魔笛物語 クリア!
298本目のRPG、ケムコ帝国配信「魔笛物語」クリアしました!
・・・たぶん。
詳細はネタバレなので下のエンディングの部分に書きますが、
Fin画面見たのでクリアでしょう!
それでは、
スタッフロール後 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・周回プレイはないみたいです。
・結局、ハジュンサマが強すぎて最後までハジュンサマの怒雷天頼り。
育成状況は前回の記事と変わりなしです。そのままエンディングまで一直線!!
【ユウキの攻略チャート】
トルバ
1.クリアデータロード後、トルバのルディとの謁見からスタート!
シャーフォン
1.王の間でソルトと会話。天へ続く塔にある伝音管を回収しに行く。
<合成情報>
・グレイトマン + 雷神 = ユニブラック
・コダイリュウ + 雷神 = カンナカムイ
・パンチヨ + ムツキガッパ = シロパンチョ
ははは、ここでシロパンチョ情報なんだ^^;
一生懸命探しちゃったよ!
しかも、結局ラスボスには使わなかったという・・・。
結構時間無駄にしたか?まぁ、楽しめたからよしとしましょう!!
<決闘>
NPC | 使用してくる魔物 | 戦利品 |
王宮魔物使い | ヤオビクニ ライテイ | ハリキリン 音の宝玉 |
天へ続く塔
1.頂上の伝音管のところへ
シャーフォン
1.ソルトに報告。 報酬 → 10,000リフ
2.各地の闘技場にSランク追加!
3.カミールに会う。依頼を受ける。
シャーフォン北西の森
ブロッサムの森
1.奥でグランパ戦。入ってすぐ右のマップにいる。
ハジュンサマの怒雷天の敵ではない!
2.撃破後、宝箱の鍵ゲット!
<見つけた宝物>
・アムリタ
<初めて出会った魔物>
・カーズーパー
・ライルーパー
・プッチケア
・らいプッチ
・ライオット
・コダイギョ
クレトス迷宮
1.宝箱の鍵で奥の宝箱を開けるとベルゼブブと戦闘。
あっぶね~!よくわからん全体攻撃でハジュンサマだけギリギリで生き残る。
パンチョは灰と化しました(笑)
2.シャーフォンのカミールに報告。 報酬 → グラントにく
<見つけた宝物>
・ハリキール
・音の記憶10番
・しじまのかね
・神秘の書
・マモカード
・オールキュア
・音の記憶14番
<初めて出会った魔物>
・アルカナドリ
・ケライノー
・リダーレッド
・ダーティブル
・ルドルフ
・アイギス
リーオの森
1.奥で「あいつ」と戦闘
グラントにく投げて調律成功!
これって、ポケモンでいうミュウツー的存在でしょ?(えッ、もうミュウツーなんて古いか?)
各地闘技場のSランク攻略へ!
今作はSランク攻略はメインシナリオです!
頑張って攻略しよう!って、ハジュンサマがいれば、大抵の相手は楽勝ですが・・・。
一部、回復能力が高い敵は、お互いヘトヘト攻撃になりながら倒しました(汗
トルバ闘技場 Sランク | |
1回戦 | セイリュウ |
2回戦 | シーデビル |
3回戦 | コダイリュウ |
4回戦 | オケアヌス |
賞品 → 土の盾 / グラントにく | |
イグニス闘技場 Sランク | |
1回戦 | レアオーク |
2回戦 | ワイバーン |
3回戦 | ユグドラシル |
4回戦 | カンナカムイ |
賞品 → 火の盾 / グラントにく | |
リョート闘技場 Sランク | |
1回戦 | 不動明王 |
2回戦 | モータパージ |
3回戦 | 風神 |
4回戦 | モータヘル |
賞品 → 雪の盾 / 煌きの旋律 | |
シャーフォン Sランク | |
1回戦 | サマエル |
2回戦 | ベルゼブブ |
3回戦 | 雷神 |
4回戦 | ルシファー |
賞品 → 風の盾 / 守護の秘術書 |
イグニス闘技場の3回戦が一番苦戦しました。
ユグドラシルの回復力が高く、長期戦。お互いヘトヘト攻撃になりなんとか撃破!
確実に怒雷天が出せるような性格であれば簡単そうですが・・・。
性格まで考えて育てなかった^^;
リョート闘技場は一番簡単でした。ほとんど1発で倒れたぞ!?
イグニス闘技場
1.Sランク制覇後、グラン・ノートに参加!
グラン・ノート | |
1回戦 | リジル×3 |
2回戦 | プッチケア×2 |
3回戦 | ムツキガッパ×3 |
4回戦 | ユニブラック グレイトマン×2 |
決勝戦 | 雷鳥 シロシンバ |
賞品 → 至高の音 / 音の宝玉 |
グラン・ノートは皆さん小型か中型の魔物なのね。
やっぱ、大型弱いんだよ(笑)
2回戦目のプッチケアは攻撃当たれば一発ですが、なかなか当たらずにイライラ、イライラ。
決勝戦は、シロシンバはすぐに沈みましたが、雷鳥の「ブリルランテ」の回復力が尋常じゃない^^;
やるのなら1ターンで決めたいところですが・・・。
ここもお互いヘトヘト攻撃になりながらなんとか勝利!
シャーフォン
1.崖っぷちでラスボスが待っています!
【ラスボス:アラストル】
ラストバトルは魔物に命令ができません!
闘技場ルールで戦うことになります。
ハジュンサマの怒雷天4発で沈むのですが、なかなか撃たず・・・。
って、相手のラストラメント喰らうと全体に5000ダメージ以上!
パンチョはもちろんのこと、ハジュンサマも塵と化しました(汗)
何回か挑戦してラストラメント喰らったり、喰らわなくってもなかなか怒雷天を使わず
結局昇天してしまったりを数回繰り返していました・・・。
おいおい、だったら・・・。
怒雷天しかセットしないよ!という方法で確実に怒雷天を出すことに^^;
1ターン目にラストラメント撃たれて一度昇天しましたが、
1ターン目にラストラメント撃たれなければ、2ターン目に勝利できました!
いや~、「運」だね!!いいのか?こんな攻略で!?
Fin!
プレイ時間:30時間48分
ラスボス倒したら、会話が始まってエンディングかと思ったら
いきなりFin画面!?
おいおい、えっと、まともなエンディングを見ていないような・・・。
「まともな」ってどんなの?聞かれると困るけど、とりあえず僕が思っているようなエンディングじゃない!
しかし、よくよく考えてみよう・・・
スタッフロールの後、後日談があるエンディングパターン。
そうか!
今日やったところはエンディングの一部で後日談だったんだ!
な~るほどね。いいエンディングだったよ・・・ってほどでもないか・・・。
シナリオは途中まではいい感じだったけど、最後駆け足すぎでしょ^^;
僕がイメージしているエンディングらしいエンディングを見ていないので
本当にクリアしたのか不安だけれども・・・Fin画面見たんだし、クリアってことで!
周回プレイなしで30時間遊べた携帯RPGは初めてだったかもね。
長く遊べるRPGではありますね!
次回からは、299本目のRPG、ケムコ帝国配信「エターナルスピリア」攻略開始です!
賛否ありそうですが、ちょっとやってみたところ、すごい懐かしさを感じるRPGですね。
僕のような懐古厨の方々には楽しめるRPGだと思います!!
えっと・・・。同時進行しているペルソナですが、なかなか自宅で落ち着いてゲームできる時間がなくって
序盤でとまっております^^;
ダンジョン探索に時間がかかる時があるし、原作のためセーブがいつでもできるわけではないので
まとまった時間とらないと攻略できないです。
PSP版にしておけばよかったか・・・。ここで原作買うのも懐古厨の特徴らしいです(笑)