彩色のカルテット 攻略4
2020年7月15日
どんどん真相が明らかになり、シリアスでユウキ好みな展開♪各地のNPCとの会話内容の変化が頻繁に生じるのも好印象で、その度に世界各地を巡って情報収集していたら、結構なプレイ時間になってきたぞ!?ちと、システム(ロールの昇華など)に面倒があるけど、シナリオはかなり好み♪
そういや、最近、PS4・PS3のプラチナトロフィーに興味が湧いてしまい、過去にクリアしたけどプラチナトロフィー未取得の作品に再挑戦していて、彩色のカルテットの攻略が遅れてしまっているが・・・丁度良かったみたい?アップデートで裏闘技場が追加されたみたいだね。もしかして、いつも通りだと思っていたけど、いつも通りの永続ステータスアップ大量入手ができない状態だったのかな?てっきり、裏闘技場は最初から実装されているのかと思っていた(笑)
永続ステータスアップ大量入手できずに恒例の裏ボス最高難度撃破なんて・・・そんな面倒やりたくないからな(汗)・・・いつも通り、裏闘技場で大量入手できるってことでいいんだよね?
それでは、
緊急脱出路 ~ いにしえの大地到着
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆ゴマすりマントを装備し、他にも隣接キャラ支援系のパッシブスキルを持たせたフォールを中央に置き、前列1人、中列3人の隊列にしている。敵の十字型範囲攻撃が全体化する等のデメリットがあるけど、周りのキャラを勝手に強化・回復してくれるので、防御を固めながら積極的に攻撃できるからいい感じ♪
☆リングの強化はちょっとずつ経験値を溜めることができるようにしてほしいな。過去作の武具強化ではできたよね?
☆ボス戦前にディバインゲージが溜まっていない場合は、3連続戦闘を利用してゲージ溜めをしている。これでレベルもかなり上がるので、標準レベルよりも高めのレベルになっていると思う。
☆氷属性を好むユウキはイヴェールの氷の造形師がお気に入り。イヴェールには入手した永続ステータスアップの殆どを貢いでいるので、アイスマン等、召喚したキャラも強くていい感じ♪
【ユウキの攻略チャート】
緊急脱出路
到達LV98
☆溜まっていたアルティメットの種などの殆どをイヴェールに貢いで更に強化!STR1015、INT996、SPD818になった。
- 入って少し進むとイベント。暗殺者(HP280347)と戦闘し、LV98で撃破!
超ターンステップ(全体攻撃+後向き)には注意だね!ボス戦前にイヴェールを更に強化したけど、相手の行動前に2回行動できなくなってきたなぁ。ちと、不安になってきたぞ(汗) - 撃破後、イベント。
- B1F:北東の下り階段でB2Fに行くのが本ルート。北西口の先には矢印床の先に宝あり。矢印床は入って右端が正解。
- B2Fの宝箱から黒スコップの神晶を入手!巫女に渡すと、イヴェールにロール「埋葬師」がもたらされた!
- B2F:南西の上り階段が本ルート。
- 最奥で、ジャルージー(HP306558)と戦闘し、LV106で撃破!
INTを強化・弱化してから神獣降臨「リグアラゴス」をぶっ放して約20万ダメージ与えた。相手は、バイト(怯み攻撃)やアクトチャージ(アクトオーブを2つチャージ)をしてきた。アクトチャージ連発でアクトオーブを溜めてきたな・・・たまたまかな?敵が溜まったアクトオーブを使う前に撃破(笑) - 撃破後、イベント。やっぱ、合言葉が酷い(笑)スフリ城へ!
<見つけた宝物>
- マギアジルコン(B1F:隠し通路先)
- 笑わないマスク(B1F:隠し通路先)
- マルチクールボトルS×2
- SPDの花×2
- 黒スコップの神晶
- ライフボトルL×3
- リベリオンラピス+80(B2F:隠し通路先)
- 上級ケープ+55(B2F:隠し通路先)
- HPの花×2
スフリ城
到達LV106
- 寄道すると兵士に見つかって戻されてしまう。
- 謁見の間に入るとイベント。酷い思い出のお陰で助かった(笑)
- 情報収集した。
王都エルヴスト
到達LV106
- オタム城で情報収集した。
- オタム城:謁見の間でイベント。光剣の神晶を入手!巫女に渡すと、アークにロール「グロウソルジャー」がもたらされた!
- NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
テスロ渓谷
到達LV106:シータ港から船で西北西へ。夏の国の南西にある小島の南東端から上陸
☆水属性に弱い敵が多い。
☆中型以上の敵の名前に「ボス」が付くとかなり強くなってきたなぁ。ドーピング無しだと危ないかも。というか、いつも通り、ある程度ドーピング前提のバランスだよね。
- 入るとイベント。
- 2エリア目:本ルートは北口。ここは寄道エリアが広い。
- 4エリア目で、サポートドゥーラガル(HP186510)×2、ヒールドゥーラガル(HP186510)×2、アタックドゥーラガル(HP251788)と戦闘し、LV115で撃破!
神獣降臨「リグアラゴス」でアタックドゥーラガル以外の殆どのHPを削った。 - 最奥手前の宝箱から火種の神晶を入手!
- 最奥でイベント。流石はミラドお姉様です♪んで、サマの王様も聡明なようだ。
☆この後、ウィント城でNPCとの会話内容に変化が生じた。
☆巫女に火種の神晶を渡すと、アークにロール「火守り師」がもたらされた!
<見つけた宝物>
- スキセララピス+85
- ライフボトルL×3
- 43220GOLD
- アクトキューブ×2(2エリア目の北東の下り階段先:隠し通路先)
- タフジルコン
- バタフライピーヒゲ+80
- STRの花×2
- ゴマすりマント+100
- マルチクールボトルS×3
- 神聖水
- 慈悲の結晶
- VITの花×2
- パーフェクトタブレット×2
- フィルムジルコン(3エリア目:北東の洞窟の隠し通路先)
- ギルドコイン(3エリア目:北東の洞窟の隠し通路先)
- 火種の神晶
海の道
到達LV116:船で夏の国の大陸の北部に上陸し、西のダンジョンへ
☆むむむ、強化したイヴェールでも一撃では倒せない敵が多くなってきたかも。
- 2エリア目でイベント。
- イベント後、バケツを調べるとおもちゃのバケツを入手!見つけたときは「お、隠しアイテムかな?」と思っていたが・・・入手しないと、あとで面倒なことになるね(汗)
- 6エリア目:宝箱からぎたーの神晶を入手!
- 奥の道を塞いでいる岩を調べるとイベント。ここでおもちゃのバケツが必要になった!
- 4エリア目(通路エリア)に戻り、北にある水溜りに近付くとイベント。おもちゃのバケツを持っていたので、海水を入手!
- 奥の道を塞いでいる岩まで戻り、調べるとイベント。
- 奥の出口前で、パラド(HP456097)と戦闘し、LV126で撃破!
相手は、ラッシュノック(多段攻撃)、ハードペイン等を仕掛けてくるみたい。5回目の行動前に倒したが、ハードペインを3回も使ってきたな。たまたまかな?
- 撃破後、南口からフィールドへ。
<見つけた宝物>
- にがい良薬×3
- 厚底ウェーダー+110
- INTの花×2
- マルチクールボトルS×2
- 低酸素カーチフ+90
- オールライフボトルL×2
- ぎたーの神晶
- クリティカルジルコン
- SPDの花×2
- オールクールボトルS×2
- チームジルコン
王都サウルタート
到達LV127:海の道を抜けたら東へ
☆巫女にぎたーの神晶を渡すと、エアラにロール「ろっくんろーらー」がもたらされた!
☆これでパネルチャレンジ「ロールの合計解放数25種類」達成で天使犬の神晶を入手!巫女に渡すと、フォールにロール「ヘブンハウンド」がもたらされた!
☆上級ロールが手に入り始めてきたね。各キャラ、下級ロールを得たら直ぐにLV20にして昇華させたから、問題なくセットできたね!
- 入るとイベント。
- 情報収集した。
- 宝物庫があったので、宝物庫の鍵を購入し宝を回収した。ここにあるクイッカーリングα(行動終了後、自身を0.2ターン加速)がいい感じ♪
- 北口から城へ。
<見つけた宝物>
- INTの花×2
- にがい良薬袋
- アルティメットの種(宿2F:隠し通路先)
- オールクールボトルL×2
- 金鉱石・中
- クイッカーリングα(宝物庫)
- 四祖神の霊薬袋(宝物庫)
- アリアカノチエ(宝物庫)
- エクセレントの花×5(宝物庫)
サマ城
到達LV127
- 情報収集した。まさか、陛下って・・・。
- 2F謁見の間でイベント。これには驚いた。
- 王都サウルタートで宿に入るとイベント。
- NPCとの会話内容に変化が生じたので、城と王都で情報収集した。
- 次の目的地に行く前に、パネルチャレンジ超級の未達成の項目が闘技場突破だけになったので、闘技場に挑戦してみることにした。
<見つけた宝物>
- リバイブストーンM
- アクトブレイカー
闘技場(SILVER CUP - ノーマル&ハード)
挑戦時LV127
☆獲得ギルドコイン:5枚(ノーマル)、6枚(ハード)
- ゴールドカップ挑戦前にシルバーカップ制覇を目指した。まだやっていないシルバーカップのノーマル(特殊ルール:敵のステータス2ランクアップ)とハード(特殊ルール:スキルのクールタイムが99になる)に挑戦!
- こちらが十分に強かったから、ハードでもスキルが尽きる前に決着し、闘技場シルバーカップ制覇でクリティカルジルコンを入手!
- 今のレベルだと、ハードよりもノーマルのほうが難しかったな。ノーマルの敵、滅茶苦茶硬かったぞ(汗)
- んじゃ、ゴールドカップのイージーに挑戦してみよう!
闘技場(GOLD CUP - イージー)
挑戦時LV127
☆獲得ギルドコイン:7枚
☆特殊ルール:特になし
- とりあえず、イージーだけをクリアし、パネルチャレンジ達成を目指した。推奨レベル100だし、余裕かな?
- 1回戦:マッスル・マッスルチーム(角張ったマッスル、毛深いマッスル)を撃破!
- 2回戦:漂うように・・・チーム(流れのままに、風に乗って、波に乗って)を撃破!
- 最終戦:食欲の秋チーム(海の幸(HP168510)、山の幸(HP151659)、川の幸(HP151659))を撃破!
- 現行のボスよりも弱かったので、長期戦にはなったけど、危なげなくクリア。最終戦は面倒だったので神獣降臨「リグアラゴス」を使っちゃったけどね(汗)
- これで、パネルチャレンジ「闘技場ゴールドカップ難易度イージー突破」達成で全快復活の神宝を入手!更にパネルチャレンジ超級コンプリートで四季石150個も入手!
- んじゃ、本編を進めよう!
ベノ神道
到達LV128:王都サウルタートから北東へ
☆ここの隠し通路入口も意識して探さないと見つけ難いかも。要注意!
- 入るとイベント。
- 1エリア目:東西の隠し通路先の矢印床部屋はエンカウント率が高い。戦闘毎に全快するから全滅することはないけど(汗)(※2020年7月22日追記:これ、不具合だったみたい。今は修正されたらしい)
- 1エリア目:北端の宝箱から氷像の神晶を入手!巫女に渡すと、イヴェールにロール「氷の造形師」がもたらされた!ユウキ好みなロールだね♪
- 最奥でボス戦!
- 撃破後、イベント。チート級ロールがどんどん出てくるが、これも神様が想定していなかった使われ方をしているロールなのだろうか?
- 西にある宝を回収したら、魔法陣で奥へ!
<見つけた宝物>
- アクトブレイカー×2
- アビリティの花×2(1エリア目:隠し通路先)
- 氷像の神晶
- ライフの花×2(1エリア目:隠し通路先)
- 現場親父Tシャツ+75
- オールライフボトルL×3
- ボナンザジャンパー+110
- 金鉱石・中×3
- マジックラピス+100
- カウンタージルコン(2エリア目:隠し通路先)
- リブートリングγ
- 18710GOLD
- 悟らなかった猫団子
【ボス:ゼツ&メツ(HP394038) 撃破LV140】
他、サマ派遣兵(HP273637)×2が出現!
エアラの演奏術「しぇけなべいべー!」でイヴェールの与ダメージを増加させ、神獣降臨「リグアラゴス」をぶっ放して約25万ダメージ与えた。あとは、強化・弱化しながら各々の強烈なスキルで仕留めた。
相手はカウントダウン(即死カウント付与)や範囲多段攻撃を仕掛けてきた。相手にアクトオーバーを使わせず、HP7000以上をキープすると安全圏かな?
隠し通路先の矢印床部屋でレベルが上がりまくってしまったし、思っていたよりも苦戦しなかったね(汗)
サマ四祖神聖殿
到達LV140
- 最奥でイベント。アレの話があってからゼツ&メツの正体はソレかって思っていたけど、どうやら、そのようだね。
☆この後、各地(主に各城)で一部のNPCとの会話内容に変化が生じた。発生時期はちょっと前かもしれないけど、サブクエストもあった!
【サブクエスト11:密やかなる取引】
- 王都エルヴスト:屋外中央付近にいるリンドーから受注。
- 既にフォールのロール「猫の手」を会得済みだったので、直ぐに報告して完遂!
- 平気だと思うけど、ロール「猫の手」の神晶はウィント四祖神聖殿の最奥手前の宝箱から入手できるね。
- 報酬の飛び犬樽の神晶を巫女に渡すと、フォールにロール「飛行犬」がもたらされた!
報酬:飛び犬樽の神晶
【サブクエスト10:秘密の魔物退治】
- 古い小屋にいるコブシから受注。
- 緊急脱出路でエンカウントするウェールバタフライを7体倒して報告した。
- 十分な実力があれば、3連続戦闘を繰り返すといいね!
報酬:アビリティの種×2
教団本部地下
到達LV145
- セイズーン教団本部:西エリアから地下へ!
- 地下に入るとイベント。
- B2Fの奥でボス戦!賢いメツは徐々に・・・こういう仕草が堪らない!
- 撃破後、イベント。奥の上り階段でB1F2エリア目へ。
- B1F2エリア目:北の仕掛けがある部屋の宝箱から聖水剣の神晶と堕天の神晶を入手!
- B1F2エリア目:仕掛けは、テキトーに石像が動くまで全てのレバーを調べるだけかな?ユウキの場合は、東から順々に石像が動くまでレバーを何度か調べた。
- 奥の神柱の3連続戦闘でディバインゲージを溜めてから、その先でボス戦!
- 撃破後、イベント。お、ちゃんとお姉様のロールの正式名称を知ることができたね。裏技や能力開発で神様が予想だにしてなかった使い方ができるようになったって感じだね。
- そして・・・やはり、アレで終わりじゃなかった!ドーンな演出が用意されていたし、細かなところでEXE-CREATE開発作品がパワーアップしていると思った。
- スフリ城に強制移動。
<見つけた宝物>
- タフジルコン(B1F:隠し通路先)
- アタックタブレット×3
- 悟った猫団子
- ノイキャン耳当て+100
- ギルドコイン(B2F:南東の小部屋の隠し通路先)
- HPの花×3
- クールボトルL×3
- ライフの花×3
- アビリティの花×3
- にがい良薬袋×3
- マギアジルコン(B1F2エリア目:隠し通路先)
- 聖水剣の神晶
- 堕天の神晶
- パワーラピス+110
- アクトクリスタル(B1F2エリア目:隠し通路先)
- リバイブストーンM
- マルチクールボトルM
- オールライフボトルL×2
- アクトデストロイヤー
- 慈悲の結晶
【ボス:ゼツ&メツ(HP403758) 撃破LV146】
今作の粘着ボスは可愛いから許せるけど、これ、何回目だ?(笑)
他、ファン1号(HP224310)、ファン2号(HP190663)、ファン3号(HP190663)が出現。
ボスはアシストソング(ファン達をランダム強化)、ダークライトニング(範囲多段攻撃)等を仕掛けてくる。
エアラの演奏術「しぇけなべいべー!」をイヴェールに使い、イヴェールの次のターンで神獣降臨「リグアラゴス」をぶっ放して約30万ダメージを与えてファンを一掃!
あとは、イヴェールはアクトオーバーを使いながら、各キャラの強烈なスキルをぶっ放してボスをサクッと撃破!
【ボス:巫女長エテルニタス(HP578775) 撃破LV152】
お気に入りだと思っていたキャラがクズだった場合・・・ゾクゾクして堪りません。お姉様、最高です(*´Д`)
相手は、召喚、クロスオーバー(十字範囲攻撃+ATK低下)、ベノムスフィア(範囲多段攻撃+毒付与)、バニッシングボム(範囲多段攻撃+強化打消し)、クイックアクトチャージ等を仕掛けてきた。
いつも通り、神獣降臨「リグアラゴス」をぶっ放して約20万ダメージを与えたが、ピンピンしているね(汗)
その後、強化打消しとアクトチャージに気を付けて、HP7000以上をキープして戦った。
相手のアクトオーブが溜まったら、スキルやアイテム「アクトブレイカー」等を惜しみなく使って破壊した。
相手にアクトオーバーを使わせなければ、1回攻撃のボスが多いので、今までの過去作の2回攻撃をしてくるボスと比べたからかなり弱いかも?
そういや、使用者のステータスに依存する召喚キャラは強いな・・・。イヴェール(氷の造形師)が召喚したアイスマンのSPD低下攻撃が滅茶強かった(笑)
スフリ城
到達LV152
- 目覚めたら西に進むとイベント。
- ワクワクしながら地図を確認してみると・・・そんなに変わっていなかったね。FF6のようなものを期待してしまったぞ(汗)
- 目的地に行く前に世界各地で情報収集した。
☆巫女に聖水剣の神晶を渡すとアークにロール「エクソシスナイト」、堕天の神晶を渡すとエアラにロール「堕天使」がもたらされた!
リンク港
到達LV152
- 情報収集した。
- 強敵戦になりそうだね。レベリングも兼ねて教団本部地下で3連続戦闘を行いディバインゲージを溜めた。
- 準備ができたら、南エリアで、魔物使いの盗賊(HP268306)、ヴェネナタ(HP186648)、トロギア(HP186648)と戦闘し、LV158で撃破!準備する必要なかったかも・・・雑魚だったね。
- 撃破後、とても重大な真相を知ることができそうだ。いにしえの大地に強制移動。
やっぱ、好きなキャラ(主に女性キャラ)が敵になってくれる作品、大好きだね♪
ノーマルエンドに期待しているが・・・どうなるかな?ユウキ好みなバッドエンド風になってくれるのかな!?
クライマックスが近そうだってところで、今回は終了!