ドラゴンエイジ:インクイジション DLC「招かれざる客」
2020年6月16日
DLC「招かれざる客」はメインクエスト扱いでラスボスを倒してから2年後の世界。期待通り、シナリオ重視で次作への伏線が分かりやすく描かれていて、コミカルもシリアスも楽しめる内容だったね!やっぱ、シナリオ重視だとユウキのやる気が全然違う・・・ぶっ続けプレイで一気にクリアできたね!
最後にはトゥルーエンディングが用意されていて、次作への期待が高まり、ノーマルエンディングよりも詳細な各キャラの後日談を楽しむことができて大満足でした!
これで220時間に及ぶ1周目の旅は終わりです。次は・・・プラチナトロフィー狙いで難易度ナイトメアに挑戦だ!次回の記事で最後になると思うけど、まだまだ長く楽しめそうです(汗)
それでは、
DLC「招かれざる客」
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆難易度ノーマル、女性主人公・戦士で進めています。
☆本編クリア後のスカイホールドの地下室にもあるが、金のナグを調べると、設計図・レシピだけ各データで共有できるようになる。
☆DLC「招かれざる客」の「○○の試練」のトロフィーは本編の縛りプレイ用だね。プラチナトロフィーとは関係ないので無視することにした。2周目はナイトメアでやるつもりなので、縛りプレイなんてする余裕がないと思う(汗)
☆縛りはオプションの試練で設定可能。最初からやらなくても取れるトロフィーもある。
☆メッセージは自動的に流れてしまうので、色々とメモ忘れが多いと思う。とりあえず、トロフィーに関するものは全てメモしたい。
☆<見つけたコーデックス等>には、オブジェを調べて入手したコーデックス(登録される物)を記載。
☆自由度がかなり高い作品です。プレイヤーによって展開(任務やサブクエストの発生など)が大きく変わると思います。【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
ウィンターパレス(DLC:招かれざる客)
到達LV27:DLC「招かれざる客」購入後、戦略テーブルで勢力を8消費しオーレイ「有徳会議に出席する」を実行
- コリーフィウスが倒されてから2年後の話。他エリアに行けなくなるので別枠にセーブしよう!
- ユウキのデータではカサンドラが教皇になった世界だね。後日談好きなので楽しみです♪
- 審問会の今後の在り方を話し合う有徳会議のためにウィンターパレスに行ってみると・・・うわ~、コリーフィウスを倒すためにオーレイもフェレルデンも審問会に協力していたのに、共通の敵がいなくなったら強い影響力を持ってしまった審問会に対して態度が悪いぞ。まぁ、世の中、そんなものです・・・人間って醜い。
- オーレイは審問会を支配しようと、フェレルデンは厄介者の審問会の解散を望んでいるみたいだ。
- 大教母には「解散させたい」と答えた。800年前に最初の審問会と同じようにね。一応、フェレルデン支持で進めることになるのかな?
- 情報収集した。東にいる大使たちに話しかける前に、仲間達に話しかけよう!仲間との会話もコーデックスの内容も面白いものが揃っているね!まさか、ヴァリックが・・・。
- 北西の倉庫内でサーチし、高価なドッグフードを入手した。何かのサブクエストのアイテムかな?
- ウィンターパレス入口前、東の階段を登った先の花壇でもサーチして高価なドッグフードを入手。
- 中央広場:南口近くのベンチでサーチし高価なドッグフードを入手。
- 西部でブラックウォールに話しかけると、恋人なのでニヤニヤイベント。今回はやり逃げせずに傍にいてくれた(笑)
- 西部の店内でもサーチし高価なドッグフードを入手。
- スカイホールドの地下室にもあったけど、ここにも金のナグがあったね。EAアカウント登録していれば、2周目で収集物の引継ぎができるみたい。楽に難易度ナイトメア攻略できればいいけど・・・そんなに甘くないかな。難易度トロフィーの取得率1.7%だしな(汗)
- 工房周辺にいた道化師に背後から近付くと器用さ+2を得た。
- 金のナグがある工房北の道でもサーチし高価なドッグフードを入手。
- エリア南西端でサーチし高価なドッグフードを入手。
- な、なんか、コールが・・・本編では人間ルートを選択したが、ここまで感情が成長するとは・・・大人の階段登っていました(汗)
- ユウキの理解力の問題か、セラに関しては出会ってからずっと何を言っているのかわからんかったな(ぇ)
- セラ達がいる金箔の角(酒場)で絵画を調べると筋力+2を得た。
- 西部北端の行き止まりでサーチし高価なドッグフードを入手。(※その行き止まりの日除けの上にあるアイテムはあとで取れる。今でもジョゼフィーヌの近くから飛び降りて足場に着地すると取れるけど^^;)
- 東部でカレンと会話し、カレンの近くにあるカゴにドッグフードを入れることができた。1つ入れる度に丈夫さが上がったね!
- 浴場から北に行った所の屋外ソファーでサーチし高価なドッグフードを入手。
- 東部、北の行き止まりにあるソファーでもサーチし高価なドッグフードを入手。
- 浴場にいるヴィヴィエンヌとのスパイベント・・・面白かった(笑)一応の平和な時代だし、本編よりもコミカルが増しているかも?ヴィヴィエンヌがいる部屋の絵画を調べると筋力+2を得た。
- 浴場の屋上でサーチし高価なドッグフードを入手。
- そういや、空を見ると・・・まだ天の亀裂の跡が残っているんだね。まだ何かあるのかな!?
- 今までに入手したドッグフードをカゴに入れると・・・なんぞコレ(笑)やっぱ、ギャグ回か?黄金と漆黒の女王の棍棒を入手(汗)
- 探索し、仲間達に話しかけ終わったら、教皇になったカサンドラ達に話しかけた。その後、ドリアン達に話しかけた。
- 有徳会議を開幕する前に、東部にいるドリアンと西部にいるカサンドラに話しかけた。マップに表示されている仲間全員と会話したらオプション完遂!カサンドラとヴァリック、この2人、好きです(笑)
- ウィンターパレスに入って有徳会議開幕!
- テキトーでいいと思うけど「誰かがやらねばならぬ仕事だった」と答え、あとはジョゼフィーヌに任せた(笑)
- 会議中にレリアナが呼び出した理由は・・・む、面白くなりそうだ。今度は、こいつらか・・・(汗)
<見つけたコーデックス等>
- 最初の大魔道師
- ここ数年のコール
- ここ数年のジョゼフィーヌ
- ここ数年のレリアナ
- ハード・イン・ハイタウン:第10章
- ここ数年の「ブラックウォール」
- 賭けのメモ
- 誘惑の嵐
- ハード・イン・ハイタウン:第13章
- ハード・イン・ハイタウン:第12章
- ハード・イン・ハイタウン:第17章
- 宮殿の招待客に関するメモ
- ここ数年のドリアン
- 審問会の一員としてのふるまい方
- ウィンターパレスでの活動
- ここ数年のアイアン・ブル
- ここ数年のカサンドラ
- ここ数年のカレン
- ここ数年のヴァリック
- ここ数年のヴィヴィエンヌ
- ハード・イン・ハイタウン:第14章
- ハード・イン・ハイタウン:第11章
- ハード・イン・ハイタウン:第15章
- ハード・イン・ハイタウン:第18章
- フェレルデン王家からの伝令
- スキャンダラスな噂
ウィンターパレス(事件発生後)
到達LV27
- 仲間との会話に変化はないかな?
- 血痕を辿って壁を登り、ウィンターパレス内へ。
- そして、奥には・・・鏡を調べて別エリアへ!
- お、名前が・・・トム、ヴァリック、ドリアンで挑戦!
クロスロード
到達LV27
- 主人公は鎧が外れていたので装備し直した。
- 入って東に行くとサブクエスト扱いにはならなかったけどウィンターパレスの宝のスケッチが落ちていた。あとで探してみよう。
- 南西の血痕がない鏡は放棄された邸宅に繋がっていた。
- 放棄された邸宅の最奥にある宝箱を調べると、アーケンホラーが2体も出てきた!
- 撃破後、宝箱から刻む手を入手。装備効果に「奪われた姿」というものがあるので、トロフィー条件の装備かな?
- クロスロードに戻り、血痕がある鏡へ!
<見つけたコーデックス等>
- 蝶の書(放棄された邸宅)
- 影の宴を照らす月光(放棄された邸宅)
- かすれた手紙(放棄された邸宅)
- 図解付きの定期刊行物(放棄された邸宅)
山中のエルフの遺跡
到達LV27
- 途中にあるクナリ族の死体を調べた。
- そのクナリ族の死体から東の部屋に入り、木箱を破壊すると隠し部屋に入れた。鏡があったので入ってみたが・・・青い炎が邪魔で進めなかったね。
- 素直に血痕を辿って鏡を使って奥に行くと、モヤモヤしたエルフ達がいた。対応を悲哀の泉に聞いてみた。戦闘せずに済んだみたい。
- 道中、白いモヤモヤを調べると仲間との会話が発生したね。
- 塔の中央の扉を調べるとコーデックス「オオカミの歓迎」を入手。もしかして、奴が関係しているイベントか?扉先の鏡で沈黙の塔へ。
- 沈黙の塔の屋上で扉を調べてコーデックス「フェンハレルの約束」を入手し、塔内部へ。
- 沈黙の塔の奥で扉を調べてコーデックス「エヴァナリスの嘘」を入手。奥のバチバチに近付くと碇の放出が使えるようになった!L2+R3で一時的に無敵になるみたい。これで青い炎の先に行けるね!
- 碇の放出には周囲を明るくする効果もある。早速、碇の放出を使い、周囲を明るくして探索。バチバチがあった場所で像を入手!
- 戻って橋の台座に像を置く前に、今までに見かけた青い炎の先にある宝を回収した。
- 橋の台座に像を置き、奥にいるクナリ族たちと戦闘!女性クナリ族が戦っている姿は初めて見たかも!?
- 忘れられた聖域周辺は綺麗だね。建物に入る前に観光を楽しんだ。
- 忘れられた聖域に入り、クナリ族を倒してから探索した。
- 奥には燭台が沢山あり、碑文にヒントが書かれていた。なるほどね、オオカミ像が見つめている燭台(端から2番目)だけにヴェイルの炎を点けて、オオカミ像のボタンを押すと隠し階段が出現!(※あとで気付くが、像の前に宝箱が出現していたね)
- 地下の扉を調べるとコーデックス「ヴァラスリンからの解放」を入手。隠された武器庫へ。
- 隠された武器庫の奥でクナリ族を倒し、ドロップでコーデックス「襲撃計画」を入手。
- その後、隠された武器庫にある幾つかのメモを読んだ。進行条件を満たすと目的地がウィンターパレスになった。(※オオカミ像のことが書かれているメモがあり、取逃していた宝箱に気付いた(汗))
- ウィンターパレスに戻るとイベント。
ウィンターパレス
到達LV27
- 鏡がウィンターパレス入口前の東の倉庫に移されていた。
- 仲間との会話内容に変化があったので情報収集した。他、クロスロードで見つけたウィンターパレスの宝のスケッチに関する宝探しをした。
- 宝のスケッチの場所(酒場裏の像の近く)で次の宝のスケッチを入手。最初の場所以外は分かりやすい。最終的には、設計図「アンコール」を入手し、宝のスケッチを見つける度に狡猾さが上がった。
- 仲間達との会話を楽しんだら、また鏡を使ってクロスロードへ!
<見つけたコーデックス等>
- ハード・イン・ハイタウン:第16章(東の倉庫)
クロスロード
到達LV27
- 入ると新しい道ができていることに気付いた。新しい道に行ってみよう!
- 新しい道の先には・・・デカいソウルジェムのような装置があった(ぇ)触ってみた。その後、目的地の鏡の南にある装置を調べると見えなかった橋が見えるようになった!
- 見えるようになった橋を進んだ先の鏡は忘れ去られた塔に繋がっていた。宝箱を調べるとレヴァナント2体が出現し、撃破後、宝箱から導く縛めを入手!トロフィー条件の装備だね!
- 戻って目的地の鏡の近くにある階段を登った先にも鏡があった。隠された穴に入り、宝箱を調べると絶望の悪魔などが出現!撃破後、宝箱から嘆く瞳を入手!これもトロフィー条件の装備だね。
- 戻って目的地の鏡に入り・・・地底回廊へ!
<見つけたコーデックス等>
- カビが生えた日誌(忘れ去られた塔)
地底回廊
到達LV27
- 地底回廊だけど、ダークスポーンではなくクナリ族との戦いだね。
- 変な所で迷っちまったよ。階段を下った先、どこに道があるんだ!?と思っていたら、背後の壁に小さな入口があったね(汗)こんなくだらないことで迷ったのは久々かも(笑)
- このエリアは暗いね。特に洞窟内ではL2+L3で周囲を明るくして進もう!
- 洞窟内で人間を発見!ジュランからクナリ族の企みを聞き「ここから出るんだ」と答えた。殺すこともできるが・・・良い子プレイです。
- 部屋から出て下層通路へ。ガトロク(爆弾)を起動させて奥へ。
- 石橋を渡り、中央物資保管場でクナリ族と戦闘!
- その後、奥にある貯蔵所近くでガトロクの雷管を入手。
- 西の採掘場に戻り、北東、北西、南東、南西の4箇所にある採掘所(クレーンがある場所)をガトロクに雷管を取り付けて爆発させて破壊した。
- 待ち伏せしているクナリ族と戦いながら脱出。途中、ジュランがいた部屋の前でガトロクを爆発させて脱出口を作った。
- 大階段にジュランの死体が・・・。
- 地底回廊から脱出するとイベント。プレイヤー側は知っている真実だよね。「フェンハレルは本物かもしれない」、「調べてみよう」と答えた。
- あのタル・・・ガトロクじゃないか!?「オーレイの召使いを捕らえる」ことにした。
<見つけたコーデックス等>
- 地底回廊の破れたノート、第1節
- 地底回廊の破れたノート、第3節(採掘場と加工場)
- 地底回廊の破れたノート、第2節(石橋前)
ウィンターパレス
到達LV27
- 一部の会話内容に変化が生じていたので情報収集した。新たなメモもそこら辺で拾うことができた。
- オリジンズのときから思っていたけど、重要な資料をそこら辺に落としていて平気なのか?(笑)
- 一通り見回ったら、東の倉庫の鏡でクロスロードへ。
クロスロード
到達LV27
- もっと南に行ける新しい道が出現していた。地底回廊入口の鏡から南へ。
- また目的地の鏡に入る前に寄道。新しい道を渡った後、南へ。装置に触れて見えるようになった橋の先の鏡から古の監獄へ!
- 古の監獄で宝箱を調べて出現した雑魚を撃破し、宝箱から追う肌を入手!これで「奪われた姿」の装備品を全て揃えたので、トロフィー「検視官」を取得!
- 戻って、目的地の鏡に入って砕かれた図書館へ!
砕かれた図書館
到達LV27
- 入口の屋外裏に・・・なんと、サンダルの日記があった!あ~、いつもの彼で安心したよ(笑)でも、何故ここに?もしかして、サンダルもフレメス達と同じような存在だったりするのか?
- 奥の建物前で文書管理官から情報を得た。
- 階段を登って建物に入る前に、店が横道にあった。最高の守りという盾とそのレシピが売っていた。シールドウォールの強化効果があってユウキ好みな盾かも♪
- 階段を登った所にある装置を調べて道を作った。北にある鏡から中庭へ。
- 中庭:バチバチは無視でOK。北東の鏡で崩れた塔へ。
- 崩れた塔:バチバチと沢山の燭台があるが、無視でOK。階段を登って文書管理官から情報を得て、奥の鏡で学者の隠れ家へ。
- 学者の隠れ家:青い炎の先にはオオカミ像があった。下層にあった碑文にはヒントが書かれていたよね。
- オオカミ像のボタンを押したら急いで崩れた塔に戻り、バチバチの周りにある燭台からヴェイルの炎を取った!(※もたもたしているとバチバチ周辺の炎は消える)
- 学者の隠れ家:オオカミ像に戻り、オオカミ像近くの像にヴェイルの炎を灯すと、オオカミ像が守っている宝を入手することができた!
- 学者の隠れ家:広間の東にある下り坂の先で装置に触れて道を作った。
- 中庭に戻ると主人公が碇の爆風(L2+L3の強化版)を覚えた!バチバチが消えたね。
- 中庭の南東にある鏡で引き裂かれたホールへ。上層で文書管理官から情報を得て、更に奥の鏡で下層の書庫へ。
- あ、ヴェイルの炎を持って来て良かったね。行き止まりの床にルーンがあった。調べると、恐怖と大量のクモが出現!恐怖のドロップで攻撃を受けると障壁が付与される障壁の首飾りを入手!やっぱ、防御をガチガチに固めてくれる装備はユウキ好み♪
- 下層の書庫:北東端にある装置に触れて道を作った。これで目的地に行けるようになったね!
- 中庭に戻ると恐怖4体が襲い掛かってきたけど、碇の爆風が強い!案外サクッと倒せた♪
- 更に戻り、新しくできた道の先にある鏡で反転した領域に入るとイベント。ヴィダサラと友好的に接したが・・・クナリ族と戦闘!
- 撃破後、周辺を探索しアイテムやメモを入手した。敵のドロップでキーストーンも入手。
- 奥にいる文書管理官にヴィダサラについて尋ねてみた。更に、キーストーンについても尋ねてみた。
- ウィンターパレスに戻るとイベント。解散するつもりだったが、まだ「我々の使命は終わっていない」ね!
- 裂け目の印は風穴(※犬夜叉の弥勒)のようなもので、もう、限界が・・・ユウキの実姉R(主人公)、どうなってしまうの!?
- 今回のDLCには大満足だね・・・コミカルもシリアスも楽しめたね!さぁ、どんな結末になるのかな!?
- 現状を議会には伝えておくことにした。
<見つけたコーデックス等>
- ヴィア・ダースアラ:勝利の象徴(入口)
- ヴィア・ダースアラ:帰郷(入口)
- ヴィア・ダースアラ:禁じられた者達の追放(入口)
- サンダル・フェディックの超秘密な日記、読ムベカラズ!(入口)
- ヴィア・ダースアラ:花の面影(中庭)
- ヴィア・ダースアラ:百年の決闘(中庭)
- ヴィア・ダースアラ:恋する鳥達(中庭)
- ヴィア・ダースアラ:注意深き聞き手(中庭)
- ハード・イン・ハイタウン:第?章(下層の書庫)
- ヴィア・ダースアラ:最も深きフェイド(下層の書庫)
- ヴィア・ダースアラ:ソナリウム(下層の書庫)
- サレバスのリスク(反転した領域)
ウィンターパレス・夜間
到達LV27
- 何もないと思ったが・・・念のため探索して正解だったね。
- エリア南西端の花火の筒を調べると打ち上げ花火が始まった!チュートリアル無しで何かと思ったが・・・花火を×ボタンで爆発させ、高い所で爆発させると高スコア!ミニゲームが終わり、スコアが高いと魔力が上がったり、アイテムを入手したりした。
- 鏡からクロスロードへ!
<見つけたコーデックス等>
- 緊急対応(チャーターがいる部屋)
クロスロード(寄道含む)
到達LV27
- 文書管理官が気になることを言っていたので、各地を再探索した。
- おぉ、地底回廊に変化があったね!水没して行動範囲は狭くなっていたが、行き止まりにあるガトロクを碇の爆風で破壊し、隠し部屋に入れた。
- 隠し部屋には不明な遺跡に繋がっている鏡があり、不明な遺跡には宝を守るオオカミ像があったね!
- いつも通り、碑文にヒントが書かれていた。壁画の燭台があるところにオオカミ像に背を向けて立ち、振り向くと・・・オオカミ像の目が緑色に輝き、こちらを向いた!
- その状態でオオカミ像のボタンを押すと階段が出現した!階段を登り、壁画の燭台にヴェイルの炎を灯すとオオカミ像が守る宝を入手することができた。
- んじゃ、ウィンターパレスからクロスロードに入ったときの正面にある鏡からダヴァラードへ!(※入ると戻れなくなるので別枠にセーブだね!)
<見つけたコーデックス等>
- 地底回廊にあったヴェイルの炎のルーン(不明な遺跡)
ダヴァラード
到達LV27
- 中庭の門前でクナリ族を倒し、ドロップで門番小屋の鍵を入手!
- 門を開ける前に周辺を探索。南の研究塔に中層階から入って2つ目の門番小屋の鍵を入手。
- 研究塔の上層階には金のナグがあった。もう戻れないから最後の引継ぎはここでってことかな?
- 研究塔:下層階のフクロウ像、上層階のハラ像、上層階の落ちている燭台の順にヴェイルの炎を灯すと、下層のオオカミ像が守っている宝を入手することができた。これで像に守られている4つの宝を全て入手したので、トロフィー「水平思考者」を取得!
- 門前の檻(門番小屋)の鉄格子を開け、3つのハンドルを操作して門を閉めている3本の棒を全て引っ込めた。攻略手順をメモし忘れたが、左のハンドルは上と左の棒、中央のハンドルは上の棒、右のハンドルは左右の棒が動くって感じだったかな?とりあえず、ズレを調節し、3本の棒が同時に最大まで引っ込むようにしよう!左のハンドルで左の棒を右の棒と同じ状態にして、右のハンドルで左右の棒を最大まで引っ込めて、最後に中央のハンドルで上の棒を引っ込めるって感じかな?(※ユウキの記憶容量の少ない腐った脳みそを頼りに書いたので間違えているかも(汗))
- 兵舎に入って北にある宝箱から倉庫の鍵を入手。倉庫には物理効果無効の首飾りがあった。こういうの引き継げないのか?(※引継ぎは設計図とレシピだけだったね(泣))
- 兵舎奥の大きな扉を開けるとイベント。ヴェダサリが企む計画が明らかに!?そして、クナリ族と戦闘!
- 最奥でアターシと戦闘!普通に倒すこともできるし、ドラゴンを解放することもできるみたい。
- 初見ではドラゴンを解放する方法を探るのに時間を掛けてしまい全滅(汗)ノーヒントってのが凄まじいけど、こういうの好き♪
- 解放する方法が分かっていれば直ぐに決着だね!まずは、入って最も近くにあるハンドルで全てのバーナーを同一方向に集めた。
- 次に、奥にあるハンドルで全てのバーナーを動かし、門(北東)とは反対側(南西)に移動させた。途中、バーナーが引っ掛かる障害物があるので、下に降りてL2+L3で邪魔なガトロクを爆発させた。
- バーナーを動かし仲間が「よし、あとは門だ」的な発言をしたら成功。(※同一方向にまとめたバーナーを全て動かしていた場合、障害物を取り除いて少し動かすと仲間の台詞がある)
- 最後に、北東の門近くにある2つのレバーを操作すると、アターシが逃げて戦闘終了!(※もたもたしていると門が閉まるので注意!)
- ついに、主人公が彼の正体を知ることになる・・・。最後まで信じてみることにした。彼を助けよう!
<見つけたコーデックス等>
- サーラス(研究塔)
- ダヴァラードの門番の日誌(中庭の檻のような門番部屋)
- 新たな労働者向けに書かれたガイド(兵舎)
- 手紙と返事(書斎)
- 工場内に貼り付けられた命令(ガトロク工場)
- 動物調教師の日誌(ガトロク工場)
エルフの遺跡
到達LV27
- もう探索要素はなく、敵を倒して最奥を目指すだけ。
- 少し進むと碇の融解が発生!フォーカスが最大になる前にL2+L3で放出しないと自爆するようになった(汗)でも、フォーカス2でぶっ放すとかなり強烈な一撃・・・惜しみなく使おう!
- 鏡が幾つかあるが、クエストマークが付いているものが本ルート。寄道しても何もないと思う。どんどん本ルートを進もう!
- 中間地点と最奥でサーラスと戦闘!2回目のサーラスを撃破し、最奥の鏡に入ると・・・トゥルーエンディング!
- サーラスとの戦いは、防御に特化した武具・アクセサリーを多く装備していたので、殆どダメージを受けずに倒せたね(笑)
トゥルーエンディング
1周目プレイ時間:223時間23分(日記原本記帳時間含む)
- 彼とは友好的に接し、礼を言いながら説得を試みたが・・・どうしてもやるつもりか?
- これらの選択肢は次作以降に強い影響を及ぼすのだろうか?それとも、今作の後日談だけだろうか?大きな分岐は「罪を犯させはしない」、「我々が平和を維持する」と答えた!
- 主人公の片腕が・・・。でも、これで死は免れたのか?
- 後日談はノーマルエンドよりも細かく描かれていて滅茶苦茶長かった!
- 良い子プレイをし、殆どのサブクエストを片付けたからかな?争いの兆しはあったが、暫くは平和って感じだった。
- 次作はエルフや神的存在との大きな戦争かな?そして、敵はこちらを知り尽くしている人物・・・それなら、彼が知らない仲間を求めて・・・次の舞台は!?ってところで、スタッフロール。
- いや~、先が気になってゾクゾクする終わり方だったな。各キャラが格好良かった!うん、DLCもやって正解だったね!
- 銀トロフィー「永遠の印」を取得!そして、スタッフロール中にヴァリックの新作!?テキストだけだったけど、最後のカサンドラの様子が鮮明にユウキの頭の中で描かれたよ・・・可愛いな(笑)
☆コーデックスは668個中619個回収。回収率:約92.27%だね。これ、テンプル騎士ルートじゃないと取れないコーデックスがあると思うけど、100%ってできるのかな?まぁ、90%超えたので大満足です♪
さて、次回はプラチナトロフィー取得の報告か・・・取得挫折の報告になります(笑)
プラチナトロフィーに関するものは、難易度トロフィー以外は取得済みなので、難易度ナイトメアでクリアするだけです・・・が難易度ナイトメアのクリア率は1.7%!?へ、平気か!?
でも、ドラゴンエイジシリーズは大好きなので、頑張ってみる!
次回の記事、何日後にアップできるかな?暫くはブログ更新停滞の予感(汗)
ってところで、今回は終了!