ウルティマ6 偽りの予言者 クリア!
2020年2月11日
651本目のRPG:SFC「ウルティマ6 偽りの予言者 (Amazonリンク)」クリアしました!
そこそこ広い地下世界で第2部が始まった!っと思ったら、ダンジョンは短く、直ぐにエンディングだった。全体的に戦闘難度はヌルめだったけど、シナリオ進行難度は高くてRPG初心者お断りレベルのやり応えある作品だったね!
リアルを追及するプレイヤーにとっては時間の概念など、魅力的なシステムが多くある作品だと思うが・・・快適でスピーディーな冒険を好むユウキにとっては殆どがイライラ要素でしかなかったな(笑)シンプルなウルティマ4のほうがユウキ好みだったね。
でも、NPCの会話テキストのボリュームには満足できたし、苦労して迎えたエンディングでは達成感を得ることができた♪
ウルティマ6 偽りの予言者、とても楽しかったね!
それでは、主に・・・
・聖なる探求の旅
・ブリタニア・レンズ入手
・清らかさの神殿解放
・エンディング
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆自由度が高く、特定のNPCに話しかけないと発生しないイベントが多々あると思う。【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!
☆結局、開けることができなかった扉が幾つかあったけど、エンディングを迎えることができたし、キーアイテムはなさそうだね。クリアするだけなら気にしなくてOK!
☆他、攻略せずに終わったダンジョンもあるかも(汗)
【ユウキの攻略チャート】
統一性の神殿
到達LV8:気球で知識の殿堂から真北へ
- ディスペル・フィールドで障害物を消して中へ。
- ブック・オブ・サークルズを読んだ。ガーゴイルの世界の徳について書かれていた。
- おぉ、これ、話しかけるものだったのか(汗)どこから聖なる探求の旅を始めるのか少し迷ったぞ(笑)
- 「はなす」で中央の石の祭壇に話しかけることで旅が始まった!まずは、地下世界の各神殿に行ってみよう!
- っと、その前に、ガーゴイルの町の北にある洞窟を探索してみようかな?
王族の墓
到達LV8:ガーゴイルの町の北にある洞窟
- フロア中央、魔法の扉先の4つの部屋で全てのレバーを動かした。対応した鉄格子が開いた。
- 東端と西端の牢に壁レバーが3つずつあった。これが北端の部屋に対応しているのかな?
- お、よく分からないが・・・初期状態を全て逆にしたような感じで平気かな?西端の牢の壁レバーは東端以外を下へ。東端の牢の壁レバーは中央だけを下にすると北端の部屋に入れた。
- キーアイテムはなさそうだね(汗)
- 北端の部屋前に開かない鉄格子があった。う~ん、中を見た限りでは、ブーメランが落ちているだけかな?キーアイテムはなさそうだし、ここには強敵のデーモンが沢山いて面倒なので諦めた(ぇ)
☆地下世界の神殿巡りをする前に、人間のレンズを作ってみることにした。職人と言えばミノックだね。
<見つけた宝物>
- シルバースネークのどく(3箇所)
- 24ゴールド
- まほうのタマ
- ゆびわ
- うまのにく
- はちみつしゅ
- あおのクスリ(2箇所)
- あかのクスリ(2箇所)
- きいろのクスリ(2箇所)
- 84ゴールド
- 60ゴールド
- 92ゴールド
ライキューム
到達LV8
- ミノックのガラス職人にレンズについて聞いてみると、レンズ職人はライキュームの近くにいるとの情報を得たのでライキュームへ!
- ライキューム:東端の家にいるイフェマライズにレンズについて尋ねた。こいつは夕方まで寝ていて、朝から起きるのを待つのにイライラしちゃったぞ(汗)やっぱ、街中でキャンプができない地上世界での情報収集は面倒・・・。
- イフェマライズにガーゴイル・レンズを渡し、その後、ガラスのつるぎを渡した。ドキッとしたが、無事、ブリタニア・レンズを入手!(※ガラスの剣を持っていない場合は、ミノックのガラス職人が魔法の玉×5で作ってくれる)
- よし、あとは、聖なる探求の旅を進め、コデックスを見つけて元の場所に戻せば、人間とガーゴイルの両種族を救うことができるって感じかな?
勤勉の神殿
到達LV8:ムーンオーブを使ってレッドゲートを南に配置して地下世界に来た場合、直ぐ北にある洞窟
- 小部屋が沢山あるけど、魔法の玉を使えば階段の場所が直ぐにわかるね!これは・・・隠し扉の先にありそうだ!
- 入って2つ南の部屋へ。その後、1つ西の部屋に行き、入ったところの南北の壁に隠し扉あり。
- 本ルートを進むだけなら、直ぐに最奥だったね。最奥でタイムストップを使って大量のデーモンを撃破後、石像に話しかけた。
- 石像に話しかけると、「えっ!?」と思ったが本人のようだ。とりあえず、一通りの話を聞き、これで勤勉について学べた。
情熱の神殿
到達LV8:統一性の神殿の祭壇から気球で真東に行くと見えてくる洞窟
- 北に進めば直ぐに最奥。今回もタイムストップを使ってデーモンを倒した。
- 石像に話しかけて一通りの話を聞いて情熱について学んだ。
統制の神殿
到達LV8:統一性の神殿の祭壇から気球で真西に行くと見えてくる洞窟
- 入ると大量の床レバーと2つの壁レバーがある。全部テキトーに動かしても・・・無理だね。
- 壁レバーは2つとも下げて問題なかった。
- 床レバーを1つ動かす度に見える範囲で鉄格子の開閉状況を確認した。開いていたのに閉まった鉄格子があった場合は動かしたレバーを戻した。
- 動かす順番とかあるのかもしれないけど、部屋の北東端(右上端)から時計回り(右回り)に「右、右、右、左、右、左、左、左、左、左、右、左、左、右、右」と動かしたら最奥に行けた。
- 最奥で石像に話しかけて一通りの話を聞いて統制について学んだ。
- ウルティマは1からずっとシナリオが繋がっているから、家庭用ゲーム機に移植されていない1・2・5もやりたい・・・。
統一性の神殿
到達LV8
- 各神殿で石像の話を聞いた後、石の祭壇に話しかけ、コデックスについて尋ねると・・・最後の旅が始まった!
- よし、これで地上世界の南東端の島の北部に入れるようになったのかな?行ってみよう!
☆この後、地上世界の南東端の島の北部に入ったが・・・まだ解放していない神殿があることに気付いたので、清らかさの神殿に行ってみることにした。
清らかさの神殿
到達LV8
- 清らかさの神殿って・・・どこにあるんだ?(汗)こんな時は、ウルティマ4の自分の日記を参照!
- ふむ、当時、ムーンゲート(2つの月が満月)を使って行ったみたい。別次元にあるような神殿だっけ?
- LV7以上なら魔法「ゲート・トラベル」を使って簡単に行けるね!ゲート・トラベルを使い「6」を選択すると清らかさの神殿に入れた!
- やっぱ、外からは普通には入れそうにない場所だった。敵はいなかった。祭壇に清らかさのルーンを使いムーンストーンを入手し解放した。
- ムーンオーブを使って脱出した。
コデックスの神殿
到達LV8:地上世界の南東端の島の北部
- 神殿に入ってコデックスを調べた。最後にやるべきことが書かれていた。
- 西の青い炎とコデックスの中間にあるマス目にブリタニア・レンズを使った。
- 東の赤い炎とコデックスの中間にあるマス目にガーゴイル・レンズを使った。
- アイテムの「うつす」で全て(8つ)のムーンストーンをボルテックスキューブに入れた。
- 完成したボルテックスキューブをコデックスに使うと・・・やっぱ、これは・・・ラスボスがいなかったね。ウルティマ3でも4でもまともなラスボスと戦った覚えがないな(笑)
エンディング
- 次作のウルティマ7ではどんな世界になっているのだろうか・・・気になる終わり方だったね!
- NPC待ちで本当は好きなはずの情報収集にイライラしてしまったが、今までのウルティマと同じく、シナリオ進行難度は高くやり応えある作品だったね!
- 達成感を存分に得ることができ、満足したので・・・次のRPGの世界に旅立ちます!
それでは、次回からは・・・
652本目のRPG:SFC「カードマスター リムサリアの封印」攻略開始です!
難しいイメージがある3DダンジョンRPGだけど、今作の難度は控え目かな?
女性キャラが可愛いしユウキ好みそうな作品です!テンション上がってきた!