fc2ブログ

ドラゴンエイジ2 1年目(主にカークウォール探索)

2019年12月21日

トロフィー取得条件に「各年において」とあったし、今作は、1年毎に大きな区切りがあり、カークウォール(昼夜別あり)と郊外が主な舞台って感じかな?とりあえず、初めてのカークウォールを探索したら・・・凄まじいコーデックス(読み物)とクエストの数で25時間(日記原本記帳時間含む)も遊んでしまった(笑)記事の更新が遅かったのは、飽きてダラダラプレイをしていたのではなく、丁度良い区切りまでが滅茶苦茶長かったためです(汗)むしろ、楽しくて、1日のプレイ時間は標準以上だと思う。

いや~、冒頭ストーリーは前作よりも短くて簡素だと思っていたが、その後は前作同様の超長編を予感させるボリュームで不安が払拭されました。そして、クエストに関しては前作よりもユウキ好みな仕様だね。前作では序盤で受注したのに完遂できるのは終盤ってクエストが多かったけど、今作では受注したら直ぐに完遂できるクエストが多いね!ずっと進行クエスト一覧に残ることなく、スッキリとした気分で攻略できます♪

客観的評価を下げる要素としては、舞台が狭いので同じ場所に何度も訪れることになり、地名は違うけど地形は同じダンジョン(使い回しダンジョン)が多いことかな?ユウキの場合は、観光はもちろんだけど、宝探しも好きなので、使い回しダンジョンであっても新たな宝があれば問題なしです!

それでは、

1年目:主にカークウォール探索とクエスト処理

の攻略日記です!(※セカンダリークエストで行くことになった郊外の「ボーン坑道」や「棄てられた遺跡」等のダンジョン含む)

【攻略メモ・システムに関する感想】

☆女性主人公(片手剣戦士)で挑戦中。前作の状態は、ウォーデン(人間貴族)とロゲイン生存、アリスター行方不明。

☆選択肢が多く、プレイヤーによって展開が大きく変わる部分があると思うし、クエストの発生条件など初見プレイでは分かり難いものが多いです。日記なのでユウキが経験したことしか書かれていないので、【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!

☆細かな地名はエリアマップを見れば書かれている。

☆一度しか入れないダンジョンにも生産素材やコーデックスがあるので注意!取逃したら・・・もう取れないと思う。

☆NPCに話しかけて入手できるコーデックスもあるので、会話が可能な全NPCに話しかけよう!

☆殆どの会話では、「?」で情報を得た後、天使マーク、植物マーク、ハートマーク等の友好的な選択をしているが、そうでない選択で他キャラの友好度が変化することがあるね。イザベラやヴァリックは悪い子プレイのほうが友好度が上がりやすいかも(笑)

☆前作と違って手軽にギフトして友好度を上げることができないので、敵対度が上がる選択をした場合はやり直すことにした。4人の友好度MAXでトロフィーを狙ってみるつもり。

☆コーデックスには前作とほぼ同じ内容のものがあるけど、膨大な情報量で覚えていないことが多いし、復習にいいね!

☆ローグは全ての宝箱を開けることができるようになるまで狡猾さに極振りすることにした。

☆その他、各クラス、主要ステータス40を目指してポイントを配分することにした。

☆2019年12月22日追記:後に見つけた【セカンダリークエスト:薬草医の探しもの】にて進行不能バグにあってしまった。原因は分からないけど、【セカンダリークエスト:判事の命令】中に蜘蛛から入手した「クモの絹糸腺」と【セカンダリークエスト:ボーン坑道】でマチュアドラゴンから入手した「ドラゴンの牙」を同時に渡した後、最後にアイアンバークを渡すと進行不能に陥った。全て揃えてから渡したほうが良かったのか?でも、アウェイクニングには1つずつ渡さないと進行不能に陥るクエストもあったな(汗)原因はよく分からんけど、参考までに・・・。


【ユウキの攻略チャート】

1年目:カークウォール探索(一部、クエスト完遂のために郊外のダンジョン含む)

ハイタウン

到達LV4

☆べサニーにヒールを覚えさせ、味方のHPが25%以下になったら使用するようにセットした。

☆店は店主の近くにある宝箱や袋を調べて利用する。

  1. ヴァリックとの会話を終えると、4つのメインストーリー(新居?、衛兵隊の友、地底回廊の探検、商談)が追加された。前作同様、攻略順は自由のようだ。
  2. 女主人公、ベサニー、ヴァリックで行動開始!ヴァリックはローグなので解錠ができるね!
  3. 各地を巡りながらメインストーリーを進めることにした。自由度はあるけど、一番大きなメインストーリーは「地底回廊の探検」だろうね。これは全ての行ける場所を探索してから挑むことにしよう!
  4. 北にある市場のジャン・リュックのローブ店にはバックパックが売っていた。そんなに高くないので、お金が貯まったら購入しよう♪
  5. 市場にいるワーシーに話しかけると、生産レシピ「製作図:防護のルーン」を入手し、初めての生産レシピを入手したので、トロフィー「クラフトマン」を取得!
  6. 生産レシピと必要な生産素材が取れる場所を見つけて、生産されたものを買うって感じだね。これは、前作の素材だけで何時でも自分たちで作れる仕様のほうが好みだったなぁ。
  7. 北東端の商人ギルドにいるバートラントに話しかけるとイベント。金貨50枚貯めたら、こいつに報告だね!
  8. お、商人ギルドには前作でも登場したボーダンとサンダルがいた。相変わらずサンダルはお馬鹿そうだけど、前作のラスト直前・・・こいつ、本当は滅茶苦茶強いってことなのかな?
  9. ハイタウン広場:階段前の石碑を調べると、コーデックス「カークウォール(ハイタウン)」を入手!
  10. 南東にある赤灯籠区から薔薇の館へ。ガムレン、こんなところ(大人のお店)で何をやっているんだ?そんな金、あるの!?
  11. 薔薇の館:中央広間の隅のテーブルを調べると、コーデックス「アンダーフェルス」を入手!
  12. 薔薇の館:む、エリアマップには表示されないクエストも存在するみたいだ。2F北の部屋の木箱からアイテムを入手するとサイドクエストが発生した!今後もエリアマップに頼らず、注意深く探索だね。
  13. 薔薇の館:南東の大きな部屋の宝箱から生産レシピ「製作図:雷のルーン」を入手!
  14. 西の教会中庭でセバスチャンに近付くとイベント。あ、これが無料DLCの追加シナリオだったね。教会掲示板でクエストを受注すると、【プレミアムコンテンツ:流浪のプリンス】完遂で【プレミアムコンテンツ:義務】が追加された!
  15. 南西端のハイタウン邸宅街の西端に隠し通路があり、奥には木箱があった。やはり、エリアマップに頼り過ぎずに隅々まで探索したほうがいいみたい。
  16. 教会でベサニーに話しかけると前作キャラのレリアナの話とか、前作ネタが出てくるとニヤッとしちゃうね。
  17. 教会に入って北の倉庫で本を調べると、コーデックス「光の聖歌-創造主のおきて」を入手!
  18. 教会:正面の壁に飾られている旗を調べると、コーデックス「アンドラステ-創造主の花嫁」を入手!
  19. 教会にいるエルシナから話を聞いた。コーデックス「エルシナ大司教」を入手!(※【プレミアムコンテンツ:義務】を受注している場合は、2回話しかける。1回目はプレミアムコンテンツに関する内容)
  20. 教会:エルシナ近くで、コーデックス「教皇レナータ1世の説法」と「創造主」を入手!
  21. 教会2F:南端の部屋で本を調べると、コーデックス「パー・ヴォレン-北方征服」を入手!
  22. 教会2F:大人のお店で遊び過ぎてアレの痒みに苦しんでいる野郎が熱心に痒みをとってくれと祈っている姿にプッとしてしまった(笑)
  23. 教会2F:北端の部屋で、コーデックス「教会史:第1章」を入手!これはトロフィーに関わるコーデックスだね!
  24. 教会2F:北西端の小部屋で本を調べると、コーデックス「教会の創立」を入手!
  25. いや~、安心した。冒頭ストーリーのNPCやコーデックスの少なさで心配だったけど、冒頭ストーリー後は前作同様にNPCもコーデックスも沢山!読み物を楽しむだけでもかなりの時間を費やした・・・シナリオ重視派&活字好きにはいい感じ♪
  26. 教会から出るとワールドマップになった。試しにL2・R2で昼夜を切り替えると、トロフィー「丑三つ時」を取得!あとで夜のハイタウンにも行ってみよう!
  27. ハイタウン南口から子爵の城砦へ。
  28. 子爵の城砦:入って南の紙切れを調べると、コーデックス「サークルの仕組み」を入手!
  29. 子爵の城砦:東の広間で本を調べると、コーデックス「教会の仕組み」を入手!
  30. 子爵の城砦:北端の執務室前で、コーデックス「ローメリン協定」を入手!
  31. 子爵の城砦:執務室近くの小部屋で絵画を調べると、コーデックス「カークウォールの謎」を入手!これはトロフィーに関わるものだね。各年で3つ以上見つければいいらしい。ということは、1年毎に大きな区切りがあるのかな?
  32. 子爵の城砦(メインストーリー):南端の衛兵の兵舎でアヴェリンに話しかけ、友好的に会話を進め、情報を得て、仕事の話を「やろうじゃないか」と答えて引き受けた。【メインストーリー:衛兵隊の友】完遂、【仲間クエスト:正しいあり方】が追加。そして、アヴェリンが復帰!
  33. 各仲間の拠点で対象の仲間に話しかけると、前作のような仲間との会話イベントや仲間クエストが発生することがあるね!
  34. 子爵の城砦:兵舎の暖炉に飾られている盾を調べると、コーデックス「カークウォールの衛兵隊」を入手!
  35. 子爵の城砦:兵舎の南端の部屋で本を調べると、コーデックス「第5次ブライト論:第1巻」を入手!前作本編の内容の復習もできていいね!
  36. そこら辺のオブジェクトを調べたら装備も整ったね!んじゃ、夜のハイタウンを探索してみよう!

【サイドクエスト:パラゴンのつま先】

  1. 薔薇の館2F:北の部屋の木箱から石のつま先を入手すると受注。
  2. ロウタウンのバザールにいる新しくやって来た地表人に渡した。
  3. 納品クエストには特別なイベントはなく、前作よりもアッサリ気味だけど、これこそシンプルなお使いクエストって感じで好みかな?

報酬:銀貨50枚

【サイドクエスト:愚者の金髪】

  1. 教会2F:北端で愚者の金髪を入手すると受注。
  2. ダークタウン:西端にいるエルフの過激派に渡した。

報酬:銀貨50枚

【サイドクエスト:有徳の時代5:34年物ボトルスカー】

  1. 子爵の城砦:北端の執務室近くにある小部屋でボトルスカーを入手すると受注。
  2. ロウタウンのバザールにいるエルフのワイン醸造業者に渡した。

報酬:銀貨50枚

【仲間クエスト:正しいあり方】

  1. 子爵の城砦でアヴェリンに話しかけ、仕事を引き受けると受注。
  2. ワールドマップで自由連邦に切替え、新エリア「サンダーマウントの待ち伏せ場所」へ。アヴェリンを連れているとクエストを進めることができる。
  3. 初めてカークウォール郊外に出たので、トロフィー「冒険家」を取得!
  4. 緑は少ないけど、綺麗なグラフィックでいいね。観光もじっくりと楽しもう♪
  5. 南の道(クエストポイントの東側に位置する)で生産素材「エルフルート」を発見し、コーデックス「エルフルート」を入手!
  6. 少し強い敵には、ポメルストライク等のスキルを使って気絶させたりするといいね!被ダメージは大したことないけど、アイテムの使用にクールダウンがあるので、なるべくダメージを受けずに倒したい。
  7. 最奥で大量の海賊を撃破した。ふぅ、HP半分以下になることがあったけど、ベサニーがヒールを使うようにしてあったので助かった。念のため、体力ポーションも各キャラHP25%以下で使うように設定した。
  8. サンダーマウントの待ち伏せ場所から出ると入れなくなるので、取逃し注意だね!
  9. 子爵の城砦:兵舎の事務室の扉を調べるとイベント。隊長、怪し過ぎる・・・アヴェリンと友好的に会話した。
  10. 子爵の城砦:兵舎で勤務表を調べた。友好的に会話した。
  11. ロウタウン(夜):南東端の行き止まりでごろつきに襲われているドニックを助けた。試しに「よくある政治家の悪巧みだ」を選択してみたら、ヴァリックの友好度が上がったね!
  12. 子爵の城砦:兵舎に入ると完遂!
  13. この後、アヴェリンの部屋に入るとイベント。情報を聞きながら、友好的に会話した。
  14. ハートマークの選択肢があったなぁ。ユリユリはあり得るのか?妹のベサニーとユリユリしたいのだが(ぇ)
  15. 「仲間でいてくれて嬉しいよ」と答えると、アヴェリンの友好度が10も上がった♪

【プレミアムコンテンツ:義務】

  1. ハイタウンの教会掲示板で受注。
  2. 教会の奥にいるエルシナに話を聞くことができた。コーデックスを入手!
  3. ガムレンの家で「義務」の手紙を読むことができた。コーデックスを入手!
  4. 港(夜):港長の事務所でフリント団の傭兵達を撃破した。
  5. ウンデッド海岸:入って直ぐ北の行き止まりでフリント団の傭兵達を撃破した。
  6. サンダーマウント:入って直ぐの広場でフリント団の傭兵達を撃破した。
  7. 教会でセバスチャンに報告して完遂!

報酬:金貨4枚、トロフィー「報復の始まり」


ハイタウン(夜)

  1. ワールドマップで夜に切り替えて夜のハイタウンへ!
  2. お、夜と昼ではオブジェクトは別物だね。調べることができるオブジェクトや宝箱があった!
  3. うぉ、偽衛兵たちが襲い掛かってきた!敵は前作同様で有限だろうけど、全滅させてレベリングです♪
  4. やっぱ、今作の戦闘は楽しいなぁ。敵が有限でなければ楽しくて超絶レベリングしていたと思う(笑)
  5. 薔薇の館は昼夜変わらずかな?んじゃ、次の場所へ・・・。
  6. と思ったが、念のため、ハイタウン(夜)を再探索すると、新たな敵が出現していた!
  7. 復活してレベリングできるようになったのかと思ったが、1巡目とは違う敵が配置されたみたい。
  8. 2巡目でも敵を全滅させるつもりで戦っていたらサイドクエストが発生したね!
  9. サイドクエストを処理し、敵を全滅させたら次の場所へ!念のため、エリアを切り替えて3巡目を試してみたが、やはり敵は有限のようだ・・・何もいなかったね。

【サイドクエスト:夜の嘘】

  1. ハイタウン(夜):1巡目の敵を全滅させ、2巡目の市場で出現した敵を倒していたら受注した。
  2. 東端の兵舎に入り、カース隊長と雑魚を全滅させて完遂。カース隊長のように強い敵は気絶させたりして戦うといいね!
  3. 兵舎を探索して宝を回収してから外に出た。
  4. 外に出るとイベント。この後、夜の首吊り亭:南西の小部屋にいる協力者に話しかけると報酬を得ることができた。

報酬:金貨2枚


ロウタウン

☆仲間キャラの防具アップグレードアイテムを購入し、トロフィー「戦友」を入手!

☆【セカンダリークエスト:おとり作戦】でフェンリスが仲間になり、これで仲間が4人になったので、トロフィー「フルハウス」を取得!

  1. ロウタウンのバザール:ヴィンチェントの近くで、コーデックス「カークウォール(ロウタウン)」と「雑に書き写されたリーフレット」を入手!
  2. ロウタウンのバザール:衣服店でバックパックを購入した。
  3. 衣服店で売っている「高級レザーのハーネス」は仲間の防具アップグレードアイテム。お金に余裕ができてから購入した。
  4. ロウタウンのバザール:エレガント夫人に話しかけると、生産レシピ「エルフルートポーション」を入手し、ポーションの生産が可能になった!
  5. ロウタウンのバザールにあるリレーンのフェレルデン輸入品店に入ってみた。募金箱があるけど、今は募金できる余裕がない。余裕ができたら、何かあるかもしれないし、募金してみようかな?
  6. フェレルデン輸入品店:リレーンに話しかけて買い物した。今作は、生産レシピもトロフィーに関係あるので入手しないとね。生産レシピ「製作図:冷気のルーン」を購入した。
  7. エリア中央にある首吊り亭に入ってみた。
  8. 首吊り亭(メインストーリー):ここはヴァリックの拠点だね。ヴァリックに話しかけると【メインストーリー:商談】完遂、【メインストーリー:静寂】を受注。グレイ・ウォーデンか・・・知っている奴かな?他、5つの噂クエストが追加されたけど、これは暫く放置でいいのかな?
  9. 首吊り亭:バーテンダーのコーフからは様々な情報を聞くことができた。
  10. 首吊り亭:各部屋を探索し、コーデックス「リヴェイン」、「カークウォール史:第1章」、「呪術師」を入手!
  11. フェレルデン輸入品店(メインストーリー):リレーンに話しかけて「人を探している」と答えた。その後、友好的に会話を進め、癒し手のウォーデンの正体が明らかに!アウェイクニングで登場した奴だったね!でも、こいつ・・・アーチデーモンとは戦っていない気がする。話を盛っているのか!?まぁ、それに匹敵する冒険はしたけどね。
  12. なんか、アンダース、愛されているな。輸入品店から出て不機嫌な男に近付くとイベント。「ベサニー?」と選択肢、ベサニーに解決してもらうと、戦闘を回避し、ベサニーの友好度が上がった♪
  13. メインストーリー:北の居住区、ガムレンの家に入ると【メインストーリー:新居?】完遂、【仲間クエスト:生得権】を受注。
  14. ガムレンの家:書き物机を調べるとクエストの受注ができた。受注したい項目や読んだ項目は○ボタンでチェックを付けよう!
  15. ガムレンの家:東の部屋でガムレンに宛てたメモを読むことができた。こいつ、平気なのか!?
  16. ガムレンの家:南の部屋に入ろうとしたら、4つのプレミアムコンテンツ(スペシャルアイテムパック、ロザリングの嘆き、カークウォールの遠き岸壁、脱出記)を完遂し、アイテムと金貨5枚を入手!これは無料DLCの内容だね。
  17. ガムレンの家:南の部屋で本を調べると、コーデックス「魔法の基本原理」を入手!
  18. ガムレンの家:犬に話しかけると犬の名前設定。
  19. 北東端のエルフの異民族区に入ると、コーデックス「シティエルフ」を入手!
  20. エルフの異民族区を探索し、コーデックス「カークウォール(エルフの異民族区)」と「異民族区文化」を入手!
  21. エリア東部の行き止まりで生産素材「トンボ草」を発見し、コーデックス「トンボ草」を入手!
  22. 防具屋でアヴェリンの防具アップグレードアイテム「アンダーパット」を購入した。(※お金に余裕が出てきたので、今までの店で見かけた貴重品を全て購入した)

【サイドクエスト:ダレスドッターの肩掛け】

  1. 首吊り亭:西端の部屋の宝箱から、ダレスドッターの肩掛けを入手すると受注。
  2. 薔薇の館:南の部屋にいるマイスに渡した。

報酬:銀貨50枚

【仲間クエスト:生得権】

  1. ガムレンの家に入ると受注し、その後、母親の話を聞いた。
  2. ベサニーに話しかけるとイベント。「その遺言状を探すんだ」と答えた。その後、友好的に話を進め、ダメ男が奴隷商人に売ってしまった屋敷に忍び込み、祖父の遺言状を探すことになった。
  3. ダークタウン:北東端のアンダースの診療所の近くにあるアメル邸の地下室へ。
  4. 地下室:北の倉庫の宝箱から母親の肖像画を入手すると【仲間クエスト:過去の肖像】を受注。
  5. 地下室:北の倉庫でコーデックス「アメル家」、控室前の南の部屋でコーデックス「カークウォール史:第2章」を入手!
  6. 地下室:控室にいる奴隷商人を撃破し、ドロップで宝物庫の鍵を入手!
  7. 地下室:控室に落ちている本を調べると、コーデックス「サークルの歴史」を入手!
  8. 地下室:宝物庫を開け、宝箱から祖父の遺言状を入手!
  9. ガムレンの家に戻るとイベント。祖父が母に残した遺言の内容が明らかに!日本では遺留分があるから全てを得ることはできないが・・・。
  10. これでクエスト完遂!まだ正式には屋敷を取り戻していないが、トロフィー「相続」を取得!
  11. この後、母、ガムレン、ベサニーに話しかけるとイベント。ベサニーには2度話しかけ、【仲間クエスト:過去の肖像】も完遂させた。
  12. ベサニーとは友好的に話を進め、ベサニーの友好度がMAXになったので、トロフィー「フレンド」を取得!更に、母親の肖像画をベサニーにギフトしたので、トロフィー「プレゼンター」を取得!

【セカンダリークエスト:おとり作戦】

  1. ガムレンの家:書き物机を調べて受注。(※項目にカーソルを合わせて○ボタンで受注)
  2. ロウタウン(夜):バザールにいるアンソに話しかけ「額には期待しているぞ」と仕事を引き受けた。この場合、ヴァリックの友好度が上がったけど、アヴェリンの敵対度も上がってしまった。受注する際にはアヴェリンを外すといいかも。コーデックス「カルタ」を入手!
  3. ロウタウン(夜):エルフの異民族区の廃墟に入り、ごろつきを全滅させ、闇商人の積み荷を調べたが・・・空だった。
  4. 廃墟から出るとイベント。テヴィンターの追手たちと戦闘!
  5. 撃破後、エルフの異民族区から離れようとするとイベント。フェンリスとの出会い。友好的に話を進め「案内してくれ」で力を貸すことにした。奴隷商人は・・・殺す!今回はアヴェリンの友好度が上がったね!
  6. ハイタウン(夜):邸宅街にあるダナリアスの屋敷に近付くとイベント。慎重に進むことにした。
  7. フェンリスが仲間になり、フェンリスは強制参加。他、ベサニーとヴァリックを連れて行くことにした。
  8. 途中、広間で出現する憤怒の悪魔は結構強いので注意!一応、最優先で体力ポーションを使うように設定しているけど、間に合いそうになかったら手動で使用させた。
  9. 屋敷:北東端の部屋で憤怒の悪魔を撃破し、賢者の鍵を入手!
  10. 屋敷:2F東端の賢者の間の扉を開けると、背後にアーケンホラー達が出現!前作ではアーケンホラーが脅威だったので、優先して倒すことにした。
  11. 宝を回収してから外に出た。フェンリスから様々な情報を得て「お前の力を借りたい」と答えて、フェンリスが正式に仲間に!

【仲間クエスト:フェンリスの加入】

  1. ダナリアスの屋敷がフェンリスの屋敷になった。フェンリスと会話。ロマンス系と友好系の選択をした。
  2. 洋物の野郎たちは格好いいよね。和物と違ってあまり嫌悪を感じないというか好感が持てる。フェンリスは野郎の中でも好きな部類。
  3. フェンリスとの会話を終えたら友好度が20も上がった♪
  4. フェンリスの屋敷を探索し、コーデックス「カークウォール史:第3章」、「大帝国教会」、「ブラックフォックスの冒険」を入手!

ロウタウン(夜)

☆ヴァリックの狡猾さが20以上になったので、宝箱LV2を開けることができるようになった。今までに、子爵の城砦、ハイタウン(夜)の子爵通り、薔薇の館2Fで宝箱LV2を見かけていたので開けた。

☆ん?そんなに開けたかな?木箱とかも含めているのか?宝箱を50個開けたので、銀トロフィー「トレジャーハンター」を入手!

  1. ここにも敵がいて、1巡目の敵を全滅させて、エリアを切り替えると2巡目に新しい敵が出現してクエストもあったね!
  2. ガムレンの家で入手した無料DLCの装備で滅茶苦茶強くなっていい感じ♪
  3. エルフの異民族区:東端の行き止まりで「カークウォールの謎」を発見!
  4. 首吊り亭で宝を回収した。ここも昼夜で変化ありだね。(※ここにも宝箱LV2があった)

【サイドクエスト:鋭くて小さな針】

  1. ロウタウン(夜):2巡目の東部に出現した敵を倒していたら受注。
  2. 東の小屋に入り、イグナシオ・ストランドと雑魚を全滅させて完遂!
  3. 今回も夜の首吊り亭にいる協力者から報酬が貰えた。

報酬:金貨2枚


ダークタウン

☆ここは昼夜の区別がなく、夜に入っても昼だった。

  1. ごろつきを倒しながら探索した。
  2. エリア中央付近の本を調べて、コーデックス「テヴィンター大帝国」を入手!そこから東端の石碑を調べると、コーデックス「カークウォール(ダークタウン)」を入手!
  3. 西の区画でトムワイズに話しかけると、生産レシピ「調合式:衰弱薬」を入手し、毒の生産が可能になった。
  4. 南東端で生産素材「デスルート」を発見し、コーデックス「デスルート」を入手!
  5. メインストーリー:北東端のアンダースの診療所に入るとイベント。アウェイクニングのときと変わっているような・・・既に憑りつかれている!?でも、アウェイクニングの後日談では、この後、グレイ・ウォーデンに戻ったらしいし、平気なのかな?
  6. メインストーリー:アンダースから話を聞いた後、「力を貸して欲しい」、「いいだろう」と答え、その後も話を聞き、アンダースの頼みを聞くことにした。
  7. アンダースの診療所で、コーデックス「カークウォール史:第4章」を入手!

【サイドクエスト:修道女プリンスの遺品】

  1. 南部で遺品を入手すると受注。
  2. 教会:2F南端にいるプリンスに渡した。

報酬:銀貨50枚


  1. 倉庫区西部の怪しげな商人から生産レシピ「調合式:タール爆弾」と「調合式:デスルートの毒」を購入した。

港(夜)

  1. ここも2巡目の敵を倒すとクエストが発生した。
  2. 倉庫区西部と港長の事務所に使われていない地下道の入口があった。(※どっちから入っても同じ)
  3. 地下道:錬金術師は強いので気絶させて倒そう!魔法を使われると厄介(汗)
  4. 地下道:炎が噴出している部屋では、入って直ぐ近くにあるスイッチ(レバー)を動かすと炎の噴出が止まる。
  5. 地下道:炎が噴出している部屋から北の部屋へ。生産素材「デスルート」を発見!

【サイドクエスト:港への圧力】

  1. 港(夜):2巡目の倉庫区東部で敵を倒していたら受注。
  2. 倉庫区西部の倉庫に入り、リーチと雑魚を全滅させて完遂!
  3. リーチは魔道士なので直ぐに倒したほうがいいね!また、様々な方向から敵が出現するので戦力の分散に注意!
  4. 宝を回収してから外に出た。今回も夜の首吊り亭にいる協力者から報酬を貰った。

報酬:金貨2枚

【サイドクエスト:"お下げ髪"のシルサムの遺品】

  1. 使われていない地下道:南の行き止まりの小部屋で死体を調べて遺品を入手して受注。
  2. サンダーマウント:デイルズのキャンプでエブに渡した。

報酬:銀貨50枚


黒のよろず屋

  1. ここは無料DLCで追加された場所。
  2. NPCに話しかけたり、オブジェクトを調べたりして、コーデックス「古物商ゼノン」、「裸でポーズを取るアンドラステ(不可視)」、「涙の器」、「叫びの箱」、「アーラサンの熟成リンゴ」を入手!
  3. これで、カークウォール内を全て見て回ったかな?でも・・・なんか、メインストーリーやクエストを幾つか進めたからかな?新たなクエストが発生していたね!

残ったクエスト処理

到達LV7

  1. カークウォール内で完遂できるメインストーリーと新たに発生したクエストを処理することにした。
  2. ハイタウン(夜):【メインストーリー:静寂】の続き。教会前にいるアンダースに近付くとイベント。「ああ」と答えて教会内へ。
  3. 教会(メインストーリー):2Fにいるカールに話しかけるとイベント。そして、テンプル騎士たちと戦闘!(※戦闘中、ドロップ品を拾うとコーデックス「テンプル騎士の手紙」を入手!戦闘終了後に消えてしまうので注意だね。こういうこともあるから、イベント戦ではなるべくドロップ品を回収したほうがいいかもなぁ・・・。)
  4. 撃破後、「殺しては駄目だ」にしてみたが、結果は・・・。
  5. アンダースの中にいたのは奴か!今は訳ありで違う存在になってしまったみたいだけど・・・。アンダースと友好的に会話を進め、アンダースが仲間になり、【メインストーリー:静寂】完遂!
  6. この後、噂クエストが更新され、【仲間クエスト:質問と回答】が追加され、幾つかのコーデックスも入手!
  7. お、コーデックスを100個入手したので、トロフィー「知識人」を取得!こんな序盤で100個以上あるとか・・・凄すぎ(笑)
  8. この後、アンダースに話しかけるとイベント。調子に乗らない程度にハートマークも選び、友好的に会話を進めた。
  9. 仲間4人の友好度か敵対度をMAXにしないと取得できないトロフィーがあるので、既に友好度MAXのベサニーを外しアンダースをPTに加えた。
  10. メインストーリーを進めると発生するクエストが多々あるみたい。また新しいクエストが発生していたのでどんどん片付けた。
  11. おぉ、首吊り亭に入るとイベント。前作で少しだけ登場したイザベラがいた!ヴァリックの仲間クエストをやるつもりだったけど、イザベラのクエストからやろう♪
  12. 【セカンダリークエスト:恐れを知らない愚か者】を完遂させると、イザベラが仲間に!イザベラはローグなのでヴァリックと交代して女子率を高めようとしたが、イザベラは宝箱LV2を開けることができないステータスだったので、暫くはアヴェリンを外してイザベラとヴァリックを連れて行くことにした。(※暫くは、主人公、イザベラ、ヴァリック、アンダースで攻略
  13. 【噂クエスト:敵はこの中に】を進めるためにハイタウンの教会前広場にいるマーシャに話しかけたら【メインストーリー:敵はこの中に】に変化した!これは、後回しにして、他のクエストを片付けた。
  14. ヤバイ、前からいたのかな?ユウキの場合、前作でアリスター君を追放したんだけど・・・夜の首吊り亭にアリスター君がいた(笑)
  15. ふぅ~、まだまだ増えるかもしれないけど、今のところ、メインストーリー以外のカークウォール内で片付くクエストはなくなったかな?

【セカンダリークエスト:ボーン坑道】

  1. 【セカンダリークエスト:おとり作戦】を完遂したからかな?ガムレンの家に新しいクエストの手紙が届いていた。
  2. ハイタウン:市場にいるヒューバートから話を聞き、「それだけ聞けば十分だ」と答えて引き受けた。
  3. 自由連邦の新エリア「ボーン坑道」へ。
  4. ボーン坑道にもサイドクエストが発生するオブジェクト等があるからじっくりと探索!
  5. ボーン坑道入口前のキャンプ地:南の崖で石碑を調べると、コーデックス「ボーン坑道」を入手!更にキャンプ地にある本を調べると、コーデックス「ネヴァラ」を入手!
  6. キャンプ地から南東に行った所の行き止まりで、「カークウォールの謎」と生産素材「エルフルート」を発見!
  7. キャンプ地北の入口から坑内へ。直ぐにドラゴンたちと戦闘!
  8. 戦闘後、その広間の北で生産素材「精製されたリリウム」を発見!
  9. 坑内:中間点くらいの広間で生産素材「地底茸」を発見し、コーデックス「地底茸」を入手!
  10. 坑内:南口に近付くとイベント。男から話を聞いて「もう行っていいぞ」と答えた。
  11. 南口から岩礁に出ると、マチュアドラゴンと戦闘し、LV8で撃破!
    そんなに強くなかった。仲間を狙ってくれたので、操作キャラの主人公は背面からガンガン攻撃した。
  12. 撃破後、マチュアドラゴンのドロップ品と近くにあった宝を回収。ドロップ品でクエストマークがある「ドラゴンの牙」を入手したけど、何も発生しなかったし、アイテム欄にも入っていないな・・・何だろう?
  13. 脱出し、ハイタウンでヒューバートに報告。「前払いならいいだろう」と答えた。(※この選択だと、アヴェリンの友好度が下がるけど、ヴァリックの友好度は上がった。アヴェリンを外して報告するといいかな?)

報酬:金貨3枚

【サイドクエスト:"あご髭"のアリンタルの遺品】

  1. ボーン坑道:屋外にある骨を調べると受注。
  2. 港にいる小アリンタルに渡した。

報酬:銀貨50枚

【サイドクエスト:ユースティスの柄頭】

  1. 【セカンダリークエスト:ボーン坑道】で坑内:中間点くらいの広間で袋を調べて柄頭を入手すると受注。
  2. 子爵の城砦:兵舎にいるユースティスに渡した。

報酬:金貨1枚

【セカンダリークエスト:仕事へ戻れ】

  1. 【セカンダリークエスト:ボーン坑道】の報告でヒューバートと坑道の共同運営をすることにしたら受注。
  2. ロウタウン:東部にいるジャンセン達に話しかけ、友好的に会話を進めて仕事に戻らせて完遂。
  3. この後、一応、ヒューバートに報告した。

【セカンダリークエスト:最初の犠牲】

  1. メインストーリーを進めたら発生したと思われるクエスト。
  2. ハイタウン:市場の柱の張り紙を調べてから、近くにいるギズレインに話しかけて「手を貸そう」で受注。
  3. 薔薇の館:2F北の部屋でジェサンから話を聞いた。(※この後、ジェサンと寝ることができるが、そういうのは苦手なので無視した)
  4. ダークタウン:南東端にある合流地点(エメリックの捜査)に入ってみた。
  5. エメリックの捜査:ごろつきを全滅させ、エメリックを助けた。「どうして捜査を?」と聞いてみた。う~ん、「きな臭い話だな」。宝を回収して外に出た。
  6. ロウタウン(夜):南端の薄暗い工場に入ると悪魔たちと戦闘!結構タフなので注意!
  7. 撃破後、2Fで骨が入った袋から生産レシピ「製作図:火のルーン」とニネットの指輪を入手!その後、他の宝を回収してから外に出た。
  8. ハイタウン:ギズレインにニネットの指輪を渡し、正直に報告した。金貨1枚を入手!
  9. 昼に行けるようになった処刑塔に行ってみた。
  10. 処刑塔の中庭:南の魔道士商店で生産レシピ「製作図:雷封じのルーン」を購入した。
  11. 処刑塔の中庭:武具屋の裏にある木箱を調べると、コーデックス「テンプル騎士の死」を入手!
  12. 処刑塔の中庭:北端の行き止まりで「カークウォールの謎」を発見!
  13. 処刑塔の中庭:西端、階段先の塔入口前で紙切れを調べると、コーデックス「真実の探求者」を入手!
  14. 探索を終えたら、エメリックに報告して完遂。

報酬:金貨3枚

【セカンダリークエスト:恐れを知らない愚か者】

  1. メインストーリーを進めたら発生したと思われるクエスト。首吊り亭でイザベラに話しかけて受注。
  2. ハイタウン(夜):ハイタウン広場でイザベラに話しかけると、海賊たちと戦闘!
  3. 待ち伏せていた海賊のドロップ品からヘイダーの手紙を入手!
  4. 教会に入るとヘイダー達と戦闘し、LV8で撃破!ちと、昇天しかけたキャラがいた(汗)
  5. 撃破後、完遂。イザベラが仲間に!

【仲間クエスト:イザベラの知人】

  1. イザベラが仲間になった後、首吊り亭でイザベラに話しかけて友好的な選択をすると、イザベラの友好度が上がり、新たな仕事を紹介してもらった。

【セカンダリークエスト:発見者と所有者】

  1. イザベラから紹介してもらった仕事。首吊り亭の南端にあるマーティンの部屋に入るとイベント。友好的に会話を進め、正式に仕事を引き受けた。
  2. 港:倉庫区西部で港湾労働者に友好的に話しかけた。
  3. 港:港長の事務所でリアムに友好的に話しかけ、アデンとも友好的に話を進めたが・・・賄賂は渡さん!他の方法を探すことにした。
  4. 港(夜):港長の事務所でマバリを撃破し、テーブルにある資料を調べて、コーデックス「届け先変更:ウッドロウの東側倉庫」を入手!
  5. 港(夜):東端のウッドロウの倉庫に入り、敵を全滅させて、倉庫西端にある木箱からマーティンの積み荷の試料を入手!
  6. マーティンに正直に報告した。悪事に近いけど、イザベラとヴァリックは悪い子プレイで友好度が上がるタイプのキャラです(汗)
  7. 結局、キャラの友好度を上げるために悪い子プレイになりそう・・・(汗)

報酬:金貨2枚

【仲間クエスト:質問と回答】

  1. メインストーリーを進めたら発生した。首吊り亭でヴァリックに話しかけ、様々な情報を得た。
  2. 友好的に会話を進めたらヴァリックの友好度が上がったね!

【セカンダリークエスト:やりかけの仕事】

  1. 今までのアセンリルから紹介された仕事を片付けたからかな?ガムレンの家にアセンリルからの手紙が届いていた。
  2. ハイタウン:赤灯籠区でアセンリルに話しかけ「仕事はなんだ?」と話を聞いて引き受けた。
  3. 港(夜):コーテリー団を撃破し、少年を救出した。少年に積み荷を売ってアセンリルから離れることを提案した。
  4. アセンリルに嘘の報告をした。報酬はないけど、信じてもらえて今後も仕事をくれるみたいだし、イザベラとヴァリックの友好度が上がったね!良いことをした感じがするけど、嘘をついたから悪い選択でもあったのかな?(※初見では正直に報告したら、ヴァリックの敵対度が上がり、今後の仕事もなくなってしまったのでやり直した)

【セカンダリークエスト:判事の命令】

  1. メインストーリーを進めたら発生したと思われる。ハイタウン:教会前の広場でヴァナードに話しかけ、友好的に話を聞いてから引き受けた。
  2. 自由連邦の新エリア「棄てられた遺跡」へ。
  3. 遺跡:屋外の衛兵たちに近付くとイベント。友好的に話を進め、エルレンに協力することにした。
  4. 遺跡:屋外の南西口から崩壊した回廊へ。
  5. 回廊:途中でリアを発見!ケルダーに関する情報を聞き「情けはかけるつもりだ」と答えた。
  6. 回廊:最奥でケルダーと会話。こういうシナリオ・・・好きです。やっぱ、ドラゴンエイジにはユウキ好みな内容が多いね♪
  7. まぁ、こいつ、クズみたいだし、判事も嫌な奴だし、命令に逆らうことになるが、殺してあげた。おぉ、イザベラの友好度が15も上がり、ヴァリックの友好度も上がった!こいつらの友好度の上げ方・・・簡単だな。難しく考えず、殺したり、嘘吐いたりでOK(爆)この調子なら、4人の友好度MAXのトロフィーも取れそうかな♪
  8. 外に出るとイベント。「心配しなくても大丈夫だ」と報告した。金貨1枚入手!
  9. ハイタウンでヴァナードに報告した。なんか、あとで面倒なことになりそうな予感(汗)

【サイドクエスト:秘密の会合】

  1. アセンリルの仕事を片付けたからかな?夜の首吊り亭で怪しげな女性から受注。
  2. 港(夜):倉庫区東部で秘密の会合を盗み聞きした。階段から降りずに上から盗み聞きすると最後まで気付かれなかった。
  3. 盗み聞きに成功した後、船長たちを全滅させた。
  4. 怪しげな女性に報告した。

報酬:金貨3枚


さて、次は、残りのメインストーリーを追いながら郊外を探索してみよう!

まだ序盤なのに、前作同様、とんでもないボリュームだ。トロフィーもポンポン取れていい感じ♪

初見では取り難そうなトロフィーがあると思うが・・・今作も楽しいし、またプラチナトロフィーを狙ってみようかな?

こりゃ、150時間コースだな(笑)ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。