ドラゴンエイジ2 無料DLC(レガシー&アサシンの印)
2020年1月8日
無料DLC(レガシー&アサシンの印)のトロフィーも全て取得し、大変満足したので・・・
647本目のRPG:PS3「ドラゴンエイジ2(Amazonリンク)」攻略完了です!
本編は使い回しダンジョンが多かったけど、無料DLCは全て初見のダンジョンで観光を存分に楽しむことができたね!レガシーのシナリオはダークスポーンやウォーデンに関する内容で前作のダークな雰囲気に近く、アサシンの印では大自然とパズル(不慣れなプレイヤーにとってはかなりの難関か?)を楽しむことができてユウキ好みでした♪
なんか、無料DLCのシナリオは本編よりも面白い内容だったな。レガシーでは大物を仕留めることになったしね。竜の時代(ドラゴンエイジ)ではダークスポーンは大人しくなってしまいそうだけど、ブライトの発生に関しては根本的な解決はしていないからね。今後、ドラゴンエイジではない作品でダークスポーンとウォーデンの決着が描かれたりするのかな?
うん、本編では客観的評価を落としそうな要素(使い回しダンジョンが多過ぎるとか)があったけど、アクションバトルやクエスト(受注して直ぐに完遂できるものが多いのがユウキ好み)等、前作よりも楽しめる部分は多々あった!良くなった部分を素直に楽しみ、100時間以上飽きずに遊べて大満足です!
ドラゴンエイジ2、超滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
無料DLC(レガシー&アサシンの印)
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆本編クリア済みだし、難易度はトロフィー条件になっていないので、難易度「カジュアル」で挑戦した。そのため、戦闘に関してはテキトー。
☆無料DLCでは連れている仲間によって変化するシナリオが多いかも?
☆シナリオ重視派の場合、レガシーでは、主人公、アンダース、ヴァリック、ベサニーがオススメかな?
☆アサシンの印では、主人公、アンダース、ヴァリック、タリスで挑んだ。
☆アサシンの印をクリアしたら・・・データが破損したね(汗)アサシンの印クリア後にセーブしたデータ以外は無事だった。終盤にデータ破損報告が多いのは、アサシンの印をクリアして、そのまま終盤のメインストーリーを進めちゃうプレイヤーが多そうなのも原因かもね。
【ユウキの攻略チャート】
プレミアムコンテンツ:レガシー
- 1周目のクリアデータ(女主人公・戦士LV25)でホーク邸にある"レガシー"のモニュメントを調べて挑戦!
- PTメンバーは自由に選択できるね。ベサニーがいないと取得できないトロフィーがあるので、女主人公、アンダース、ヴァリック、ベサニーで挑むことにした。難易度は「カジュアル」なのでテキトーで平気だと思う。
- ヴァリックとベサニーを連れてきて良かったね。この2人はイベントに結構絡んでくる。あと1人は恋人(アンダース)で丁度良い感じだった♪
- カルタの闇商人が処刑塔に忍び込んでホーク家の血を狙ってベサニーを暗殺だか誘拐をしようとしていたところをテンプル騎士に助けられたそうだ。危険な奴らの壊滅とホーク家の血の謎を解き明かすのが目的だね!
- 仲間との会話後、行動開始!
ヴィマーク荒野
到達LV25
☆所々で戻れなくなるポイントがあるのでセーブは別枠に!
- な、なんと・・・使い回しダンジョンじゃない・・・素晴らしい!久々にじっくりと観光も楽しもう♪
- むむ、少し進むとちょっとした会話。カルタの闇商人ではあり得ないことらしい。カルタの闇商人を使って別の何かがホーク家の血を狙っているのか?
- ずっと南に進み、カルタの闇商人に近付くとイベント。父(マルコム・ホーク)について聞き、友好的に接したが、カルタ達と戦闘!
- こちらのレベルに合わせているのか、それとも、クリア後推奨なのか、難易度「カジュアル」だったけど難易度「ノーマル」の本編と同等か少し強いくらいだったな。
- 南端の行き止まりでコーデックス「アムゲフォーン-荒廃の地」を入手!
- ブロント(猪のような奴)と戦った広場から北へ。宝箱から通路の鍵を入手し、東の扉を開けた。
- 東への通路でコーデックス「アムゲフォーン-悪しき者」を入手!
- 東口からヴィマーク渓谷へ。
ヴィマーク渓谷
到達LV25
- 砦の下層の東にある小部屋の古い箱から門の鍵を入手し、その近くでコーデックス「偵察報告」も入手!
- 東の門を開けてカルタの隠れ家へ。
カルタの隠れ家
到達LV25
- 入って南の部屋の小冊子を調べるとコーデックス「ホークの捕獲」を入手!カルタの裏にはコリーフィウスという奴がいるみたいだ。
- 南端の小部屋の扉はローグで開けることができ、その周辺を探索すると、コーデックス「コリーフィウスを称えよ!」と「ワイスハウプトの正装」を入手!
- クエストポイント(ラティガン)の南に位置する行き止まりでクエストアイテム「暖かいオーブ」とコーデックス「偉大なる者の鍵」を入手!
- 西の通路でヴァリックの知り合いのゲラヴと会話。その後、ヴァリックに任せたがゲラヴ達と戦闘!
- 撃破後、イベント。本当、ヴァリックを連れてきてよかったね。ビアンカのことを少し知ることができた。
- 北西の部屋前に調べるとカークウォールに戻れる像があった。(※これ以降、戻れなくなるので注意!)
- 北西の部屋に入るとイベント。話を聞いた後、「お前たちはここで終わりだ」と答えてラティガン達と戦闘!
- 撃破後、イベント。ホークの鍵を入手!かなり強い片手剣だった・・・キーブレードです(笑)
コリーフィウスの牢獄-サシャミリの間
到達LV25
- ジェンロック達と戦った後、近くにある拘束の印を2つ調べた後、牢の拘束の印を調べると、シェイド達と戦闘!
- 撃破後、【プレミアムコンテンツ:マルコムの遺言】を受注。
- 北端の牢でコーデックス「ウォーデンの特権」を入手し、コリーフィウスの正体が明らかになったね!アウェイクニングのアイツのような存在か?
- 西の通路でイベント。友好的に話を聞いてみた。鍵を使って魔法の封印を全て破壊すると脱出できるらしい。下へ、下へ・・・中心部を目指そう!
- 途中、コーデックス「ウォーデンの牢獄」を入手!
- 西の広間で封印を調べると、ガーディアンと戦闘!
- 撃破後、イベント。鍵の1回目の強化は・・・冷気ダメージの柱を選択した。ユウキは氷属性が大好きです♪
コリーフィウスの牢獄-ファレレの間
到達LV26
- 少し進むと拘束の印があったので調べた。2つ目の拘束の印は更に少し進んだ所にある広間の南端にあった。
- 2つの拘束の印を調べた後、牢の拘束の印を調べると、悪鬼たちと戦闘し撃破!
- 拘束の印があった広間の北の扉先でハーロック達を撃破し、東の小部屋でデュマトの王冠を入手し、【プレミアムコンテンツ:デュマトの祭壇】を受注。
- 更に北に行き、途中でコーデックス「不自然な発見」を入手
- 北東端の牢の近くにも拘束の印が2つあり、最後に牢の拘束の印を調べて、欲望の悪魔たちと戦闘!
- 撃破後、イベント。3体の封印された悪魔を倒したので、【プレミアムコンテンツ:マルコムの遺言】完遂。報酬としてブラッドラインを入手。
- 2つ目の封印を目指していた途中、行き止まりの牢でデュマトの儀礼短剣を入手し【プレミアムコンテンツ:デュマトの祭壇】更新。
- 2つ目の封印を解き、ガーディアンを倒したら、2回目の鍵の強化は攻撃速度の柱を選択した。
- 南口先の通路でイベント。アウェイクニングやウォーデンに関係あるシナリオなので、恋人とか関係なくアンダースを連れてきて正解だったね♪もしかしたら、シナリオ重視派にとってはベストPTかも?
コリーフィウスの牢獄-塔周辺部
到達LV26
- ここまで全ての雑魚を無視せずに倒していたので、最初のディープストーカーを倒したところで、トロフィー「地底回廊サファリ」を取得!
- 初めてディープストーカーと戦った所の南の行き止まりでコーデックス「1人目の軍団兵の日記」、更に東に行った所にある廃屋でコーデックス「2人目の軍団兵の日記」を入手し、【プレミアムコンテンツ:パラゴンの後継者】を受注。
- 西端の小部屋には松明が6つあった。全ての松明に火を点けるとトラップ解除だけど、調べた松明だけでなく、対応した松明が明滅するね。最初は単純に調べた松明とお隣の松明が明滅するのかと思ったが違うみたい。
- 最初に、各松明を2回調べて対応している松明を調べてみると(※2回調べたのは真っ新な状態に戻すため)・・・なんだ、簡単だったね!真っ新な状態(全ての松明の火が消えている状態)で「部屋に入って直ぐ左と部屋に入って右側中央」の2つの松明を調べるだけで解除できた。石棺から砦のガントレットを入手!
- 松明の小部屋前の高台でデュマトの儀式の巻物を入手し、【プレミアムコンテンツ:デュマトの祭壇】更新。
- 南西端の行き止まりにはデュマトの祭壇があった。お供え物は4つあるみたい。あと1つだね。
- デュマトの祭壇よりも東へ。クモとディープストーカーと戦い、南にある建物内で聖なるデュマトの骨壷を入手し、【プレミアムコンテンツ:デュマトの祭壇】更新。その近くでコーデックス「3人目の軍団兵の日記」も入手。
- デュマトの祭壇に戻り、4つの供え物を全部捧げると、【プレミアムコンテンツ:デュマトの祭壇】完遂で、金貨4枚と後悔の鎖を入手!
- 「3人目の軍団兵の日記」入手後、東にクエストポイントが出現していた。テスラス・ガレンの死体を調べると【プレミアムコンテンツ:パラゴンの後継者】完遂で、ドゥームワードを入手!
- お、これでレガシーのサイドクエストを全て片付けたみたい。銀トロフィー「塔の掃除人」を取得!
- 長い橋を北へ。その後、東の行き止まりでコーデックス「カークウォールに関する推測」を入手!
- 3つ目の封印に向かう途中でアンダースが限界を迎え!?
- 3つ目の封印を解き、ガーディアンを倒したら、3回目の鍵の強化はクリティカル率の柱を選択した。これで鍵を3回強化したので、銀トロフィー「ホーク家の遺産」を取得!
- 北東口前でイベント。話を聞いた後、「ラライアス」が正しいと答えた。
コリーフィウスの牢獄-リアノンの間
到達LV26
- パワークリスタルを調べて奥へ。
- 塔に入るとイベント。カルタ達を撃破後、簡単なパズルだね。柱を調べて回転させ、流れる魔力の線を繋げよう!そんなに多くの操作は必要なく、外周を時計回りに魔力が流れるようにするといいね!
- 第2塔に入り北へ。東の小部屋でコーデックス「錠に次ぐ錠」と「ワイスハウプトの兜」を入手し、パワークリスタルも調べた。
- 南東端の行き止まりで、コーデックス「作戦変更」を入手し、パワークリスタルも調べた。
- 北のほうにある部屋でパワークリスタルを調べた。
- 北の広間でケル・サラグ達と戦闘!まずは、癒し手リトゥウスから倒し、その他の魔道士タイプの敵を倒した。
- む、なるほど・・・パワークリスタルを調べると第1塔の仕掛けが追加されたみたい。
- 第1塔に戻ると、赤・緑・青の魔力の流れが追加されていた。難しく感じるけど、ユウキの場合は、既に白くなっている魔力と緑の魔力はそんなに動かさないで済んだ。部屋の北東端にある赤と青の魔力の発生源から組み立てるといいかも?北東端の発生源から赤と青を同時に流すためには1通りの組合せしかないからね。難しそうで簡単なパズルだったけど、パズルを苦手とするプレイヤーは挫折しそうだな。ユウキはパズル好きだから、こういう仕掛け大歓迎♪
- 4色の魔力の流れを全て繋げ、白だけになったら、北東端の部屋に行けるようになった。北東端の部屋の宝箱から砦の兜を入手。
- 北口から監獄塔(最後の封印)へ。
最後の封印
到達LV26
- 最後の封印に近付くとイベント。父の話を聞いた後、「それでもコリーフィウスは危険だ」と答えてジャネカ達と戦闘!
- 撃破後、東西南北にある封印の柱を調べて封印を解き、コリーフィウスと戦闘!
- 難易度「カジュアル」だけどコイツ・・・強いな(笑)
- 相手が両手から炎を出して中央で回転を始めたら、東西南北にある封印の柱を攻撃しよう!全ての柱を攻撃すると攻撃が当たる場所に降りてくる。
- 炎のダメージは封印の柱付近にいれば大したことないし、封印の柱を攻撃して出現する敵を倒せばHPが回復する。仲間達と1本ずつ確実に封印の柱を攻撃し、雑魚を処理しよう!
- 仲間がアドバイスしてくれるけど、途中で相手のHPゲージが減らなくなったら、気絶させて岩のバリアを剥がそう!
- 撃破後、銀トロフィー「奏でる者」を取得!コリーフィウスの死体から砦のチェストプレートを入手すると砦シリーズが揃った。これ、格好良いかも♪
- ラライアスに話しかけると、ベサニーを連れてクリアしたので、トロフィー「家族旅行」を取得!んじゃ、次の無料DLCを攻略してみよう!
プレミアムコンテンツ:アサシンの印
- ホーク邸の"アサシンの印"のモニュメントを調べて攻略開始!
- ヴァリックは強制参加なので、女主人公、ヴァリック、アンダース、イザベラで挑むことにした。
- 今回はベサニーは連れて行けなかったね。んで、本編クリア時にはアンダースを生かしてセバスチャンは永久離脱していたので、セバスチャンも連れて行けなかったね(汗)
- タリスというアサシンのエルフ娘との出会いから始まり、直ぐに黒カラス達と戦闘!
- 撃破後、タリスと友好的に会話した。会話後、トロフィー「新しき日の始まり」を取得!
- 黒カラスの死体からコーデックス「署名なきメモ」を入手!
- 宝を回収したらヘイン宮殿へ。タリスは強制参加なので、女主人公、タリス、ヴァリック、アンダースで挑むことにした。
- 難攻不落の宮殿の宝物庫にある人びとの心という宝石を盗むことが目的だね。
- ヘイン宮殿に着いたら友好的に会話を進めた。
- ヘイン宮殿でガブリエルに話しかけると【プレミアムコンテンツ:達人の軟膏】を受注。
- タリスに話しかけると会話イベントが発生した。
- 西口から狩り場へ!
狩り場-西
到達LV26
- 入ると【プレミアムコンテンツ:ワイバーンへの餌付け】が発生。餌と置場を探してワイバーンを誘い出して狩ろう!
- おぉ、滅茶綺麗な大自然だ。今回も観光をじっくりと楽しもう♪
- 北端の行き止まりでベビードラゴン達を撃破し、ベビードラゴンの死体を調べるとイベント。こいつをワイバーンの餌にすることにした。
- 西端にある古代の祭壇を調べると、スカイホラーと戦闘!
スカイホラーが結界の外に出たら雑魚処理に専念した。 - 古代の祭壇から南へ。途中で血を調べるとイベント。これも餌として使うことにした。
- 入って南にいる狩人に話しかけ【プレミアムコンテンツ:迷い犬】を受注。
- 南東に行き、羽根を調べると【プレミアムコンテンツ:魔法の羽】を受注。
- 東口から西に行った所の行き止まりでドレイクヴェインを入手!
- 東口から南に行くと・・・なんだ、こいつらは!?ガスト達と戦闘!
- 南東端の行き止まりに行くと・・・なんだ、この半裸の男は(笑)半裸の迷子の学者に話しかけ「近くで祭壇を見つけた」と報告し、【プレミアムコンテンツ:天の教団】を受注。
- 東口から北西の行き止まりでイベント。ワイバーンがアレをしていた(笑)そして、その鳴き声をマスターした!餌と一緒に鳴き声でもワイバーンを誘い出すつもり。
- その近くでアンドラステのマントルを入手!
- 西端の古代の祭壇を調べると【プレミアムコンテンツ:天の教団】完遂!そして、財宝を入手するとコーデックス「天の教団」を入手!
- 探索を終えたら、東口から狩り場-東へ。
狩り場-東
到達LV27
- 入って東にある湖畔でウィンターベリーを入手!これで3つの材料が揃ったので【プレミアムコンテンツ:達人の軟膏】完遂。
- 更に東に行くと迷い犬がいた。追いかけると毒で弱った犬がいた。先程、達人の軟膏の材料が揃ったので「軟膏が役に立つはずだ」と答えて犬を助けた。
- その後、犬を追って西口に近付くと【プレミアムコンテンツ:迷い犬】完遂で、金貨1枚と犬使いのショートボウを入手。
- 入って南に行くと広場に死体が落ちていた。これもワイバーンの餌として使うことにした。
- 北東へ。ちょ、コレは・・・ご立派な・・・ワイバーンの糞を調べてナグの鳴き声をマスターした。これでワイバーンを誘い出す準備が整った!
- 北端の行き止まりで「見つけた餌全てを使うぞ」を選択し、アルファワイバーンと戦闘!
- 撃破すると、銀トロフィー「ハンティング」を取得!そして、子供おっさんがやってきた。こういう煩い野郎は嫌いです。敵対発言をし、アーロンシュ男爵たちと戦闘!
- 男爵を倒すと戦闘終了。そして、こいつはウザいので「殺してしまいましょう」で殺しちゃった♪
- 男爵が持っていた盾が強いね。デザインは微妙だけど(汗)まぁ、殺して正解だったね!
宮殿の中庭
到達LV27
- 仲間と友好的に会話した後、「しばらく身を潜めていてくれ」と指示した。
- 公爵とも友好的に会話した後、行動開始!
- ワイバーン狩りの賞品として貰ったワイバーンハンターのベルトが強くていい感じ♪
- ワイバーンの近くでカプリスを入手すると【プレミアムコンテンツ:願いの泉】を受注。
- お、前作キャラのティーガンやレリアナもいるね!話しかけることができる全NPCに話しかけた。
- 探索すると、他にも2枚のカプリスがあり、狩猟店にもカプリスがあった。
- 衛兵に友好的に接した。召使に鍵を渡したらしい。
- エルフの召使に話しかけて友好的に接した。セロ卿が鍵を持っているらしい。
- セロ卿と会話し5枚目のカプリスを入手。「タリスがあなたと~」と話しかけ、タリスは役立たずだったので「私が話してみよう」と答えた。
- 5枚のカプリスを泉に投げ込むと【プレミアムコンテンツ:願いの泉】完遂。
- 南の部屋に入るとイベント。ロマンス系でセロ卿を誘惑してみた。宮殿内部の鍵を入手!
- 北の扉を開けて宮殿内部へ。「そうだな、そうしよう」でこっそり侵入することにした。
ヘイン宮殿
到達LV27
- 投石した場所に衛兵は向かうので、上手く誘導して見つからないように進もう!ちなみに、見つかっても戻されるだけで大きなデメリットはない。
- 1人目の衛兵の近くにある紙切れを調べるとコーデックス「ヘイン宮殿のワイン」を入手し、ハード・イン・ハイタウン2を調べると【プレミアムコンテンツ:小説泥棒】を受注。
- 厨房に入るとイベント。料理人に中庭に行くように嘘を吐き【プレミアムコンテンツ:消化困難】を受注。
- 厨房で料理人の日記を読むとヒントが書かれていた。その後、「古いチーズを3枚、カブを6個、ルートフィスクを4匹加えて混合物を調べて添加物」を作った。これをレオポルドのエサに混ぜると【プレミアムコンテンツ:消化困難】完遂!
- オーレイの衛兵隊長を新しいアクション「不意打ち」で気絶させて鍵を入手!近くには2冊目のハード・イン・ハイタウン2があった。
- この後も投石と不意打ちを使って進んだ。途中の部屋でコーデックス「不確定の指輪」を入手!
- 東端の2人の衛兵が巡回している部屋で宝箱からバルコニーの鍵を入手!クエストマークが付いている扉を開けて奥へ。
- 通路先の部屋でコーデックス「表敬の書庫」を入手!更に、階段を下りた先でコーデックス「アマンディーヌ・デュ・ヴァル」、「未亡人の肖像画」、「誇りと騎手」を入手!
- 宝物庫前の広場の警備は厳重で何度も見つかってしまった(汗)まずは、階段先の衛兵の手前に遠くから投石して隙を作って進もう!
- そして、端を歩くように宝箱がある所に行き(端を通れば宝箱前の衛兵には何もしなくても見つからない)、宝箱の近くにいる衛兵と奥にいるオーレイの衛兵隊長を不意打ちで気絶させ、衛兵隊長からバルコニーの鍵を入手して宝物庫へ!
- 宝物庫前で閉じ込められてしまった。主人公とタリスを操作し、左右交互にスイッチを踏んで進み、上層奥のスイッチは像を倒して押すと宝物庫に入れた。(※宝箱はトラップ解除後にもう一度中央の2つのスイッチを踏んだ後、右側(左側)上層・右側(左側)下層のスイッチを交互に踏むと取れる。宝箱前のスイッチを2人で押している状態なら宝箱の中身を回収することができる。とりあえず、2枚目の魔法の羽を入手!)
- 宝物庫に入るとイベント。トロフィー「大怪盗」を取得!ユウキの好きな場所・・・地下牢にぶち込まれ、その後、タリスから様々な話を聞いた。
- さぁ、大好きな脱獄イベントです!そういや、本編では脱獄イベントなかったね。
宝物庫
到達LV27
- 牢から出て直ぐ東の宝物庫から攻略してみた。
- 器具を調べると頭上にルーンが出てくる。このルーンと同じ色の扉を開けることができるが、オレンジの器具に触れるとリセットされてしまうので注意!リセットさえしなければ大した仕掛けじゃない。
- 青いルーンで北東端の部屋に入りルーンゴーレムを倒し、その部屋で黄色いルーンにして南へ。
- 南の黄色い扉を開けると緑の扉があるけど、これは白と黒の器具がある場所で青と黄色のルーンを混ぜると緑のルーンになるね!
- 南の大広間には火の罠があった。あ~、なるほどね、ルーンゴーレムを倒して出現した絵画と火の罠手前の5×3のパネルで直ぐに解法がわかった。まずは、東西の部屋に行ってみよう!
- 火の罠の西側は各色のルーンで開く扉があった。扉を全て開けて、ルーンゴーレムを撃破した。(※ちなみに、赤と青を混ぜると紫になる)
- 火の罠の東側には・・・おぉ、これは、ユウキ好みなパズルだね♪今回はパネルだけど、所謂、消灯パズル(ライツアウトパズル)です!5×5の基本形だね!
- 慣れていないプレイヤーは大苦戦すると思うけど、パズル好きであれば真っ新な状態から全灯・全消は基本中の基本。今回は頭を使ったというか、答えを知っていたのでアウトプットしただけで秒殺です(笑)(※近くにレバーがあったけど・・・これはリセット用かな?)
- 消灯パズルと火の罠の解除方法のヒント図(詳しい解説無し)を下記に用意したので参考にしてね!
- 火の罠を解除すると、銀トロフィー「火消し人」を取得!そして、オーレイ槍騎兵シリーズを入手し、コーデックス「オーレイ槍騎兵」も入手!
- 秒殺ではあったけど、無料DLCにはパズルも多く用意されていてパズル好きなユウキにとっては好印象♪いや、本当・・・本編よりも楽しい(笑)
- 南端でハーレクイン達と戦闘!
- 宝物庫から地上に出ることはできないので、地下牢に戻った。
地下牢
到達LV27
- 一応、囚人を逃がした。牢の扉はローグで開くね。
- 西端で3冊目のハード・イン・ハイタウン2を入手し、隠し箱の場所が明らかになった。
- 南のクエストマークの牢の壁の亀裂を調べて洞窟へ。
- 洞窟に入って直ぐに魔法の羽を入手し、これで全て揃った!これは、アンダース用のクエストなのか?
- 地底湖よりも先に行くと、タリスが離脱し、カヒーア達と戦闘!魔道士を瞬殺してカヒーアを集中攻撃した。
- 途中、タリスが復帰し、第2ラウンド開始!雑魚を先に倒し、カヒーアを集中攻撃して撃破!
- カヒーアの死体から鍵(鍵の名前があったけど、日記原本の字が汚過ぎて解読不能(笑)落とし格子門の鍵??)を入手し、鉄格子を開けて奥へ。
- 奥にある隠し場所を調べると【プレミアムコンテンツ:小説泥棒】完遂で、真の著者の印を入手!
- 途中、ガスト達を撃破後、タリスとの会話イベント。
- 東側の道、タリスに協力するルートを選択した!
山腹の道
到達LV27
- ずっと東に行き、タル・ヴァショスのリーダー達を撃破するとイベント。
- 北端の行き止まりで隠し場所を調べると【プレミアムコンテンツ:魔法の羽】完遂で、鳥たちの首飾りを入手!
- 来た道を引き返し、遺跡に入るとイベント。「貴様はここで死んでもらう」と答え、プロスパー公爵たちと戦闘!
- 難易度「カジュアル」だから昇天することはなかったけど、激しい戦闘だったね。
- 撃破後「お前が先だ」と殺してあげた♪タリスとの別れの会話を楽しみクリア!銀トロフィー「アサシンの印」を取得!
- これでDLCも含めて全トロフィー取得達成!大変満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます!
- あ、バグ情報にアサシンの印をクリアした後にセーブするとデータ破損するってあったけど・・・マジで破損したね(汗)アサシンの印をクリアした状態で本編のメインストーリーを進めるのは危険だと思う。
☆総プレイ時間:113時間12分(日記原本記帳時間含む)
それでは、次回からは・・・
648本目のRPG:Windows「塔の下のエクセルキトゥス」攻略開始です!
大人のためのRPGなので、詳細は自己責任で調べてね!