fc2ブログ

英雄伝説 創の軌跡 Chapter1:リィンルート&???ルート

2020年8月29日

Chapter1の「リィンルート」と「???ルート」は短めでしたね。Chapter1の最後にオープニングムービーが挿入されていたし、解放されていないシステムが多々あるので、本番はChapter2からかな?

と言っても、やはり、シナリオは序盤から素晴らしい・・・まだ謎だらけだけど、パッケージに描かれている盟主と思われる女性が3本の軌跡を1本に束ねているように、それぞれのルートでの事件が交わる時が来るんだろうね。そして、それが次の軌跡へ・・・今から楽しみだ!

それでは、

Chapter1:リィンルート&???ルート

の攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆0クラフトのATボーナスは敵に奪われても致命的にはならないと思うけど、Sクラフトで割り込んで奪えば、Sクラフトを消費0で使えるので積極的に奪ったほうがいいね!


【ユウキの攻略チャート】

Chapter1:リィンルート「雪解けの帰郷」

  1. リィンルートの「???」を選択して攻略開始!
  2. いきなり、どういうこと!?シリアスな状況だが、何故?
  3. 創の軌跡の新7組は閃3と同じ学生服でアルティナが滅茶可愛い。旅服よりも学生服のほうが好き♪
  4. 10時間前、特務活動で生徒達と一緒にユミルに帰ってきたリィン。おや、クレアお姉さんもいるが・・・。
  5. どうやら、クレアが特務活動のためにユミルに呼び出したみたい。となると・・・訓練だったのか?滅茶本気って感じだったが(汗)
  6. 両親に挨拶・紹介を終え、巡回を始める前に・・・お、閃4のクリアデータを反映するけど、最も絆を育んだ相手と絆を深めた相手を改めて選択することができたね!
  7. トワ姉も選択肢にあるぞ・・・リンクレベルに関わる選択なので、トワ姉もプレイアブルか!?くぅ~、期待しています!
  8. ちと、それなら・・・とアルティナとトワ姉で迷ったけど、最も絆を育んだ相手は反映したデータ通りのアルティナを選択した。他、絆を深めた相手は全員にチェックした。特に拘りがなければ全員にチェックしたほうがいいだろうね。
  9. 閃3・閃4ではアルティナがメインヒロイン状態だったよね。今作にも期待しています!
  10. んじゃ、少し雪は少なくなってしまっているが、閃2以来の大好きな雪の世界を探索です!

温泉郷ユミル

到達LV100

  1. 北口前にはクロスベルのチルルがいたね。この娘、滅茶強そう・・・それとも、回避率が高いのかな?
  2. 宿酒場:ジェラルドに話しかけるとメインイベント。鮮やか三色むすびのレシピを覚えた!
  3. 南口前にいるアッシュに話しかけるとメインイベント。
  4. 南端の駅前にいるクルトに話しかけるとメインイベント。もう一度話しかけると、色々とフラグを立ててくれました(笑)
  5. 日用雑貨店:ライオに話しかけるとメインイベント。
  6. 日用雑貨店:カミラに話しかけるとメインイベント。カスタムロッド、チタンフック、釣りエサ×5を入手!
  7. カミラからタランテリーダーを購入した。
  8. 日用雑貨店:ユウナに話しかけるとメインイベント。
  9. 屋外中央:足湯でアルティナ達に話しかけるとメインイベント。頬を赤らめさせたアルティナが超絶可愛い!そして、ミュゼは相変わらずですね(笑)
  10. 情報収集を終えたら、北東端の温泉に入るとシナリオ進行。クレアお姉さんのサービスイベントを楽しみ、黄昏後の詳しい話を聞くことができて続物好きにはいい感じ♪
  11. イベント後、NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
  12. アタックメンバーを「アルティナ、クレア、ミュゼ、ユウナ」のフル女性PTにしようとしたが、恋人のアルティナとの仲をもっと深めようかな・・・「アルティナ、クレア、ミュゼ、リィン」にした。リンクレベルMAXはトロフィー条件だし、自然と他ペアでも達成できると思うが、リィン&アルティナで狙おう♪
  13. 最近、苦手な性格の野郎じゃなければ、そこまでフル女性PTに拘らなくなってきたかも?まぁ、トロフィー条件などを満たして野郎共が必要なくなったら、いつも通りのフル女性PTになると思うけど(笑)
  14. もちろんリーダーはアルティナにして、アルティナの可愛さを堪能しながら攻略することにした(*´Д`)
  15. 宿酒場:ジェラルドに話しかけると、鮮やか三食むすび×5を入手。
  16. 民家でマーシャに話しかけると・・・超絶可愛いアルティナを見ることができた♪
  17. 北口からユミル渓谷道へ!

ユミル渓谷道

到達LV100

  1. 入るとイベント。ここには雪が沢山残っていていい感じ♪
  2. 前作同様、アルティナのフィールドアタックなら敵に気付かれても怯ませることができるね。先制攻撃等の回数はトロフィー条件なので、どんどん狙おう!
  3. 1エリア目の奥でイベント。ヴァリアントレイジが使えるようになった!神騎を介したリンクシステムをシュミット博士が疑似的に再現したものだし、クロスベルの現象も結社のアイツが疑似的に再現したものか?
  4. イベント後、近くに釣りポイントがあった。新たにスノーシュラブカルプが釣れた。
  5. 狙っていたわけじゃないけど、チェインバトルで大量の敵をヴァリアントアーツ2発でサクッとノーダメ撃破したら、タクティカルボーナス×3以上が出たので、トロフィー「絢爛攻守」を取得!
  6. 2エリア目:回復装置の先でイベント。真意はわからんけど、予想通り、本気だけど本気ではない展開になったね!
  7. まずは、アルティナとユウナでクレア少佐(HP143236)と戦闘!
    アルティナのオーダー「ノワールクリスタル」で運良く反射したから良かったけど、即死や凍結に注意だね。高揚後のSクラフトは運良くユウナがアルティナをかばってくれたので軽傷で済んだ。なんか、運が良すぎる展開だったな(笑)
  8. 次は、リィンとクルトで雷神マテウス(HP154499)と戦闘!
    オーダー「堅牢陣<玄武>」を維持しながら戦った。相手のアーツは全て解除することに成功して喰らわなかった。HPを一定値まで削ったので、RPが3上がった!
  9. 新7組のチームワークがステキ!そして、クルトに惚れた!リィンはチート領域に片足突っ込んでいるらしいが、なんか、それが伝わり難い演出。もう「剣聖」だし、もっと頑張ってほしい!ってところで、ボス戦!
  10. 撃破後、RP獲得条件を達成したので、RPが5上がった!
  11. 黄昏を乗り越えた相手に今更・・・そんなにヤバイ敵なのか?
  12. さぁ、帰って詳しい話を聞こう・・・と思ったら!?

<見つけた宝物>

  • 煙り玉×5、バトルスコープ×5
  • ティアラの薬×3、セラスの薬×3、EPチャージ2×3
  • レッドペンデュラム
  • キュリアの薬×3、S-タブレット×3
  • コーラルリング
  • アイヴィネイルUR

【ボス:雷神マテウス(HP154499) 撃破LV101】

RP獲得条件は30カウント以内で撃破。全員CP200&アサルトゲージMAXの状態で始まるので、Sクラフトとヴァリアントレイジを使いまくって倒そう!

交代を使えば控えのキャラのSクラフトも直ぐにぶっ放せるね。ユウキの場合は、クルトとアッシュはSクラフトをぶっ放した後、アルティナとユウナに交代した。

相手のHPを減らすと高揚状態になるので、この時に一気に残りのSクラフト&ヴァリアントレイジ(ユウキは魔法が好きなのでヴァリアントアーツを愛用)をぶっ放してブレイクした。

ちと、最後はCPが尽きて全員で通常攻撃でボコる状態になって焦ったが・・・25カウントで撃破!ゼラムパウダーとか惜しみなく使ったら20カウント以内でも倒せるくらいだが、30カウント以内であれば問題ないのでアイテムは温存した(汗)


アイゼンガルド連峰

到達LV102

  1. 2エリア目の宝箱に必勝ハチマキが入っていた。今回もCP上昇重視キャラを作って、Sクラフトをガンガンぶっ放せるようにしておきたいね!
  2. 最奥で・・・ん?こいつは閃2の2周目の裏ボスだったか?小さな洞窟で倒しただけで、イベントに関しては印象に残っていないなぁ(汗)閃2も復習するべきだったか?というか、2周目の裏ボスなので知らないプレイヤーが多そう(笑)
  3. 撃破後、イベント。故郷が大ピンチ・・・になるわけないじゃないですか(笑)剣聖のリィンもこれくらいになってほしいぞ。
  4. 屋敷に戻ったリィン達が聞いた話は・・・あの2人に何かあると思っていたが!?
  5. 温泉に関してはサービスイベントではなかったけど、年上キャラに導かれる演出は好きです♪
  6. 迷いが消えれば・・・リィン君もチートキャラの仲間入りか!?次作以降、どんな活躍をするのか今から楽しみ♪

<見つけた宝物>

  • ブレイブシード
  • ゼラムパウダー
  • 必勝ハチマキ

【ボス:魔煌兵イスラ=ザミエル(HP212388) 撃破LV102】

相手は直ぐにダウナーブルーを使って与ダメージ0.5倍を付与してくる。これが消えるまではオーダーが使えないね。(※HPを半分以上削ったときにもダウナーブルーを使ってきたので注意!)

また、物理・魔法をそれぞれ2回ずつ反射するようになるので、全力で戦う前に通常攻撃(※ミュゼの通常攻撃は魔法であることに注意)でバリアを剥がそう!

オーダーが使えるようになったら「堅牢陣<玄武>」を維持して戦った。相手のステータス上昇はリィンのSクラフトで打消すといいね!

ちなみに、ミュゼがいるので、ミュゼのオーダーを維持してクロノバーストを使えば時間はかかると思うけど余裕だと思う(笑)(※2020年8月30日追記:今作、クロノバーストの連続使用ができなくなっていた!まぁ、それでもアタックメンバー全員にセットして加速系のオーダーがあればコンボがそこそこ続きそうだけどね)


温泉郷ユミル(夜間)

到達LV103

  1. 情報収集した。
  2. 南端にいるクルトに話しかけるとメインイベント。
  3. 男爵邸でクレアに話しかけるとメインイベント。(※イベント後、リィンルート終了になる)
  4. このタイミングでクロスベルのことを知り、ついに、今作で最も謎が多いと思われる<C>の姿が!?
  5. 発表段階では<C>ってクルトの探し人なんじゃないの?って思っていたけど、その後、公式サイトでまだまだ未熟な彼の様子が紹介されていたよね。う~ん、流石に違うのか?
  6. ユウナ・・・ってところで、リィンルート終了でトロフィー「雪解けの帰郷」を取得!
  7. そして、???ルートへ!

Chapter1:???ルート「出会いの夜」

  1. 前作の小説「3と9」に登場するキャラのモデルとなった人物、スウィンとナーディアの登場です!
  2. やっぱ、軌跡シリーズは黒ニーソ・黒タイツ率が高いよね。ナーディアもいい感じ♪滅茶可愛いです!のんびりとした口調でやることはえげつないってキャラですね(笑)
  3. 早速、黒の衛士(剣)×2、黒の衛士(銃)と戦闘!
    この黒の衛士(剣)2体も同名だけど姿が違うから戦闘ノートには別登録なので注意!3体全てをアナライズしよう!
  4. 撃破後、2人の前に現れたのは・・・なんでコレが!?攻撃が通じず、苦戦する2人を助けたのが・・・3人目の主人公です!3人でゾロ=バロール(HP157320)と戦闘!
  5. 順番が回ってきた時の台詞「まかせたまえ」とか、オーダー「ダークレクイエム」とか、高貴な人物って感じがするね。オリビエの闇堕ちバージョンって感じ(笑)Sクラフトは無数の剣で攻撃なので、やっぱ、クルトの探し人を彷彿とさせるが・・・本当、何者なんだ?
  6. まぁ、いつものことだ・・・どんなに予想しても衝撃の真実になるだろうから、あまり気にせずにガンガン進めよう(ぇ)
  7. 撃破後、イベント。プレイヤーも予想以上に楽しめそうです♪
  8. ってところで、オープニングアニメーション・・・ではなく、本編のシーンを繋ぎ合わせたような3D映像だったね。アニメーションのほうがいいなぁ~なんて思っていたけど、格好良かったな!
  9. やはり、今作のメインはCルートになるのだろうか?トロフィー「出会いの夜」を取得!

Chapter2からはルートを自由に選べるね。

特に制限がなければ、Chapter1と同じように「ロイド→リィン→C」の順にロックされるところまで進めようかな?

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。