fc2ブログ

スーパーチャイニーズランド2 宇宙大冒険 クリア!

2020年2月20日

653本目のRPG:GB「スーパーチャイニーズランド2 宇宙大冒険(Amazonリンク)」クリアしました!

思っていたよりも爽快感を味わいながら終盤は楽しめたね!せいぎ博士の家に戻るイベントが多かったが、プレイ時間延ばしのイベントもスーパーチャイニーズ3と比べたら大したことなかったかな?

戦闘難易度は、宇宙忍者砦の一部の強敵に苦戦して昇天することがあったけど、全体的にはファミコン版よりも簡単でユウキ好みだった。

そういや、仲間達は現地に違和感なく溶け込んでいた(住んでいたり働いていたりしていた)けど、仲間達と別れて不時着してから時間がかなり経っていたってことだったのかな?まぁ、シナリオに関しては細かなことは気にするなってレベルだね。新しさもあるけど、ファミコン版のファンに向けた要素が目立ったかも?

スーパーチャイニーズランド2、とても楽しかったね!

それでは、

惑星ビーチスター ~ エンディング

までの攻略日記です。

【攻略メモ・システムに関する感想】

☆おつかいくんで肉まん(HP・NP全回復)を何処でも買えるようになり、NP使い放題になるので、雑魚戦でもスーパー手裏剣を使ってサクサク進めることができた♪

☆スーパー手裏剣が効かない相手と倒し難い飛行部隊からは逃げた。

【ユウキの最終パスワード】

ししのほみま あすねきせち
こほちえつつ えみひこあぬ
あつお


【ユウキの攻略チャート】

魚人の家

到達LV22:惑星シンリーンから左上に行った所にある惑星に上陸したら東へ

  1. 入るとイベント。忍術「オーラコントロール」を習得し、潜水艦が必要との情報を得た。またせいぎ博士に相談してみよう!

☆ここより少し南東に行った所にはバルコのルーレット屋があった。ユウキはギャンブルが苦手なので無視した。

☆戦闘中、大きな強敵が出現したら、接近してスーパー手裏剣連射でサクッと倒した。経験値稼ぎにいい感じ♪


ガンメカ

到達LV22

  1. せいぎ博士の家に入るとイベント。かっとびドルフィンを入手!
  2. んじゃ、魚人がいた惑星に戻ろう。

プクプクタウン

到達LV22:魚人の家から南東へ。桟橋から水中に入り、直ぐ近くにある町

  1. 情報収集した。ここはビーチスターという惑星らしい。
  2. 店で、しんじゅがいのたて、すいせいパンチを購入した。
  3. 巻貝の家にはアクエリあすかがいた。ジュラの白亜宮に戻ってラギュウを連れてシンリーンの森の王に会えとのこと。やっぱり、プレイ時間稼ぎと思われる歩き回るイベントがあるのね(汗)
  4. 話を聞いた後、おつかいくんを入手!おつかいくんを使えば割高だけど何処でも買い物ができるね!あんまんと肉まんをガンガン使っても平気そうだ。

肉まんでNPも全回復するので、今後は雑魚戦でもスーパー手裏剣を使うことにした。こうなると・・・サクサクプレイでいい感じ♪爽快感を少しだけ味わえた。

☆肉まんは1つしか持てないので、1つ使ったらおつかいくんで肉まんを補充した。

☆飛行部隊とスーパー手裏剣が効かない敵からは逃げることにした。


白亜宮

到達LV23:スペースコロニーから銀河鉄道でジュラに戻った

  1. 南西の民家に入るとイベント。ラギュウを連れて行くことにした。

森の王

到達LV23:惑星シンリーンに戻り、南東端にある大きな木へ

  1. 森の王に触れるとイベント。ラギュウのおかげでコルクのきを入手!
  2. これで惑星ビーチスターに開いてしまった穴を塞ぐことができそうだね!

惑星ビーチスターの穴

到達LV23

  1. プクプクタウンから南西へ、その後、東に行き水中エリア南東端の穴に触れるとコルクの木で穴が塞がった!

プクプクタウン

到達LV24

  1. 店近くにいる人魚に話しかけると、お礼として秘宝「ターキー」を入手!

☆惑星ビーチスターから少し左上に行くと宇宙忍者砦セキガハラと思われるものがあり、近付くと爆弾を発射してきた!当たると・・・一撃で即全滅扱いで所持金半分になり、最後に立ち寄ったコンビニに戻された。酷い><;

☆セキガハラに近付かずに上に行くとキングスプラネットがあった。探索してみようかな?


ブンメー村(寄道)

到達LV24:キングスプラネットに上陸したら、階段を登って東、更に階段を上って西へ。最奥にある村

  1. 情報収集した。
  2. 道具屋で、サイコヘルム、サイコギア、忍術「どっかんしゅりけん」を購入した。
  3. 秘宝を7つ集めてから訪れるべき場所だったかな?今は何もないね。

戦艦ユキムラ

到達LV25:惑星ビーチスターから左へ。宇宙忍者砦セキガハラの近くにある戦艦

  1. ここが目的地だったみたい。情報収集した。
  2. 道具屋でブリバリパンチを購入したが、攻撃速度が遅かったのですいせいパンチを買い直した(汗)まぁ、ブリバリパンチにはマヒ効果があるし、スーパー手裏剣を使って戦えば攻撃速度はそんなに気にならないけどね。
  3. 奥にいるユキムラの近くにいるNPCが重要な情報を持っていた。またせいぎ博士か(汗)

ガンメカ

到達LV25

  1. せいぎ博士の家に入るとイベント。かっとびステルスを入手!これでセキガハラに入れるね!

宇宙忍者砦セキガハラ

到達LV25:戦艦ユキムラから上に行った所にある小惑星

  1. 少し進むとバクニンブロスアニキ達と戦闘!
    なかなかタフでこちらの攻撃が当たる度に爆発する。手裏剣系の忍術で離れて攻撃だね!
  2. 次は、ねっとりスパイダーと戦闘!
    吐き出した子蜘蛛をジャンプで躱し、降りてきたところをどっかん手裏剣で攻撃した。
  3. 3番手は、バクニンブロスおとうと達と戦闘!
    アニキと同じだけど、時限爆弾を落とす。まぁ、離れて手裏剣系で攻撃していれば、アニキと大差ない。
  4. 4番手は、スモッグだゆうと戦闘!
    くぅ~、こいつ、強過ぎ・・・。くるくる回るコアに当たると一気に瀕死になるくらいの攻撃力。宙返り中は無敵なので、こちらに向かってきたら宙返りで回避、ジャンプしながらどっかん手裏剣で攻撃!ここでフィールドでの事故を除けば初昇天してしまった・・・でも、道中の強敵は復活していなかったので助かった。
  5. 5番手は、サイコホーネットと戦闘!
    雑魚でもこの蜂は出てくるので少しは戦い慣れているけど、子蜂の攻撃力が高いので注意!やはり、上空からの攻撃は宙返りで回避だね。相手が上空にいるときはジャンプで手裏剣を投げて攻撃。相手が下りてきた場合は、上空に戻るところを手裏剣で攻撃した。
  6. 最後に、ほんまるゴーレムと戦闘!
    2体出てくるので、1体を画面外に隔離し、1体ずつ戦うといいね!こいつも戦い慣れているタイプの敵。暫く攻撃していると変形して左右に往復する奴。普通の雑魚と違ってとんでもなく速い(笑)でも、6人衆の中では一番弱く感じたね。
  7. 最奥の上り階段に触れると、秘宝「ロッキー」を入手!これで7つの秘宝が揃った。
  8. この後、戦艦ユキムラでユキムラと会話。大将ニンジャマスターフーマはキングスプラネットに逃げたとの情報を得た。
  9. んじゃ、ブンメー村に行ってみよう!

ブンメー村

到達LV30

  1. 最上層の民家に入るとイベント。・・・もう見殺しにしてしまえ(笑)とにかく、下品です。
  2. イベント後、再び入るとボクチンのルーレット屋になっていた。ユウキはギャンブルは苦手だし、ボクチンは嫌いなので無視した(ぇ)

ゼウス神殿

到達LV30:戦艦ユキムラから下へ。宇宙の左下端にある神殿

  1. 本ルートは、入って東の細い道。その後、外壁に沿って北へ。
  2. 3エリア目は奥にあるポータルが本ルート。
  3. 最奥で石板を発見!七つの秘宝の秘密が明らかになった!

ガンメカ

到達LV31

  1. せいぎ博士の家に入るとイベント。かっとびフェニックスを入手!これで太陽の中に入れる。アポロ神殿に行ってみよう!

アポロ神殿

到達LV31:スペースコロニーから少し下へ。その後、左へ。太陽の中にある神殿

  1. 最奥のポータルに入るとボス戦!(※最奥のフロアは少し狭いので最奥とわかるかも?)
  2. 撃破後、サイコセイバー星を操るパワーを入手!

【ボス:ニンジャマスターフーマ 撃破LV32】

相手の攻撃を喰らうと20~35ダメージ程。HP80以上を保てば安全圏かな?

数ターン動けなくなる攻撃を仕掛けてくるので、回復は早めに!


かっとび彗星

到達LV32

  1. 太陽(アポロ神殿)から発生する☆に触れて内部へ。
  2. 中央の操縦席に触れると発進!

☆次はラストダンジョンかな?このタイミングでガンメカにて最終パスワードをメモした。

☆かっとび彗星から出ると、再びアポロ神殿から出てくる☆を捕まえないとかっとび彗星に入れない。


グラビトン

到達LV32:アポロ神殿からかっとび彗星で左上へ

  1. グラビトンに入る際には彗星から出て入る。
  2. 本ルートは、入って西を外壁に沿って進む。
  3. 扉をビックリボムで破壊した先で敵に話しかけると、ラスボス戦!
  4. 撃破後、エンディングへ。

【ラスボス:ヤギュウしょうぐん 撃破LV33】

相手の攻撃を喰らうと40~70ダメージ程でかなり痛い。常時、きこうシールドが掛かっている状態で戦った。

きこうシールドを張る前にダメージを受けたら回復してから攻撃。きこうシールドが消えたら直ぐに掛け直した。

肉まんも使って残りNPギリギリだったけど、何とか撃破!


エンディング

  1. 次作に続くって感じの終わり方。次作は発売日順ならSFC「スーパーチャイニーズワールド」かな?
  2. 仲間達の一言。その後、スタッフロールでの演出、スーパーチャイニーズ2だか3もこんな感じだったよね?
  3. クリア後の要素はパスワード制だしなさそうだね。それじゃ、次のRPGの世界に旅立とう!

それでは、次回からは・・・

654本目のRPG:PS4「侍道外伝 KATANAKAMI」攻略開始です!

今作は大人のためのARPGなので、詳細は自己責任で調べてね!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。