fc2ブログ

イース8 ラクリモサ・オブ・ダーナ 第五部-半ば

2020年4月24日

この記事を書いているときには、既に第六部(たぶん、クリア寸前)まで進めてしまっています。ブログの更新を忘れてイース8を楽しんでしまう。第四部からダーナ編が本格的に始まってからユウキのエンジンがかかり始め、一日何時間やっているんだ!?って感じです。

先が気になるけど、やり込み要素もじっくりと楽しんでいる。とある制圧戦のSランククリアを取るのに何度挑戦したことか(汗)トロフィーには影響ないと思うし、少し前のユウキなら直ぐに「あとはやり込み派の方々、頑張って」って諦めていたと思うけど、やり込みも楽しくなってきたよなぁ~。やっぱ、人間って変わるね(笑)

それでは、とりあえず・・・

バハの斜塔攻略後 ~ 宿敵撃破!

までの攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想】

☆本編で訪れることになる望郷岬と東の海岸洞窟は前回の記事で大部分を探索済み。

☆ダーナ編ではNPCとの会話に真相に関するヒントが多々含まれているので、シナリオ重視派は要チェック!展開を予想しながら進めるといい感じ♪

☆ダーナ編のダンジョンに仕掛けが多いのは、パズル・謎解き好きなユウキにとっては好印象♪

☆今更だけど、イース8には溺死はないんだね。青いゲージが0になってもダメージを受けて戻されるだけで済んだ。


【ユウキの攻略チャート】

漂流村

到達LV48

  1. バハの斜塔から戻るとイベント。
  2. 見張り台に登るとイベント。噂のアレが・・・寄道で探索してしまったが、東の海岸洞窟に入ったみたいだね。やはり、元海賊船のようだね。
  3. 翌朝、部屋から出るとイベント。アスリン関連のイベントで【サブクエスト:故郷の花】が追加された。
  4. 情報収集した。
  5. エアランに望郷岬で見つけたロムン憲兵徽章を渡した。エアランの好感度がMAXになり、話しかけると特別なイベントが発生した。
  6. 交易所で扱っているプレゼントを全て入手した。
  7. サハドに碧玉の真珠を渡した。サハドの好感度がMAXになり、サハドのDEFが5、アドルのDEFが増えた。
  8. ダーナに銀のオルゴールを渡した。ダーナの好感度が上がり、ダーナのSTRが5、アドルのSTRが2増えた。
  9. ラクシャに上品な眼鏡を渡した。ラクシャの好感度がMAXになり、ラクシャ専用アタッチアイテム「上品な眼鏡」を入手し、ラクシャのDEFが5、アドルのDEFが2増えた。
  10. うぉ~、やっぱ、眼鏡っ娘が大好きです。早速、ラクシャに上品な眼鏡を装備させた。ユウキ好みなアンダーリムで大興奮!なんか、年下キャラだけど先生ぽくていいね(*´Д`)
  11. シスターお姉さんに銀のロザリオを渡した。もちろん「シスターの祝福が欲しい」と答えた(*´Д`)シスターお姉さんの好感度がMAXになり、話しかけると特別なイベントが発生した。シスターお姉さんの考え方には同意。本来の信仰ってこういうものだと思う。
  12. 【サブクエスト:故郷の花】を完遂させると、空気を読まない奴らが攻めてきた・・・迎撃戦発生!

【サブクエスト:故郷の花】

  1. ロングフォーン海岸:2エリア目の南東口先から望郷岬へ。
  2. 望郷岬:2エリア目の障害物を撤去した先で紫色の花に近付くと完遂!

報酬:エドが漂流村に参加


漂流村(迎撃戦:知恵者たちの襲撃)

到達LV48

  1. 情報収集した。
  2. 村を強化し、ドギに話しかけて迎撃戦開始!
  3. 今回はヤバかった(汗)バリケードは全て破壊されるし、HPボーナスは0だし、ベースも少しダメージ喰らったし・・・って、あれ?103880点で初見Sランククリアだった。もうね、テキトーにアドル君のフォースエッジ連発でいいと思う(笑)
  4. 勝利後、ドギに話しかけると紅の腕輪を入手!
  5. 会話内容に変化が生じたので情報収集した。

☆この後、奇岩海岸でししょーに完熟マンゴーを献上し、ダーナだけでししょーと戦った。撃破すると、スキル「ドラゴンウェイヴ」を習得!

☆次はジャンダルムの山頂にししょーがいた。まだ挑むことはできなかったね。シナリオを進めたら挑もう!

初回ランクボーナス:勇士のマント(Sランク)、力の霊薬(Aランク)、ドワニクルの甲羅×2(Bランク)、理晶石×3(Cランク)


東の海岸洞窟

到達LV48:望郷岬の洞窟

  1. 以前は探索率94%程にしかならなかったけど、奥の桟橋に停泊している幽霊船を探索したら探索率100%になりそうだね!
  2. 少し進むとイベント。
  3. 幽霊船に近付くとイベント。
  4. 幽霊船の近くの桟橋に新しい宝箱が出現していた。これで宝箱回収率100%達成。航海日誌1を入手し、幽霊船に乗れるようになった!
  5. 幽霊船の甲板でイベント。そのまま出航!(※暫く戻れなくなるので注意!)

<見つけた宝物>

  • 航海日誌1

海賊船エレフセリア号

到達LV48

  1. 東の扉は開かないので、西の扉から船内へ。
  2. 船内(船員室)に入るとイベント。
  3. やっぱ、不死モンスターは倒せないね。あとでイースシリーズ恒例の不死モンスターを倒すことができる冒険具が手に入るのかな?
  4. 船員室:北東の小部屋の宝箱から航海日誌2を入手!下の階に行けるようになった。
  5. 連絡路:北の小部屋の宝箱から航海日誌3を入手!栄光の裏には闇か・・・エタニアにも何か闇があったのだろうか?
  6. 連絡路:東端の宝箱からレシピ帳・海賊飯を入手!使うとパイレーツディッシュが作れるようになった!
  7. 船倉1:東口前の骸骨からアイアンナックルを入手!これは武器じゃなくてプレゼントだね。
  8. 船倉1:東口前の宝箱からクイーントマトの種を入手!あとでレーヤに渡そう。
  9. 船倉2は水中。水中行動ができるようになる冒険具を見つけてから探索だね。後回しにした。
  10. 船倉1の東口から螺旋階段へ。螺旋階段を上り、宝箱から航海日誌4を入手!
  11. 甲板室の骸骨から海賊のメモ6を入手!
  12. 甲板室から甲板に出るとスタート地点だった。そして、スタート地点の甲板に戻るとボス戦!
  13. 撃破後、燃石を入手!そして、出現した宝箱から航海日誌5を入手してイベント。
  14. イベント後、セイレン島周辺の海図を入手!
  15. てっきり、不死モンスターが倒せるようになる冒険具や水中行動が可能になる冒険具が手に入るのかと思っていたが、ここでは手に入らないみたいだね。
  16. とりあえず、これで海賊船エレフセリア号はクリア!水中行動が可能になったら再探索だね。
  17. エレフセリア号の甲板を隅々まで歩くと、東の海岸洞窟の探索率100%達成!

<見つけた宝物>

  • 盤古の骨
  • 完熟ココヤシ×2
  • テクタイト鉱×2(3箇所)
  • 航海日誌2
  • キングパンプキン×2(2箇所)
  • 盤古の皮
  • 航海日誌3
  • レシピ帳・海賊飯
  • 剛質繊維×2
  • クイーントマトの種
  • 完熟マンゴー×2
  • 航海日誌4
  • 理晶石
  • 航海日誌5

【ボス:ピラティスアニマ(HP35800) 撃破LV49】

ノーダメ撃破できなかったけど、雑魚だったね。側面に密着してガンガン攻撃しただけ。

ダーナのドラゴンウェイブなら雑魚も処理してくれていい感じ。直ぐに倒せた。


漂流村

到達LV49

  1. 戻るとイベント。まだ準備しないといけないアイテムがありそうだけど、オケアノスとの対決が近い。
  2. ダーナから水中行動が可能になる理法具の存在を聞き、転位で地図から選べる移動ポイントが増えた!
  3. 情報収集した。サブクエストが発生していたので処理しよう。
  4. 交易所では新しいプレゼントが追加されていた。可能な限り入手した。
  5. 総合探索率が70%を超えたのでエアランに報告した。フルポーションを入手!
  6. ドギにアイアンナックルを渡した。ドギの好感度がMAXになった!
  7. タナトスに海賊のメモ1~6を渡した。鬼神の霊香を入手!
  8. 漂着物からマルクス物語・下巻を入手!リコッタに渡すと、リコッタの好感度がMAXになり、リコッタのDEFが5、アドルのDEFが2増えた!
  9. ヒュンメルにジャグリングボールを渡した。ユーモア(本人に自覚無し)があって子供たちに大人気です。ユウキもクール系でお茶目なところもあるステキお兄さんは好き♪ヒュンメルの好感度がMAXになり、ヒュンメルのDEFが5、アドルのDEFが2増えた!
  10. カトリーンに燃石を渡して武器を鍛えた。
  11. オースティン、まさか・・・皆が認める才能に気付いていない!?
  12. パロに小さな指輪を渡した。マジで癒される・・・パロの好感度がMAXになった!
  13. 【サブクエスト:深紅の産衣】完遂後、赤ちゃんに「ルーク」と名付けた。
  14. 【サブクエスト:奮起の演奏会】を完遂させるとオースティンの好感度がMAXになり、オースティンに話しかけると特別なイベントが発生した。しつこく「音楽がある」と答えると面白かった(笑)

☆この後、ジャンダルム山頂でししょーに完熟マンゴーを献上し、ラクシャだけでししょーと戦った。勝利すると、スキル「ラピッドテンペスト」を習得!これを使うとユウキの脳内ではアリーナ(ドラクエヒーローズ)の声で「爆裂拳!」と聞こえる(笑)思わずボタンを連打してしまう(汗)

☆次はパンガイア大平原にししょーがいるけど、まだ挑戦できなかったね。

【サブクエスト:真紅の産衣】

  1. エドに剛質繊維×2と陽光牙を渡して完遂。両方とも既に持っていた。

報酬:フェザーソックス

【サブクエスト:巨大な怨敵】

  1. クエスト確認後、タナトスから受注。
  2. 水と森の丘の池でヌシ釣りに挑戦し、ボルダートを釣った!
  3. こいつ、滅茶苦茶釣り難かった。何も対策せずにラクシャで挑んだら腕と親指が攣りそうになった(汗)真珠の勾玉を装備して釣りの腕前を上げたほうがいいかもね。
  4. タナトスに報告して完遂。

報酬:隠者の妙薬

【サブクエスト:奮起の演奏会】

  1. オースティンから受注。
  2. ダーナ編「導きの苗木」等に切替え、王都アイギアス・中央区にいる詩人パセに楽譜について尋ねてみた。
  3. ダーナ編「導きの苗木」の王都アイギアス・西街区でカジュラに楽譜について尋ねてみた。
  4. ダーナ編「お転婆巫女の一日」で王都アイギアス・中央区にいるラステルに話しかけて蒼き豊穣の楽譜を入手!
  5. アドル編に戻り、大樹の寺院のダーナの部屋の壺から蒼き豊穣の楽譜を入手!
  6. オースティンに楽譜を渡して完遂。自分の才能に気付かないってのも不幸だよな・・・。

報酬:覇王水


制圧戦:密林地帯に平穏を

到達LV50

  1. 推奨レベルの50に達したので、ドギに話しかけて挑んでみた。
  2. 第三波でボスを撃破し、617728点でAランククリア!いつも通り、雑魚処理はアドルのフォースエッジ無双。
  3. くぅ~、かなり自信あったのに・・・第二波でボスを倒し、終始ノーダメで殆どのボーナスを得ても643606点でAランククリアだった。
  4. その後、20回近く挑戦。64万点台を連発するが65万点には届かず・・・。あとは敵にどれだけスキルを当てるかって感じか?
  5. 何度も何度も挑戦し、650069点でSランククリア!いつもより雑魚1体多くスキルで仕留めたか、フラッシュムーブかフラッシュガードが1回成功するかしないかの差って感じ(汗)これ、ギリギリのSランクだろうね。
  6. 制圧戦のSランククリアはトロフィーとは関係ないと思うし、関係あったとしても少し前のユウキなら即諦めるのに、最近のユウキはやり込み属性が強くなってきたよな(汗)まぁ、その分、1つの作品を楽しむことができる時間が増えて幸せ者だね♪
  7. Sランククリアしたときは、アドルに、猛進の腕輪、流浪のマント(STR・DEF+100状態)、夜鴉の守護石を装備させ、STR重視でフォースエッジ連発だった。満足したので本編を進めよう!

初回ランクボーナス:剛皮の手袋(Sランク)、命の霊薬(Aランク)、キングパンプキン×5(Bランク)、白露茸×5(Cランク)


エタニア王都遺跡

到達LV50

  1. 空中回廊でイベント。北端の水晶石に触れるとダーナ編へ!

ダーナ編:冥暗

大樹の寺院

到達LV50

  1. 最も幸福な時代が壊れる原因・・・もしかしたら、王族は何か知っているのかな?
  2. 情報収集した。
  3. 山門屋内に入って階段を下るとイベント。
  4. 1F南西で精霊エルドを救出し、イクルシアンのスタイルが強化され、旋水の蒼印を入手!
  5. 精霊を助けて徳が上がったので地下聖堂の奥に行けるようになった。あとで行ってみよう!
  6. 山門下層から王都へ。

王都アイギアス

到達LV50

  1. 情報収集した。
  2. 中央区でイオに近付くとイベント。
  3. サライが各地の小国にも理力塔を建造するとか・・・なんか、怪しいと思ってしまうユウキです。サライのような娘が黒幕側だったら超絶ユウキ好みなシチュエーション(※可愛い娘が裏切ったり、酷い目に遭ったりするのが好き)だな!
  4. 東街区:北東で精霊プラウを救出し、DEFが30上がった!精霊がよくわからないけど王都に引き寄せられている?これから起こる大災厄と関係あるのだろうか?
  5. 他にもオケアノスが増えているとか、先住民の話とか、色々とユウキ好みそうな展開になってしまうような気がしてきたぞ!?
  6. NPCから真相のヒントと思われる情報が多々得られるのはユウキ好み♪様々な展開を予想し、「その時」の答え合わせが楽しみです!
  7. 西街区:大僧院前でイベント。口添えすることにして【エタニアクエスト:古き祝福の大扉】完遂!アドル編で大僧院に入れるようになったのかな?
  8. んじゃ、王都に行く前に地下聖堂を攻略しよう!

地下聖堂・瞳力の間

到達LV50

  1. 封石の間:北端の扉を開けて瞳力の間へ。
  2. 瞳力の間の上層は今の段階ではまともに探索できないね。下層を探索した。
  3. 下層を探索して、壊せるブロックをグラティカで全て破壊し、敵を全滅させて2つの炎を素早く消すことができるルートの安全を確保した。炎はイクルシアンで消そう!
  4. 2つの炎を消して北にある扉から2エリア目へ。
  5. 敵が持っている盾はグラティカで破壊できる。
  6. 奥にあるブロックの塊は、上を目指し、邪魔なブロックだけを破壊して進んだ。壊し過ぎると進めなくなる場所がある。途中の透明な敵は倒せないので無視した。
  7. 本ルートを進むだけなら、ブロックの塊がある部屋に入り西へ。壊せるブロックに飛び乗り、邪魔なブロックだけを破壊して登りながら北に進めばOK!
  8. 最奥でボス戦!
  9. 撃破後、宝箱から万古の奉石を入手!
  10. 最奥のモノリスに近付くとイベント。
  11. 今の状態では上層は探索できないので、本編に戻った。

<見つけた宝物>

  • 回復薬
  • 理力の欠片×50
  • 雷虎の手甲
  • 麻痺取り薬×3
  • フェアリーケープ
  • 万能薬×3
  • バトルリストレット
  • 火消し薬×3
  • 万古の奉石

【ボス:アーギュラ(HP48100) 撃破LV53】

イクルシアンが弱点だけど、盾はグラティカで壊そう!

相手の剣の攻撃と盾の突進はフラッシュを狙いやすい。剣の攻撃をフラッシュムーブで躱した後、直ぐにガードするとフラッシュガードも同時に発生してガンガン攻めることができた。

盾を破壊したら、イクルシアンの竜氣+奏輪舞踏でガンガン攻めて気持ち良く撃破!


王都アイギアス

到達LV53

  1. 王宮前でイベント。
  2. 王宮前の水晶石に近付くとイベント。アドル編へ。

アドル編:第五部続き

  1. おぉ、てっきり、王宮を中心に大爆発したのかと思っていたが違うみたい。何が原因で大穴が開いたんだ?
  2. 地図を確認。王宮に入る前に寄道をしよう!
  3. エタニア王都遺跡:西街区からボラド大僧院に入れるようになっていた。探索してみよう!

ボラド大僧院(寄道)

到達LV50

  1. 2F:北端と南端にあるレバーを倒した。
  2. 地下は暗いので夜光石を装備して探索。
  3. 地下南端のレバーを倒した。計3つのレバーを倒すと1F北の部屋に入れるようになった。
  4. 1F北の部屋の宝箱から蒼き調合書<命>を入手!リヒトに渡すと命の霊薬が作れるようになった!
  5. B1Fには入れない場所があった。他のエリアから入れるのかな?今の段階では探索率100%は無理そうだね。
  6. んじゃ、王宮(始生代の大穴)に行ってみよう!

<見つけた宝物>

  • 蒼穹羽×3
  • 金剛殻×3
  • 雷霆爪×3
  • 剛質繊維×3
  • 苦い妙薬
  • 竜樹の宝果
  • 蒼き調合書<命>

始生代の大穴(中間地点まで)

到達LV50

☆王都アイギアスを隅々まで探索すると、王都アイギアスの探索率が100%になった。

  1. 中層東口が本ルート。
  2. 途中でイベント。ここも絶景です。
  3. 下層2エリア目:穴に落ちてもダメージを喰らうだけ。
  4. 下層2エリア目:北の深いところにある宝箱から紅き指南書<茨>を入手し、使うとリコッタがスキル「ランブルソーン」を習得!
  5. 下層3エリア目:流石に深い場所の探索は無理だね。水中行動できるようになってから探索だね。
  6. 下層3エリア目:水晶石の先でボス戦!
  7. 撃破後、奥の宝箱から仙魚の鱗を入手!これを装備したら水中行動が可能になるね!
  8. 奥に行く前に、今までに行けなかったエリアを探索してみることにした。

<見つけた宝物>

  • 竜鱗
  • 麻痺取り薬×3
  • リムの花
  • 紅き指南書<茨>
  • 仙魚の鱗

【ボス:シエラカントゥス(HP29900) 撃破LV51】

なんか、よく分からんけど・・・瞬殺だった(笑)

リコッタ操作で直ぐにEXTRAスキルをぶっ放し、ランブルソーン連発で直ぐにダウンさせ、その後も相手が立ち直ってもランブルソーン連発でダウンさせ、殆ど攻撃を喰らわずに倒せたぞ(汗)

スキルレベル上げの為にランブルソーンを連発しただけなんだけどな(笑)


地下水脈(寄道)

到達LV52

  1. 水源の滝の最下層から地下水脈へ!もちろん、仙魚の鱗を装備し、暗いので夜光石も装備した。
  2. 奥まで進み、陸に上がると小部屋にたくましいピッカードがいた。たくましいピッカードを捕まえた!
  3. その近くの宝箱からレシピ帳・コールスローを入手し、使うと贅沢コールスローが作れるようになった!
  4. 奥でロケーション「瑠璃色の鉱脈」を発見!
  5. 浅瀬を通り出口へ。探索率100%達成!
  6. 出口前で光を調べると古びた聴診器を入手!

☆この後、拠点に戻り、リヒトに古びた聴診器を渡した。リヒトの好感度がMAXになり、話しかけると特別なイベントが発生した。

<見つけた宝物>

  • 理晶石×3
  • 暗夜の篭手
  • レシピ帳・コールスロー

海賊船エレフセリア号(寄道)

到達LV52

  1. 水没しているエリアを探索してみた。問題なく探索率100%達成!
  2. んじゃ、本編を進めよう!

<見つけた宝物>

  • 甘い妙薬
  • 竜樹の宝果
  • 苦い妙薬
  • 隠者の妙薬
  • 盗賊の篭手

始生代の大穴

到達LV52

☆現段階で習得している全キャラの全スキルがLVMAXになった。今後はお気に入りキャラ(眼鏡っ娘になったラクシャ)を操作し、フル女性PT(ラクシャ、ダーナ、リコッタ)で攻略することにしたが、新たなスキルを習得したらスキルを習得したキャラを操作してスキルレベル上げをすることにした。

☆操作キャラには森羅の護符を装備させて全状態異常耐性を付けた。

  1. 下層3エリア目:水中を移動して奥へ!
  2. 途中で破裂胞子のチュートリアル。無理して使う必要ないね。(※ボスには有効なので使い方に慣れておくといいかも?)
  3. 下層4エリア目の宝箱から蒼き調合書<恵>を入手!
  4. 下層6エリア目(建造物内):入って階段を上がったところの宝箱から小さな金の理晶柱を入手!
  5. 下層6エリア目:水中行動ができるようになって忘れがちだったが、潜る前に魚影を確認だね。ゴリアテスが釣れた!
  6. 最奥に入るとイベント。地上に戻ることにした。
  7. おぉ、宿敵とは漂流者全員の総力戦で挑むことになった!こういうシチュエーション、好きです♪

<見つけた宝物>

  • 理晶石×2
  • 月影翼×2
  • 陽光牙×2
  • 蒼き調合書<恵>
  • 星晶甲×2
  • 小さな金の理晶柱
  • 隠者の妙薬
  • 竜樹の宝果

漂流村

到達LV53

  1. 情報収集した。
  2. ダーナに小さな金の理晶柱を渡した。ダーナの好感度が上がり、ダーナのDEFが5、アドルのDEFが2増えた!
  3. リヒトに蒼き調合書<恵>を渡し、大樹の雫が作れるようになった!
  4. レーヤにピッカードを渡した。農場の生産力が上がった。
  5. クイナにくっつき虫(交易所で入手)を渡した。クイナの好感度がMAXになり、話しかけると特別なイベントが発生した。
  6. ハシビロコウにボルダートを与えると、虹色の宝石を入手。
  7. ハシビロコウにヌシを除いて20種類目の魚を与えると、大樹の雫を入手。
  8. 準備が整ったら、ドギに話しかけて総力戦開始!まぁ、地上はシルヴィア婆さんがいれば心配ないでしょ(笑)
  9. 総力戦の演出は熱いけど、ボス戦はいつも通りって感じかな?・・・何故、シルヴィア婆さんに活躍させない!?大きなマイナス点です(ぇ)

VS.オケアノス(HP82900)

撃破LV53

  1. 迎撃戦・制圧戦のようにドギ班の戦況が確認できるけど、気にせずに普通のボス戦って感じ。
  2. こいつ・・・倒し方がわかると雑魚過ぎ(笑)触手に攻撃してダメージを与えることができるが、それよりも破裂胞子を本体に数発当てたほうがいいね!
  3. 破裂胞子に触れて身体にくっつけ、飛ばしたい方向の逆方向に引っ張って飛ばそう!本体に数発当てるだけでダウンしてくれる(笑)
  4. 相手はダウンすると底に沈むので、こちらも飛び降りて相手の頭に着地し、光る額に攻撃して大ダメージ!
  5. 相手はダウンから立ち直ると浮上するので、水流を使って足場に戻った(※飛び降りたり、登ったりするときに水流から脱せない場合は回避行動で抜け出すといいね!)。んで、直ぐに破裂胞子を数発当てれば殆ど攻撃されずにダウンしてくれる(笑)
  6. 回復要らずで倒せたね♪撃破後、燃石を入手し、イベント。水中では違和感あるラクシャの涙の描写は気にしちゃダメ(ぇ)
  7. ダーナは・・・何を知ってしまったのだろうか?
  8. これで船が完成したら島から脱出できるが、島の全域を探索して他にも漂流者がいないか確認しないとね!
  9. パロは島に残ると前に言っていたけど、ダーナはどうするのかな?パロはユウキ家に欲しい・・・。
  10. イベント後、銀トロフィー「果たされた宿願」を取得!

島の脱出に関しては一区切り。次は、ダーナに関する問題だね。

まだまだ先かと思っていたが、次のダーナ編で・・・!?

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。