ドラゴンエイジ:インクイジション 攻略7(寄道:嵐の海岸(デアウィンの口)、有徳の平原、ダーサメンの失われた神殿)
2020年5月23日
いや~、寄道エリアの1つ「有徳の平原」・・・広かったな。サブクエストは見かけたものだけで30程あり、じっくりと観光も楽しんでいたら全域探索に約20時間かかったぞ!?
サブクエストを完遂させたら新しいエリアが解放されることもあり、寄道はいつ終わるのだろうか?暫くは寄道回が続きそうです。なんか・・・本編の内容を忘れそう・・・というか、もう忘れている!?本編、何をやるところでしたっけ?(ぇ)
こりゃ、ユウキのRPG日記史上最長プレイ時間の更新は確実かな?とりあえず、110時間(日記原本記帳時間含む)突破です!どんな記録になるのか楽しみではあるね(笑)
それでは、
寄道:嵐の海岸(デアウィンの口)、有徳の平原、ダーサメンの失われた神殿
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆難易度ノーマル、女性主人公・戦士、魔道士ルートで進めています。
☆進行不能に陥ったサブクエストが1つ出たかも・・・。まぁ、サブクエストだからいいけど、メインクエストに関しても不安になってきた(泣)
☆他にも進行不能に陥ったサブクエストが幾つかあったが、進行不能に陥る前のデータをロードすると直った。ちと、進行不能バグが目立ってきたぞ・・・マジでメインクエスト平気だろうな!?
☆まぁ、こういうのは洋物のオープンワールドではよくあることだが・・・予備データを幾つも残しておくといいね!データ管理は洋物攻略の基本中の基本(笑)
☆気のせいかもしれないが、障壁のチュートリアルには反属性の魔法で壊せとあるけど、どんな属性でも壊せる?氷の障壁は氷属性の攻撃で壊せたぞ(汗)確認しなかったけど、武器に障壁ダメージ補正でも付いていたのかな?
☆メッセージは自動的に流れてしまうので、色々とメモ忘れが多いと思う。とりあえず、トロフィーに関するものは全てメモしたい。
☆<見つけたコーデックス等>には、オブジェを調べて入手したコーデックス(登録される物)を記載。
☆自由度がかなり高い作品です。プレイヤーによって展開(任務やサブクエストの発生など)が大きく変わると思います。【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
嵐の海岸:デアウィンの口(サブクエスト:赤い水)
到達LV17
- 新しいエリアではないけど、戦術テーブル「嵐の海岸の赤いテンプル騎士団」が実行可能になっていた。条件はよく分からんけど(汗)
- 「秘密」を使って解放してみた。解放するとサブクエスト発生!
- 以前は入れなかった西端の洞窟に入れるようになったね!レッド・リリウム(インナーサークル:赤を目撃)が4つもあるので、ついでに破壊しよう!
- む、やっぱ、これはマップに表示されないから見逃しやすいかも・・・。流木の周辺のキャンプから西に行った所に伐採場があったね。こんなに分かりやすいものを見逃していたとは・・・。
- 西端の洞窟に入り、敵を倒し、レッド・リリウムを破壊しながら奥へ!
- 洞窟内にランドマーク「デアウィンの口」あり、これで【コレクションクエスト:嵐の海岸のランドマーク】完遂!
- 途中の橋は壊れていたので、ちょっと手前にある壊れた壁の穴から奥へ。壁に穴が開いている場所があるので、壁沿いを探索するといいね!
- 小部屋の箱にはドワーフの旗があった。
- 洞窟内の赤いテンプル騎士を全滅させて完遂!勢力+2を得た。
- 洞窟内の最奥にある船を調べるとドラゴン島に行けた。準備を整えてからドラゴンに挑むことにした。
- むう、赤いテンプル騎士団の鍵が必要な部屋に入れない。どこに鍵があるんだ?
- っと探して回っていたら、倒した敵がドロップしていたみたい。ドロップ品を取り逃していた。危ない危ない(汗)ドロップ品から赤いテンプル騎士団の鍵を入手!
- 施錠部屋にはレッド・リリウムと遺物があった。んじゃ、ドラゴン島に行ってみよう!
<見つけたコーデックス等>
- 名前の無い日誌
- デスルート(生産素材:袋から入手)
- ある父親の手紙
- 地表のドワーフ
【任務:嵐の海岸の港を修復せよ】
- 【サブクエスト:赤い水】完遂で実行可能になった。カレンを派遣した。
報酬:影響力+30
嵐の海岸:ドラゴン島
到達LV17
- 嵐の海岸:デアウィンの口の最奥にある船に乗ってドラゴン島へ!
- なんか、ドラゴン島に上陸して近くにある死体を調べたら・・・タイトルがおかしなサブクエストを発見。タグミス?
- 坂道を登り、奥にはハイドラゴンがいたので戦ってみた!
- 撃破後、勢力+4を得た。影響力も大量に入手し、ついに、審問会がランク10になり、銀トロフィー「比類なき存在」を取得!
- 今回もドラゴンから大量のレアドロップが手に入っていい感じ♪
- んじゃ、満足したので、新しいエリアを1つ解放しよう!
【ハイドラゴン:ヴィンサマー 撃破LV17】
相手は雷属性。いつも通り、密着し、側面から前足・後足の攻撃をシールドウォールで受け止めてガード値を稼ぎながら攻撃!
こいつも雑魚は呼び出さないけどガードしてくるのでシールドバッシュで剥がした。
雷の継続ダメージが厄介だけど、ガードを直ぐに剥がしてくるような威力じゃない。ガード値を溜めながら攻撃していれば昇天しないね!
といっても、なかなかガード値が溜まらないときもあり、じわじわと体力を削られ、回復ポーションも自動回復ポーションも全て使い切ったところでギリギリの撃破だった(汗)
ヴァリックとドリアンは途中で昇天したが、同じ戦士:片手武器・盾のブラックウォールは昇天し難く、ずっと2人でドラゴン退治デートでした。やっぱ、共通の趣味を持っているカップルっていいね(ぇ)
【サブクエスト:[string]276222[/string]】
- ドラゴン島に上陸し、近くにある死体を調べて受注。
- スカイホールドの地下室でダグナにスペシャルの項目で話しかけて完遂!ちゃんと完遂できて良かった(汗)
報酬:流行の虜
有徳の平原
到達LV18:戦略テーブルで勢力を8消費しオーレイ「有徳の平原を調査せよ」を解放
☆スカイホールドに戻る度に上層中庭の庭園で薬草を採取し、薬草を50個採取したので、トロフィー「植物学者」を取得!取得率4.8%だったけど、簡単なトロフィーだったね。もしかして、隅々まで探索せず、植木鉢に気付かないプレイヤーが多いとか?(汗)
☆探索中、悪魔を累計2500体倒したので、トロフィー「無敵」を取得!って、悪魔を累計1000体撃破のトロフィーが取れないんだけど(汗)バグ?・・・と思ったけど、悪魔系は2500体も倒していないと思う・・・もしかして、「敵を累計2500体撃破」で取れるトロフィーかな?
☆要らないアイテムを売りまくっていたら、累計50000ゴールド稼いだので、トロフィー「潤沢な資金」を取得!
- ここには各キャラのインナーサークルが多く発生している。インナーサークルのクエストエリアは対象のキャラを連れて探索だね!
- 入るとイベント。情報を得たら出発!ストーリー的にはエメラルドの墓場との繋がりが強いエリアかな?
- スタート地点は炎の道のキャンプ。まずは、裂け目がある西部を探索してみようかな?
- 直ぐ近くにランドマーク「道の守護者」が2箇所とランドマーク「炎の道」があった。
- 北西に行くと西側の城壁。【サブクエスト:西側の城壁に安息をもたらせ】を完遂させるとNPCが駐在するようになった。
- 西側の城壁から北(東も)に行くとリエル。ランドマーク「リンディラナエの死」があった。
- 西側の城壁、西の周辺にランドマーク「デメトリウスの最後」があった。
- 西側の城壁の南西にある山を登るとランドマーク「荒廃したアーチ」とオキュラルムがあった。
- 西側の城壁から南西に行くとハリンスラン。
- 西側の城壁から東に行った所のリエルには、ヴィヴィエンヌの【インナーサークル:筆頭魔道師への支援】のクエストエリアがある。ヴィヴィエンヌを連れて廃屋で書物を入手!
- 書物を入手した廃屋の近くにある高台を西側から登るとオキュラルムがあり、その北の岩山の裏にある小さな洞穴のキャンプ跡ではモザイク画の欠片(コレクションクエスト:侵攻)を入手!
- ハリンスランには伐採場があった。
- ハリンスランの壊れたアーチにはヴェイルの炎を灯すことができる燭台があった。ルーンの炎を持って、直ぐ南の崩壊した坑道入口に行くとルーンがあった!ルーンを調べると【サブクエスト:散らばった魔法陣】が発生した。(※このサブクエストを完遂させると新しいエリアが解放されるのでやったほうがいいね!)
- ハリンスランに入って南に行くと川がある。川を東へ。滝の先にサイレイズに捧げし社があった。
- サイレイズに捧げし社の障壁を破壊し、その先にある死体から入手できる疑いの指輪は魔道士限定だけど、回り込み攻撃ダメージ+20%&隠密でいい感じ♪
- 川を南に行くとワールドマップに出る南口。その西にはヴァー・ベラナリスという墓地があった。(※ヴァー・ベラナリスを攻略する前にデイルズの野営(ハリンスランの川沿い、滝よりも西にある)に行くべきだったかも(汗))
- 墓地の入口にランドマーク「ヴァー・ベラナリス」があった。
- ヴァー・ベラナリスでは墓を破壊して死体からアイテムの入手ができた。サブクエストが発生したし、どんどん荒らしてOK!(※あとでデイルズの野営にいるハウェンに怒られたけど、クエストの失敗にはならないから問題なし(笑))
- ヴァー・ベラナリスの南にはウナディンの洞窟があった。【サブクエスト:墓荒らしの戦利品】を完遂させると入れるようになる。奥にはモザイク画の欠片(コレクションクエスト:侵攻)があった。(※洞窟内は暗く、隅に上り階段があるので見落とし注意!)
- ハリンスランの川を西に行くとデイルズの野営(デイルズのキャンプ)があった。ここでサブクエストを片付け、デイルズの好意をMAXにして【サブクエスト:デイルズとの友好】を完遂させると密偵が増えた!
- デイルズのキャンプから西に行くと古代の浴場。古代の浴場の壁を破壊した先に裂け目とモザイク画の欠片(コレクションクエスト:侵攻)があった。
- 水の表現って難しいらしいけど、川が綺麗だなぁ~。水が流れている音も好きです。暫く音を楽しみながら川を眺めてしまった。
- デイルズのキャンプから北西に行くとエナヴァリスでソラスの【インナーサークル:彼女には全て新しく、儚い】のクエストエリアがある。な、なんか、初見だと近付いても何も起こらずに進行不能に陥ったが、近付く前のデータでやり直したらイベントが発生した。やはり、クエスト前のデータを残しておくのは洋物を攻略する上での基本中の基本だね(汗)
- ソラスと一緒にソラスの友人に近付くとイベント。「奴らが穢した」、「ソラスのほうがずっと賢い」、「壊せる」と答えて戦闘!悪魔を攻撃せずに周りの柱を全て破壊した。
- む、柱を全て壊したが・・・まぁ、とりあえず、これで解決かな?「済まない」と答え、好感度は下がったがソラスを「止めた」。
- この後、スカイホールドに戻るとイベント。嬉しいと答え【インナーサークル:彼女には全て新しく、儚い】完遂で勢力+3を得た。
- う~ん、もう、友人でいいんだよね?ってキャラが3人以上いる気がするがトロフィー取れないね。滅茶不安になってきた(汗)もっと仲良くなれってこと?
- デイルズのキャンプから北東へ。川を渡った先に伐採場があった。(※あとで再探索したときに見つけたが、デイルズのキャンプから北西に行った所の岩場には採石場があった。)
- 西側の城壁とエナヴァリスの間は栄光の大地。西側の城壁よりも広い戦場跡だね。
- 栄光の大地を少し探索したら、子供の頃に流行っていた巨大迷路を思い出した。昔は駐車場やデパートの屋上に巨大迷路やアトラクションがあったけど、今は見かけなくなったね。
- 栄光の大地から北に行くと荒廃した土手。ここの廃屋2Fに宝箱があったので、苦労して壊れた壁や梁の細い足場を進んで取ったが・・・大したものじゃなかった(汗)
- 荒廃した土手を川沿い東へ。リバーウォッチのキャンプを設営した。この後、本格的に南西にある栄光の大地を探索した。
- リバーウォッチのキャンプの南西にある廃屋でサーチし、グレイ・ウイスキー/儀式のワイン/徴兵のエール(コレクションクエスト:瓶)を入手!
- 栄光の大地でも2箇所で死体を燃やし、角笛を吹いて解放した。NPCが駐在するようになった。
- 次は、炎の道のキャンプから北東へ。東部の探索を始めた。
- リエル北東の分かれ道にランドマーク「アンドロールの伝令」があった。そこから東に行くとレヴァサン砦。
- 敵を倒してレヴァサン砦に入り、ランドマーク「レヴァサン砦」を発見!
- レヴァサン砦から西に行くと東側の城砦。ここでも死体を燃やし、角笛を吹いて解放した。ここの死体の穴はゴルディアンというそこそこ強い敵が守っていた。
- ゴルディアンがいたところの近くにある塔2Fには教会の旗があった。
- 東側の城壁の北端にはオキュラルムがあり、近くの塔内でサーチするとセダスの瓶(コレクションクエスト:瓶)を発見!
- 東側の城砦から東へ。3つ目のキャンプ(沼地のキャンプ)の近くにある旗マーク(作戦マーク)のところに行き、解除すると作戦が追加された!戦略テーブルで勢力を5消費して「ギランナンの森に近付け」を実行すると、ギランナンの森に入れるようになった。
- ギランナンの森に入る前に、他の場所を探索。とりあえず、近くに3箇所目のヴェナトリ出現ポイントがあったので、ドリアンの【インナーサークル:ヴェナトリを減らせ】を完遂させた。
- 東側の城壁から北へ。川沿いを北東に行くとヴィル・モンテヴェランという廃村。裂け目の近くにランドマーク「ヴィル・モンテヴェラン」とランドマーク「光の勝利」があった。
- ヴィル・モンテヴェランの廃屋でコーデックス「銀色の騎士(コレクションクエスト:歌)」を入手。あと1つで歌は揃うね!
- ヴィル・モンテヴェラン:北の桟橋近くの廃屋でサーチし、グレイ・ウイスキー/儀式のワイン/徴兵のエール(コレクションクエスト:瓶)を入手!この廃屋の屋上に欠片があるが、西の壊れた壁を利用して登ろう!
- ヴィル・モンテヴェラン:北東の壊れた橋にはランドマーク「アグール橋」があった。作戦マークもあり、解除し、戦略テーブルで勢力を5消費して「アグール橋を修復せよ」を実行すると橋が直った!
- とりあえず、「ギランナンの森に近付け」実行で行けるようになった場所に行ってみた。ギランナンの森で沼地のキャンプを設営し【サブクエスト:有徳の平原へ展開】完遂!
- 沼地のキャンプから東へ。その後、北に行くとカラス沼。カラス沼の東にカサンドラの【インナーサークル:未完の仕事】のクエストエリアがある。カサンドラを連れてヒルデブラント卿を倒そう!
- カラス沼の西にランドマーク「壊れた犬」があった。む、ハイドラゴンが飛んでいるね・・・。
- ちょっと戻って、沼地のキャンプから南東に行くとランドマーク「死んだ手」があり、モザイク画の欠片(コレクションクエスト:侵攻)が手の上に落ちていた。
- 近くの穴で地下に行くと死んだ手というダンジョン。
- 死んだ手:障壁を破壊して大広間へ。大広間の西側にモザイク画の欠片(コレクションクエスト:侵攻)が落ちていた。
- 他、死んだ手の大広間の仕掛けに関しては下記の【死んだ手:仕掛けのヒント】を参考にしてね!そこそこ難しい仕掛けでユウキ好みだった。これ、謎解きがあるRPGに慣れていないとかなり苦戦するかも!?
- 死んだ手を抜けるとカサンドラのインナーサークルがあった場所に出た。
- カラス沼に入ってずっと北西に行くとランドマーク「戦慄のオオカミへの捧げもの」があり、近くに遺物があった。
- そして、そこから東に行くと・・・ハイドラゴンがいた!
- 4体目のハイドラゴンを撃破!勢力+4を得た。ドロップではユニーク装備やビアンカの照準2(強化済)等が手に入った。
- ハイドラゴンがいた所からカラス沼の北端に行くと採石場があった!サブクエストもあったね。
- ランドマーク「アグール橋」から東に行った所にある川沿いの要塞に行ってみた。ここの裂け目は・・・どこにあるんだ!?と思っていたら、地下にあったね(汗)裂け目を塞いだ後に地上の角笛を吹くとNPCが駐在するようになった。
- 川沿いの要塞:地下ではサーチでセダスの瓶(コレクションクエスト:瓶)が見つかり、地上にはランドマーク「川沿いの要塞」があった。
- 最後の地域に行ってみよう・・・アグール橋を渡り、北側の城壁へ!
- 北側の城壁:2箇所で死体を燃やしたら、奥にあるコルボー要塞へ。コルボー要塞に入ると、全域を探索したので【コレクションクエスト:有徳の平原の地域】完遂!
- コルボー要塞に入ったところでランドマーク「カラス」を発見!
- コルボー要塞:最奥近くにはランドマーク「コルボー要塞」があり、これで【コレクションクエスト:有徳の平原のランドマーク】完遂!
- 北側の城壁とコルボー要塞には大量の雑魚がいて楽しかった。ストレス解消にいい感じ♪
- 全域を探索し、進行不能に陥ったかもしれないサブクエスト以外は全て片付けた。んじゃ、次は・・・【サブクエスト:散らばった魔法陣】完遂で行けるようになったエリアに行ってみよう!
- ふぅ~、メインクエストがないのにヒンターランド地方に匹敵する広さだったかも。今後、これくらいの広さのエリアが幾つあるんだ!?マジで200時間超えしそう(笑)
<見つけたコーデックス等>
- モザイク画の欠片(リエルの高台のキャンプ跡)
- フェンハレル:戦慄のオオカミ(ハリンスラン)
- サイレイズ:生活の守り手(サイレイズに捧げし社)
- モザイク画の欠片(ウナディンの洞窟)
- ジューン:工芸の神(デイルズの野営)
- エルガナン:全能の父(デイルズの野営)
- ミサール:偉大なる守護者(デイルズの野営)
- モザイク画の欠片(古代の浴場)
- クシャクシャに丸められた書状
- グレイ・ウイスキー/儀式のワイン/徴兵のエール(リバーウォッチのキャンプ近くにある廃屋)
- 魂の歌(栄光の大地)
- 三姉妹の伝説:第1巻(栄光の大地)
- 三姉妹の伝説:第2巻(レヴァサン砦)
- ハード・イン・ハイタウン:第8章(レヴァサン砦)
- 三姉妹の伝説:第3巻(東側の城砦の塔2F)
- セダスの瓶(東側の城砦:北の塔)
- 銀色の騎士(ヴィル・モンテヴェラン)
- 古い日誌(ヴィル・モンテヴェラン)
- グレイ・ウイスキー/儀式のワイン/徴兵のエール(ヴィル・モンテヴェラン)
- ギランナン:すべてのハラの母(ギランナンの森)
- ファロンディーン:死者の友・案内人(死んだ手)
- モザイク画の欠片(ランドマーク「死んだ手」)
- モザイク画の欠片(死んだ手)
- ダーサメン:秘密の管理者(死んだ手:最奥)
- アンドロール:狩猟の女神(ギランナンの森:カラス沼入口近く)
- 散らばった手紙(カラス沼:ハイドラゴンの近く)
- セダスの瓶(川沿いの要塞:地下)
【ハイドラゴン:ガモーダン・ストームライダー 撃破LV18】
こいつは雷属性。いつも通り、密着して側面から攻撃し、前足・後足の攻撃をシールドウォールで受け止めてガード値を稼ぎながら戦った。
・・・雑魚だったね!雑魚召喚もガードもしてこないので、HPをガンガン削ることができ、気持ち良く全員生還で撃破!
【死んだ手:仕掛けのヒント】
- レバー1を動かす度にエルフ像が時計回りに動き、的を狙って矢を放つが柱が邪魔していて的に当てることができない。柱を引っ込めて全ての的に矢を当てると仕掛け解除。
- 的1の前には柱はないので、レバー1を何度か動かせば矢を当てることができる。
- 的2の柱は3箇所の燭台に炎を灯せば引っ込むが、暫くすると炎が消えてしまって柱が復活してしまう。
- レバー3の近くにある燭台は小部屋に入っていて、レバー3を動かすと小部屋に入れるようになる。小部屋に入れる状態にして3箇所の燭台に炎を灯そう!
- エルフ像を的1に向けておけば、レバー1を1回動かすだけで的2に矢を放ってくれる。3箇所の燭台に炎を灯したら、急いでレバー1を動かそう!
- 普通にやっても間に合うけど、レバー1の前に仲間を待機(L1ボタンのアクションコマンドにある)させ、柱を引っ込ませたら操作キャラをチェンジするといいね!
- 的3の柱は床スイッチを踏んでいる間だけ引っ込む。仲間が床スイッチに載っているときに待機させ、レバー1を動かせばOK!
- 的4の柱はハンドルを回すと少しの間だけ引っ込む。そして、そのハンドルがある小部屋はレバー2を動かすと入れるようになる。
- レバー2を動かすのが少し難しい。仕掛けの仕組みがノーヒントだし、ちと、全体的に迷ったね(汗)これくらいが仕掛け&パズル好きなユウキにはいい感じ♪
- レバー3で燭台がある小部屋を開け、小部屋の前に仲間を待機させ(小部屋の中に待機させるとレバー3を動かしたときに小部屋から出てしまう)、レバー3を動かし、小部屋の扉が閉まる前に待機させておいた仲間を操作して小部屋の中へ!これでレバー2を動かすことができる。
- レバー2を動かしたら操作キャラをチェンジし、レバー1前に仲間を待機させ、エルフ像は的3に向いている状態にし、ハンドルを回して柱を引っ込めた。レバー1前に待機させた仲間にチェンジしてレバー1を動かした。
- 全ての的に矢を当てたら、最奥への扉が開いた!
ご褒美:勢力+2
【任務:有徳の平原の素材(再実行可能)】
報酬:ラッシュバイン等の生産素材
【サブクエスト:西側の城壁のアンデッド】
- 炎の道のキャンプから北西へ。西側の城壁に到着すると完遂。
【サブクエスト:古き平原の裂け目】
- 西部にある4つの裂け目を塞いで完遂。
- こちらのレベルが高く、装備も強力だったので余裕だったけど、北西の川沿いにある裂け目の第2波ではアーケンホラーとレヴァナントが一緒に出てくるので注意!
【サブクエスト:有徳の平原へ展開】
- 残り2つのキャンプを設営して完遂。
【サブクエスト:有徳の平原の馬具】
- 調達担当士官から受注。
- 帝国の装具(リングベルベット×5、ハラの革×10)を作って完遂。
- リングベルベットはそこら辺の雑魚、ハラの革はハラ(野生動物)を倒すと手に入るね!
報酬:勢力+1
【サブクエスト:西側の城壁に安息をもたらせ】
- 西側の城壁到着後、ロセリン伍長から受注。
- 穴を守っているアーケンホラーを倒し、穴を塞ぐ障壁を魔道士で破壊し、死体が入っている穴に火を点けた。
- 2箇所の穴に火を点けた後、城壁内に設置されている角笛を吹いて、ロセリン伍長に報告して完遂!
報酬:勢力+2
【サブクエスト:父からの指示】
- 西側の城壁の近くにある廃屋で本を調べると受注。
- デイルズのキャンプから北に行った所のエナヴァリスにある木箱からファイヤーアゲートを入手して完遂。
- 目印はエナヴァリスにある大きな白い枯れ木だね。その近くにある草むらに隠れている。
【サブクエスト:有徳の平原の欠片】
- 計3本のオキュラルムと16個の欠片があった。全ての欠片を回収して完遂!
- 廃屋の屋根の上にある欠片は、壊れた壁の細い足場を進んで取る。結構ムズイ(笑)
【サブクエスト:別の視点、別の話】
- 【サブクエスト:西側の城壁に安息をもたらせ】の続き。
- エリア東にあるレヴァサン砦に入ると勢力+2。そして、プルー司令官に西側の城壁を取り戻したことを報告し、自由戦士について聞いたら完遂!
報酬:勢力+2
【サブクエスト:有徳の平原の伝承(進行不能バグあり?)】
- 調達担当士官から受注。
- そこら辺の敵がドロップする素材で、オーレイ文化(古文書×3、オーレイの書×5)を作って完遂!
- っと思ったら、素材を消費するだけで完遂しなかった(汗)オーレイ文化を作る前のデータでやり直しても完遂せず。
- 調達担当士官に話しかけると、またオーレイ文化が作れるようになった。もしかして、何個も作れってこと?
- で、2つ目を作ろうとしたが、その前に有徳の平原を平定しちゃったので素材をドロップする敵がなかなか出てこなくなってしまったね(汗)
- 今後、進展があれば追記します・・・。
【サブクエスト:デイルズの視点】
- ハリンスラン入口の小さなデイルズのキャンプでオラフィンから受注。
- ハリンスランの川沿いにあるデイルズの野営に到着すると完遂。
【サブクエスト:散らばった魔法陣】
- ハリンスランの壊れたアーチ(オラフィンがいるところから南)にある燭台に魔道士操作でヴェイルの炎を灯した。ヴェイルの炎を持って直ぐ南にある崩壊した坑道入口でルーンを調べると受注。
- サイレイズに捧げし社、古代の浴場、デイルズのキャンプから北に行った所のエナヴァリスの廃墟の3箇所でヴェイルの炎を持ってルーンを調べた。
- 4つのルーンを見つけたら、戦略テーブルで勢力を5消費して「エルフの魔法陣を調査せよ」を実行して完遂!
- この続きは「ダーサメンの失われた神殿」という新しいエリアなので後回しにした。
報酬:勢力+2、「ダーサメンの失われた神殿」解放
【サブクエスト:墓荒らしの戦利品】
- ヴァー・ベラナリスで墓を破壊し、死体から古い鍵の一部を入手すると受注。
- 更に墓を荒らし、古い鍵の一部を3つ見つけたら、南にあるウナディンの洞窟の扉を開けて完遂!
【サブクエスト:ヴェイルの向こうから】
- デイルズのキャンプでハウェンに話しかけ、既にヴァー・ベラナリスを荒らして悪魔を一掃したので、文句を言われたが受注と同時に完遂(笑)
- もしかして、墓を荒らさずに完遂させる方法があったのか?まぁ、デイルズの好意は上がったので問題なし!
報酬:勢力+2、デイルズの好意+3
【サブクエスト:デイルズとの友好】
- デイルズ達の悩みを解決し、デイルズの好意ゲージをMAXにした。
- その後、ハウェンと会話し、ロラニルの審問会への参加の許可を得た。
- ロラニルに話しかけて完遂!
報酬:勢力+1、密偵+1
【サブクエスト:金色のハラ】
- デイルズのキャンプでイシレンから受注。
- ヴァー・ベラナリスの近く(ハリンスラン南部)にいる足が金色のハラに近付くとクエスト進行条件が変化した。
- その後、金色のハラから離れるとクエスト進行条件が戻ってしまうが、気にせずにデイルズのキャンプに戻ると金色のハラが瞬間移動してきた(笑)(※2020年6月20日追記:これ、運良く金色のハラが先回りして戻っていただけ?2周目では誘導するのに苦労した(汗))
- イシレンに報告して完遂!
報酬:勢力+2(他、デイルズの好意も上がると思うが、ユウキはデイルズの友好完遂後にやったので確認できず)
【サブクエスト:物資豊富なキャンプ】
- デイルズのキャンプでニッサから受注。
- 近くにあるニッサの台帳を調べた後、ニッサの近くにある箱にトンボ草×5を納品して、デイルズの好意+1。
- 更にニッサの台帳を調べた後、箱にエルフルート×10を納品して、デイルズの好意+1。
- 台帳を調べた後、箱にケイナインの革×10を納品して、デイルズの好意+1。ケイナインの革はオオカミがドロップする。
- 台帳を調べた後、箱に鉄×5を納品して、デイルズの好意+1。
- 最後に、台帳を調べた後、箱に巨大クマの皮×3を納品して完遂!エメラルドの墓場で巨大クマを沢山倒していたので、既に素材を持っていたね。
報酬:デイルズの好意+3
【サブクエスト:失いたくない人&証明すべきこと】
- デイルズのキャンプでエマリエンから【サブクエスト:失いたくない人】を受注。
- 炎の道のキャンプから北西へ。ランドマーク「荒廃したアーチ」とランドマーク「デメトリウスの最後」の間にある廃屋で死体を調べてヴァロリンの日誌を読むと【サブクエスト:証明すべきこと】を受注。
- リンディラナエのタリスマンはサイレイズに捧げし社の障壁を破った先にあった死体から入手済みだった。
- エマリエンにヴァロリンのことを「彼は勇敢だった(何人かの仲間の好感度が下がった)」と伝えて【サブクエスト:失いたくない人】完遂で、デイルズの好意+2。
- 更にエマリエンにリンディラナエのタリスマンのことを報告して【サブクエスト:証明すべきこと】完遂で、デイルズの好意+3。
【サブクエスト:戦場の裂け目】
- リバーウォッチのキャンプを設営すると受注。エリア東部にある裂け目を4つ塞いで完遂。
【サブクエスト:見覚えのある指輪】
- 栄光の大地:南にある「!」マーク。施錠部屋にいた死にゆく女兵士から受注。
- コルボー要塞:最奥でジェハンに指輪を渡して完遂。
【サブクエスト:エナヴァリスの地図】
- 栄光の大地:西の建物内でエナヴァリスの地図を入手して受注。
- エナヴァリスの廃墟の北にある高台でサーチしてアイテムを見つけると完遂。クリーブを入手!
【サブクエスト:栄光の大地の鎮静化】
- 栄光の大地:障壁を破壊し、死体を燃やすと受注。
- 2箇所で死体を燃やした後、マップでクエストマークを確認し、角笛を探して吹くと完遂!
報酬:勢力+2
【サブクエスト:エナヴァリス川のスケッチ】
- リエル東の裂け目の近くの岩場に隠れている死体を調べると受注。
- これは迷った・・・エナヴァリス川はエリア西端の大きな川のことだね。
- 古代の浴場のダンジョンマークがあるところから南南西に行った所の川辺でサーチするとアイテムが見つかって完遂。斥候のアーマー(名品)を入手!
【サブクエスト:東側の城壁に安息をもたらせ】
- 【サブクエスト:別の視点、別の話】の続き。
- レヴァサン砦から西に行った所にある東側の城壁にて、南にある障壁を破壊し、死体に火を点け、角笛を吹いて完遂。
報酬:勢力+2
【サブクエスト:報告返らず】
- 【サブクエスト:東側の城壁に安息をもたらせ】の続き。
- アグール橋から東へ。川沿いの要塞の地下で裂け目を塞いだ後、地上にある角笛を吹いて完遂。
【サブクエスト:残され嘆く者】
- レヴァサン砦でムルソーから受注。
- 既に何人かの手紙は回収済みだった。マップのクエストマークを頼りに計7通の手紙を集めた。
- ムルソーに報告して完遂。
【サブクエスト:ギランナンの森】
- 戦略テーブルで「ギランナンの森に近付け」を実行すると発生。
- ギランナンの森に入り、グルグト達を倒して完遂。
【サブクエスト:帝国のため】
- 戦略テーブルで「アグール橋を修復せよ」を実行すると発生。
- アグール橋の先、北側の城壁にて、2箇所で死体を燃やした。
- その後、コルボー要塞の入口に近付くとレヴァナントが扉をぶち破ってきたので撃破した。
- コルボー要塞:昇天することはなかったけど、熱風に気を付けながら雑魚を倒し、奥へ。
- コルボー要塞:鉄格子はそこら辺のレバーを動かすと開く。最奥への扉は少し離れた所にある大きな装置を回すと開く。
- コルボー要塞:最奥で門番に話しかけて完遂!(※話しかけられない場合は、近くのキャンプに高速移動し、戻ってくると話しかけることができるかも?ちと、進行不能に陥ったかと思ってビビった(汗))
報酬:デイルズの旗飾り、勢力+2
【サブクエスト:沼の裂け目】
- 沼地のキャンプを設営すると受注。沼地のキャンプから東へ。カラス沼周辺で3つの裂け目を塞いで完遂。
【サブクエスト:ハリンスランの地図】
- カラス沼:ハイドラゴン撃破後、北にあるキャンプ跡で地図を入手すると受注。
- デイルズのキャンプから川沿い東へ。滝の右にある岩山を登ったところに目的地がある。岩山には滝を越えたところから登ろう!
- 岩山の目的地でサーチし、アイテムを見つけると完遂。堅いビアンカのグリップ(名品)と火のルーンを入手!
【サブクエスト:物資を集めて】
- コルボー要塞:最奥でジェハンから受注。
- マップを見ながら計10箇所で物資を見つけ、目印を付けて完遂!
【任務:ネヴァラからの支持】
- 裂け目を沢山塞いだから実行可能になったみたい。外交なのでジョゼフィーヌを派遣し、約2時間で完遂。
報酬:ネヴァラのおもちゃの兵隊
【任務:ヴェイルの力を測れ】
- ソラス関連の任務。そこら辺で沢山の遺物を起動させたから実行可能になったみたい。カレンを派遣し、約13時間で完遂!
報酬:影響力+120、ソラスの【インナーサークル:潜んでいるもの】発生
ダーサメンの失われた神殿(サブクエスト:秘密の神)
到達LV18
- 【サブクエスト:散らばった魔法陣】を完遂させると行けるようになったエリア。ワールドマップ上の表示は小さいし、ちょっとしたダンジョンって感じだね。
- 入ってもイベントなし。マップを見て各クエストエリアを探索しよう!
- 最初の分かれ道にヴェイルの炎を灯すことができる燭台がある。他にも奥に進むとヴェイルの炎を灯すことができる燭台が幾つかあったね。
- そして、ヴェイルの炎を持って器を持った像から遺体の一部を入手しよう!ヴェイルの炎を持っていないと入手できないので注意!
- 最初の分かれ道を西に行き、悲しみの部屋で悲しみの頭を入手。
- 北にある囁きの部屋には、近くにあるレバーを動かしてから入ろう!レバーを動かさないで入ろうとすると水でヴェイルの炎が消えてしまう。囁きの部屋で囁きの舌を入手。
- 東部(聖域)に行く途中、障壁を壊した先の行き止まりでモザイク画の欠片(コレクションクエスト:解放されし奴隷達)を入手!
- 悲哀の部屋で悲哀の両目を入手!
- 苦しみの部屋(ローグで解錠)で苦しみの両手を入手!苦しみの部屋にはレバーがある。とりあえず、動かそう!
- 苦しみの部屋で出現した死体を倒し、ドロップからエルフの飾り鍵を入手!
- 拾った鍵で聖域の南東の扉を開けることができた。その先にあるレバーを引くと不注意の部屋に入れた。東の秘密の道を通り抜けた先の不注意の部屋で不注意の両目を入手!
- 西の秘密の道を通り抜けた先の落胆の部屋で落胆の心臓を入手!これで全ての遺体の一部の回収に成功。
- 聖域の台座に全ての遺体の一部を置いた。
- その後、神官長を召喚すると、最高のものと戦闘!かなりタフになった絶望の悪魔って感じ。
- 撃破後、最奥への扉が開くようになった。
- 最奥の部屋でモザイク画の欠片(コレクションクエスト:解放されし奴隷達)を入手!
- 最奥の部屋の宝箱からダーサメンの英知などを入手すると【サブクエスト:秘密の神】完遂で、勢力+3を得た。
<見つけたコーデックス等>
- モザイク画の欠片
- ハード・イン・ハイタウン:第7章(悲哀の部屋)
- グールズベアード(生産素材)
- モザイク画の欠片(最奥の部屋)
【サブクエスト:失われた神殿のルーン】
- 神殿に入って最初の分かれ道にヴェイルの炎を灯すことができる燭台があり、その近くにルーンがある。最初のルーンを見つけると受注。
- 他、囁きの部屋、忘れられた者達の地下墓地(東側と西側に1つずつ)、不注意の部屋(壁を破壊した先)、秘密の道(東端の壁と西側に1つずつ)にあるルーンを見つけて完遂!
さて、次は・・・ウェスタン・アプローチに行ってみよう!
有徳の平原よりは狭そうだが、また長時間の探索になるんだろうなぁ~。
まだまだ寄道は続く・・・ってところで、今回は終了!