集した。
  10. 今作にも隠し通路がある。いつも通り、隠し通路の入口は周囲の壁と模様が違うので分かりやすいね!
  11. 宿1F西の隠し通路入口前にはアルパカがいて入れなかった。今は無視だね。
  12. 東にある道具屋に未取得の宝箱の個数を調べる「マダタカラ」が売っていたので購入した。暫くは1つをセーブ&ロードで使い回すことにした。(※今作はお金が貯まりやすいので、使い回す必要ないかも?)
  13. 電球マークが表示されているキャラはチュートリアルキャラだった。
  14. 北東の洞窟は宝物庫だった。各地の宝物庫は終盤か本編クリア後に鍵を購入して開けるつもり。
  15. 南口から出ようとするとイベント。色々と何があったのだろうか?
  16. お、今回はフィールドを歩いて移動するオーソドックスな仕様だね!

戦闘中に物理スキルと魔法スキルを使い、パネルチャレンジ初級の報酬を得た。

☆5レベルになったら、スキルを習得し、パネルチャレンジ初級の報酬を得た。

☆とりあえず、魔法系のセティには攻撃魔法のポイズンシュートを直ぐに覚えさせた。あとは回復重視って感じかな?

☆最序盤でメタル系に出会ったら最悪。ボコされて全滅するところだった(汗)

<見つけた宝物>

  • ポーションS×2
  • 神聖水S(宿1F:隠し通路先)
  • 100GOLD
  • アークスキン
  • 石割セット×2
  • クールなバール×2

カウイルの穴

到達LV6:セイア村から東へ

☆セティを中列、エンリを前列にした。

☆敵から得られる武具は強いね!強化値+20とか拾って喜んだが・・・ん、今作・・・武具強化がない!?今までの作品の良い部分を掻き集めたような仕様かと思っていたが、何故、武具強化を廃止してしまったんだ!?

☆レベルはポンポン上がっていい感じ♪レベルが上がるとMPも全快するので、スキルを使いまくって雑魚処理して平気だね!

  1. フィールド:洞窟の入口前でイベント。なんか、気が良さそうなビーストだったな。
  2. 洞窟に入るとイベント。魔除け水晶のチュートリアル。いつものエンカウント率調整や3連続戦闘ができるやつ。
  3. お姉さんにリードされて守られるの、いいな(*´Д`)んじゃ、探索開始!
  4. 2エリア目:東の通路で隠し通路のチュートリアル。
  5. 4エリア目:最奥でボス戦!
  6. 撃破後、イベント。エンリは乱暴そうだけど、可愛い所もあるね!5エリア目に強制移動。
  7. 6エリア目:少し進むとイベント。4年前、神の遺物である石碑に触れてセティに転送魔法の素質が身についたそうだ。
  8. 更に進むとイベント。神話について書かれている石碑らしい。植物の苗綺麗な石を入手!
  9. 奥の神の遺物の石碑に近付くとイベント。エンリが石碑に触れると・・・なんか、控え目の可愛い性格になってしまったが、公式サイトのキャラ紹介では・・・これが野郎の魂ってこと!?通常のエンリよりもヒロインらしくなっている気がするが・・・(汗)
  10. イベント後、西の隠し通路先の宝を回収し、戻って出現した魔法陣に近付くとイベント。
  11. 洞窟から出るとイベント。おぉ、いいね・・・こうやって序盤から敵の存在が明らかになり、敵側の様子を見ることができるイベントは好き♪
  12. 魔王復活を企む魔族という王道パターンって感じだけど、どうなるのかな?

<見つけた宝物>

  • プロテクの雫(2エリア目:隠し通路先)
  • エーテルS
  • コモンソード+6(2エリア目:隠し通路先)
  • 石割セット×2
  • ミントカーディガン+2(3エリア目:隠し通路先)
  • 普通のロッド+6(4エリア目:隠し通路先)
  • ツインアタックリング(5エリア目:隠し通路先)
  • 風邪薬×2
  • 256穀米バンダナ+2(6エリア目:隠し通路先)

【ボス:ムルムル(HP2352) 撃破LV9】

相手は風属性なので、エンリのファイに弱いね!エンリのファイとセティのマジックブロックで攻めて回復要らずで撃破!

サクッと倒せたけど、いつもの最初のボスよりもタフだったね。メタル系に遭遇すると全滅しそうになったし、戦闘難度上がったか?


セイア村

到達LV12

  1. 入るとイベント。このビースト、良い奴かと思ったけど・・・リアルでもこの類の奴らはこんな感じだから気を付けないとね!
  2. 騙されそうになるエンリもお馬鹿過ぎるが、騙されそうになるところで兵士たちがやってきた!兵を率いるのはドワーフの褐色のじゃ娘です。
  3. 自宅の宿に戻る前に、NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
  4. 宿に入るとイベント。そして、翌日、転送士の免許更新が完了したが・・・石碑に触れたのが原因か?
  5. 王都には行けなくなってしまったが、石碑を触れた後に訪れた場所には転送できるみたい。上手く大人の事情に合わせた設定です(ぇ)世界地図から一度訪れた場所へ瞬間移動できるようになった!
  6. 北西端のエンリ宅前にいるエンリに近付くとイベント。エンリに入ってしまった魂が重大なことに気付く・・・性格的には合っている気がするけどな(笑)エンリに入ってしまった魂はアンシャルと名付けられた。
  7. 北東の村長宅に入るとイベント。エルフの医者のレクスアの名前設定。こいつ・・・変態過ぎて無理(泣)
  8. でも、腕は確かなようで、セティやエンリの状態が分かった。セティに関しては自然回復するみたいだ。てっきり、セティが転送魔法の才に目覚めたのはアンシャルのお陰で、4年前にセティの中に入ってしまった未覚醒のアンシャルがエンリに移って覚醒して出てきたのかと思っていたよ。
  9. レクスアが仲間になり、再びカウイルの穴へ!
  10. 3人以上のパーティになったので、パネルチャレンジ初級の報酬を得た。これで初級を終えて中級へ!
  11. NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。サブクエストが発生していたね!
  12. サブクエストを完遂させたら、パネルチャレンジ中級の報酬を得た。

【サブクエスト01:もう一歩も動けない】

  1. 東の店前にいるボロスから受注。
  2. 既に持っていたポーションSを納品して完遂!(※平気だと思うけど、持っていない場合は道具屋で購入できる)

報酬:600ゴールド、神聖水S


カウイルの穴

到達LV12

魔除け水晶で3連続戦闘に挑んだ後、パネルチャレンジ中級の報酬を得た。

  1. 入るとイベント。入れ替わっても少しだけ記憶が残っているエンリ。それを見たレクスアの「・・・」が意味することは、やはり・・・。戦闘中、表裏交代でエンリモードとアンシャルモードを切り替えられるようになった!
  2. 6エリア目:最奥の石碑前でボス戦!
  3. 撃破後、イベント。石碑の効果が明らかに!触れて反応したのはセティではなく、エンリだった気がするが・・・。キャラ名ではエンリ(厭離:けがれた現世を嫌い離れる)とアンシャル(神話の天の神の名前:天の中心)って意味があるけど、何か関係あるのかな?
  4. そして、洞窟入口でのレクスアの反応の意味が明らかになる。やはり、そういうことか・・・。
  5. ダンジョン内でも転送魔法が使えるね!地図でセイア村に瞬間移動!

【ボス:ロキ・ケイパー(HP2352)、ロキ・ラーク(HP2352)、ロキ・スプーフ(HP2352) 撃破LV12】

レクスアのエアロボールで1000以上のダメージを与えることができたので、1体ずつスキルを使って集中攻撃して倒せば苦戦せずに倒せたね。エンリ(アンシャル)はファイで2体同時に狙うといいかも?


セイア村

到達LV13

  1. 入るとイベント。翌朝、エンリを救うために、3人で旅立ち!
  2. 植木鉢のチュートリアルを受け、永続ステータスアップアイテムの実を植えて成長させることが可能になった!早速、持っていたアビリティの実などを植えた。
  3. 情報収集してから出発!
  4. フィールド上:セイア村から西へ。桟橋にいるビーストのウミニに話しかけるとイベント。いつも通りのEXE-CREATEさんのネーミングセンスで安心です(笑)
  5. む、今回のイベントで何となく真相を予想することができそうだが・・・そんなに単純じゃないのかな?彼らの王は、たぶん・・・。

クーの町

到達LV14:川を渡った後、北西へ

植木鉢からアイテムを3回収穫し、パネルチャレンジ中級の報酬を得た。

☆今作の植木鉢には花を植えることができないので、永続ステータスアップアイテムを増殖させるのは難しいかも(汗)花の収穫ができたとしても、1つの実から1つの花だしね。

  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. 北西端の建物は宝物庫。
  4. 町に入って直ぐ西にある宿に入るとイベント。セティの扱いが酷い(笑)

<見つけた宝物>

  • 魔鉱石・小(南東の民家:隠し通路先)
  • オフェンの雫
  • マダタカラ×2
  • ミエルンデスープ×2(屋外:南西端の木陰)
  • 万能薬×2

アルティオの丘

到達LV14:川を渡ったところに戻り南へ。その後、西へ

セティの物理スキル「スティックマン」等の召喚スキルで召喚を計5回行って、パネルチャレンジ中級の報酬を得た。

☆誰でもどのスキルでもいいので、スキルレベルを3にして、パネルチャレンジ中級の報酬を得た。テキトー過ぎるとまずいけど、MP軽減のパッシブなら後半まで影響があるからいい感じかな?

☆洞窟内の南側にある壁の隠し通路入口は少し分かり難いので注意だね!

☆クリティカルを喰らうと即昇天したり、素早い敵が複数体いると行動前に昇天したり、今作の雑魚・・・結構強いぞ!?まぁ、昇天したキャラにも経験値は入るので無理に復活させる必要はないね。

☆スライム系は魔法が有効!

  1. 入るとイベント。
  2. 1エリア目:北口前で段差に関するチュートリアル。
  3. お、今作にも持っているだけで強くなれるアイテムがあったね!2エリア目(1つ目の洞窟)に入って西の行き止まりにある宝箱からコーポレートラピスを入手!これは探索意欲が湧くから好き♪
  4. 2エリア目:途中の石碑に近付くとイベント。本当、レクスア、こいつはヤバイ。ちと、耐性がないとゲレゲレするかブチ切れ案件だぞ!?まぁ、最近はこういうの流行っているから・・・ユウキは嫌悪を感じるが、好きなプレイヤーが多いのか?
  5. 4エリア目:途中でイベント。過去は来た道、未来はこれから行く道だね。西の像を調べて「」に向けて、東の像を調べて「」に向けると扉が開いた!秒殺できる仕掛けだけど、謎解き・パズル好きには堪らない♪
  6. 最奥でボス戦!って、相手はビースト詐欺師(HP1176)でそこら辺の雑魚集団よりも弱かった(笑)
  7. 本当、契約書ってきちんと読まないとね。トートとナンナの名前設定後、トートとナンナが仲間に!これで今作の仲間が揃ったみたいだね!
  8. スキルは、ダメージを与えながら自身を強化したり、ダメージを与えながら相手を弱化したりする攻撃スキルを優先して覚えさせた。今作の敵は強い、というか、こちらがぶっ飛んでいない(いきなり最強クラスの武器を得たり、ドーピングで強化しまくったりするのが難しい)ので、強化・弱化のスキルが重要になると思う。特に、SPDは重要になりそうだね!
  9. 来た道を戻り、途中の石碑に近付くとイベント。トート、詐欺師をやる必要あるのか?スリルを求めているだけなのか?(汗)
  10. んで、エンリはアンシャル(♂)のほうがヒロイン(笑)やっぱ、こういうの流行っているの?(汗)こういう耐性を付けないとRPGができなくなりそうで怖くなってきたぞ・・・。

<見つけた宝物>

  • クールなバール×3
  • オールエーテルS(2エリア目:隠し通路先)
  • コーポレートラピス
  • マジカルメス+10
  • 解印のシップ×2
  • VITの実×2(2エリア目:隠し通路先)
  • バイノーラル耳あて+5
  • エーテルS×2
  • 石割セット×3
  • オルティの薬
  • ライトスキン(4エリア目:隠し通路先)
  • 神聖水S

クーの町

到達LV21

  1. 入るとイベント。ナンナのお手伝いをすることになった。ナンナは年齢的にはユウキ好みな小さな年上キャラだが・・・褐色娘だし、うるさくてお花畑でユウキが苦手とするキャラです(汗)ナンナと正反対の性格(クール・才女・無感情とか)の小さなお姉さんだったら大歓迎です(笑)
  2. サブクエストが発生していたので片付けた。
  3. 北東の町長宅前にある石碑を読んだ。シナリオ重視派は各地の石碑を要チェックだね!

☆この後、セイア村の石碑とカウイルの穴の石碑を読みに行った。カウイルの穴の石碑は属性に関するチュートリアルだったね(汗)

【サブクエスト02:とても大切な物なのに】

  1. 東の民家にいるシェイラから受注。
  2. アルティオの丘:2エリア目(1つ目の洞窟)北西口近くで光を調べると、緑色の小箱を入手!
  3. シェイラに納品して完遂!

報酬:アルパカメダル


フェブリス森林地帯

到達LV22:クーの町から北東へ。その後、西へ

☆ミニマップを表示している場合、エリア西端にある宝箱がミニマップと重なって見え難い場合があるので、西端の行き止まりには注意だね!ミニマップ(画面左上端)をタップすると、消去・拡大・縮小ができる。

☆武具屋で装備を整えなかったからかな?雑魚が滅茶苦茶タフに感じる。最弱スキルじゃサクサク倒せないね。レベルアップは速いので、MPがレベルアップ前に尽きない程度に少し強いスキルで雑魚を処理した。

  1. 入るとイベント。こんな奴を小隊長にして平気なの?お馬鹿そうに見えて実は・・・ってキャラなのか?とにかく、このPT、ヤバ過ぎる・・・。このレベルだと耐えられないプレイヤーが出てきそうで不安だぞ(汗)まぁ、RPGを楽しむプレイヤーの中では、ユウキのようにキャラやシナリオ(ストーリー・演出)を重視するほうが少数派らしいからシステム面ややり込み要素が良ければ客観的には問題ないのかな?
  2. 入って西に魔除け水晶があった。
  3. 1エリア目:南東口前の石碑でイベント。
  4. 最奥でボス戦!
  5. 撃破後、イベント。やはり、エンリに・・・!?

<見つけた宝物>

  • ポーションM
  • 1123GOLD
  • ポイズンリング
  • マジカルアックス+20
  • アルパカメダル
  • INTの実×2
  • エーテルM
  • 万能薬の大袋
  • ケムリTシャツ+15
  • アムルタートの葉

【ボス:クンバカルナ(HP38208) 撃破LV27】

相手は、ガードナイトメア召喚、全体毒付与、単体大ダメージ、単体大ダメージ+毒付与などを仕掛けてきて、終盤はアイテム封印のマジックサークルを使ってきた。ポイズンニードルを喰らうとフルHPでも即昇天した(汗)

まずは、ナンナの「足元注意じゃ!」を連発し、相手のSPDを2ランク下げると相手の行動前にガンガン攻撃ができるようになった。ダメージを与えながら自身を強化したり、ダメージを与えながら相手を弱化・妨害したりするスキルで各々攻めた。また、余裕があれば9マス埋めるつもりで召喚するのもいいかも?

HP回復はセティのヒーラム(全体回復)等で行い、MPが尽きた場合はアイテムでMP回復した。終盤はアイテムが使えなくなるので注意だけど、その時には強烈なスキル数発で倒せるようになっていると思う。

なんか、EXE-CREATE開発作品の序盤のボスでこんなに長期戦になったのは久々かも(汗)ハードとカオスでは大変そうだなぁ、入手できる武具が強化されているから平気なのかなぁ・・・マジで、やり込み派の方々、頑張って!


クーの町

到達LV28

  1. 入るとイベント。敵の様子・・・やはり、そういうことなのか?真相が気になるね!

王都リガントナ

到達LV29:クーの町からずっと西へ

  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。サブクエストがあった。
  3. 北西端で石碑を読んだ。
  4. 北の城に行こうとするとイベント。こ、これは・・・恒例のアレだ(笑)でも、今回はこっちじゃなく・・・!?
  5. 北口前の兵士がいるところから東に行くと隠し通路があり、宝物庫があった。
  6. 北口からマルドゥーク城へ!

<見つけた宝物>

※マルドゥーク城でのイベント後、遊技場に入れるようになってから見つけた宝物を含む。

  • 2325GOLD
  • エーテルM×3
  • プロテクの雫
  • オールポーションS(遊技場:隠し通路先)
  • パシュートリング(遊技場:隠し通路先)
  • HPの実×2(遊技場:隠し通路先)

【サブクエスト03:どこに居るのかな】

  1. 入って東の宿屋前にいるエルダから受注。隠れている子供を1人でも見つければ報告できるが、報酬がアップするし、4人全員を探してみることにした。
  2. 南西端の小屋近くの木陰でエルフ子供を発見!
  3. 屋内にもいたね。武具屋カウンター前の壁の陰でヒューマンの男の子を発見!
  4. 北西端の石碑近くでビースト子供を発見!
  5. 北東にある遊技場前の木陰でドワーフ子供を発見!
  6. 4人の子供を見つけたら、エルダに報告して完遂!

報酬:HPの実×3、MPの実×3


マルドゥーク城

到達LV27

  1. 入るとイベント。
  2. んで、ナンナ・・・なんなの!?頭、ぶっ飛んでいるな(汗)でも、ユウキが好む場所に入れました。やっぱ、RPGやるなら、一度はここに入らないと(笑)
  3. ある人物に助けられ、情報収集開始!
  4. 牢から出たら、南の壁に隠し通路あり。その先の宝箱からパワーラピスを入手!
  5. 2F西の部屋は宝物庫だった。
  6. 1F北東のローリヤの部屋に入るとイベント。
  7. 王都に戻るとイベント。遊技場が利用できるようになり、討伐クエストのミッションもできるようになった!ミッションの報酬は天涙石なので、必ずやろう!
  8. 更に、魔将たちの様子・・・これは重大な内容だった!序盤から重大なイベントがあり、飽きさせないシナリオ構成だね!
  9. この後、王都:北東にある遊技場を探索し、宝を回収した。サブクエストもあったね!

☆今後、遊技場はパネルチャレンジに合わせて進めるつもり。

☆遊技場の北西の部屋には12800000ゴールドをアルパカメダル40枚と交換してくれるアルパカがいた。必要あれば、本編クリア後のやり込みの際に利用するつもり。

☆遊技場の地下にはまだ入れなかった。

<見つけた宝物>

  • パワーラピス(地下牢:隠し通路先)
  • STRの実×2
  • まっか茸

【サブクエスト04:チラシ配りであります!】

  1. 遊技場でトリルトンから受注。遊技場のチラシを3枚入手。
  2. 王都リガントナ:南口近くにいるエルフ女性にチラシを渡した。
  3. クーの町:宿屋にいるビースト男性にチラシを渡した。
  4. セイア村:店内にいるヒューマンお兄さんにチラシを渡した。
  5. トリルトンに報告して完遂!

報酬:アムルタートの葉


セイア村

到達LV29

  1. 入るとイベント。ナンナとトートと合流し、アムルタートの樹でスキルポイントの収穫ができるようになった!
  2. 早速、メニュー画面→スキル→アムルタートの樹でスキルポイントを収穫した。今後、6時間毎にチェックだね!
  3. アムルタートの樹から1回収穫したので、パネルチャレンジ中級の報酬を得た。
  4. NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。

王都リガントナ

到達LV29

  1. 入るとイベント。ナンナにはシリアスな部分もあるんだな・・・。今後、どのようなイベントが用意されているのか、気になった。
  2. 北西にある鍵がかかっていた民家に入れた。ナンナの家だった。
  3. マルドゥーク城に入るとイベント。ディアナのような人を見下すだけのウザいお嬢様系は苦手です。なんか、今作・・・ユウキが苦手とするキャラが多いぞ(汗)
  4. ローリヤの部屋に入るとイベント。ローリヤの依頼を受け、魔族の襲撃から生き残った意識不明の兵士を目覚めさせる方法を探るためにトゥラン大陸を調査です!
  5. 城から出ようとするとイベント。多くのRPGでエルフは・・・(汗)レクスアはそんな同族を嫌っているみたい。プロフィールを見ると書かれているよね。ちなみに、好きな物はセティくんです・・・勘弁してください・・・うぐぅ( ̄x ̄;)
  6. 王都に戻り、宿屋前にいるお姉さんに話しかけるとイベント。そういや、村の人が余所余所しい理由は明かされていないよね。4年前に石碑に触れたことと関係あるのか?それ以外にも何かあるのか?そのまま船でトゥラン大陸へ!
  7. ・・・っと思ったら・・・見知らぬ地へ!むむ、エンリの状態で魔王の気配が消えたってことは・・・。色々と予想していた展開と異なる部分があるかもな。神族対魔族の戦争の真相など、気になることが多いね!!

序盤から真相へのヒントが多く描かれていて、様々な展開を妄想しながら進めることができていい感じ♪

早くから敵側の様子が描かれていれば、終盤で駆け足気味なクライマックスになることはなさそうだし、期待できます!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。