ルインバース 攻略3
2019年12月9日
シリアスで様々な真相がどんどん明らかになって飽きない展開で、コミカル部分もユウキ好みなクスッと笑える程度になってきたのでいい感じ。そして、オスオスだけでなくユリユリもあったのが好印象(笑)ユウキは元気になったけど、ユウキとは反属性のプレイヤーはゲレゲレしちゃうのだろうか?第一印象は最悪だったけど、あの娘が滅茶苦茶可愛い!
戦闘に関しては、雑魚はサクサク倒せてストレス解消にいい感じだけど、久々にきちんと装備やスキルを確認してボスに挑もうって気になってきた。これ、RPGの基本のはずだけど、面倒だし、戦闘にはあまり興味がないシナリオ重視派のユウキはテキトーにやっていることが多いからね・・・苦戦が続いたり、何度も全滅したりしたら本格的に対策に乗り出す駄目政治家タイプです。うん、今作のボス達、そこそこ強いと思う!
それでは、
惑わしの森 ~ 魔王宮ヴァルハラ
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆ATK・INTの弱化、DEF・INTの強化を全くしていない状態でボスの攻撃を喰らうと即昇天することが多くなってきた(汗)
☆スキルの効果を見てみると、強化・弱化に関する効果が多いね。やはり、強化・弱化を前提にしたバランスになっていると思う。
☆色々と試してみて、セティを中心とした十字型陣形で、セティを強化してセティの物理スキル「スプレッドオーラ」で周りの味方に強化ランクをコピーするのがいい感じだった。ただし、十字型陣形の弱点は、十字型範囲攻撃で全体攻撃されちゃうことだね(汗)
☆武具は各キャラの役割に合った特殊効果を重視して装備している。中心にいるセティには戦闘開始時に周りのキャラを強化する防具、弱化攻撃スキルを頻繁に使うトートには弱化延長効果のある武器、補助役のレクスアには補助魔法強化の武器とか。
☆最強クラスのスキルにはぶっ飛んだ効果が多いけど、今のMPじゃまともに扱えない。連発できるようになったら、かなり楽できそうな気がする。各キャラ、パッシブスキルで強化されて扱いやすくなるスキルもあるね!
☆収穫した花の殆どはエンリに与えているけど、ボスを数撃で倒すようなぶっ飛んだ強さにはならないね。他キャラと違って、ダメージでは即昇天し難いし、ボスの行動前に2回以上行動できることがあるくらい。・・・十分か?
☆どうしても倒せないボスは、ユウキがボスを倒した段階では、まだまだレベルは上がりやすいので、ガッツリレベリングして挑めばいいと思う。
☆レベルが上がりやすいので、ボス戦前に1つレベルを上げてMP全快状態で挑んでいる。
【ユウキの攻略チャート】
惑わしの森
到達LV61:サルースの町から南へ
☆ここもゴーレムにはレクスアの風魔法だね!セティの物理スキル「サンライト」等でもいいかも。
- 入るとイベント。イベント後、2エリア目からスタート。魔除け水晶は1エリア目にある。
- 2エリア目:南口前でイベント。トートって、詐欺師だしなぁ・・・。そして、ナンナには何が!?
- 奥に進める状態ではなくなったので、町に戻ることになった。
<見つけた宝物>
- ポーションL×2
- 万能薬×3
サルースの町
到達LV62
- 入って北の宿に入るとイベント。トートは詐欺師だから偽名だと思っていたが・・・。
- そして、ナンナは・・・今まで馬鹿にしちゃっていてゴメンよ。トートとナンナ、いいね!
- 立ち直り、再び惑わしの森へ!
惑わしの森
到達LV62
☆アムルタートの樹のレベルが5になると、収穫できるスキルポイントが3ポイントになった。物理・魔法・パッシブの何れかの最強クラスのスキルを覚えるキャラが出始めた。
- 2エリア目:南口前でイベント。
- 3エリア目に入るとイベント。
- 青い花がフロウラの花だね。2エリア目の行き止まり4箇所と3エリア目南東端の行き止まりにある。
- フロウラの花を4つ以上入手し、3エリア目の石碑を調べるとイベント。水中移動が可能になった!
- 5エリア目:洞窟から出て東の行き止まりの宝箱からシールドラピスを入手!
- 5エリア目:北東端の広場西にある宝箱から神のランプを入手!
- またアビリティの花などでエンリを集中して強化した。これでボスもサクッと倒せる・・・と思っていたが!?
- 最奥でボス戦!
- 撃破後、イベント。
<見つけた宝物>
- キルテッドオーク+40
- エーテルL×2
- バイタリティの実
- MPの実×3
- オールポーションM×2
- アルパカメダル×2
- アシストブリオー+45
- シールドラピス
- 神聖水M
- 解邪の光玉
- アムルタートのつぼみ
- 神のランプ
- オールエーテルM×2
【ボス:魔将エ=ル=ボス(HP227070) 撃破LV69】
他、シレーノス(HP100920)×2が出現。縦列3マス攻撃で全体攻撃できる。エンリには集中して永続ステータスアップアイテムを与え、ATK695、INT445、SPD542という状態。
最初は順調だったけど・・・ぐはぁ~、念のため、エンリの「奇跡の誓約」をかけておくべきだった・・・。終盤で敵の実力を見誤り、初見では全滅!
脅威は、ボスよりもシレーノスだね。こいつらの水属性魔法を何も対策せずに喰らうと即昇天する威力。しかも、終盤は全体攻撃魔法(5000以上のダメージ)を連発されて回復が間に合わなかった(汗)
ボスも2回攻撃で強烈な物理攻撃をしながらDEF等を下げてくるし、全ダメージ30%アップのマジックサークルも使ってきて油断できない。ボスのATKとシレーノスのINTを下げるか、こちらのINTを強化しておかないとバッタバッタ昇天するね。
ボスよりもシレーノスが怖いのでINTを優先して強化した。ユウキの場合は十字型陣形を取っていたので、レクスアの風魔法「アクセルクロス」でレクスア以外のINTを簡単に2ランク強化できた。レクスアは昇天するかもしれないけど、これだけでかなりのダメージを軽減するようになったね!あとは、ボスのATKをトートのウィークシザーズ等で下げておけばいい感じ。余裕があればトートのヘヴィークローでSPDも下げたいが、今回は攻撃を喰らうと即昇天するからATK・INTの強化・弱化を優先した。強化に関しては、ナンナは強化できないけどナンナの「応援するのじゃ!」もいい感じ。
回復はオールポーションMやオールエーテルMを惜しみなく使い、攻撃は強化・弱化が安定している場合は各キャラの高火力のスキルをぶっ放して数万ダメージ与えた。レクスアの高火力の全体風魔法やセティのINT依存の高火力の物理スキルをぶっ放せば、シレーノスは早い段階で倒せた。
アビリティの花などでドーピングしたエンリは、攻撃しながら自身のSPDを2ランク上げたら、強力な縦列攻撃をぶっ放した。状況に応じてアイテムを使っての回復も行った。
サルースの町
到達LV69
- 入るとイベント。トート、良い話だった。そろそろ変態医師に関するシリアスなイベントかな?
- 情報収集した。
- 町長宅に入るとイベント。これは、愉しみだ!
ヤムナハル村
到達LV70:サルースの町から船で西の島へ。島の南端から上陸し北へ
- 入るとイベント。エンリとアンシャルが・・・。そういや、アンシャルが♂であることを忘れて楽しめるようになってきたな(笑)
- 情報収集した。
- 中央の高台にある建物(村長宅)に入るとイベント。
- 南東端の宿に入るとイベント。この夢は・・・もうタイムリミットか!?
- 村長宅に入れるようになったので宝を回収した。隠し通路先の宝箱から神の天秤を入手!
<見つけた宝物>
- エーテルL×4
- ミストリング(北東の民家:隠し通路先)
- ハンタースキン
- INTの実×2
- アルパカメダル
- 石割セット×5
- 神の天秤(村長宅:隠し通路先)
- STRの花×2
タルーカ高地
到達LV70:ヤムナハル村から北へ
☆途中、マジックサークルを計6回使ったので、パネルチャレンジ上級の報酬を得た。
- 入るとイベント。
- 少し戻って、出入口から南に行った所に宝箱があるから取逃し注意だね!
- 本ルートは、1エリア目西口から2エリア目へ。
- 2エリア目北口から北エリアに行くと、グライアイ(HP274391)×3と戦闘し、LV76で撃破!
相手の魔法は強力なので、レクスアのアクセルクロスでINTを強化し、他ステータスをナンナの「応援するのじゃ!」等で強化した。相手のステータスはトートのウィークシザーズやヘヴィークローで弱化し、エンリは「弐ノ太刀!」等で攻めた。 - 撃破後、イベント。うんうん、いい感じのシナリオ展開で飽きないね!
- 2エリア目西口から3エリア目へ。
- 頂上でイベント。
- 宝を回収してから、魔法陣で奥へ!
<見つけた宝物>
- 11201GOLD
- クールなバール×4
- エーテルL×3
- ガードヒールリング
- マジカルリング(1エリア目南西口先のエリア:南西端の木陰)
- HPの実×3
- まっか茸
- ライトアックス+50
- 神聖水M
- オールポーションM×3
- MPの実×3
- おいとまパソドブレ+50
- オールエーテルM×3
- クリティカリング
- ゴスウィット+40
魔樹アドーニス
到達LV78
☆雑魚のササヤキレイスは物理攻撃無効なので注意。魔法で倒そう!
☆ユウキの場合、ステータス低下攻撃を頻繁に扱うトートはエクステンドフードがいい感じ♪こんな感じで、キャラの役割にあった特殊効果を持つ武具を重視して装備させている。
- 入るとイベント。やはり、種族を奪った側は・・・ってことか!?
- 1エリア目:南端でイベント。キノコを調べて奥へ!
- 2エリア目に入ろうとするとイベント。
- 3エリア目の隠し通路先の宝箱から、魔力石のカケラと神のしっとりを入手!単純な1本の隠し通路だけど、少し混乱するかも・・・分かり難かったらアイテム「ミエルンデスープ」を使おう!
- 2エリア目北端でボス戦!重大な真相が明らかになった!
- 撃破後、イベント。
☆この後、ヤムナハル村のNPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
<見つけた宝物>
- アルパカメダル×2
- 聖者の涙
- オフェンの雫
- 闇製造マスク+25(1エリア目:隠し通路先)
- INTの実×3
- オールポーションM×3
- バイタリティの実
- エクステンドフード+50(2エリア目:隠し通路先)
- 魔力石のカケラ(3エリア目:隠し通路先)
- 神のしっとり(3エリア目:隠し通路先)
- リグナムバイタ+55
- オールエーテルM×3
- アムルタートの葉×2
【ボス:魔将ペ=ル=セポネ(HP307989) 撃破LV84】
他、エウリュアレソンガー(HP108702)、エウリュアレシンガー(HP120780)が出現。
見た感じで魔法系の敵だね。今回は相手の行動を予想して対策したので、初見で・・・ギリギリで撃破した(汗)
エウリュアレ達は補助系だね。2体合わせて全ステータスを上げてくるので、SPDやINTの強化は弱化で早めに打ち消そう!まだ消費MPが高くて扱いにくいけど、強化を弱化に反転させるようなスキルもあったよね。
こちらは、直ぐにエンリの奇跡の誓約を使用し、レクスアのアクセルクロスやナンナの「応援するのじゃ!」で強化、トートはステータス低下物理スキルで攻めた。
ボスは2回行動。今回も全く強化・弱化せずにボスのアシッドレイン等を喰らうと即昇天するくらいのダメージなので注意だね!ボスはステータスダウン回復をしてくるので、余裕がなければ強化を優先したほうがいいかも?2回行動なので直ぐに弱化が切れちゃうしね。
回復・補助を優先し、エンリが攻撃できる環境を整え、エンリがINT2ランクアップ時にフレアバーストをぶっ放すと約5万ダメージを与えることができた。(※ちなみに、魔法はアンシャルにしてぶっ放したほうがいいけど、ユウキはアンシャル禁止プレイをしている。極力野郎の力は使わん(ぇ))
エウリュアレを片付けてセポネだけになったら楽勝・・・と思ったら、HP・MP回復無効のマジックサークルを使ってくるし、INTの強化・弱化無しで攻撃を喰らうと即昇天する威力だし、多段物理攻撃も強烈なので油断できない。オールエーテルMで頻繁に回復し、十分なMPがあったので、HP・MP回復無効になったら、防御を捨て、全員で一気に全MPを放出するつもりで強烈なスキルをぶっ放して倒した。
セイア村
到達LV84
- 入るとイベント。忘れかけていたけど、村人が余所余所しかった理由が明らかになった。こういうクソ女は・・・逝って良し!
- 宿に入るとイベント。ついに、重大な真相をアンシャルが語る・・・。
- 翌朝、どんどんシリアスが増してユウキ好みな展開になっていく!ユウキ好みな場所に行けるんじゃないかなぁ~と楽しみにしている(笑)
- 守って守られて。やっぱ、年上お姉さんいいね!セイア村に戻るとイベント。
遊技場25回戦突破!(寄道)
挑戦時LV84
- 謁見の間に行く前に、パネルチャレンジ上級の項目が遊技場25回戦突破だけになったので、遊技場に挑んでみた!
- 15回戦で、カロン(HP67485)、カラン(HP404910)、コロン(HP404910)を撃破!
カロンは魔法しか効かない。カラン、コロンはHPは高いけど、物理防御力と攻撃力は控え目かな? - 20回戦で、ミツメテナイト(HP50160)×2、ノガサナイト(HP87780)、トラエテモーン(HP75240)、ソラシテモーン(HP56430)×2を撃破!
不図、みつめてナイトR(コナミ)という恋愛RPGを思い出した。当時はハンナのような元気な娘が好みだったけど、今なら寡黙でミステリアスなライズ推しだな(笑)・・・全く関係のない話で申し訳ない!敵はカラン・コロンよりも楽に倒せるくらいだった♪ - 25回戦で、ウゴクッポイ(HP100920)、イワッポイ(HP58870)×2を撃破!
物理よりも魔法で攻めたほうがいいかな?風属性が弱点なので、レクスアのクロストルネードとかいいね!アイテム封印のマジックサークルには注意! - 今のレベルなら30回戦が丁度良い相手かな?まぁ、目的は達したので、30回戦で負けて記録を残した。
- 遊技場25回戦突破で、パネルチャレンジ上級の報酬を得た。これで上級コンプリート!
☆既に、「スキル合計習得数150個」、「歴戦と名の付く敵を20体倒す」、「アムルタートの樹から5回収穫」を達していたので、パネルチャレンジ超級の報酬を得た。
王都リガントナ
到達LV84
- 城に入るとイベント。思っていたよりも友好的で・・・ディアナが滅茶苦茶可愛くてヤバかった(*´Д`)
- ここに来て、ユウキは元気になったが、ユウキとは反属性のプレイヤーはゲレゲレしちゃうのか?(汗)下手すると二派を敵に回すから、今後、ユリユリ派とオスオス派のキャラ選択でいいと思う(ぇ)
- てっきり、牢獄塔にぶち込まれるのかと思っていたが・・・ちょっと残念(※ユウキは牢獄フェチ)だけど、ユリユリ見たからいいや(笑)
- 城のNPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。マジでディアナが可愛い!レクスアとチェンジでお願いします・・・。
セルケト聖火山
到達LV85:ヤムナハル村から船で南へ。南大陸の北東部に上陸
☆各キャラ、物理スキルと魔法スキルを習得したら、パッシブスキルのMP軽減からスキルレベル10を目指した。
☆スキルレベル10を達成し、パネルチャレンジ超級の報酬を得た。
- 入るとイベント。レクスアのシリアスな部分を見ることができた。そっか、エルフって設定だとこれが王道でしたね。
- 1エリア目:奥の行き止まりでイベント。クスッて笑える程度のコミカルは好き♪
- 2エリア目:途中でイベント。次こそ、牢獄塔か!?
- イベント後、東の扉先の行き止まりの宝箱からパワーラピスを入手!
- 最奥でボス戦!
- 撃破後、イベント。こっちは・・・無理><;
<見つけた宝物>
- 万能薬の大袋
- マダタカラ×3
- エーテルL×5
- INTの花×2
- 56743GOLD
- 和ませケープ+25(1エリア目:隠し通路先)
- オールポーションM×4
- ヘヴィスキン
- パワーラピス
- ヴィクトルース+60
- ヒッティングリング
- アムルタートのつぼみ(2エリア目:隠し通路先)
【ボス:ヒュドラー(HP501235) 撃破LV91】
相手は1体だけ、行動回数も1回・・・こりゃ、楽勝だと思ったら、ギリギリの撃破だった(汗)
ボスは物理攻撃が多いから、ボスのATKを弱化し、味方のDEFを強化すると楽になるが、終盤、2回行動になるマジックサークルを使ってきて、クリムゾンノヴァ等の強烈な全体攻撃魔法を連続で喰らって壊滅!
2発目の全体攻撃で全員昇天し、エンリの奇跡の誓約で助かるが、その後も強烈なスキルを喰らい続け、バッタバッタ昇天。
SPDが高いエンリは相手の行動前に2回行動することもあったので、何とかアイテムとセティの復活魔法を惜しみなく使って立て直した。
ATK・INT・DEFの強化・弱化を行っていても、相手が2回行動の間は即昇天する可能性があるね・・・回復・補助に徹し、これを乗り切って立て直せば、あとは楽勝!っと言っても、やはり、ATK・INT・DEFの強化・弱化がないと一撃で全滅する威力なので油断せずに!
王都リガントナ
到達LV91
- 入るとイベント。
- 城に入るとイベント。少し予想外な展開に!?こりゃ、自分たちが入るのではなく、救出しに行くパターンかな?
常夜の地アスガルド
到達LV91
- 下の階でイベント。
- 情報収集した。
- 北端の屋敷に入るとイベント。
- 屋敷2F:隠し通路先の宝箱から神の本を入手!これで、神の遺物を8個入手したので、パネルチャレンジ超級の報酬を得た。
- 北東端の区長宅に入るとイベント。
- 北西口から北エリアへ。奥でイベント後、魔法陣で魔王宮ヴァルハラへ!
<見つけた宝物>
- VITの花×3
- メディックリング
- オールエーテルLL(南東端の民家:隠し通路先)
- ラヴァスキン
- アビリティの実×2(北東端の区長宅:隠し通路先)
- アムルタートの枝(北東端の区長宅:隠し通路先)
- バイタリティの実×2(北の屋敷1F:隠し通路先)
- 神聖水M(北の屋敷2F:隠し通路先)
- 魔鉱石・中×2(北の屋敷2F:隠し通路先)
- 神の本(北の屋敷2F:隠し通路先)
魔王宮ヴァルハラ
到達LV91
☆ボス戦では苦戦が続いているけど、ザコ戦では少し強いスキルでサクサク倒せるのでいい感じ♪
☆攻略中、瞬足と名の付く敵を計50体倒したので、パネルチャレンジ超級の報酬を得た。
- 入るとイベント。
- 1F東エリアの隠し通路先の宝箱から神のみかんラバーを入手!
- 1F北の通路で落とし穴イベント。黒ずんでいる床が落とし穴だね。チュートリアルでトートが落ちた穴にわざと落ちると宝箱あり。他にも、柱の東側に密接している穴と最も西にある穴の先に宝箱があるが、空箱(汗)空箱も宝箱開封数に含まれるのでコンプリートを目指す場合は開けよう!
- 1F北東の上り階段で2Fへ。北の行き止まりの宝箱から大きな鍵を入手!
- 1F北西の行き止まりの宝箱からマジカルラピスを入手!
- 1F北西の下り階段で2Fに行くと、トルバラン(HP302456)、バーゲスト(HP193572)×2と戦闘し、LV98で撃破!
バーゲスト2体がほぼ同時に強烈な全体多段攻撃魔法を使ってきたけど、エンリの奇跡の誓約をかけていたから助かった。その後、2回行動のトルバランの攻撃でバッタバッタ昇天したけど、セティの範囲復活魔法とオールポーションMで立て直すことができて良かった(汗)MP消費量が多いけど、セティの水魔法「ウルザブルン」等で大ダメージを与えて一気にバーゲストを倒せば楽になるかな?もちろん、大ダメージを狙う前に、強化・弱化をしながら攻めることを優先だね! - 撃破後、イベント。重大な真相が明らかになるが、まだ何かありそうだ・・・。
- 3Fの隠し通路先の宝箱から入手したクラウディウス(プロテクトウィングとオフェンスウィングの効果上昇)はいい感じ♪これなら・・・セティを中心にした十字型陣形にした!他キャラでセティを強化し、セティの物理スキル「スプレッドオーラ」で他キャラを一気に強化することにした。
- 2F北の扉を大きな鍵で開けて最奥へ!
- 最奥でイリスの鏡を入手し、バーバ(HP213735)、ヤーガ(HP241965)、ナースレーシー(HP217768)、クイックレーシー(HP193572)、ドクターレーシー(HP161310)と戦闘し、LV101で撃破!
数は多いけど攻撃力は控え目かな?レーシー達は回復・補助役なので早めに縦列攻撃等で片付けよう!セティを中心とした十字型陣形で挑み、プロテクトウィングやオフェンスウィング等で強化したセティが物理スキル「スプレッドオーラ」で他キャラにコピーし容易に全キャラ全ステータス2ランクアップができるようになった♪相手の攻撃力が控え目だったこともあるけど、久々に1人も昇天せずに撃破できたね! - 撃破後、イベント。その後、魔法陣で脱出した。
<見つけた宝物>
- ポーションLL×3
- 解邪の光玉×2
- エーテルLL×3
- HPの花×4
- オールエーテルL×3
- オールポーションL×3
- オルティの雫
- 神のみかんラバー(1F東エリア:隠し通路先)
- アムルタートの葉×2(1F東エリア:隠し通路先)
- アルパカメダル×2
- 箱岩リング×2(落とし穴)
- 大きな鍵
- SPDの花×4
- マジカルラピス
- 石割セット×3
- パシュートリング
- オフェンの雫×2
- 聖者の涙
- クラウディウス(3F:隠し通路先)
- アールセヌクロー+80(3F:隠し通路先)
- みどり茸
常夜の地アスガルド
到達LV101
- 北東端の区長宅に入るとイベント。
- 3日後、区長宅に入るとイベント。全体的に良い雰囲気になってきた♪
☆この後、各地で情報収集しようとしたが、町・村には入れなかったね。
クズの敵は味方!脱獄もいいけど、救出イベントもいいね!
救い出したときのあの娘の反応が楽しみだぞ(笑)
ってところで、今回は終了!