ドラゴンエイジ:インクイジション 攻略4
2020年5月14日
本編を進めながら、新たな仲間を迎えたり、初めてのドラゴン討伐をしたり、寄道もしました。
前2作同様、ルート分岐があるみたい。今回は分岐前まで進めたけど、1周目は魔道士ルートにするつもり。
本編にも多くのサブクエストや任務、コーデックスがあり、とんでもないテキストボリューム。読むだけでも何時間楽しめるの?って感じです。
ちと、ユウキの読解力に問題があるのか、翻訳に問題があるのかわからんけど、頭に入り難い内容が多いのが気になるけどね(汗)
それでは、
ヴァル・ロヨー(メインクエスト:残された脅威) ~ レッドクリフ(メインクエスト:声をひそめた囁き)
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆発見したコーデックス250個のトロフィー条件には、登録されないコーデックス(読み物)もカウントされているみたい?
☆まだ序盤だと思うけど、コーデックスや密偵など、コレクショントロフィーが取得できるようになってきたね!やっぱ、プラチナトロフィー狙いだけなら、ガッツリやり込む必要はなく、難易度トロフィーだけが難しいって感じか?
☆特定のキャラを連れていると審問会への勧誘に成功することがある。怪しいNPCがいたら、関係ありそうなキャラ(同族とか)を連れて勧誘してみるといいね!
☆戦士:片手武器・盾なら、シールドウォールを上手く使えばドラゴンを1人で倒せるくらいになる。やっぱ、ガードや回避ができるキャラは防衛戦を好むユウキとの相性がいいね♪
☆メッセージは自動的に流れてしまうので、色々とメモ忘れが多いと思う。とりあえず、トロフィーに関するものは全てメモしたい。
☆<見つけたコーデックス等>には、オブジェを調べて入手したコーデックスと、コレクションやランドマークに関するものを記載。
☆自由度がかなり高い作品です。プレイヤーによって展開が大きく変わると思います。【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
ヴァル・ロヨー(メインクエスト:残された脅威)
到達LV12
- 戦略テーブルで勢力を4消費してオーレイの「ヴァル・ロヨーの教会と接触せよ」を解放するとイベント。
- 大都市に行けるようになったので、トロフィー「言のみを紡がん」を取得!
- 大都市ヴァル・ロヨーの観光開始!
- 調べることができるオブジェが沢山あるね。じわじわと経験値が溜まる♪
- む、コーデックスに登録されない物もカウントされているのかな?見つけたコーデックス250個達成で、トロフィー「知識を極めし者」を取得!
- 東にいる人々に近付くとイベント。「平和的に話し合いたい」と答えたが・・・!?
- 「何をしている!」、「天の亀裂を塞ぐ手伝いをしてくれ」と答えたが、まぁ、主人公の力を間近で見たわけじゃないしね。
- 推奨レベルが書かれていたけど、戦闘なく終わったね。帰還する前に情報収集した。上層階にマップから移動できるようになったね。
- 倒れている大教母ヘヴァラから話を聞いた。
- 名前をメモしなかったけど、ヘヴァラの近くにいる女商人に話しかけ「本当だ」と答え、カサンドラに対応を任せた後、ヘイブンに向かわせると密偵が増えた!
- インナーサークルが発生していたね。仲間に関するクエストなので、あとで処理しよう!
- 中層階:北側を歩いていたら矢文が飛んできて【インナーサークル:レッド・ジェニーの協力者】が発生。ヴァル・ロヨーでやるべきことをやったら別エリアで続きだね。
- 各店にある強力な武具を買うといいね!強そうな設計図も幾つか購入した。
- 上層階:北部のデラボームの店には謎の箱が1万ゴールドで売っていた・・・デラボーム曰く、商品よりも値段に意味がある自慢用の商品らしいが気になる。お金に余裕ができたら買ってみようかな?
- 情報収集を終え、西口に向かうとイベント。む、今作でも魔道士とテンプル騎士のどちらの味方になるかでルート分岐か?
- 新しく行けるようになったエリアがあったけど、とりあえず、ヘイブンに戻り、切りが良いところまで進めよう!
<見つけたコーデックス等>
- かの女性の思慮深き考えの大通り(大通りのプレート)
- 生と死のリンゴ(中層階の木:2箇所)
- 英雄以外:憎しみによる団結(中層階)
- ハイウェイマンの懺悔(コレクションクエスト-歌:中層階の処刑台)
- 皇帝フローリアン(中層階)
- 英雄以外:マフェラスと犠牲者(中層階:南のカフェ)
- マダム・スナッピースニップスの頭(中層階:南のカフェ)
- 英雄以外:多様性の終焉(中層階:南部)
- 恋人達の小部屋(中層階:南部)
- 季刊誌「好色な淑女」(中層階:東部の波止場)
- 母の鏡レミーユの愚行(中層階:東部の波止場)
- 8枚のシルクの謎と意味(上層階:北部)
- 季刊誌「好色な淑女」(上層階:北部)
- 非シェリタン将軍の愚行(上層階:デラボームの店)
- 英雄以外:分割と分散(上層階:南西部)
- 季刊誌「好色な淑女」(上層階:南西部)
- 4つのもつれた季節(上層階:南西部)
ヘイブン(メインクエスト:残された脅威)
到達LV13
- 教会に入るとイベント。これは、迷うな・・・「すぐに決断を下そう」にするとカサンドラの好感度が上がった。
- イベント後、【メインクエスト:残された脅威】完遂でインナーサークルが2つ発生した。
- やっぱ、魔道士とテンプル騎士のどちらの味方になるかでルート分岐のようだね。1周目は魔道士にしようかな?
- 戦略テーブルで「正義の代弁者」を無視してヒンターランド地方のレッドクリフに行けば魔道士ルートのようだね。(※魔道士ルート【メインクエスト:声をひそめた囁き】を進めても、暫くはテンプル騎士ルート【メインクエスト:正義の代弁者】も消えない。テンプル騎士ルートに行く場合でも、少しだけ【メインクエスト:声をひそめた囁き】を進めたほうがお得かも?)
- 教会入口にいるクレムから情報を得た。【インナーサークル:突撃兵の隊長】に関しての内容だった。「協力を歓迎する」と答えた。
- んじゃ、本編を進める前に各インナーサークルを完遂させよう!【インナーサークル:突撃兵の隊長】からやってみることにした。
【任務:アンドラステ教団】
- レリアナを派遣してみた。約11分で完遂。
報酬:ライフワードの首飾り
【任務:教会の残存勢力】
- ジョゼフィーヌを派遣して、42分で完遂。
報酬:影響力+30
【任務:アンドラステの秘密】
- アンドラステ教団を完遂後、実行可能になった。
- ジョゼフィーヌのほうが短時間で終わるけど、レリアナが任せてと強気だったので、レリアナを派遣してみた。約1時間で完遂。
報酬:42ゴールド
嵐の海岸(インナーサークル:突撃兵の隊長)
到達LV13
- ヘイブン:教会入口にいる使徒クレムに「協力を歓迎する」と答えた後、嵐の海岸へ!
- 嵐の辺境のキャンプから西の海岸へ。
- アイアン・ブルがテヴィンターの狂信者たちと戦っていたので助けた。
- 撃破後、イベント。なんか、クナリ族のイメージも「オリジンズ」、「2」、「インクイジション」で違うなぁ。前2作で見てきたクナリ族よりも人間らしいおっさんです(笑)
- 見事な仕事だと褒め、「?」で情報を得た後、「役にたちそうだ」と答えた。
- ベン・ハスラスって何だっけ?前2作をやっていても専門用語が多過ぎて忘れちゃっているよ(笑)最後に、「雇おう」でアイアン・ブルが仲間に!
- PTは・・・いつも通りのカサンドラ、ヴァリック、ソラスにした。初めて仲間が増えたので、トロフィー「立ち向かう者」を取得!
- ヘイブンに戻ると、クレムやアイアン・ブルと会話できたので情報収集した。幾つかコーデックスが追加されたね!
☆うっかり忘れていたけど、仲間が増えると戦略テーブルの任務も増えるね!
ひっそりとした中庭(インナーサークル:レッド・ジェニーの協力者)
到達LV13
- ヴァル・ロヨーでサーチを使い、中層階:南のカフェ、中層階:東の波止場、上層階:南西部で3枚の赤いハンカチを見つけた後、ワールドマップからひっそりとした中庭へ!
- 衛兵を倒し、建物に入るとイベント。
- イベント、更に衛兵を倒し、最後に「ああ、一緒に来てくれ」と答えるとセラが仲間に!
- 国産RPGなら女性キャラが増えたらフル女性PTを作るが、洋物RPGでは・・・野郎共のほうが格好良いよね。セラと同職のヴァリックはお気に入りで外せないので、PTメンバーは変えなかった。
- ヘイブンに戻り、セラから様々な情報を得た。任務やコーデックスが追加された。
- セラに鍵開けをお願いすると教会地下の宝を回収することが可能になったね!
- セラ加入後、セラがいる酒場でコーデックス「セラは違った(コレクションクエスト:歌)」を入手!
<見つけたコーデックス等>
- セラは違った(コレクションクエスト:歌)
- アンドラステの門弟達(教会地下)
- アンドラステ-創造主の花嫁(教会地下)
- 漆黒の都(教会地下)
- 置き忘れたメモ(教会地下)
【任務:レッド・ジェニー:審問会には蜂が要る!】
- カレンを派遣して約20分で完遂。
報酬:ミツバチ瓶グレネードのレシピ
【任務:リデの後継者選び】
- ジャンを後継者にすると色々と面倒なことになるらしいので、カレンに任せてジャンをこちらの味方にすることにした。54分で完遂。
報酬:影響力+30
【任務:奇妙なチョークの印を調査せよ】
- 女伯爵の協力を仰げる方法が見つかるかも?ってことなので、ジョゼフィーヌを派遣してみた。54分で完遂。
報酬:影響力+30
【任務:レッド・ジェニーの伝言「恵んで手に入れろ」】
- ジョゼフィーヌを派遣し、約42分で完遂。
報酬:影響力+30
【任務:リデの後継者選び(2回目)】
- 1回目完遂後に実行可能。カレンに任せるとキャラリナが次期女公爵になるとのこと。カレンに任せてみた。約3時間で完遂!
報酬:リデに受け継がれし剣
【任務:ウェイキング海にて】
- アンドラステの秘密完遂後に実行可能。時間がかかるけど、最後までレリアナに任せてみた。約4時間で完遂!
報酬:切迫のベルト+1
ギスランの土地(インナーサークル:大帝国の魔道師)
到達LV13
- 入るとイベント。最初はテキトーで平気かな?「?」で情報を得た。
- 凍りついた奴は「解放してやれ」で助けた。
- ヴィヴィエンヌと友好的に接しながら情報を得た。最後に「一緒に戦おう」と答えてヴィヴィエンヌが仲間に!
- う~ん、ソラスよりはヴィヴィエンヌが好みかな?ソラスの装備を継承させ、今後はヴィヴィエンヌを連れて行くことにした。
- ヘイブンでヴィヴィエンヌと会話。ハゲではないけど、ヴィヴィエンヌもボウズなのか(汗)魔道士にはステキお兄様いないのか?(※洋物では、女性キャラにはあまり期待していないユウキです(笑))
- ヴィヴィエンヌはサークルの復活を望んでいる。サークルを再建したいとか、サークルの力になりたいとか答えると好感度が上がるキャラだね!
- ヴィヴィエンヌに話しかけ「サークルの力になりたい」、「本を探そう」と答えると【インナーサークル:筆頭魔道師への支援】が発生した。
【任務:宮廷:真実か挑戦か】
- ジョゼフィーヌを派遣し、約10分で完遂。
報酬:影響力+30
ヒンターランド地方(インナーサークル:単独行動のウォーデン)
到達LV13
- 湖上部のキャンプから南のルーシアス湖の小屋へ。近くにいるブラックウォールに話しかけるとイベント。お髭が素敵なオジサンです。
- イベント後、盗賊たちと戦闘!
- 撃破後、最後にロマンスで誘って「分かった、審問会に迎えよう」でブラックウォールが仲間に!
- カサンドラとユリユリにはならないかもしれないし、ブラックウォールは格好良くで渋いオジサンなので・・・大好きな実姉R(女主人公)はブラックウォールにあげることにした!2周目は男主人公でカサンドラとイチャイチャしよう(笑)
- ヘイブンに戻り、ブラックウォールと会話した。典型的な正義の味方なので、平和を取り戻す的な選択で好感度が上がるキャラだね!
- ブラックウォールに選択肢がなくなるまで話しかけ、ロマンスで誘うと・・・意外と「お・・・お前と居るのは楽しいよ」と可愛いおじさんです(笑)マジで気に入りました!
- ブラックウォールとは純愛好きには堪らない初々しい大人なニヤニヤイベントがあるかもな・・・楽しみです!
- ブラックウォールに2回話しかけると【インナーサークル:グレイの記憶】が発生したね!
☆ブラックウォールを連れて【インナーサークル:グレイの記憶】のクエストアイテムを回収すると好感度が大きく上がるね!直ぐに次の段階の好感度イベントが発生するようになった。もちろんロマンス「称賛?」を選択です!その後、謙虚な発言をすると更に好感度が上がった。
☆マップを見て、【インナーサークル:グレイの記録】の遺物をファロー沼で2つ(※1つは秘密のパーク「器用な手先」がないと回収できない)、嵐の海岸で2つ、ヒンターランド地方で2つ、サーチを使って見つけた。
☆【インナーサークル:筆頭魔道師への支援】の書物をヒンターランド地方で回収した。十字路の北にある門の屋上にあった。
【任務:グレイ・ウォーデンの協定書を活用せよ】
- ジョゼフィーヌしか参加できなかったので、ジョゼフィーヌを派遣し、21分で完遂。
報酬:57ゴールド、鉄×12
VS.フェレルデン・フロストバック(コレクションクエスト:ドラゴンハンター)
到達LV13
- んじゃ、ヒンターランド地方の北にあるレッドクリフに行ってみよう!っと思ったが、もしかしたら、今のレベルとレベルに見合った装備があれば・・・勝てるかもしれない・・・ハイドラゴンに挑んでみた!
- アクセサリで火耐性を付けておくと少しは有利かな?
- ヒンターランド地方:北東端の血の断崖でハイドラゴン「フェレルデン・フロストバック」と戦闘!
- 結論から言うと・・・仲間は直ぐに昇天し、長期戦になったが、主人公(戦士:片手武器・盾)だけでも倒せるくらいだったね(笑)
- ドラゴンの火の玉はシールドウォールで弾くことができるし、動きが鈍いモーション後の攻撃をシールドウォールでガードし、ガード値(ダメージ無効値)をしっかり稼ぎながら戦えば殆どダメージを受けずに倒せた。
- ドラゴンに密着していると、正面にいても炎ブレスに当たり難いが、できるだけ、正面ではなく、側面から攻撃し、前足・後足の攻撃をシールドウォールでガードするのがいいね!前足か後足が持ち上がったら、シールドウォールで受け止めよう!
- ある程度ダメージを与えると高台に移動し、火の玉で攻撃してきたり、雑魚を呼び出したりする。ドラゴンが高台に移動する際に、戦闘モードが解除されるので、僅かなHPで昇天した仲間が復活する。まぁ、仲間は直ぐに昇天するので放置(笑)
- ドラゴンが高台にいる間は遠距離以外は届かないので、火の玉を弾いたり、雑魚を処理したりした。
- ドラゴンとの戦闘中に邪魔してくる雑魚はドラゴンを狙いながら処理した。
- 最後は北の高台に飛んでいくけど、北の高台には登れるので、高台に登ってトドメを刺しに行こう!
- 撃破後、【コレクションクエスト:ドラゴンハンター】を受注し、トロフィー「ワームスレイヤー」を取得!
- シールドウォールを上手く使えば、どんな強敵にも勝てそうな気がしてきたな!良い練習相手になってくれたね♪
- でも、2周目(難易度ナイトメア予定)では強敵と戦いたくないので、できれば、1周目でハイドラゴンを10体倒したいね。
- フェレルデン・フロストバックを倒したところでランドマーク「ベビードラゴンの巣」を発見!
- 血の断崖を探索した。宝が沢山落ちていたね!
- んじゃ、満足したので、本編を進めよう!
<見つけたコーデックス等>
- ベビードラゴンの巣(ランドマーク)
【任務:ドラゴン殺しを祝え】
- フェレルデン・フロストバック撃破後、実行可能になった。
- カレンを派遣すると前2作でお世話になったウェイドとヘレンに関する内容だね。カレンを派遣して約30分で完遂!
報酬:精神力の首飾り+2
レッドクリフ(メインクエスト:声をひそめた囁き)
到達LV13
☆もしかして・・・と思い、十字路にて、ヴィヴィエンヌがいる状態で【サブクエスト:恋人の聖句箱】で知り合ったエレンドラを審問会に誘ったら、スペシャルな選択肢が出てきてヴィヴィエンヌに任せたら説得に成功し、密偵が増えた!
☆以前受注した【サブクエスト:取引の手配】をこのタイミングで完遂させることができた。ヴァリックに対応を任せると密偵が加わったね!
- ヒンターランド地方:北端のレッドクリフへ!
- レッドクリフの入口に新たな裂け目が発生していていたので塞いだ。
- 裂け目を塞ぐとレッドクリフに入れるようになった。門を通るとイベント。
- 門の先の坂を登るとランドマーク「レッドクリフの風車」を発見!壊れてしまっていたのか・・・。
- って、ここ、本当にレッドクリフなのか!?ダークスポーンに襲われたのに穢れることなく、むしろ、緑豊かになっていてドラゴンエイジ:オリジンズの頃の面影が全くないぞ(笑)
- レッドクリフ村に入ると全域を探索したので【コレクションクエスト:ヒンターランド地方の地域】完遂!
- 情報収集した。新しいサブクエストもあったね!
- ユウキのデータではコナーは生きていたので、北の港にいるコナーから情報を得ることができたね。
- レッドクリフ村でランドマーク「フェレルデンの救世主」を発見!これで【コレクションクエスト:ヒンターランド地方のランドマーク】完遂!
- お、審問会のレベルが上がり、パークが増えた!やっと、秘密のパーク「器用な手先、優れた道具(※これ以外に秘密のパーク(密偵を含む)を4つ獲得していることが条件)」を獲得できたので、ヒンターランド地方の高度な施錠扉を開けた。レッドクリフ村と農場にあるね!
- レッドクリフ村の高度な施錠小屋では、サーチでグレイ・ウィスキー/儀式のワイン/徴兵のエール(コレクションクエスト:瓶)を発見!
- 村の奥にあるジミーの家では、あらゆるポットの英雄(ナギンスのバラッド)め!(コレクションクエスト:歌)を入手!
- 探索とサブクエスト処理を終えたら、奥にある酒場「カモメとランタン」に入るとイベント。怪しい・・・一応、友好的に接した。
- カモメとランタンで情報収集した。
- カモメとランタン:クレメンスに話しかけ、仲間にすると密偵が増えた!
- レッドクリフ村:北の教会に入るとイベント。裂け目があったので塞ごう!
- 裂け目を塞ぐとイベント。陽気なおじさん魔道士です。「?」で情報を得ながら友好的に会話を進めた。
- カルト教団のヴェナトリ、時空魔法・・・天の亀裂はこいつらの仕業なのか!?
- 教会で宝を回収した。
- その後、話しかけることができるNPCが増えていたので、再び情報収集した。
☆各地で十字路の難民を支援するサブクエストを完遂させたからかな?十字路にいる伍長に話しかけ「技術を持つ者を募集しよう」と答えると密偵が加わった!
☆お、これで密偵が10人になったね!取得率が少し低くて不安だったけど、序盤で取得できるのか・・・トロフィー「説得上手」を取得!
<見つけたコーデックス等>
- レッドクリフの風車(ランドマーク)
- オキュラルム(施錠小屋)
- ドワーフ商人ギルド(北の港)
- フェレルデンの救世主(ランドマーク)
- グレイ・ウィスキー/儀式のワイン/徴兵のエール(高度な施錠小屋)
- リリウム(上記とは別の高度な施錠小屋)
- フェレルデンの文化(武器屋)
- あらゆるポットの英雄(ナギンスのバラッド)め!(ジミーの家)
- 黒カラスとマドリガル女王(カモメとランタン)
- デアスムドの解散権(カモメとランタン2F)
- 預言者と全体会合(カモメとランタン2F)
- サークル・オブ・メジャイ(教会)
- ある教会学者の問題(教会)
- カルタ(ドワーフの本屋)
【サブクエスト:湖の精霊】
- 語り部から受注。
- ルーシアス湖の小島の桟橋にある入れ物にブラッドロータスを置いて完遂!
- にょきにょき生えてきた剣を回収した(笑)
報酬:族長の大剣
【サブクエスト:セナに花束を】
- 妻を亡くした男から受注。
- 森のキャンプのすぐ東にある高台を登り、お墓に花を置いて墓を調べた後、妻を亡くした男に報告して完遂。
【サブクエスト:癒しの手(他、3つのサブクエスト)】
- 民家にいるエルフの癒し手から全ての話を聞いて受注。
- 近くの机で一覧を調べて【サブクエスト:一般的な治療薬】を受注し、トンボ草×2とエルフルート×4を癒し手に渡して完遂。
- また一覧を調べて【サブクエスト:進んだ治療薬】を受注し、ロイヤルエルフルートとエルフルート×6を癒し手に渡して完遂。
- 更に一覧を調べて【サブクエスト:希少な治療薬】を受注し、クリスタルグレイス×2とトンボ草×5を癒し手に渡して完遂。
- ヒンターランド地方をじっくりと探索してあったので、全て即完遂できたね。
- これで癒し手を説得できる・・・と思ったら、違ったみたい(汗)
- 同族のソラスを連れて、難民を助けてくれないかお願いし、ソラスに任せたら説得に成功!エルフの癒し手が十字路に向かってくれた。
報酬:勢力+1
【サブクエスト:ウールスリー卿のバラード】
- 隻眼のジミーから受注。
- ルーシアス湖で逃げ回る茶色い羊のウールスリー卿に近付くとクエスト進行。これだけで勢力+1を得た。
- その後、ジミーに報告して完遂。
この後、ヘイブンに戻り、戦略テーブルで魔道士ルートとテンプル騎士ルートの最終的な選択だね!
前2作の1周目は魔道士の味方になったので、今回も1周目は魔道士ルートを進めてみよう!
ってところで、今回は終了!