メダロット カブトバージョン クリア!(クリア後含む)
2020年8月23日
666本目のRPG:GB「メダロット カブトバージョン (Amazonリンク)」クリアしました!
最序盤と比べたらNPCの会話内容の変化は少なくなったけど、油断しちゃダメだね・・・サブイベントは大量に発生している!イベントを少し進めたら各地を巡ってサブイベント探し。本編だけなら短編だろうけど、あらゆる場所でエンカウントが発生するので、各地巡りに時間をかけちゃったね。
最近やっているPS4のプラチナトロフィー回収作業で精神力が思っていたよりも鍛えられていたかな?少し前の自分ならランダムエンカウントで戦闘が多いと睡魔に襲われちゃっていたと思うけど、今回は全くそんなことなかったね。戦闘テンポが良いとは言えない作品なのに・・・戦闘もじっくりと楽しめたし、やはり、大きな変化が自分に起きています。
クライマックスはシリアスになるのかと思っていたがコミカルが目立つくらいだった。そこはお子様向けだけど、意外性があって最後はシナリオも存分に楽しめたので満足です!
うん、メダロット カブトバージョン、滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
神社(町内大会) ~ キララエンド&ナエエンド(クリア後含む)
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆ナエエンドを迎える場合は、大きなイベントが終わる度にナエに話しかけよう!また、2回目のパーツテスト後、ナエが研究所の他に天体観測所前にもいるので見逃し注意(汗)今作、分身しているNPCが多い(笑)
☆ナエエンドを目指す場合でなくても、シナリオ重視派なら頻繁に各地を巡ってサブイベント探しをしたほうがいいね!
☆なんか・・・序盤も終盤もあまり敵の強さが変わっていない気がする。敵幹部とかそこら辺の雑魚とあまり変わらないよね?ラスボスのパーツなんて店売りされているし(笑)
☆思わぬヘッドショット事故がなければ、体育教師が一番強く感じたなぁ。ヘッドショットせずに体育教師に勝てるPTならラスボスまで余裕だと思う。
【参考:ラスボス撃破時のメダルとパーツ】
※もっと良い組み合わせがあるけど、これくらいで十分ってレベルです。殆どの敵を圧倒できた。参考程度にしてね!
※新しく入手したメダルを鍛えるの面倒だし、3体目以外は相性なんて考えていない(汗)
※リーダーはとりあえずタフにして、必要あれば索敵スキル。2体目と3体目は高推進力で狙い撃ち・がむしゃら系のアタッカー。
※ちなみに、下記のパーツは前回の記事の最後で揃い、それ以降、敵の強さに変化を感じなかったので、パーツの見直しをせずに最後まで攻略してしまった(汗)リーダーの頭パーツはヘッドショット事故を防ぐために、もっと装甲が高いパーツでも良かったかも?
☆リーダー:ゴーストのメダル、プラズマレーザー、ドウタクー、カットレーダー、ブロックタンク
☆2体目:ナイトのメダル、サイコウェーブ、ライトガード、サムライセイバー、チェアリー
☆3体目:カブトのメダル、デスブラスト、スナイプライフル、アサルトライフル、アーマーカー
【ユウキの攻略チャート】
神社
- 学校(町)の北口から神社へ。
- 情報収集した。ここでロボトルの町内大会が行われているみたいだね。
- 北東の屋台前にいるピヨピヨの人に話しかけるとパーツ「ブラストガン」等の一式を入手!
- 北端の社前にいるNPCに話しかけて50円をお賽銭すると御神籤を引くことができた。何度も挑戦できるね。
- 御神籤で大吉を引くとパスワード3-けを入手!大凶は何もなかったね。
- 北東口の先にはまだ入れなかった。
- 北西端のリングに上がろうとするとイベント。ついに、ライバルのユウキが・・・アレ?意外と親切な奴なんだな(笑)って、まさかの結末・・・今後、ユウキと戦うことはあるのか?(汗)
- リングに上がりトーナメントに参加した。1戦目はヤンマのイエロータートル、シアンドッグだった。
リーダー以外の高推進+狙い撃ち・がむしゃら系で攻撃してサクッと撃破!まぁ、体育教師を余裕で倒せる実力があれば楽勝ですな♪ - 更にリングに上がろうとすると2戦目。クボタのイエロータートル×3と戦闘!
狙い撃ちや撃つでなるべく敵リーダーがターゲットになる攻撃で攻めた。今回もサクッと撃破♪ - 3戦目はイセキかと思っていたが、パディだった。え、ベティベア1体とか(笑)
- サクッとパディを撃破して町内大会優勝!ライバル設定のユウキはネタキャラなのか?(笑)
- リングから降りようとするとイナゴのモンキーゴング×2、クローテングーと戦闘!
前回は攻撃が当たらずに判定勝ちしたけど、十分にレベルと熟練度が上がったからかな?索敵スキルを使わずに普通に攻撃が当たったね。攻撃さえ当たればそこら辺の雑魚と変わりないね! - んじゃ、念のため、NPCとの会話内容に変化がないかチェックしながら次の地区大会会場を目指そう!
☆この後、メダロット研究所内:1F東の部屋で女性研究員に話しかけるとイベント。メダロット博士の孫でナエというらしい。「はい」と答えてパーツのテストに付き合うことにすると、脚部パーツ「エンジェルレッグ」を入手!
☆ナエは理系お姉さんって感じで自分好みかも♪更にナエに話しかけて、ナエのバニーハート、パステルフェアリとロボトル!撃破後、「はい」と答えた。
☆キララの母がキララはおばあちゃんの所に行って一週間戻ってこないと言っていたので、キララを探してみたが・・・今作の舞台外に行ってしまったのかな?見逃しただけかもしれないが見当たらなかった。
メダロット社
- メダロット社内:地下のリングに上がると地区大会開始!
- 1戦目はイセキのマゼンタキャット×3と戦闘!
以前戦ったときは停止効果でフルボッコにされたが、今回はやられる前にやった! - 2戦目は町内大会でも戦ったパディだった。町内大会は定員に達するまでに3連勝したら突破って感じだったのかな?今回のパディは本気のようでベティベア×3だったが・・・初撃で敵リーダーに高推進力のデスブラスト(狙い撃ち・貫通力のあるプレス)がヒットし、一撃で全部位を破壊して気持ち良く撃破♪
- 3戦目はコマチのピンゲン、レディジェット×2と戦闘!
敵リーダーのHPは110で低く、貫通攻撃を当てると一撃で殆どのパーツを破壊することができ、今回も気持ち良く勝利♪ - 4戦目で・・・ついに、ライバルのユウキと戦闘!心配だったが、無事、町内大会を突破したみたいだね(汗)相手はランドモーター×3だった。
相手の敵リーダーはHP140で貫通攻撃を当てれば一撃で頭部以外を破壊できるくらいだった。ちと、こちらのリーダーが相手の狙い撃ちで集中攻撃されて運が悪い展開だったが、タフなパーツを揃えていたし、頭に当らなかったので無事だった(汗) - これで地区大会優勝!準優勝のユウキも本大会に出場できるみたいだ。また戦うことになりそうだね。リア充なユウキなんて、何度でもフルボッコにしてやんよ!
- 本大会は1週間後らしい。キララが帰ってくる日と同じだね。もしかして、キララは他地区から本大会に出場とか?
- その後、1週間後の教室に強制移動。キララに話しかけると「すっかり追い越されちゃった」とのこと・・・本当かな!?
- んじゃ、大きな変化がないか各地を巡ってみよう!
各地を巡ってみた!
- 校長室で校長に話しかけると、骨董品屋に行ってみろとのこと。
- 学校1F:はぁはぁ、保健の先生、好みです♪保健の先生に話しかけて「はい」と答えるとレディジェット、パステルフェアリとロボトル!
- 保健の先生を撃破すると、ユニコーンのメダルを入手!
- 学校1F:理科の先生に話しかけて「はい」と答えるとマッドマッスル×2とロボトル!これは何度も挑戦できる。
- なんか、キララの母の台詞に変化がなかった。もう、娘さん・・・帰ってきているぞ(笑)
- 学校(町):東の骨董品屋に入れた。店でパーツを購入後、近くにいる爺さんに話しかけるとふくびきけんを入手!何度も入手できたので、パーツは1つずつ購入して爺さんに話しかけよう!
- 神社の北東口に近付くとイベントが発生し、神社の奥に行けるようになったが、一度出るとロボロボの服を失って入れなくなってしまった!リセットし、他の場所を巡ってから行ってみることにした。
- メダロット研究所内:1F東の部屋でナエに話しかけて「はい」と答えると頭パーツ「エンジェルボディ」を入手!
- 更にナエに話しかけて、レディジェット、パステルフェアリ、ヒールエンジェルとロボトル!撃破後、「はい」と答えた。
- またナエに話しかけると・・・むむ、もしかして、ナエとのニヤニヤイベントがあったりするのか!?
- セーブ&リセットで商店街の福引に何度も挑戦してみた。受付に話しかけた後、近くにあるパソコンを調べると福引に挑戦できる。NPCがせとものが当たると言っていたが・・・なんと、しのびチケットを入手!
- 更に福引に挑戦してみると、殆どがロボロボメダルとかぶとむしだったが、せとものも出てきた!ってコレ、メダロット捨て場で拾った物と同じだね。山村の村長が欲しがっているセトモノはどこかにあるのかな?
シノビックパーク
- 虫博士研究所:屋外の西口近くの民家にシノビックパークに行ける隠し扉の窓があるね。NPCがこの先は忍者の里に続いていると教えてくれるから分かりやすいね。
- 各地を巡ってから情報収集・探索しようとしたが、入るとチケットを失ったので先にシノビックパークで情報収集・探索することにした。
- 入って直ぐの建物は忍者屋敷。1F北東端のタンスを調べると忍者を発見!
- 忍者屋敷2F:入って直ぐの掛け軸を調べると真っ暗な部屋に入れた。エリア南東端を目指し、そこから少し西に行くと中央に続く道が北に延びている。
- 真っ暗な部屋の中央にいるスズメに話しかけると、クローテングー×2、ユイチイタンと戦闘!
寄道エリアかと思っていたが、ロボロボ団の幹部と戦うことになるとは・・・本編なのか? - 撃破後、地下に落とされた。地下で情報収集した。(※近くの掛け軸を調べると1Fに戻されるので注意!)
- 地下:忍者に話しかけるとニンニンジャとロボトル!
- 地下:くノ一に話しかけると女の子のティンペットを入手!
- 宝(北西端の階段先、1Fのタンス)の回収と情報収集を終えたら掛け軸を調べて1Fに戻った。
- 土産屋の西にある小屋の入口を何度も調べると、頭パーツ「かすみあみ」等の一式を入手!
- むぅ、東部には行けないのかな?まだ何かあるのかな?・・・またチケットを用意しないとな(汗)
<見つけた宝物>
- インビジボディ
各地巡りの続き
- パパの田舎:お爺ちゃんの様子が・・・3回話しかけると!?・・・(汗)
- 天体観測所:お、天体観測所の建物前にナエがいた!話しかけると、いい感じの雰囲気のBGMが流れた。もちろん「はい」と答えた!
- メダロット社:屋外の南東端の民家に入ると、いきなりレイカのユイチイタンと戦闘!1体だけなので雑魚でした。
- メダロット社:ユウキの家でユウキに話しかけると、本大会の準決勝で戦うことになりそうだ・・・でも、自分の心配をしたほうがいいぞ(汗)
- 本大会会場:ロボロボ団の幹部退治がサブイベントなのかな?もう本大会に出場できるね。
- んじゃ、本大会前に神社の奥に行ってみよう!
ロボロボ団の基地(神社の奥)
- 神社の北東口から入る。引き返すとロボロボの服が無くなって入れなくなるので注意!
- 入って直ぐ、東に見える階段先のB1Fでロボロボザコに話しかけるとコフィンバット×2とロボトル。撃破後、ロボロボカードを入手!
- 最初のエリアに戻り、西の階段から地下へ。B1Fに入って北に行った所の箱からロボロボバッチを入手!
- B2Fに入って南に行き、ロボロボザコの質問に「はい」と答えた。ここでも大会をやっているのか?
- リング前にいるロボロボザコに話しかけるとコフィンバット×2とロボトル。こいつとは何度も挑戦できる。
- B2F:リングに上がるとロボロボ団の最強決定戦に参加できた。
- 1戦目はコフィンバット×2。2戦目はヘルフェニックス×2、モンキーゴング。3戦目はモンキーゴング、ヘルフェニックス×2だった。全て雑魚だね。
- 3連戦を終えると脚部パーツ「デビルレッグ」を入手!
- リング上にいる団長にロボロボカードを渡すとタイフーンのヘルフェニックス×2、マックスネイクと戦闘!
今作、特別なキャラもそこら辺の雑魚もあまり変わらないね。今のところ、体育教師が一番強く感じる。 - 撃破後、しきぼう、ボスのしゃしん、サルのメダルを入手!サルのメダルは攻撃・防御・特殊が50で強いかもしれないが、狙い撃ち・がむしゃらの熟練度は0か・・・既に使っているメダルは十分に成長しているし、このままでいいや(汗)
- んじゃ、本大会に出場してみよう!
☆この後、学校1Fで音楽教師に指揮棒を渡すと、右腕パーツ「サウンドコピー」を入手し、いきなりフラワーチャージ、ボリュームテン×2とロボトル!音楽教師には何度も挑戦できるね。
<見つけた宝物>
- ロボロボバッチ、オシリー
- ヘクサドン
本大会会場
- 大会ドーム内のリングに上がって本大会開始!
- 1回戦はハーベストのキラビット×2、ア・ゲダマーと戦闘!
- 2回戦はシャモジールのレッドマタドール×3と戦闘!
- 3回戦はジャースイハンのティーピー×3と戦闘!
- 4回戦はタワラーマのキングファラオ×3と戦闘!
これは以前の練習試合とほぼ同じかな?でも、敵リーダーを狙った攻撃がなかなか出なくてギリギリの勝利だった(汗) - これ、どんなトーナメント組んでいるんだ?外国の招待選手の過半数を主人公が倒したことになるぞ(笑)
- 準決勝は・・・ちゃんと勝ち残ったみたいだね。ユウキのロールスター×2、ランドモーターと戦闘!
もうね、殆どの敵は高推進力の狙い撃ち・がむしゃら系の貫通攻撃一発で頭部以外を破壊できるので楽勝です♪ - 撃破後、イベント。初代ポケモンのライバルと比べたら滅茶苦茶良い奴だよな(笑)
- 決勝の相手はまさかの・・・!?モンキーゴング×2、エスカルローダーと戦闘!
な、なんか・・・そこら辺の雑魚と同じだぞ(笑) - 撃破後、本大会優勝!そして、セレクト隊隊長のタイヨーへの挑戦権を得た!
- と、その前に犬がやってきたので追いかけて話しかけると・・・え、そうだったの!?てっきり、ロボロボ団の幹部のお姉さんなのかと思っていた(笑)
- 会場から出て西の倉庫に入るとイベント。
- 大会ドームに戻り、リングに上がって・・・コイツの顔、アイツか!?タイヨーのキングファラオ×2、ティーピーと戦闘!
くぅ、楽勝かと思っていたが、攻撃が当たり難い・・・え、敵リーダーが雑魚を守ってくれたので必中で破壊できた。お馬鹿でしょ(笑) - 戦闘終了後、イベント。次は、ロボロボ団との決着かな?しかし、これからどうなるのか・・・自宅に強制移動。
学校(町) ~ メダル復活
- 情報収集した。最序盤と比べたら会話内容の変化は少なくなってきたけど、サブイベントはちまちまと発生しているので、面倒でも全域を巡ってみよう!
- キララの母はずっとキララと会っていないのか?まだ会話内容に変化がなかったぞ(笑)
- む、メダルがないからエンカウントなしだね。普段からこれでいいと思う。エンカウントが発生する場所をもう少し絞って欲しかったよなぁ(汗)
- 天体観測所:南端の民家前にいるNPCにパーツを見せてくれと言われたが「いいえ」と答えた。正体はロボロボ団だったね。
- メダロット社:屋外の南の民家前にいる爺さんにパーツを貸してくれと頼まれた「いいえ」と答えた。やはり、ロボロボ団だったね。
- メダロット社内:2F南の部屋にいる社員に話しかけるとかぜのつばさを入手!よしよし、これを使えば各地に瞬間移動できるね。これで各地巡りが少し楽になる♪
- メダロット社:ユウキの家でユウキに話しかけるとイベント。2回話しかけると・・・やっぱ、滅茶良い奴だな!
- 遺跡:泉中央でイベント。メダルが復活し、エイリアンのメダルを入手!そして、学校の教室に強制移動。何かが始まろうとしている・・・。
学校(町)
- 担任の話では、突然メダロット達が暴れ出したらしい。大きな変化がありそうだね。じっくりと各地を巡ってみよう!
- 学校3F:図書の先生も可愛い♪やっぱ、年上お姉さんに惹かれる自分・・・。図書の先生に話しかけるとドクタースタディ×2とロボトル!撃破後、左腕パーツ「カットレーダー」を入手。
- 学校1F:理科の先生に頭パーツ「ソーラーレーダー」を渡した。な、なんか、ヤバそうなメダロットじゃないか!?
- 学校1F:保健の先生に脚部パーツ「ネツコ」を渡した。
- セレクト支部に行くと・・・あ、やっぱ、アレを付けたメダロットだけが暴走しているみたい。
- 屋外にいるメダロットに話しかけると戦闘になる。念のため、見かけたら戦ってみた。こいつらは倒しても消えることなく、何度でも挑めるね。
- 自宅前にいるピヨピヨおじさん、実は重要なキャラなのか?全てを知っているって感じのキャラだな。
各地を巡ってみた!
- 自分の日記のチャートを見て思うけど、やっぱ、本編よりもサブイベント探しに時間を掛けているよね(汗)まぁ、最近はじっくりと戦闘を楽しめるようになってきたし、苦ではないけどね。
- 神社:北の社前の左側の狛犬に話しかけるとコーマドッグ×2とロボトル!何度でも挑戦できるね。頭パーツは装甲90でリーダーに装備させるとヘッドショット事故の防止になるかも(笑)
- メダロット研究所:パディの家ではパディのベティベアとロボトルできた。
- メダロット研究所内:1F東の部屋でナエに話しかけると長めの会話テキスト。まぁ、そうだろうとは思っていたけど、目的地が明らかになった。
- メダロット社:南の民家にいる女子高生に話しかけるとパステルフェアリ×2とロボトル。
- 本大会会場:西の倉庫に入るとイベント。ロボロボザコのクローテングー、ユイチイタン、モンキーゴングを撃破し、せんぼうきょうを入手!
- 本大会会場:屋外にいる工事の人と再びロボトルできた。撃破するとまた消えた。
- 本大会会場:東の民家にいる男性に話しかけるとティンペットが貰えた!「いいえ」と答えて女の子ティンペットを入手!「はい」と答えると男の子ティンペットかな?
- 山奥:1エリア目(ダムがあるエリア)の橋を渡った先で男性に話しかけるとウサギのメダルを入手!
- 山奥:潜望鏡を岸で使うと水中移動が可能になる。これでダムの中に入れたね!
人食いダム(寄道)
- 奥の階段を下ろうとすると滑って転んだ!何も壊れなかったが、壊れることもあるのか?
- 奥の箱からわたるくんルアーとティンペットを入手!
- その後、外の東側にいる爺さんにわたるくんルアーを渡した。てづくりルアーを入手!
- これだけかな?てづくりルアーは・・・本大会会場南端の桟橋にいる爺さんに渡すと、脚部パーツ「シュッポー」を入手!
- これで全域を巡り終えた。んじゃ、準備を終えたし、セレクト本社ビルに行ってみよう!
<見つけた宝物>
- わたるくんルアー、ティンペット
セレクト本社ビル
- 橋が架かっていないので、橋の先で潜望鏡を使って渡った。
- 西に渡った後、橋の近くにある建物に入ってコントロールボックスを操作すると橋が元に戻った。
- セレクト本社ビル内:1F南東口近くにいるロボロボザコを撃破し、パソコンを調べるとバリアシステムを解除することができた。ビルを覆っていたバリアが消えたみたい・・・そんなものがあったなんて初めて知ったぞ(笑)
- 更にパソコン近くの宝箱を調べると別の部屋に入れた。情報収集した後、入ってきた宝箱を調べて戻った。
- 道を塞ぐロボロボザコを倒しながら最上階を目指した。
- 3Fに入って本棚前にあるパソコンを調べると暴走システムを解除することができた。
- その後、南の通路で・・・ん?人影が・・・戻ってみたが誰もいなかったなぁ。何だろう?
- 以前、工事中で屋上だった場所が完成していたね。更に上階へ!
- 6F奥でカカシのプロポリス×3と戦闘!
とある奴らがやってきたけど、結局、主人公が戦うのね(汗)敵は・・・HPが低く弱いね。デスブラストの貫通プレスが敵リーダーに当ったら、頭部も含めて全てのパーツを破壊することができた。 - 7Fの奥でとある真相が明らかになり、ダイチのマックスネイク×3と戦闘!
- 撃破後・・・演出かと思っていたら、マジで主人公しか戦っていないのかよ(笑)クライマックスでシリアスになるのかと思っていたが、道中、コミカルだな(汗)
- 8Fに入るとイベント。また妙なテンションになってきた(笑)ミノリのオーロラクイーン×3と戦闘!
こいつらは停止効果のあるフリーズを連発してくる。こちらよりも素早いし、運が悪いと負けていたかもね。でも、敵リーダーはHP70で貫通攻撃が当たれば一撃です!長期戦になったらヤバイかもね。 - う、うぜぇ~、9F南東の箱を調べると・・・外に放り出された(泣)
- 折角なので、途中で見かけた人影を探してみたが・・・む、1Fの宝箱を調べて入れる部屋の西の広間に入るとイセキ達が出現!人影はこいつらだったのか?違う気がするなぁ・・・とりあえず、頭パーツ「テイザー」を入手!
- う~ん、特に何もなく最上階に到着。最上階でタイヨーに話しかけるとキングファラオ×2、キラビットと戦闘!
- 撃破後、休みなくラスボス戦!
- 撃破後、エンディングへ!
<見つけた宝物>
- クリアシールド
【ラスボス:ビーストマスター】
相手は3体。全て同じ機体で、本大会会場の輸入品屋で購入できるデスブラストシリーズを装備している。
相手は相性が良いパーツを揃えているのかと思っていたが、相性が良いパーツは1つもないね。行動も遅いし(汗)
相手の脚部が高推進力だったらこちらよりも強かったかもね。デスブラスト、プラズマレーザー、サムライセイバーでガンガン攻撃し、特に問題なく撃破!
なかなか敵リーダーに当たる攻撃が無く、綺麗に3体倒しちゃったよ。こちらは3体残っているし、圧倒的戦力差だったね(笑)
結局、体育教師が安定していて一番強いんじゃないの!?
キララエンド&ナエエンド
プレイ時間:26時間50分(日記原本記帳時間含む)
- 終盤は意外性があって楽しめたね。てっきり、アレが敵なのかと思っていたが・・・「そういうことね!」って感じでした。
- 自宅に戻り、自由行動が可能だった。キララが海のほうへ行ったとのこと。
- NPCとの会話内容には殆ど変化がないし、普通にエンカウントあるね。サッサとキララに会おう(汗)
- 港町:南東端でキララに話しかけると・・・女の子からの告白っていいな!「はい」と答えるとキララエンドへ!
- ちょっとしたニヤニヤで残念なイベント後、スタッフロール。
- う~ん、「いいえ」と答えるとどうなるのかな?スタッフロール中にリセットしたら・・・よしよし、オートセーブされていないね。(※スタッフロール後も自分でセーブしなければやり直せるね)
- 今度は、キララに「いいえ」と答えてみた。ちょっと可哀想だが・・・その後、オジサンがやってきて待っている女の子が他にもいるとのこと。キララ以上に絡みが多かったあのお姉さんか!?
- 早速、メダロット研究所でナエに話しかけてみたが・・・ん?違うのか?まさか、イセキとか?いやいや、パディとのNTRエンド!?
- 各地を巡ってみたら、やっぱ、ナエで良かったみたい。そういや、今作、分身しているNPC多いよね(ぇ)天体観測所の屋上にナエがいた!
- ナエに話しかけると、選択しなくそのままナエエンドへ!内容的にはキララのほうが濃いけど、キャラ的にはナエお姉さんのほうが好みなので満足です♪
- ところで、研究所勤めだし、ナエは年上でいいんだよね?年上お姉さんから「さん」付け・・・いいかも(*´Д`)
- スタッフロール後、自宅に強制移動。クリア後の要素はあるのかな?各地を巡ってみよう!
☆ちなみに、クリア後、主人公がナエ「ちゃん」と言っていて違和感があったので、キャラ設定を調べてみたら・・・ナエと主人公は同い年だと分かった。マジかよ!?まぁ、でも、キララもナエもお姉さん風で好きです(笑)
クリア後:各地を巡ってみた!
- 自宅1Fに行こうとしたら、サッサと寝ろとのこと。ベッドで休むと・・・主人公が忘れていたこととは!?
- 公園の池でお金を調べると、なんと、今回はメダルだった!ペンギンのメダルを入手!
- 学校:プール中央北にいる少女に話しかけて「いいえ」と答えると竜宮城に関する情報。
- 教室でキララに話しかけると・・・自分はナエを選んだので、ちと切ない。
- 学校3F:校長室で校長のサムライ×2と再戦できた。撃破後、パスワード4-んを入手!
- これでパスワードが全て揃ったが、当時の光るゲームボーイキャンペーンの応募に使うものだった(汗)まぁ、当然、今は無効だけど、探索好きとして満足できる結果になったね。
- 学校:屋上でセキゾー×3と再戦できた。撃破後、左腕パーツ「グレネード」とめちゃムズのほんを入手!
- 学校3F:図書の先生にめちゃムズの本を渡すと、ちょームズのほんと右腕パーツ「ポイントレーダー」を入手!
- 学校:屋上でセキゾーにちょームズの本を渡すと、頭パーツ「せんしゃミサイル」を入手!
- 神社の奥のロボロボ団の基地に入れるようになっていた。一応、最奥まで行ってみたけどイベントはなかったね。
- メダロット研究所:パディの家でユウキに話しかけると、ロールスターとロボトル。撃破後・・・今更(汗)
- メダロット研究所内:ナエに話しかけると、遊びに行ってもいい?とのこと・・・もちろん「はい」と答えた!
- 今度の休みと言っていたけど、自宅2Fにナエがいた。ナエに話しかけると、星の欠片を持っていることが条件かな?ニヤニヤイベント後、頭パーツ「ガーディアン」等の一式を入手!(※ここで主人公がナエ「ちゃん」と言っていたのでナエの年齢を調べてみたら同い年だとわかった(笑))
- 山村:南東端の行き止まりで男性に話しかけると、狼男のブラックメイル×3とロボトル!
ちと、こいつは強かったかなぁ。HP240でがむしゃら系の貫通力がある攻撃を仕掛けてくる。久々に負けそうになった・・・ギリギリの勝利! - 撃破後、狼男に話しかけると・・・続きがありそうだね。どうにかしてくれそうな人物を探そう。まぁ、こういうのは研究者の出番か?
- 山奥:奥の温泉から祠に向かう途中でイベント。序盤から「キンタロウが~」って情報があったけど、クリア後の話だったとは(汗)ヘルフェニックス×2等と戦闘!エリアを切り替えると何度も戦うことができるね。
- そうだ、竜宮城を探すために、ダンジョンも含めて岸で潜望鏡を使ってみた。何かあるエリアでは潜望鏡が使えるみたいだね。
- 港町の洞窟:お、ここでは潜望鏡が使える。何かありそうだ。北西の川に入り、西に進むと別エリアに入れた!雰囲気は全く伝わらないが・・・竜宮城なのかな?
- 竜宮城(?):陸に上がり、タコングのカネハチ×3と戦闘し、撃破後、タコングに襲われていたメダロットに話しかけると、頭パーツ「シンジュー」等の一式を入手!
- 竜宮城(?):奥にある箱を調べるとタコングと再戦。
- メダロット研究所内2F:メダロット博士に話しかけると狼男イベントの続きがあった!ふつうのメガネを入手!
- その後、山奥で狼男に普通のメガネを渡すと、狼男のブラックメイル×3と再戦!撃破後、オオカミのメダルを入手!
- 商店街:南西口前の民家でパーツが安いとの情報を得た。ただの演出だと思ったが、念のため、確認してみると・・・輸入品屋の店員に話しかけると、安いというか無料で女の子ティンペットを入手!これで所有メダロットが限界の9体になった!
- 本大会会場:コンビニにいるお姉さんに話しかけると、ダメロットを2万円で売ることができた!やはり、まさかのプレミアが付いたみたい(笑)
- メダロット社:ユウキの家でユウキのロールスター、ランドモーター×2とロボトル!どうやら、ユウキはロボトル引退のようだ。撃破後、頭パーツ「エアコン」を入手!
- 更にユウキに話しかけると・・・そうですか・・・このリア充め!はぁ~、少年時代からリア充なんて羨ましい。そんなユウキに生まれ変わりたい・・・。
- む、しのびチケットを持っているけど、虫博士研究所の民家からシノビックパークに行けなくなっているね。案内人はいるのだが・・・。
- パパの田舎:祖父に話しかけると11500円入手!
- ふぅ、こんなところかな?まともな裏ボス・裏ダンジョンはないのかな?
- 念のため、ここでネット情報を解禁し、掲示板等でやり残しがないか調べてみた。
クリア後:やり残しの処理
- 裏ダンジョン・裏ボスの情報は見当たらなかったけど、幾つかやり逃しているものがあるね。
- そういや、エンディング条件で最序盤のキララとの会話(計2回)で「はい」と答えるとナエエンドを迎えられないと書かれていたけど・・・普通にナエエンドを迎えることができたぞ。そもそもナエに出会っていないし、ナエに嫌われるような話ではないと思うぞ(汗)「はい」と答えて多少のマイナスがあったとしても、検索上位で出回っているリストには幾つかナエ関連のイベントが抜けているし、それが原因じゃないか?
- エンディング後のシノビックパークの入口はパパの田舎の東端の外枠にあった。確かにパパの田舎にヒントをくれるNPCがクリア前からいたけど、こりゃ、わからんよ(汗)
- そして、シノビックパーク内で風の翼を使い、シノビックパークに移動すると、入れなかった東部に入れた!
- シノビックパーク:東部の民家で爺さんと3連戦!・・・うぜぇ、老害過ぎる(笑)2戦目・3戦目では本物のキンタロウメダロットがいたね。
- 老害と3連戦後、ティンペットと頭パーツ「ボイド」等の一式を入手!10体目のティンペットは持てなかったね(汗)
- シノビックパークからは風の翼を使って脱出した。
- 人食いダム:ヒロインを家に誘った後、階段から滑るとメダルを拾うことができるらしいが・・・他にも条件があるのか?それとも、クリア前に攻略しちゃったのが原因とか?メダル、拾えなかったぞ(泣)もしかして、何度も発生するから確率とか?まぁ、メダルのコンプリートは通信をしないとできないので目指していないからいいや(汗)
- 山奥:これはNPCからの情報、あったか?でも、怪しい場所だし、調べなかった自分の落ち度だね。まだまだ修行が足りない・・・。カブトムシが取れる大木があるエリアの池の北側、凹状の部分を調べるとカッパのリバーソーサー×3と戦闘!撃破後、カッパのメダルを入手!
- まだやり残しがあるかもしれないけど、こんなところかな?他は通信しないと発生しないイベントが多いね。
- んじゃ、満足したので攻略完了!次のRPGの世界に旅立ちます!
☆プレイ時間:30時間55分(日記原本記帳時間含む)
次回からは・・・
667本目のRPG:Windows「アユラクライシス!」攻略開始です!
今作は大人のための作品なので、詳細は自己責任で調べてね!