イース8 ラクリモサ・オブ・ダーナ 第六部-前半
2020年4月27日
はぁ~、凄すぎる。重大なネタバレになるので、日記原本に書きまくった感想の多くをブログではカットしたけど・・・とにかく、イース8の世界はラクリモサで大変で、ユウキも涙を出しまくりです。
様々なシーンでタイトル画面のBGM等の静かな曲を聞く度に泣ける。気に入ったシーンはギャラリーで何度も見てしまった。ローブの人物の正体が明かされるシーンの前後・・・ヤバイ。
休みなく20時間近くぶっ続けプレイとか、ドラクエ11以来だと思う。ブログの更新が追い付かない(汗)ブログの更新よりもイース8をやりたい・・・それだけユウキ好みな作品。既に本編クリア済みなんだけど、やり込み要素も楽しくてブログの更新をすっかり忘れてしまっていたぞ(笑)
それでは、とりあえず・・・
第六部:開始 ~ 迎撃戦:決死の籠城戦!後のサブクエスト処理
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆次回の攻略で気付くけど・・・サハドのマグナスウェイヴって優秀だよね。今まで迎撃戦・制圧戦ではアドルのフォースエッジを連発していたけど、サハドのマグナスウェイヴ連発もいいね!単体にはラクシャのリーサルレイド連発って感じ。
☆NPCとの会話内容にはイース9以降に繋がりそうな内容が多かったね。様々なキャラといつか再会できそうだ。
☆永続ステータスアップ系の霊薬は比較的作りやすい。ステータスMAXを目指しちゃう強化狂の方々が喜びそうだ(笑)
☆ここら辺からコンプリート系のやり込みトロフィーが取得できるようになってきた。最近、トロフィー好きとなってしまったユウキのテンションは更にアップ!
☆スキルは各キャラ12種類覚える。12種類覚えていない場合はテキトーなレベルが高い古代種と戦うといいね!
☆スキルトロフィーも冒険トロフィーも取得したので、迎撃戦・制圧戦以外では思い切りフル女性PTを楽しむことにした!
☆装備品の状態異常系のマイナス効果は状態異常完全防止効果のあるアクセサリ(大地の宝珠など)で打消すことができる。これを利用してSTRを重視したキャラを作ることができるね!
☆迎撃戦に関しては【迎撃戦:決死の籠城戦!】までをSランククリアしておけば、アイテムコンプリート可能。もちろん、全てをSランククリアする必要はないけどね。もしかしたら、装備を作る手間がかかるけど、ほんの一部をAランククリアするだけでも平気かも?
【ユウキの攻略チャート】
第六部:絶海のラクリモサ
漂流村(迎撃戦:大いなる進化の系譜)
到達LV60
- トロフィー「大樹の巫女」を取得し、自由行動開始!
- 情報収集した。
- 交易所でアウラ草を入手することが可能になった。大量に入手できるのであれば、場所を教えて欲しいぞ。まぁ、そこが商人か(汗)
- 総合探索率が90%を超えたので、エアランに報告した。精霊の首飾りを入手!・・・宝石交換で入手しなくて良かった(笑)
- ダーナは・・・もう、ローブの人物の正体に気付いていそうだね。
- カトリーンに燃石を渡して武器を錬成した。ちと、全員分を錬成するのには素材が足りなかったなぁ。女性陣の武器を優先して錬成した。
- ドギに話しかけて迎撃戦開始!
- 今回は古代種が多く、アドルのフォースエッジでサクッと倒せる雑魚が少なかったね。ラクシャのリーサルレイド連発で倒した。
- 第三波のボスはサクッと倒せたが、第一波と第二波に苦戦し、111500点でAランククリアだった。
- 勝利後、イベント。「ジャンダルム」と答えた。
☆この後、何度も挑戦したがSランク取れず。少しシナリオを進め、アドルの武器を強化をし、アドル(LV63・STR782)のフォースエッジで古代種もサクッと倒せるようになってから再挑戦した。無事、120238点でSランククリア!
☆今後、先が気になるし、迎撃戦・制圧戦のSランクが取り難かったら強くなってから挑むことにした。まぁ、トロフィーには殆ど関係ないし、途中で全ステージSランククリアは諦めるかもしれないけど(汗)
初回ランクボーナス:狂戦士の腕輪(Sランク)、隠者の妙薬×2(Aランク)、ダンディールの暴角×2(Bランク)、理晶石×5(Cランク)
漂流村
到達LV60
- 情報収集した。サブクエストが発生していたね。
- リコッタの好感度がMAXだったので、リコッタの特別なイベントが発生した。島を脱出しても、リコッタとは同業者として再会するかもね。リコッタの首飾りを入手!
- サハドの好感度がMAXだったので、サハドの特別なイベントが発生した。
- 漂着物からアウラ草×3を入手!
- 名知らず海岸に「?」が記されていたので行ってみた。クズが乗っていた船があった。これを直し、ひとり島に行けるようになった!
【サブクエスト:白酒の調達】
- カシューに話しかけて受注。
- タナトスに話しかけて発酵樹液がある場所を尋ねた。
- マップに「!」が記されているので迷うことないね。大峡谷流域、シュラム密林地帯、スカイガーデン(ロディニア湖沼地帯のロケーション)にある3本の木から発酵樹液を入手!
- カシューに発酵樹液×3を渡して完遂。
報酬:竜樹の宝果×5
【サブクエスト:輝ける鎧】
- クエスト確認後、カトリーンから話を聞いた。
- 沈黙の塔B1F北東端の宝箱から純ヒイロカネを入手し、カトリーンに渡した。(※他、ラストダンジョンにも2つある)
- まずは女性用の鎧を作った。他にも純ヒイロカネを見つけたら、アイテムコンプのために男性用の鎧も作ろう!
報酬:閃甲ラケシス(女性用を選択)、輝甲クロノス(男性用を選択)
【サブクエスト:冒険家への依頼】
- クエスト確認後、フランツから受注。フランツと一緒に古代種調査へ!
- アドルだけで古代種を2体ずつ計6体倒して完遂!
報酬:レシピ帳・パンプキンパイ
ひとり島(寄道)
到達LV60
☆ユウキはあとで見つけたが、ここに最後のヌシ釣りポイントがある。出現率は低いみたい?海岸を見回り、大きな魚影が見当たらない場合はエリアを切り替えて何度も出入りしよう!
- 海岸でシラル=カンスが釣れた!更に暴魚ブロブロヴィアも釣れた。
- ブロブロヴィアはそこそこ強く、戦っていたら幾つかスキルを覚えた。他、命の霊薬をドロップするね!
- 西の海岸で光を調べると文字入りの万年筆を入手!
- 少し南に行くとロケーション「ユグナカルパ」を発見!
- 祠の宝箱からモノリスの欠片を入手!
- 隅々まで探索すると探索率100%になった。
- 南端には・・・うげ、こいつ、生きていたのか(汗)トロフィーのためにクズを助けた。
- 今回はちゃんと協力してくれるみたい。迎撃戦・制圧戦のスキルも変化していたね。役立つクズにパワーアップしていた(笑)
- 漂流村で役立つクズに話しかけると・・・確かに、こいつの墓は作っていなかったな(爆)
<見つけた宝物>
- モノリスの欠片
ジャンダルム ~ テンペル参道
到達LV60
- ジャンダルム:山頂に転位し、山頂に行くとイベント。
- 転位では北部にいけないので、天崖山道を通って大樹を目指そう!
- 道中、主な雑魚に変化はないけど、何体か強い古代種が追加されていた。天崖山道の洞窟1にいるLV68ディクティドエイデスとか、強い奴と戦うとスキルを覚えるね!
- テンペル参道に到着するとイベント。
- 大樹の寺院に続く道を進むとイベント。途中でアドルだけになった。
- 更に進み、アドルだけでレ・エリュトロン(HP64100)と戦闘!
ダーナ編で戦ったレ・キュアノスに似ている。フラッシュを狙いやすい攻撃を利用して頭をガンガン攻撃!意外と少し力を溜めた後の弾連射はフラッシュガードしやすい。力を溜めた後の流星攻撃はダッシュで容易に躱せるし、慣れればフラッシュ狙える。 - 撃破後、寺院に向かうとイベント。寺院に向かっていたはずだが・・・。そして、アドルも・・・あ、これ、シ骸かクリスタルになっちゃうんじゃないの?(ぇ)
- この後、重大なイベントが発生!イースの世界って、世界を滅ぼしそうなシステム・・・幾つあるんだ?(汗)でも、イース8で戦う相手は、今までの相手よりも大物か!?実際に何度か滅ぼしている相手だしな・・・。
- アドルとダーナに刻まれた紋章の意味も明らかになり・・・ダーナ編へ!
ダーナ編:悲壮なる決意
王都アイギアス
到達LV57
- 情報収集した。
- 東街区から中央区に行こうとするとイベント。
- 東街区でシーアに話しかけると・・・泣けてきた。NPCとの会話でも泣ける・・・こういうのがあるから、世界の終末を描いている作品は好き。
- 東街区:ミニマップで「!」が記されているところに倒れている塔を調べるとイベント。
古ガンナ参道 ~ エタニア王家私有道
到達LV57
- 古ガンナ参道とロディニア街道を通ってエタニア王家私有道へ。
- エタニア王家私有道:西の行き止まりで竜種を倒すと【エタニアクエスト:竜種討伐3】完遂!ダーナの徳が上がって地下聖堂の奥に行けるようになった。
- エタニア王家私有道・2エリア目:北端の行き止まりで流星の欠片を調べて撤去した。【エタニアクエスト:枯れゆく大地に恵みを】完遂!
- 王家の谷に入る前に地下聖堂に行ってみた。
地下聖堂・灼熱の間
到達LV57
- 氷結の間の最奥から灼熱の間へ。
- 溶岩に落ちないように注意だね。それ以外は大した仕掛けはなくほぼ一本道。
- ルミナスでないと見えない足場があるので、取れない宝箱があったらルミナスで周囲を確認だね。
- 奥の水晶先でボス戦!
- 撃破後、宝箱から万理の奉腕を入手!
- 奥のモノリスに近付くとイベント。なるほど、離宮が問題ではなく、建設する途中で・・・。
- ここが最下層かと思っていたが、まだ奥があるみたい。とりあえず、今は本編を進めよう。
<見つけた宝物>
- 理力の欠片×100(3箇所)
- 回復薬
- 守の霊薬(2箇所)
- 力の霊薬(2箇所)
- 命の霊薬
- 全快薬
- 万理の奉腕
- 蒼翼の古杖
【ボス:ブラスフィマ(HP53900) 撃破LV61】
以前にも同じようなボスと戦った覚えがある。剣や盾の単純な攻撃はフラッシュムーブで躱してガンガン攻撃!
盾が光っている間はグラティカ、剣が燃え盛っている間はイクルシアンで攻撃した。盾と剣のHPを削り切る度に本体はダウンする。
王家の谷
到達LV62
- エタニア王家私有道を通って王家の谷へ。
- 王家の谷で精霊セレネを救出し、ルミナスが強化され、穿光の輝印を入手!これで全ての精霊を救出したので、トロフィー「精霊を従えし者」を取得!
セレンの園
到達LV62
- 入るとイベント。
- 少し進んで足元の石版を調べるとイベント。
- こ、これ以上は・・・是非、ご自身の目で!ユウキの超絶泣きポイントです・・・。このBGMが流れると泣けてくる。
- ローブの人物は正体を現した後のほうが凛としたお姉様でユウキ好みです♪優しいお姉さんも好きだけどね!
- ローブの人物が正体を現した後のダーナの行動が・・・この後、ギャラリーで何度も見てしまった><;
- イース8、マジでユウキ好みなシチュエーションだらけで堪らない!ってところで、アドル編へ!
アドル編:第六部続き
- 北部に転位できるようになった。
- 始生代の大穴にある石柱を撤去して宝箱から蒼き調合書<守>を入手!これで始生代の大穴の探索率100%達成!(※ユウキはあとで気付くがオケアノスと戦った部屋に入ったところに調べることができる物がある。それを調べるとカシューに渡せるプレゼントが見つかるね!)
- そういや、ちゃんと役立つクズになってくれていたね。今回は撤去作業に協力してくれたね。
- 拠点に戻ると仲間との会話内容に変化が生じたので情報収集した。
- リヒトに蒼き調合書<守>を渡した。守の霊薬が作れるようになった!
- 交易所の宝石交換でダーナ編で入手した万理の奉腕を入手!
- そういや、宝石交換で「大粒の真珠×4とアウラ草を交換」って項目が追加されていね。
- 交易所の掘り出し物で探索の心得<獣>とレシピ帳・ボロネーゼを入手!他、プレゼントを全て入手した。
- シルヴィア婆さんに闘士の鞘を渡した。シルヴィアの好感度が上がった!
- フランツに年代物のティーセットを渡した。フランツの好感度がMAXになり、話しかけると特別なイベントが発生した。有能な執事キャラは結構好きです。
- タナトスに文字入りの万年筆(ひとり島で発見)を渡した。タナトスの好感度がMAXになり、話しかけると特別なイベントが発生した。
- エドに小さなルビーを渡した。エドの好感度がMAXになった!
- レシピ帳・ボロネーゼを使って真心ボロネーゼを調理できるようになると、冒険日誌「料理」開封率100%達成で、銀トロフィー「無人島シェフ」を取得!よしよし、コンプリート系のやり込みトロフィーが取れるようになってきて、トロフィー好きになってしまったユウキのテンションが更にアップ!
- ジャンダルムでみっしぃに全ての料理を与えると、大地の宝珠を入手!おぉ、全状態異常完全防止&STR・DEF+25でいいね!普段は操作キャラのラクシャに装備させることにした。
- 見晴らし峠でししょーに完熟マンゴーを献上し、アドルだけでししょーと戦った。勝利すると、アドルがスキル「ブレイブチャージ」を習得!
- 全員がししょーからスキルを教わったので、マスターコングの好感度がMAXになり、ししょーが迎撃戦に参加してくれるようになった!
- ロディニア湖沼地帯:エタニアクエスト完遂の影響で王家の谷入口前でイベントが発生。その先のツタを登り、悠久の丘に行けるようになった。探索してみよう!
悠久の丘(寄道)
到達LV61
- 奥でロケーション「古き勇士達の墓碑」を発見!これで全てのロケーションを見つけたので、トロフィー「浪漫の探究者」を取得!
- 奥には漂流者がいた・・・って、マジか!?そうか、貴賓室にいたのはこのお姉様だったのか・・・セルセタの樹海より、グリゼルダお姉様が漂流村に参加することになった!
- グリゼルダお姉様に会えたことは嬉しいが、もっと早くから参加して活躍して欲しかったなぁ。とりあえず、これで漂流者を全員見つけたので、トロフィー「活気ある集落」を取得!
- 隅々まで探索すると探索率100%になった。
- 次は・・・水と森の丘にある最後の障害物を片付けよう!
☆この後、拠点に戻ると、アリスンとエドの好感度がMAXになっていたので、話しかけると特別なイベントが発生した。色々と次作以降の再会フラグが立っているが、その時にユウキが覚えているかが心配(汗)
☆お、特別なイベントを見るだけでも名声値は上がるんだね。名声値が200以上になったので、トロフィー「轟く勇名」を取得!
<見つけた宝物>
- 覇者の玉帯
沈黙の塔(寄道)
到達LV61
- 水と森の丘:2エリア目の遺跡の入口を塞ぐ土砂を撤去した。お、イベントが発生したね。
- 土砂から出てきた入口から沈黙の塔へ!
- 雑魚でもLV70でそこそこ強いね。まぁ、倒せるので気にせずに奥へ!
- お、【サブクエスト:輝ける鎧】で必要な純ヒイロカネがB1F北東端の行き止まりの宝箱に入っていた。
- B2FでLV80メフォラシュム(HP134000)をLV63で撃破!トロフィー「沈黙を破りし者」を取得!
フルポーション使いまくりでゴリ押し撃破だった(汗)まぁ、倒せれば問題なし! - トロフィー対象の敵だったのでラスボスよりも強いのかな?この程度ならラスボスは怖くないね!
- 隅々まで探索すると探索率100%になった。
☆【サブクエスト:輝ける鎧】を完遂させると、カトリーンお姉様の好感度がMAXになり、話しかけると特別なイベントが発生した。はぁ~、やっぱ、凛とした年上お姉様、ステキです!
☆ここの敵を倒すと竜紋岩が沢山手に入ったので、全員の武器を最終段階(レベルは上げる必要なし)まで錬成した。トロフィー「至高の錬成職人」を取得!(※アドルとダーナの武器は早めに錬成したほうがいいかも?あとで錬成できなくなる)
<見つけた宝物>
- 大樹の宝枝×2
- 純ヒイロカネ
- アウラ草×2
- 修験者の秘薬
- 竜紋岩×2
- 空の宝冠
- 剛竜の重殻
制圧戦:暗窟に潜む巨体
到達LV64
- 推奨LV57を超えていたのでドギに話しかけて挑戦してみた。
- 簡単なフィールドで巣を破壊するのは楽だったが、ボスがトーチ効果の範囲外に出現したので滅茶時間がかかった。
- でも、第四波でボスを撃破し、65019点で初見Sランククリア!ずっとアドルのフォースエッジ&ブレードラッシュ攻めだった。
- 今までの迎撃戦・制圧戦の中では一番ストレス解消になったかも♪
初回ランクボーナス:理晶石の盾(Sランク)、月光草×5(Aランク)、ドワニクルの甲羅×2(Bランク)、始原肉×5(Cランク)
☆この後、パンガイア大平原の大老樹があるエリアで最強と思われる古代種、LV80ダイロドクス(HP46600)に挑んでみた。フルポーションを幾つか使ってしまったが倒せた。貴重な素材を大量にドロップしてくれるのでいい感じ♪
☆最初からトロフィーを狙って行動していたので早めに達成できたね。全員の全スキル(各12種類)のレベルがMAXになったので、トロフィー「至境の技巧家」を取得!
☆もう野郎を操作する必要はないね。迎撃戦・制圧戦では力を借りることになると思うけど、通常時はラクシャ操作かダーナ操作でフル女性PT「ラクシャ、ダーナ、リコッタ」を存分に楽しむことにした(*´Д`)
☆今までに探索したエリアの探索率は全て100%になったし、現段階で挑戦できる迎撃戦・制圧戦は全てSランククリアしたし、本編を進めよう!
王家の谷
到達LV65
- セレンの園に転位するとイベント。
- 想念の樹を調べるとイベント。まぁ、アドル君なら元をぶっ壊してくれるさ(笑)
- 護り人たちのことを少し知ることができた。今を諦めるわけにはいかない!
- ラストバトルが近付いてきたかな?大樹に向かおう!
テンペル参道
到達LV65
- 大樹の寺院に続く道を進もうとするとイベント。
- 寺院に入るぞってところで、迎撃戦のお知らせ。拠点に戻った。
漂流村(迎撃戦:決死の籠城戦!)
到達LV65
- 情報収集した。
- すっかり忘れていたけど、全てのロケーションを見つけたので、オースティンに報告した。蒼き調合書<力>を入手!これをリヒトに渡すと、力の霊薬が作れるようになった!
- ドギに話しかけて迎撃戦開始!・・・え、推奨LV70だと!?格上の相手だが、クリアするだけなら平気かな?
- 第一波はアドルのフォースエッジで雑魚処理。第二波から古代種が増えてきたのでラクシャのリーサルレイド等も使った。
- ベースはノーダメだけど、デコイとバリケードは半分が壊され、HPボーナスもない・・・やはり、ダメか・・・と思ったが、クリアタイムは5分25秒で標準よりも早かったし、162752点で初見Sランククリアだった!
初回ランクボーナス:名士のマント(Sランク)、黄金のエンブレム(Aランク)、竜紋岩×2(Bランク)、大樹の宝枝×2(Cランク)
漂流村
到達LV65
- 迎撃戦後、会話内容に変化が生じたので情報収集した。サブクエストが発生していた。
- ドギの好感度がMAXだったので、ドギの特別なイベントが発生した。
- 更にドギに話しかけると新たな制圧戦(サブクエスト扱い)と迎撃戦(やり込み要素)が追加された。
- やり込み要素が多過ぎて先が気になるけどなかなか本編が進まない(笑)そろそろSランククリア狙いはやめて、Aランククリアで満足して先に進もうかな(汗)
- ミラルダに話しかけると白露茸×5等の食材を入手。
- ラクシャの好感度がMAXだったので、ラクシャの特別なイベントが発生した。ラクシャ、可愛い♪
- ヒュンメルの好感度がMAXだったので、ヒュンメルの特別なイベントが発生した。優しくて素敵なお兄様です。そして、良い話だった。でも、奪う命も多いのでは?どうなんだろう?
- パロの好感度がMAXだったので、大本命(ぇ)のパロの特別なイベントが発生した。パロ・・・何故か、意味ありそうなイベントで泣けてくる。
- カーランに先程の迎撃戦のAランクボーナスで入手した黄金のエンブレムを渡した。カーランの好感度がMAXになり、話しかけると特別なイベントが発生した。役立つクズから貴族様にランクアップか!?
- 【サブクエスト:老いらくの剣】完遂でシルヴィアの好感度がMAXになり、話しかけると特別なイベントが発生した。
【サブクエスト:老いらくの剣】
- シルヴィアに話しかけると受注。アドル達をまとめて相手にするとか・・・婆さんがラクリモサを止めてきてくれ(笑)
- アドルは強制参加。残り2人をラクシャとダーナにして、LV60シルヴィアと戦闘!
- そんなに強くなかったね。ちょっとガッカリ(ぇ)EXTRAスキルとスキル連発でサクッと倒せた。・・・って、本気で戦って欲しかったぞ(笑)とりあえず、完遂!
報酬:ケイオスハンド、行動メンバーのSTR+5
【サブクエスト:親友の遺言】
- ダーナから受注。「青き鳥」の意味を調べることにした。
- 大樹の寺院2Fで机の上にある石版を調べるとイベント。
- バハの斜塔5-2:柱の周りにある石版の1つを調べるとイベント。
- エタニア王都遺跡:塔堂で鳥の像を調べると・・・また泣ける。これで完遂!
報酬:翡翠のペンダント、ダーナの最大HP+100、アドルの最大HP+50
サブクエスト:卵の奪還(パンガイア大平原-夜間探索)
到達LV65
- 【サブクエスト:卵の配達】の続き。クエスト確認後、ヒュンメルから受注。
- パンガイア大平原・野営地から夜間探索開始!
- 古代種に気付かれないように夜に奪還作戦を実行したが、巣に近付くと気付かれるね(笑)まぁ、貴重な素材が手に入るし、見かけた古代種は全て倒した!
- ミニマップの「!」にある巣を調べて回った。各エリアに1つあるね。
- 一番奥にある3つ目の巣に近付くと卵を入手!
- 帰りはとんでもない数の古代種が襲ってくるがラクシャのリーサルレイド連発で気持ち良く狩った♪
- 野営地に戻ると完遂!
- この後、隅々まで探索しようとしたが、奥に行けず探索率100%にできなかった。まぁ、夜間探索は総合探索率にはカウントされず日誌にも載らないからトロフィーとは関係ないのかな?これで満足した。
報酬:暗夜の篭手
<見つけた宝物>
- 大粒の真珠
- 虹色の宝石
- 止血薬×5
制圧戦:王家の谷の異変
到達LV66
- ドギに話しかけて制圧戦開始!
- 死霊相手なので浄魂の鈴を装備して戦った。
- ここはトーチを設置しながら直進するだけでストレス解消にいい感じ♪
- アドルのフォースエッジ連発で雑魚を処理し、第三波でボスを撃破し、662549点で初見Sランククリア!
- クリアすると新しい制圧戦が追加された。推奨LV66で丁度良いので挑戦してみよう!
初回ランクボーナス:修験者の秘薬(Sランク)、守の霊薬(Aランク)、竜紋岩(Bランク)、盤古の粘液×5(Cランク)
報酬:虹色の宝石×2
制圧戦:眠らぬ墓
到達LV66
- ドギに話しかけて制圧戦開始!
- 上層と下層に分かれていて全てのトートを維持して戦うのは難しいと思う。とりあえず、トーチを設置して近くの巣を破壊し・・・を繰り返して全ての巣を破壊後、トーチを直してからボスを倒した。
- 初見では迷ってしまい第五波でボスを撃破。610724点でAランククリアだった。
- 階層移動ができるのは東端と西端だけなので注意だね。北端と南端には階段がない。
- これは、またまた難所だな・・・慣れてきて何度やっても64万台。
- トーチは6つしか残せなかったけど、第四波でボスを倒すことに成功し、651085点でSランククリア!
- 第三波で終わらせると早過ぎて点数が足りなかったし、第五波で終わらせると遅すぎて点数が足りないって感じだったな(汗)
初回ランクボーナス:大粒の真珠×5(Sランク)、真珠の勾玉(Aランク)、大樹の宝枝×2(Bランク)、大樹の宝枝×2(Cランク)
さて、本編が気になるからサッサと進めたいけど、新たな迎撃戦「果て無き脅威シリーズ」が発生したので挑戦してみよう!
全く本編とは関係のないやり込み要素なので難度が高いな・・・相手のほうが格上だしね。
とりあえず、Aランククリアで満足して本編を進めようかな?
ってところで、今回は終了!