fc2ブログ

ルインバース クリア!(宝物庫の宝回収含む)

2019年12月11日

646本目のRPG:Android「ルインバース(公式サイト)」クリアしました!

新ストーリーややり込み要素があるので、まだまだ攻略は続きます!

シナリオもキャラも、最序盤ではユウキが苦手とする部分が多くて不安だったけど、徐々にユウキ好みな作風に化けた作品だったね!シナリオやキャラに関してはネタバレになるから詳しく語れないけど、シリアスだったし、驚きの展開があったし、キャラのシリアスな部分や良い部分を知ると序盤で感じた嫌悪が和らいだし、いい感じだった♪

戦闘に関しても驚きの連発です。ボスの全ステータス2ランクダウン、味方の全ステータス2ランクアップ、この状態をキープして楽に倒せる・・・と思っていたら!?ノーマルでこれは・・・ハードやカオスは凄そうだな(汗)ノーマルだと、ザコ戦では、いつも通りのサクサクプレイだったね。ボス戦での緊張感とザコ戦でのストレス解消を楽しむことができました♪

スキルや装備の組合せで楽になる方法がありそうだが・・・裏ボス相手で更に苦戦するようになったら考えてみるかな?今の状態だと、良い組み合わせがあったとしても、消費MPが多くて上手く扱えないかもしれないしね。やり込んでキャラを十分に鍛えると、また違った戦略になるかも?

それでは、

アマト牢獄塔 ~ ノーマルエンディング

までの攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想】

☆全てのスキルを習得したか習得できるスキルが無い場合は、MP消費、攻撃力、クリティカル率、回避率に関するパッシブスキルのレベルを上げてみた。

☆ボスとは全ステータスの強化・弱化合戦状態(笑)相手が強化状態、こちらが弱化状態で全体攻撃を喰らうと即全滅の可能性あり。強化・弱化のコピーや反転も使ってそんな状態にならないようにしよう!

ボスが使う厄介なマジックサークルは神のコンパス(エンリ)のマジックサークルで打消すといいね!全ダメージ無効とか100%クリティカルとか、放置すると最悪です(汗)

☆セティを中心とした十字型陣形にしているので、本当は十字型範囲攻撃だけど、全体攻撃だと思ってメモしている部分が多々あると思います。参考程度にしてね!


【ユウキの攻略チャート】

アマト牢獄塔

到達LV101:海辺の小屋に瞬間移動し、船で南へ

☆敵図鑑コンプを狙う場合は、アマト牢獄塔周辺でエンカウントする敵を忘れずに倒そう!

  1. 入るとイベント。
  2. ローレライを装備するとセティの復活魔法「ウェイクアップ」が全体効果になるのがいいね!
  3. 4Fでイベント。
  4. 5F:隠し通路先の宝箱からシールドラピスを入手!
  5. 最上階で、チュンチョカロール(HP159759)×2、チュンチョリョーム(HP168634)×2、チュンチョシール(HP150883)×2と戦闘し、LV109で撃破!
    こいつらは素早くて硬い!単体の攻撃で即昇天するような威力はないが、6体が素早く連続行動で追撃やチャージで攻撃してきて、防戦一方になってしまった。理想は十字型陣形中心のセティの全ステータスを2ランクアップさせて「スプレッドオーラ」で味方にコピーすることだけど、相手が6体いる間は回復に追われてしまって環境を整えるのが難しいかも。オールポーションLとオールエーテルLを惜しみなく使って回復しながら、セティとレクスアは回復・補助、トートは主にヘヴィークローで相手のSPD弱化、エンリとナンナは縦列攻撃で前列3体を狙った。相手の全ダメージ無効化のマジックサークルは「神のコンパス」のマジックサークルで打消した。相手の数が減れば楽になるが、全体多段攻撃魔法も仕掛けてきたので要注意!INTの強化・弱化が全くされていないと即全滅かも(汗)
  6. 撃破後、イベント。
  7. 準備が整ったら、ネイトに話しかけて城へ!直ぐにボス戦!
  8. 撃破後、イベント。うん、ディアナ可愛い♪

<見つけた宝物>

  • バイタリティの実(1F:隠し通路先)
  • ローレライ+85(1F:隠し通路先)
  • 28700GOLD
  • エクセレントの実×2(隠し通路先)
  • フーヤオスキン(隠し通路先)
  • 神聖水M×2(隠し通路先)
  • オルティの天水(隠し通路先)
  • タバルジン+85(隠し通路先)
  • ポーションLL×3
  • 解印のシップ×3
  • アムルタートの葉×2(3F:隠し通路先)
  • エーテルLL×3
  • MPの花×2
  • クールなバール×3
  • ハンザベール+85(3F:隠し通路先)
  • オールポーションM×3
  • 50GOLD
  • レリックリング
  • オールポーションL×3
  • まっか茸
  • ゆらりタンクトップ+25(4F:隠し通路先)
  • シールドラピス(5F:隠し通路先)
  • オールエーテルLL
  • アルパカメダル
  • プロテクの雫×2

【ボス:部隊長マルス(HP532530) 撃破LV110】

ボスは2回行動。主に物理攻撃で範囲攻撃、ランダム多段攻撃などを仕掛けてきて、ユウキの場合は、十字型範囲の多段攻撃で全体大ダメージを喰らうことも(汗)相手のマジックサークルは物理ダメージ30%アップだった。

また、全ステータス2ランクアップもしてくるとんでもない奴だったけど、普段からセティを全ステータス2ランクアップ状態にしていて、セティの「スプレッドオーラ」で味方全体全ステータス2ランクアップ、セティの「アンチフォーチュン」でボスの全ステータス2ランクダウンを維持していたので助かった(汗)

ボスがステータスアップ(全ステータスダウン解除)した後、セティよりも速く行動しそうな場合があったけど、レクスアのクイックチェンジでボスが攻撃する前にセティに順番を譲って全ステータスダウンさせることができて助かった。

チュンチョが6体揃っているときよりは楽できた。セティとレクスアは補助に徹し、やることがなければ回復も行った。他はアイテムでHP・MPの回復を行いながら強力なスキルで攻撃!

最後に、ボスは力を溜めて何かを仕掛けてくるところだったけど、力を溜めたボスのターンが回ってくる前に倒せた。これ喰らったら、大変なことになっていたのかも?


王都リガントナ

到達LV110

  1. 情報収集した。
  2. 城に行く前に、世界を巡ってみた。サブクエストが発生していたね!
  3. あ、セイア村の宿1Fに受付嬢がいた。やっぱ、眼鏡お姉さん、最高です(*´Д`)
  4. 世界を巡った後、城に入ってイベント。う~ん、ディアナ、平気か?これ、何かの伏線かな・・・。
  5. 城内で情報収集した。

【サブクエスト08:美しく別れましょう】

  1. トゥランの町:北の高台にいるビースト女性に2回話しかけて受注。
  2. 既に持っていたサルースカリを5つ渡した。持っていない場合は、惑わしの森でエンカウントするモイストスライムから入手だね。

報酬:アビリティの実×2

【サブクエスト09:そんな能力ある筈がない】

  1. ヤムナハル村:西の道具屋前でクロイスから受注。
  2. タルーカ高地でエンカウントするアースシャークを3体倒して報告した。
  3. こいつはエンカウント率が低かったね。魔除け水晶の3連続戦闘をやりまくって、LV110だったのに終わった頃にはLV118になっていたぞ(汗)

報酬:神聖水M×2


ウラノス遺跡

到達LV118:サルースの町から船で少し東へ。東大陸の北東端から上陸して南へ

ドロップの秘石を使って、パネルチャレンジ超級の報酬を得た。

☆後半に出現するルインズレイスは物理が効かないので魔法で倒そう!

  1. 入るとイベント。
  2. 2F:隠し通路先の宝箱からベールラピスを入手!
  3. 本ルートは2F北の上り階段で3Fへ。
  4. 3F・2エリア目でイベント。トロッコは北口近くにあるトロッコを調べると補充できる。
  5. 西の像は西から調べると目的の場所に収まった。
  6. 西の南に突っ込むトロッコを動かすと宝の回収ができた。
  7. 東の高台のトロッコを動かして像を落とし、西の東に突っ込むトロッコを動かすと像が更に吹っ飛んだ。吹っ飛んだ像を南から調べると目的の場所に収まり、扉が開いた。
  8. 4F:隠し通路先の宝箱から神の首飾りを入手!
  9. 4F北東の上り階段で5F東部に行くのが本ルート。
  10. 最奥でボス戦!
  11. 撃破後、イベント。デイヴァスの宝珠を入手!神族の中にも・・・。そこまでクズじゃないのかな?

<見つけた宝物>

  • ポーションLL×5
  • プロテクの雫×2
  • エーテルLL×5
  • ディビジョンリング
  • 魔鉱石・中×5
  • ベールラピス(2F:隠し通路先)
  • オールポーションL×2
  • みどり茸
  • アビリティの実
  • まっか茸
  • 白ウサヘアバンド+25
  • アムルタートのつぼみ
  • 神の首飾り(4F:隠し通路先)
  • スタートズボン+75(4F:隠し通路先)
  • オールエーテルL×2
  • STRの花×3
  • 石割セット×10
  • ドロップの秘石(5F東部:隠し通路先)
  • 101184GOLD
  • 解邪の光玉
  • アムルタートのつぼみ(5F西部:隠し通路先)
  • 万能薬の大袋×2
  • アルパカメダル×2
  • 聖者の涙(6F西部:隠し通路先)
  • バイタリティの実
  • ゲノムクルーエル+90(4F西エリア:隠し通路先)
  • ばあちゃん印の秘薬(4F西エリア:隠し通路先)
  • ヒットダッシュリング(4F西エリア:隠し通路先)
  • くじびきムニミィ+90(4F:隠し通路先)

【ボス:聖獣ウルスラグナ(HP619872) 撃破LV123】

つい最近、ウルスラグナという学園カードバトルRPG(大人向け)をやっていました。ウルスラグナはゾロアスター教の英雄神の一人だそうです。

アイテムのプロテクの雫とオフェンの雫を使ってセティの全ステータスを2ランク上げ、スプレッドオーラでコピーし、アンチフォーチュンでボスの全ステータスを2ランク下げた。レクスアのクイックチェンジを使えば、効率良く動けるね!

ボスは全ステータス2ランクダウン、味方は全ステータス2ランクアップで楽に一方的な攻撃で倒せると思っていたが、ボスの100%クリティカル(マジックサークル)→力溜め→全体多段攻撃をくらい全員瀕死状態に!?全体多段攻撃の際にステータスダウンが切れたけど、味方は全ステータス2ランクアップだったのにコレです・・・強化か弱化していないと全滅だったね。まぁ、1回なら奇跡の誓約で防げるけど(汗)

その後は神のコンパスのマジックサークルでボスのマジックサークルを打消し、再びアンチフォーチュンで全ステータスを2ランク下げて、一方的な攻撃で次のボスの行動前に撃破!順調だと思っても油断できないバランスです(汗)


王都リガントナ

到達LV124

  1. 城に入るとイベント。
  2. 飛空船を入手し、ラストバトルへ!・・・なのかな?

☆孤島の調査は本編クリア後にやることにした。

☆各地を巡ってみたらサブクエストが発生していた。ついでに、十分な天涙石が貯まったので、宝物庫の中身を回収した!


各地を巡って宝物庫を開けた!

  1. ショップで宝物庫の鍵を9個購入した。
  2. そういや、マルドゥーク城にいるディアナの目が戻っていたね。何かの伏線ではなかったのかな?(※これ、単なる立ち絵のミスだったみたい?と思っていたけど、あとでそういうことね・・・ってわかった。これこそ伏線で細かな作りだった!素晴らしいね!)

<各地の宝物庫で見つけた宝物>

☆セイア村

  • レジェンドリング
  • アビリティの実×5
  • バイタリティの実×5
  • 魔力石のカケラ

☆クーの町

  • アムルタートの葉×2
  • ギガンテストワンド+30
  • アルパカメダル×10
  • パワーラピス

☆王都リガントナ(北口前・東の隠し通路先に宝物庫あり)

  • 神聖水の大瓶×3
  • マジカルラピス
  • ばあちゃん印の秘薬
  • アイギスクローク+30

☆マルドゥーク城

  • アルパカメダル×10
  • ヘラクレスリング
  • アムルタートの枝
  • ドロップの秘石

☆ユーステティア村

  • 聖者の血
  • アムルタートの葉×2
  • シールドラピス
  • フォースリバティー+30

☆トゥランの町

  • エクセレントの花
  • アビリティの実×3
  • ベールラピス
  • トラモッドバロア+30

☆サルースの町

  • アイギスクローク+30
  • アズールカクタス+30
  • アルティメットの花
  • アルパカメダル×10

☆ヤムナハル村

  • 魔力石のカケラ
  • ばあちゃん印の秘薬袋
  • エーギルのミトラ+30
  • エクセレントの実

☆常夜の地アスガルド

  • オールポーションXL×5
  • アルティメットの実
  • ヴェスタリス+30
  • オールエーテルXL×5

【サブクエスト12:何だって引き受ける】

  1. セイア村:村長から受注。
  2. セイア村から出て南東の道で光を調べ、ホイケア草を入手して納品した。

報酬:オルティの天水

【サブクエスト10:本当に娘だっていうなら】

  1. サルースの町:屋外北にいるディオーソから受注。
  2. セルケト聖火山でエンカウントするファイアスターから星の石を6個入手して納品した。ドロップを狙うよりも盗んだほうがいいね!
  3. ナンナ、良かっ・・・ッ!?なんか、どんどんユウキ好みな作品になってきたな!

報酬:ばあちゃん印の秘薬

【サブクエスト11:幸せ過ぎて消滅してしまう】

  1. 常夜の地アスガルド:中央よりも北西にある民家前でフロプトから受注。
  2. 魔王宮ヴァルハラでエンカウントするイグニレックスを倒して報告した。運良く魔除け水晶の3連続戦闘で直ぐに出てきた♪

報酬:アムルタートの枝


巨大樹

到達LV124:飛空船で世界中央の大樹へ

☆脱出は世界地図を開いて瞬間移動!

  1. 飛空船に乗ったまま大樹に突っ込むと入れた。入るとイベント。
  2. 2エリア目:南東端の広場で、レヴィアタンローブ(HP433251)、レヴィアタンザープ(HP391989)と戦闘し、LV126で撃破!
    プロテクの雫とオフェンの雫を使ってセティを強化し、スプレッドオーラでコピーしたり、アンチフォーチュンで相手を弱化したりし、エンリの「塵も残すか!」等の強烈なスキルを連発して、HP回復要らずでサクッと倒せた♪
  3. 2エリア目:北西の隠し通路先の宝箱から神の毛を入手!
  4. 3エリア目中央の広間が最奥だね。
  5. 3エリア目から東エリアへ。宝箱からコーポレートラピスを入手!
  6. 最奥に到着すると、全てのストーリーが更新された!よし、ラスボス戦です!
  7. 撃破後、エンディングへ!・・・と思ったら!?おい、とんでもねぇ、嘘に騙された(爆)ラスボスだと思って超貴重なアイテムを惜しみなく使ってしまったぞ・・・まぁ、使わなかったら倒せなかったかもしれないけど(笑)
  8. しかし、こういう騙しはどうかと思うが、予想外な展開はいいね!・・・結局、まともな部下はタロスだけだったのか?(汗)

<見つけた宝物>

  • ポーションLL×3
  • エーテルLL×3
  • よこからクレイジー+95(1エリア目:隠し通路先)
  • アビリティの花×3
  • 神聖水M
  • オールオーバーリング(1エリア目の隠し通路先のエリア)
  • アムルタートの枝(1エリア目の隠し通路先のエリア)
  • アルパカメダル×2
  • ウィッカンスキン
  • 解邪の光玉
  • オールポーションL×3
  • HPの花×10
  • 神の毛(2エリア目:隠し通路先)
  • 43619GOLD
  • みどり茸
  • MPの花×10
  • アムルタートの葉
  • アビリティの実×2
  • コーポレートラピス
  • ヒッティングリング
  • アルヴェイス+95(3エリア目:隠し通路先)
  • ミントカーディガン+80(3エリア目:隠し通路先)
  • オールエーテルL
  • 万能薬の大袋
  • 神聖水の大瓶

【ボス:魔帝ペ=ル=セポネ(HP722085) 撃破LV129】

ボスは2回行動。エールナイトメア召喚、縦列攻撃魔法(風邪付与)、全体多段攻撃魔法(強化打消し)、全体全ステータス2ランクダウン、魔法ダメージ30%アップ(マジックサークル)等、様々な攻撃を仕掛けてくる。

強化を打ち消されることがあるけど、その度にプロテクの雫とオフェンの雫を使ってセティの全ステータスを2ランク上げ、スプレッドオーラで全味方全ステータス2ランクアップ、アンチフォーチュンでボス全ステータス2ランクダウンの状態を維持し、楽に倒せると思っていたが・・・。

ボスのマジックサークル→エールナイトメア召喚→全体多段攻撃魔法(強化打消し)を喰らって、奇跡の誓約で助かったが全味方全ステータス2ランクアップだったのに壊滅状態に!?その後、立て直す前に次のボスの行動で、また全体多段攻撃魔法(強化打消し)をぶっ放してきてエンリ以外昇天!

思わず超貴重な「ばあちゃん印の秘薬袋」を使ってしまった(汗)その後、もう少しで倒せる状態だったので、各キャラの強烈なスキルをぶっ放して強引に撃破!こちらが有利でも、ボスがマジックサークルを使ってくると逆転されることがあるね・・・。


戦地イデア

到達LV129

☆ここも瞬間移動で脱出できる。

☆アビリティの花などでエンリを更に強化した。SPDは1000以上になった!

  1. ここでは魔法陣でエリア移動だね。魔法陣の位置はミニマップに緑点で表示されている。
  2. エンリの武器「まるどりカンタビレ」は通常攻撃で強化打消しだ!これは使えそうだ・・・。
  3. 2エリア目:北東端の魔法陣先の宝箱から魔力石のカケラを入手!
  4. 2エリア目:南東端の広場で、幻将ペ=ル=セポネ(HP569166)、幻将タ=ル=タロス(HP612948)と戦闘し、LV133で撃破!
  5. 最奥でラスボス戦!今作、変態が多いな(汗)
  6. 撃破後、次こそ、エンディングへ!

<見つけた宝物>

  • ポーション3L×2
  • バイタリティの実×2
  • まるどりカンタビレ+100
  • エーテル3L×2
  • アルパカメダル×2
  • アビリティの実
  • ミストリング
  • 神聖水の大瓶
  • サクリファイス+85
  • アダマントリング
  • アムルタートの葉
  • 魔力石のカケラ
  • オールポーションLL
  • 神聖水M(2箇所)
  • シュワルツワルト+30
  • バックカーチフ+60
  • テラースクリーム+30
  • エクセレントの花
  • オールエーテルLL
  • オルティの雫
  • モルスグレッガー+30
  • ヘルセキューター+30
  • アムルタートの葉×2
  • バールバリアン+30
  • 解邪の光玉
  • ばあちゃん印の秘薬

【ラスボス:凶王エ=ル=ボス(HP1094550) 撃破LV136】

他、トネリコ(HP394038)とニレ(HP339310)が出現。ラスボスよりも、こいつらが真の敵。放置するとヤバイ(笑)

ラスボス自体はそんなに強くない。先程の巨大樹で戦ったお姉さんのほうが遥かに強い。問題は・・・。

ラスボスは主に物理攻撃で、ビッグバン(単体99999ダメージ)、単体の全ステータスを2ランクダウン状態にする攻撃(もしかしたら、セティのアンチフォーチュンのような能力かも?)、X型ATK・INT弱化攻撃、十字型多段攻撃などを仕掛けてくる。

そして、トネリコは主に回復(約30万)と強化(全ステータス(INT以外かも?)2ランクアップ等)、ニレは主に弱化(全ステータス2ランクダウン等)って役割かな?トネリコとニレを倒すと、ラスボスがマジックサークル(全ダメージ無効)を使用し、トネリコ&ニレをHP半分の状態で復活させてきた。敵のマジックサークルは神のコンパスのマジックサークルでサッサと打消した。

復活したトネリコとニレを撃破し、ラスボスの全ステータス2ランクダウン、全味方全ステータス2ランクアップの状態に持ち込めば、ほぼ勝利って感じかな?

とにかく、トネリコとニレの強化&弱化や強化打消しが厄介。ニレが放ってきたと思われるカタストロフィを喰らうと、全敵全ステータス2ランクアップ状態、全味方全ステータス2ランクダウン状態になり、大ピンチ!タイミングが悪いと一気に全滅するかもね(汗)これを喰らったら、強化・弱化を反転させるスキルや惜しみなくオルティの天水を使って立て直すといいね!

トネリコとニレのSPDはトートのヘヴィークロー等で常に2ランク下げておきたい。

復活したトネリコとニレは大したHPじゃないので、トネリコには行動されたが、ニレは行動される前にエンリの強烈な縦列攻撃等で倒せた。どちらかと言えば、ニレのほうが脅威かな?


ノーマルエンディング

プレイ時間:34時間31分(日記原本記帳時間含む)

※ブログでは大幅カットしているけど、ボス戦での行動の詳細やまさかの大ピンチになったときの驚きの感想を書きまくっていたので、いつも以上に日記原本記帳時間が長いと思う(笑)プレイ時間の半分以上費やしたかも・・・。

  1. ラスボスが良いものを残してくれてラッキー・・・ッ!?
  2. あ、ディアナの目が治っていなかったね。やはり、何かあるのかな・・・。
  3. 今作、「笑い」はユウキには合わなかったことが多かったけど、ユウキ好みなシリアスや「切なさ」は十分に楽しめたね!
  4. いつも通り、トゥルーエンドに向けての新ストーリー発生だね!
  5. クリア後、遊技場の交換所の変化、遊技場にRe:受付嬢、課金ショップの変化、新たなクエストとダンジョンの追加などが発生した!

クリアデータをロードし「絶対に諦めない!」を選択すると新ストーリー開始だね!

新ストーリーは・・・くぅ~、あの娘が・・・好きな娘がこんなになるのは超絶ユウキ好み!

クリア後も期待できそうだ・・・とりあえず、いつも通り、真ラスボスまで進めて、やり込んでから真ラスボスをサクッと倒そうかな?

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。