ドラゴンエイジ2 1年目(主に後半のメインストーリー)
2019年12月24日
残るメインストーリーは、冒頭ストーリーで発生した「遥かなる故郷」と1年目で最も重要と思われる「地底回廊の探検」だけになり、1年目はもう直ぐ終わるかな~っと思っていたら、噂クエストがメインストーリーに発展し、幾つものメインストーリーが追加!ふぅ~、予想を遥かに上回るボリュームでした(笑)
これなら、基本的には大満足だけど・・・。シリアスなシナリオ、情報収集、観光&探索、クエスト、アクションバトル、様々な要素がユウキ好みでワクワク・ドキドキしながら攻略していたが・・・恐れていたことが・・・洋物にはよくある進行不能バグです(泣)
まぁ、今回はセカンダリークエストで発生したのでメインストーリーは問題なく進めることができたが、こういうのが一度でも発生すると、先が不安で思い切り楽しめなくなるよなぁ(汗)
そこで、今後、洋物を多く楽しむことになりそうだし、少し私的ルールを変えて、一度進行不能バグに陥った場合、バグ情報だけはクリア前でもネット情報を参考にしてもOKにしました。ドラゴンエイジ2のバグ情報を調べてみると・・・進行不能バグが多い(笑)しかも、ユウキが陥ったバグに関しては書かれていなかったので、未知のバグが多々ありそうな予感(汗)
最悪なのは、原因はよく分からないけど、終盤にデータがぶっ壊れるイベントが多々あるとか(爆)なんか、バグ情報を確認したら余計に不安になってきたんだけど・・・。とりあえず、今後、致命的な進行不能バグに陥って全データ破壊とかになったら、難易度をカジュアルに下げて最初からやり直し、メインストーリーだけやって攻略を終えるつもり。余計なことをやるとバグりやすくなりそうだしね(汗)
それでは、
1年目:主に後半のメインストーリー
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆女性主人公(戦士)で挑戦中。前作の状態は、ウォーデン(人間貴族)とロゲイン生存、アリスター行方不明。
☆自由度が高く、プレイヤーによって展開が大きく変わる部分があると思います。ユウキが経験したことしか書かれていないので、【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!
☆魔法を使う奴は気絶させたりして魔法を使わせないように注意し、優先的に倒した。
☆ボスは相手の動きを見極めないと倒せそうにない相手でいい感じだった。これこそ、アクションバトル♪
【ユウキの攻略チャート】
ウンデッド海岸(寄道)
到達LV9
☆メインストーリーで行くことになるので、後回しでもいいかもしれないが、メインストーリーとは関係のない敵がいるので倒してレベリングしておくといいね♪
☆狙ったわけじゃないけど、各キャラのスキルをアップグレードしていたので、テキトーにアップグレードしたスキルをぶっ放していたらクロスクラス・コンボに成功し、トロフィー「タッグチーム」を取得!
- 今のところ、ここにはメインストーリーがないけど、プレミアムコンテンツの内容があったので、ついでに探索した。
- 入って直ぐ北の行き止まりへの道の途中で生産素材「トンボ草」を発見!
- 北の西に続く道の途中で生産素材「エルフルート」を発見!ミニマップ表示では道がないところにあるので注意!
- 入って直ぐ南の行き止まりで、コーデックス「グリッターダスト」を入手!
- 入って南へ。途中、デイルズのアサシンに話しかけて、人間の男から様々な情報を得た。これはウェアウルフを人間に戻したデータをインポートしたからかな?
- 友好的に会話を進め「好きにすればよい」にしたら、イザベラの友好度が上がった。銀貨50枚を入手。(※初見では男を解放したらイザベラの敵対度が上がったのでやり直した)
- 南端には、タル・ヴァショスのサレバスという強敵がいた。強烈な魔法を使ってくるので優先して倒そう!
- 撃破後、骨の山を調べると生産レシピ「製作図:火封じのルーン」を入手し、石碑を調べるとコーデックス「ウンデッド海岸」を入手!
- 入って南の道をずっと西へ。行き止まりで生産素材「エルフルート」を発見!
- エリア北西のタル・ヴァショスの洞くつ前のキャンプ地で本を調べると、コーデックス「オーレイ帝国」を入手!
- 洞くつには入れなかったので探索を終えた。
【サイドクエスト:闇の啓示】
- 入って西の行き止まりで死体からアイテムを回収すると受注。これはインポートしたデータの影響があるのかな?アウェイクニングのアーキテクトに関する内容だった。
- ロウタウン:南東端の行き止まりで傭兵を撃破し、受渡場所を調べた。
- ガムレンの家で手紙を確認して完遂!
報酬:金貨2枚
【サイドクエスト:レッドブロッサムの軟膏】
- 南端でサレバスを撃破後、木箱からレッドブロッサムの軟膏を入手して受注。
- ダークタウンのダリアンに渡した。
報酬:銀貨50枚
サンダーマウント(メインストーリー:遥かなる故郷)
到達LV9
☆攻略中、LV10になったので、トロフィー「歴戦の猛者」を取得!
- フレメスから依頼されたメインストーリーを片付けることにした。
- デイルズのキャンプ入口前で生産素材「エルフルート」を発見!
- デイルズのキャンプに入ろうとするとイベント。友好的に接した。ここでメリルというエルフ娘が仲間になりそう。冒頭ストーリーで発生したメインストーリーだったし、早めにやるべきだったか?(汗)
- キャンプ内を探索した。コーデックス「イロレン物語」、「セダスの地理」、「ヴァラスリン-血の紋様」、「アーラサン-第1部」を入手!
- キャンプ北の道の先でイベント。メリルとの出会い。思っていたよりも素直な娘だった!
- 北に進み、アンデッド系を撃破するとイベント。メリルは魔道士だね。
- 途中、会話イベント。友好的に接した。会話後、東に行くと生産素材「エルフルート」を発見!
- 北の洞窟(サンダーマウントの山道)に近付くとイベント。友好的に接し、洞窟へ!
- 洞窟:少し進んでクモを撃破後、西にある行き止まりでガレキを調べてフォールンのガントレットを入手すると、コーデックス「フォールンの防具」を入手!
- 洞窟:キャンプ跡がある広間で生産素材「シルヴァライト」を発見し、コーデックス「シルヴァライト」を入手!
- 洞窟の山中の墓地という出口から外に出て障壁に触れるとイベント。友好的に接するとアンダースの敵対度が滅茶上がったので、やり直して「悪魔は助けになどならない」と答えた。アンダースは魔道士だけど、ブラッドメイジに対しては魔道士の評判を下げているとブチ切れているみたいだね(汗)
- 障壁の先で生産素材「地底茸」を発見!
- 祭壇を無視して奥を探索してみた。奥にある骨を調べると、生産レシピ「製作図:雷のルーン」を入手!ん、これは既に持っていたかな?幾つか入手法があるってことかな?
- 最奥の石碑を調べると、コーデックス「サンダーマウント」を入手!近くにはまだ入れない洞窟があったね。
- そういや、途中でレヴァナントと遭遇したけど、苦戦することなく倒せたね。前作よりも弱化したか?
- 戻って祭壇へ。祭壇に近付くと敵が出現。アーケンホラーがいるから注意だね!
- 祭壇を調べるとイベント。まさかの人物が!?話を聞き、アンダースに意見を求め「これからどうするつもりだ?」と尋ねてみた。その後は友好的に接し、金貨8枚を入手!
- デイルズのキャンプに戻るとイベント。メリルと友好的に接し、メリルが仲間に!そして、【メインストーリー:遥かなる故郷】完遂で、クエストが発生したり更新したりした。
- アンダースの代わりにメリルを連れて行こうとしたが、メリルは回復魔法使えないのね(汗)多くの洋物の野郎たちは和物と違って嫌いではないので、このままアンダースを連れて行くことにした。
- 金貨50枚の用意ができたけど、一番大きいと思われる【メインストーリー:地底回廊の探検】は最後にやることにした。
- 他クエストを進めようとサンダーマウントに行こうとしたら、死者の道でジャヴァリスを救出するイベントが発生した。話を聞き仕事を引き受けたら【噂クエスト:黒色火薬の約束】がメインストーリーになった。
- 死者の道でコーデックス「エンブリウム」を入手!
【サイドクエスト:占拠されたカークウォールの地図】
- デイルズのキャンプ:南西にある木箱から地図を入手すると受注。
- 処刑塔の中庭:南にいるテリンに渡した。
報酬:銀貨50枚
【サイドクエスト:タルウェイン家の印章】
- 洞窟:山中の墓地への出口の北にある行き止まりで印章を入手すると受注。
- ハイタウン:市場にいるサレスに渡した。
報酬:銀貨50枚
【仲間クエスト:我が家へようこそ】
- メリル加入後、ロウタウンのエルフの異民族区でメリルの自宅でメリルと会話して完遂!
- メリルの自宅を探索し、コーデックス「アーラサン-第2部」、「マナと魔法の詠唱」、「創造主の御子たち」を入手!
【セカンダリークエスト:薬草医の探しもの(進行不能バグあり)】
- 処刑塔の中庭:南端にいるソリヴィタスから受注。
- あ、クエストマークがあっても何も発生しなかったドロップ品は、このクエストで必要だったんだね。既にクモの絹糸腺(【セカンダリークエスト:判事の命令】で回廊にいたクモから入手?)とドラゴンの牙(【セカンダリークエスト:ボーン坑道】でマチュアドラゴンから入手)は持っていたね!(※ここでソリヴィタスに2度話しかけ、これら2つを先に渡したことか、1つずつ渡していなかったこと・・・どちらかが進行不能の原因だと思う。)
- サンダーマウント:デイルズのキャンプにいる職人アイレンに「アイアンバークを探している」と尋ねた。
- ワールドマップから新エリア「アイアンウッドの林」へ。
- アイアンウッドの林:オーガを撃破後、東の行き止まりで純粋なアイアンバークを入手!
- で、ソリヴィタスに全ての素材を渡したが・・・「おや、君じゃないか。捜索は進んでいるかい?」と言われ完遂できなかった。クエスト欄では全ての項目にチェックが入っているのに><;
- 全てまとめて渡さないとバグるのか?それとも、アウェイクニングにもあったけど、1つずつ渡さないとバグるのか?他に何か原因があるのか・・・これは酷い(泣)
- ・・・どうしようもない。メインストーリーに大きな影響がなければいいけど・・・。進行不能に陥ったので諦めた(泣)
【サイドクエスト:身分階級論とドワーフ会計学】
- 死者の道(ジャヴァリス救出イベント)の南西の行き止まりで本を拾うと受注。
- ハイタウン:商人ギルドにいるドワーフ伝統主義者に渡した。
報酬:銀貨50枚
【セカンダリークエスト:招かれざる救助】
- ハイタウン:市場のローブ店近くの張り紙を調べて受注。
- 子爵の城砦:北端の執務室前でブランに友好的に接し仕事を引き受けた。
- ウンデッド海岸:南端の行き止まりでイベント。「彼から離れろ」と答え、ギニス達と3連戦!HPバーが長いリーダークラスの敵に注意だね!2戦目以降に出てくる指揮官やアサシンはギニスよりも強いと思う。
- 撃破後、イベント。周辺のドロップ品を回収してからシェイマスを連れ帰った。その後、子爵との出会い。「正しいのはシェイマスだ」と答えたが、印象悪くしたか?
報酬:金貨5枚
【仲間クエスト:この辺りの素敵な犯罪】
- メリルの自宅でメリルと会話。無知ッ娘のメリルちゃんです(笑)
メインストーリー:黒色火薬の約束
到達LV10
- 【噂クエスト:黒色火薬の約束】が更新された後、サンダーマウントに行こうとしたら発生したメインストーリー。
- ウンデッド海岸:奥にある洞窟に向かう途中でタル・ヴァショスと友好的に会話した。
- ウンデッド海岸:タル・ヴァショスを倒しながら進み、タル・ヴァショスの洞くつへ。
- 洞くつ:南端の目的地前の広間で生産素材「シルヴァライト」を発見し、その広間の東端の行き止まりでは生産素材「リリウムの原石」を発見!
- 洞くつ:南端でタル・ヴァショスのリーダー達と戦闘!最初に高台にいるリーダーを倒した。
- 撃破後、タル・ヴァショスのリーダーのドロップ品から生産レシピ「調合式:燃焼グレネード」を入手!
- 洞くつの南口からワールドマップへ。
- 港:入って東のクナリ族収容所に近付くとイベント。イザベラは入りたくないみたい。イザベラをPTから外して入った。
- クナリ族収容所で石碑を調べると、コーデックス「クナリ族」を入手!
- ジャヴァリスに近付くとイベント。「クナリ族は約束を重んじないのか?」、「だが、タル・ヴァショスを始末した」、「ジャヴァリス、下がったほうがいい」と話したが・・・何も得られずに終わった。ミスったか?
- この後、アリショクに話しかけるとイベント。様々な情報を得てから立ち去った。
メインストーリー:敵はこの中に
到達LV10
- 【噂クエスト:敵はこの中に】が更新された後、ハイタウンの教会前広場でマーシャに話しかけると発生。
- 処刑塔の中庭:ヒュー達に話しかけるとイベント。話を聞き「手を貸したい」と答え、話を聞いてウィルモッドと話したいと答えた。
- ワールドマップから新エリア「ウィルモッドのキャンプ」へ。
- ウィルモッドのキャンプ:奥にいるウィルモッドに近付くとイベント。「何をしている?」と答え、ウィルモッド達と戦闘!
- 撃破後、イベント。こんな展開になるとは・・・友好的に会話した。
- ウィルモッドのキャンプ:木箱から生産レシピ「製作図:衝撃のルーン」を入手!
- ハイタウン(夜):薔薇の館に入り、ヴィヴェカにウィルモッド達について聞き、「テンプル騎士の捜査」だと答えて情報を得た。
- 薔薇の館:2F南の部屋でイデナと会話し、途中のピンチはアンダースに助けてもらい、様々な情報を得てから・・・殺した!お、いい感じにアンダースとイザベラの友好度が上がったね♪
- ダークタウンの聖域へ。
- 聖域:最初の悪魔たちと戦闘後、近くの木箱から生産レシピ「製作図:冷気封じのルーン」を入手し、生産素材「デスルート」も近くで発見!
- 聖域:北にある大きな本を調べると、コーデックス「ヴェイル」を入手!
- 聖域:最奥でイベント。クズとは敵対行動を取った。タローニ達と戦闘!タローニとブラッドメイジ達は優先して倒したほうがいいね!
- 撃破後、ケーランを調べ情報を得た。アンダースにケーランが憑りつかれていないか確認してもらい「ここから立ち去れ」と答えるとアンダースの友好度が上がった。(※初見では、騎士団に伝えるように選択したらイザベラの敵対度が上がったのでやり直した)
- 処刑塔の中庭:カレンに報告した。「全ての魔道士が同じとは言えない」、「あんたは間違っている」、「彼は安全だ」と答えてみた。報酬として金貨4枚を入手。
- この後、エリアを切り替え、カレンに話しかけるとイベントが発生した。
【サイドクエスト:見習いの魔術書】
- 聖域最奥にある袋から魔術書を入手すると受注。
- ロウタウンのバザールにいるボンワルドに渡した。
報酬:銀貨50枚
メインストーリー:わがままな息子
到達LV11
☆お金に余裕があったので、ロウタウンの輸入品店の募金箱に金貨5枚を寄付した。経験値200を得ただけだが・・・あとで何かあるのか?
- 【噂クエスト:わがままな息子】が更新された後、ロウタウンのエルフの異民族区でアリアニに話しかけると発生。
- ロウタウンのバザールでヴィンチェントに話しかけ、フェンリエルについて友好的に聞いてみた。
- 処刑塔の中庭:スラスクに話しかけ、フェンリエルについて聞き、助けたいと答えた。
- ロウタウン(夜):なるほど、元テンプル騎士だったからリリウムを欲していたのか。南東にいるサムソンと友好的にフェンリエルのことを聞いた。
- 港(夜):倉庫区東部のアースリスの個人桟橋へ。
- 個人桟橋:海兵たちを倒し、奥の部屋でレイナー船長たちと戦闘!
- 撃破後、悪鬼からスラスクへの手紙を入手するとセカンダリークエストが発生し、コーデックス「オリヴィアのスラスクへの手紙」を入手!
- 個人桟橋:奥の宝箱から隠れ家の地図を入手し、コーデックス「レイナー船長の記録」も入手!
- ダークタウン:奥にいるダンジグに話しかけ「フェンリエルを返せ!」と答えてダンジグ達と戦闘!
- 撃破後、ダンジグのドロップ品からウンデッド海岸への地図を入手!
- ウンデッド海岸:南端に続く道の途中で奴隷商人の洞くつへ。
- 洞くつ:入って少し進んだ所で生産素材「トンボ草」、東の行き止まりの部屋で生産素材「地底茸」を発見!
- 洞くつ:北部でイベント。ヴァリックに任せた後、友好的に接すると戦闘を避けることができた。更に、フェンリエルの望みを叶えてあげたいような雰囲気で会話を進め、フェンリエルをデイルズに送ると、今連れている3人(アンダース、ヴァリック、イザベラ)の友好度が上がり、金貨3枚を入手!
- ロウタウンに戻り、アリアニに報告して完遂!シルヴァライトのルーン指輪を入手。
- この後、デイルズのキャンプでフェンリエルに話しかけるとイベント。金貨1枚を入手。
【セカンダリークエスト:別れの手紙】
- 個人桟橋で戦った悪鬼からスラスクへの手紙を入手すると受注。
- 処刑塔の中庭でスラスクに話しかけ「手紙を預かっている」と伝え、騎士団には秘密にすると、アンダースとヴァリックの友好度が上がった。
メインストーリー:慈悲深き行為
到達LV11
- ガムレンの家に「慈悲深き行為」の手紙が届いていた。チェックすると、銀貨50枚を入手し、メインストーリー発生。
- ワールドマップの新エリア「ウンデッド海岸道」へ。
- ウンデッド海岸道:南東端にいるスラスクに話しかけるとイベント。友好的に接し、依頼を引き受けた。アンダースの友好度が上がったね!
- スラスクの背後にある逃亡者の洞くつへ。
- 洞くつ:戦闘では、周りを確認し、背教者を見つけたら優先的にサクッと倒そう!
- 洞くつ:途中、スケルトン達を倒すとサークルに戻りたいと投降してきた男がいた。
- 男と会話後、西の行き止まりで生産素材「リリウムの原石」を発見!
- 洞くつ:奥にいるデシムスに近付くと戦闘。シールドバッシュ等でデシムスを吹き飛ばし、魔法を使われないようにして優先的に倒した。他にも背教者が出てくるので、L2で周辺を確認しながら戦った。魔道士系はサッサと潰すのが基本だね!
- 撃破後、イベント。友好的に会話を進め、「彼にはお前が死んだと伝えよう」を選択した。ヴァリック、アンダース、イザベラの友好度が上がった♪
- 洞くつから出るとイベント。ヴァリックに任せ、友好的に会話を進めて完遂!教徒の杖を入手し、またまたヴァリック、アンダース、イザベラの友好度が上がった。
メインストーリー:オオカミを連れて
到達LV11
- 【噂クエスト:オオカミを連れて】が更新された後、ロウタウン(夜)でペトリスに近付くと発生。
- ペトリスをごろつきから救出したら友好的に会話した。
- ロウタウン(夜):居住区にあるペトリスの隠れ家に入るとイベント。友好的に会話し、とんでもない「モノ」を護送することになった(汗)(※初見では、アンダースの友好度は上がったけど、ヴァリックの敵対度も上がってしまったのでやり直した。ヴァリックの代わりにメリルを連れて行くと、メリルの友好度が上がった♪)
- 隠れ家の奥からアンダーシティの通路へ。
- アンダーシティの通路:奥でごろつき達を全滅させた。クズ相手には容赦のない選択です(笑)
- 通路を抜け、ヴィマーク山道に出るとイベント。情報を得た後、アンダースに任せたが・・・アヴァラード達と戦闘になってしまった!
- 撃破後、イベント。「私にはその考えは受け入れられない」と答えたが・・・クナリ族を理解するのは難しそうだ。サレバスのタリスマンを入手!
- ヴィマーク山道を探索すると、生産素材「シルヴァライト」を発見!
- ロウタウン(夜):ペトリスの隠れ家に入るとイベント。一応、友好的に接した。
- サークルと騎士団の対立がメインになってくると思うけど、どちらの味方になるかって考えたら・・・難しいな。どっちも酷いことしているしな(汗)まぁ、今のところ、教会や騎士団のほうがやりすぎって感じがするけどね。
- 最後に「金さえ払ってくれればそれでいい」で会話を終えた。ヴァリックの友好度が上がり、金貨7枚を入手して完遂!
- やっと、メインストーリーが「地底回廊の探検」だけになったね。っと思ったら、ガムレンの家に手紙が・・・。
メインストーリー:ロウタウンの友(断って放置した)
到達LV11
☆これを完遂させたら、取れなくなるトロフィーがあるかも?
- ガムレンの家で手紙「ロウタウンの友」を読むと発生。
- ロウタウン(夜):輸入品店前でドゥーガルと友好的に接してみたが、怪しい・・・。
- というか、既に金貨50枚あるから自力で探検隊に出資できるぞ。これ、金貨50枚用意できなかったときの救済措置か?
- 「お断りだ」を選択し、ドゥーガルの提案を断った。
- んじゃ、【セカンダリークエスト:薬草医の探し物】だけ進行不能に陥って残ってしまったが・・・一番大きなメインストーリーを進めよう!
メインストーリー:地底回廊の探検
地底回廊
到達LV11
☆途中、主人公が片手武器・盾のスキルを全て覚えて1つの武器スタイルを極めたので、トロフィー「武器の達人」を取得!
- ハイタウン:商人ギルドにいるバートランドに金貨50枚と地図を渡した。自分で出資したので、トロフィー「出資人」を取得!ドゥーガルの提案を断って正解だったね!
- 準備を整え、バートランドに再び話しかけてシナリオ進行。
- メンバーはフル女性PTにしようとしたが、今連れている3人(アンダース、ヴァリック、イザベラ)の友好度がMAXに近いし、使い慣れてしまったので、メンバーを変更せずに地底回廊へ!
- 探求騎士とヴァリックの会話。地底回廊で何が見つかるのだろうか?楽しみだね!
- 地底回廊に着くとサンダルが行方不明とのこと。まぁ、彼なら平気だと思うけど、探してあげよう(汗)
- お、いいね~、ダークスポーンがいるぞ!やっぱ、前作の印象が強く残っているので、ドラゴンエイジと言えばダークスポーンって感じです。でも、人間の丸焼きがあったり、肉片がこびりついていたりするグロいダンジョンではないね(笑)
- 初めてダークスポーンと戦った広間の階段近くで生産素材「地底茸」を発見!
- ダークスポーンにも導師がいるから注意だね!放置すると強烈な魔法を使ってくると思うので、見かけたら優先的に倒そう!
- 東の行き止まりの広間で生産素材「シルヴァライト」を発見!
- シルヴァライトが見つかったところから東の小部屋に行こうとすると超巨大グモが出現するので注意!状態異常が効くので、行動不能にさせてガンガン攻撃するといいね!
- サンダルがいる手前の広間で生産素材「地底茸」を発見!
- サンダルがいる場所に近付くとイベント。こいつの強さは謎であったが・・・アイテムだけの力ではなさそうだよなぁ。まさか、ドワーフなのに何かに憑りつかれているのか?石の息吹を入手!
- サンダルとのイベント後、近くで生産素材「リリウムの原石」を発見!
- この後、キャンプに戻り、ボーダン達に話しかけるとイベント。
- サンダルを救出(?)した場所に戻り、東の回廊へ。石碑を調べると、コーデックス「地底回廊」を入手!
- 北東の回廊で生産素材「リリウムの原石」を発見!
- 北西端の広間に入るとドラゴンと戦闘!正面に立たないで戦うといいね!
- ドラゴンのドロップ品のフォールンのウォープレートでフォールン防具シリーズが揃った♪
- 北西口に近付くとイベント。トロフィー「回廊案内人」を取得!
太古の遺跡
到達LV12
- バートランドに話しかけるとイベント。友好的に接した。
- キャンプよりも奥に行くとイベント。友好的に接した。
- 東に行った所で生産素材「オリハルコン」を発見し、コーデックス「オリハルコン」を入手!
- 東口から太古の洞穴(古代の墓所)へ。
古代の墓所
到達LV12
- 扉先のリリウムの偶像に近付くとイベント。
- 途中、敵を倒していたらイベント。友好的に接したが、アンダースに聞いてみると・・・相手は悪魔のようだ。悪魔と関わって良い結果になった試しがないので、岩の死霊の悪鬼を撃破した!
- 更に奥へ。大広間でボス戦!
- 撃破後、トロフィー「ストーン・コールド」を取得!
- 戻ってドロップを回収した。
- 地下墓地の財宝を調べて地下墓地の鍵を入手!
- 近くの扉を開けて地表に出ると・・・やっと1年目終了!ベサニーが・・・。地底回廊に連れて行くとどうなったのかな?なんか、連れて行った場合、必死に止めようとする母がいたので嫌な予感がする・・・。
- 1年間、誰も昇天しなかったので、銀トロフィー「アンストッパブル」を取得!まぁ、難易度ノーマルだったし、余裕だね♪戦闘難度は控え目だったし、アクションバトルはかなりユウキ好み!
【ボス:太古岩の死霊 撃破LV12】
ボスが中央にワープし、バチバチと力を溜め始めると、十字型に強烈な攻撃を仕掛けてくる!吸引してくることもあったね。
とりあえず、力を溜めたり、吸引してきたりしたら、部屋の柱の陰に隠れるように逃げた。全力で部屋の南西端に逃げると仲間もついてきたね。
その後、雑魚が出現するけど、ボスは反動で怯むのでアタックチャンス!操作キャラの主人公でボスを攻撃しまくり、雑魚はテキトーに仲間に任せた。
ボスが怯みから復帰すると、また溜め技か吸引をしてくるので、全力で逃げる。これを繰り返して撃破!
各キャラ、HP回復は半分以下になったら手動で体力ポーションを使って行った。
前作よりもアクションバトルって感じのボス戦で好印象。こういうの楽しいね!
長い長い1年目が終わりました。
2年目は、地底回廊の探検から3年後、地底回廊で見つけた財宝で豪邸を持ち、子爵からも注目されるようになった主人公。
サークルとテンプル騎士の対立以外にも子爵の頭痛の種が・・・。ってところで、今回は終了!