fc2ブログ

英雄伝説 創の軌跡 クリア後(周回プレイ:プラチナトロフィー取得含む)

2020年9月16日

ちょっと残念な過程だが・・・プラチナトロフィーを取得して満足したので、

669本目のRPG:PS4「英雄伝説 創の軌跡 (Amazonリンク)」攻略完了です!

2周目(難易度ナイトメア)でもCお兄様に関するイベントはじっくりと楽しんでしまった。真相を知っているとヒントとなっていた細かな演出に気付くし、周回プレイも悪くないね!エンディングは2度目なのに・・・泣けた。

さて、「ちょっと残念な過程」とは・・・課金アイテム「Sポムの霊香」を使ってサクッとマスタークオーツのレベルを15にしちゃったことです(汗)10月以降のアップデートで新たな敵が実装されたり、バランス調整が入ったりして易化されると思うけど、現状ではトロフィー条件のマスタークオーツのレベルを15にするのに何千回も戦うことになると思う。で、ユウキは出来るだけ宿題を残したくないタイプなので、10月以降のアップデートなんて待てませんでした。遅すぎです(泣)

トロフィーに関してはアップデート前提のバランスで微妙だったけど、大好きなトワ姉がプレイアブルになってくれて嬉しかったし、いつも通り「ストーリーRPG」として最も重要な要素である「シナリオ」は存分に楽しめたので満足です!

うん、英雄伝説 創の軌跡、超滅茶苦茶楽しかったね!

それでは、

クリア後 ~ プラチナトロフィー取得

までの攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆以下、本編クリア済みを想定した重大なネタバレが含まれています。閲覧注意!

☆2020年10月1日追記:以下、大型アップデート前の内容なので気を付けてね!大型アップデート後は課金しなくても簡単にマスタークオーツをLV15にできたね!

☆大型アップデートするのはいいけど、作中で「アップデートを待て」とか理解しやすい一言がほしい。できるだけ外部の情報(公式サイト含む)を得ずに攻略しているプレイヤーにも配慮してほしい。「どうやって夢幻回廊・第5階層に行くんだ!?」って迷ったぞ(汗)

☆マスタークオーツのレベルを15にするのに必要な累計経験値は約61万。現状ではレベル11から上げ難くなると思う。そこからSポムを使った場合、1周で26個(前作データの特典+無料DLC+課金24個(1650円分))使うと、3周目の最序盤でLV15に達する。(※消費DLCは周回する度に復活する)

☆課金アイテム「Sポムの霊香」を使うとマスタークオーツに獲得経験値の10分の1が入るので、なるべくレベルが高いキャラのメイン枠にレベルを15にしたいマスタークオーツをセットしよう!もちろん、他のキャラのサブ枠にもセットを忘れずに!(※LV160だと約4000、LV180だと約4600の経験値がマスタークオーツに入る)

☆平気だと思うけど、購入した課金アイテムはアイテム欄の「DLC」のカテゴリに入っているので、周回する度に開封しよう!

☆クリア後に「創まり」に関する内容があったのが良かったね!

☆マスターミッションの進捗状況も引継げる。1周目で完遂させたマスターミッションをやる必要はない。

☆クロノバーストと加速オーダーを使えばあまり気にならないけど、今作の難易度ナイトメアは閃3・閃4の難易度ナイトメアよりも敵が強くなっていると思う。


【ユウキの攻略チャート】

本編クリア後

夢幻回廊

到達LV153

  1. 本編クリア後の夢幻回廊に関するチュートリアル。操作キャラが自由になり、新しいエピソードが追加されたりするみたい。
  2. アタックメンバーは「トワ姉、アルティナ、シャロン、デュバリィ」にした。
  3. 様子が変化したので情報収集した。事件解決後の記憶を持っている状態だね。本編はほぼ「終わり」の物語だったけど、クリア後は「創まり」を知ることができるのかな?
  4. んじゃ、夢幻回廊・第4階層・後半に挑戦!

【マスターミッション一覧】

※ユウキが完遂させた順に記載。括弧内は報酬。以下は発生と同時に完遂させたもの。

  • 夢幻回廊の宝箱を200個開封せよ(幻夢の欠片×360、雷神煌珠)
  • 人物ノートの情報を全て解放せよ(幻夢の欠片×350、霊の神水×5、RP+7)

夢幻回廊・第4階層(後半)

到達LV153

  1. 宝箱から、試煉の鍵10試煉の鍵9を入手!
  2. 強敵や守護魔獣を倒すとランダムで金の封印石が4つ手に入るみたいだが・・・なかなか出てこないな(汗)
  3. 最奥でアーク=カイトス(HP1003650)と戦闘!
  4. 撃破すると、白の封印石を入手!白なんて初めてだな・・・。
  5. 更に奥があるみたいだけど、まだ入れないみたい。(※あとで自力攻略をギブアップし、ネット情報を解禁したら・・・アップデート後に行けるようになることを知った(汗))
  6. とりあえず、これで【マスターミッション:夢幻回廊「第4階層」を完全踏破せよ】完遂で、幻夢の欠片×450、ロストアーツクオーツ「メルヴィル・レイ」、RP+10を入手!
  7. 更に、ロストアーツクオーツを6種類集めたので、トロフィー「ロストアーツコレクター」を取得!
  8. 全敵を倒しながら攻略したが、金の封印石は1つも出なかったな。こりゃ、かなりの周回プレイが必要か?
  9. 円庭に戻り、白の封印石を開封すると・・・ついに、盟主に関するエピソードが追加された!
  10. 早速【エピソード:後ろの正面だあれ】を閲覧してみた。これは撮影禁止区画なのでご自身の目で!とりあえず、次作「英雄伝説9」が楽しみだ・・・あ、やっぱ、今作は「8」に入っているのかな?トロフィー「後ろの正面だあれ」を取得!
  11. う~ん、第5階層は解放されないなぁ。とりあえず、金の封印石を入手するために強敵を倒しまくろう。

夢幻回廊・その他

到達LV156

  1. 150以上のヨシュアとデュバリィで試煉の扉9に挑戦し、ホロウ・カンパネルラ(HP322345)、ヘヴィ・ザ・スター(HP53704)、ヘヴィ・ザ・サン(HP53550)、ヘヴィ・ザ・ムーン(HP53396)を撃破!
    ちょっ、初見ではカンパネルラのセブンスフィア連発が強過ぎて全滅してしまったんだけど(笑)相手の駆動は確実にクラフトで解除だね。不安なら最大HPを上げたほうがいいかも(汗)
  2. これで試煉の扉を9つ制覇したので、トロフィー「試煉を越えし者」を取得!
  3. 150以上の「ワジ、ユーシス、ティータ、エリゼ」で試煉の扉10に挑戦し、ゾロ=アグルーガ(HP400487)を撃破!
    やっぱ、4人相手の敵は2人相手の敵よりも弱い(笑)これで試煉の扉に関するマスターミッション完遂!
  4. 金の封印石を求めて夢幻回廊を周回!不安だったけど、守護魔獣を倒せば低確率で出てきたね!
  5. 4つの金の封印石からは、トヴァル、アンゼリカ、アルゼイド、クロチルダが登場!
  6. 金の封印石から登場したキャラが持っていたマスタークオーツが加わり、マスタークオーツが55種類集まったので、トロフィー「Mクオーツコレクター」を取得!
  7. クロチルダとはVMで対戦できたね。VMでクロチルダと対戦し、勝利!魔の神水を入手!これでVMに関するマスターミッション完遂!
  8. 夢幻回廊のオブジェ破壊や千年宝庫の掘り出し物で入手したMWLチケットを使い、ビーチDEバカンスの全ての遊びを全員で楽しんだので、トロフィー「楽しいバカンス」を取得!
  9. う~ん、夢幻回廊でやるべきことは殆どやったと思うけど・・・第5階層が解放されないね。第1階層から休みなく攻略とか、いろいろと試してみたが・・・わからん。もう本編クリア後だし、ネット情報を解禁することにした!
  10. 「創の軌跡 第5階層」でググってみると・・・各サイトを開くことなく、ディスクリプションで解決した・・・なんと、10月以降の大型アップデートで解放されるとのこと・・・ちと、ブチ切れそうになった。
  11. 公式サイトを見てもどこにそのようなことが書かれているのか分かり難いし、作中では何か条件を満たせば開きそうな感じだったし、こういう外部の情報前提のコンテンツはやめてくれ・・・。または作中で解決するように分かりやすく「アップデートを待ってね」くらい誰でも理解できるように伝えてほしい。
  12. で、これで「マスタークオーツLV15達成」のトロフィー取得率が滅茶苦茶低い理由がわかった・・・現状ではレベリングに適した場所がなく、多く得られても数百経験値程でLV15にしないといけないのか!?
  13. でも、取得率0.5%で取っているプレイヤーはいるし、何か方法があるはず・・・まずは、マスタークオーツに入る経験値がアップする装備やアイテムがないかチェックしたがなさそうだ。
  14. 前作データの特典と無料DLCでSポムの霊香を2つ持っていたので、試しに使ってみると・・・マスタークオーツに4000程経験値が入ったね!でもコレ、もっと欲しい場合は課金しないと駄目だね(汗)
  15. マスタークオーツのレベリングなら、弱い敵も強い敵もあまり変わらないので、とりあえず、2周目を始めよう。
  16. 黒の幻夢鏡を調べてクリアデータを保存し、それをロードして2周目開始!
  17. っと思ったが、周回プレイを開始するとDLCの使用状況がリセットされるのか・・・それなら、Sポムの霊香を購入して1周目で消費してから2周目に入ったほうが節約になりそうだね。うん、どんな作品でも本編クリアまでは「攻略情報閲覧禁止&難易度ノーマル以上」という拘りはあるが、それ以外(本編クリア後、ミニゲーム、プラチナトロフィー取得など)に関しては何も拘りはないので課金してプラチナトロフィーを取ってしまうことにした!
  18. 買いすぎないように注意だね。2周目クリアしたら直ぐに3周目に入ってレベリングできるので、3周目でマスタークオーツがLV15に達するだけのSポムを購入することにした。
  19. 1セット(Sポム8個)ずつ購入して使用し、3セット目(Sポム計24個・1650円分)で、あと4000経験値程でLV13になるまで上がった。LV11~LV13に必要な経験値分があれば、2周目でLV14、3周目でLV15になるんじゃないの?と予想。
  20. んじゃ、準備が整ったので、改めてクリアデータを保存し、2周目開始!

【マスターミッション一覧】

※ユウキが完遂させた順に記載。括弧内は報酬。

  • 試煉の扉を10種クリアせよ(幻夢の欠片×420、真・刻界鈴、RP+10)
  • 金の封印石を6回開封せよ(幻夢の欠片×450、セラフィムリングUR、RP+7)
  • VMで19人に勝利せよ(幻夢の欠片×200、龍神香)
  • 夢幻回廊の仲間全員をレベル140以上にせよ(幻夢の欠片×500、Uマテリアル×25)

2周目以降

  1. 特に拘りがなければ、全て引継いで周回プレイだね。1つチェックが外れているけど「クラフトのみ」の引き継ぎ項目なので無視してOK!
  2. もちろん、トロフィーを狙っているので難易度「NIGHTMARE」で挑戦!
  3. Chapter1の始まりから夢幻回廊が解放されたね。ちと、全員の装備が初期状態になっていて整理するのが面倒だぞ(汗)
  4. マスターミッションの進捗状況も引継いでいるので、宝箱はリセットされているけど、1周目で全宝箱開封済みなので回収する必要はないね。サクサクと進めよう!
  5. 1周目で殆ど完遂させたけど、戦闘ノートはアナライズし忘れた敵が2体いるので気を付けないと・・・。
  6. まずは、Chapter1:ロイドルートの最後、黒の衛士戦で黒の衛士(剣)をアナライズした。初見では黒の衛士(剣)は姿違いで2種類いたことに気付かなかったんだよね(汗)
  7. 次は、Chapter4:ロイドルートの月の僧院のドボーンACEをアナライズした。ただの雑魚かと思ったら、最奥の扉前にしか出現しない復活しない敵だったんだよね(汗)とりあえず、これで、戦闘ノートコンプリートで、銀トロフィー「バトルマスター」を取得!
  8. 更に【マスターミッション:戦闘ノートの情報を全て解放せよ】完遂で、幻夢の欠片×600、力の神水×5、守の神水×5、RP+10を入手!
  9. 残りのマスターミッションは・・・仲間全員のレベリングだけだね。あとでSポムを使いながら達成させることにした。
  10. Last Chapterの最後の巡回ではマスタークオーツのレベリングに最適な場所を探してみたが・・・う~ん、やっぱ、経験値がガッツリ入る敵はいないなぁ(汗)まぁ、もうSポム買っちゃったから、これで見つかったらショックを受けていたと思う(笑)
  11. イベント、特にルーファスお兄様とラピスのやり取りはじっくりと楽しみ、ダンジョンはサクッと攻略し、2周目を難易度ナイトメアでクリアしたので、銀トロフィー「地獄の栄冠」を取得!
  12. はぁ~、2度目のエンディングだったけど、ルーファスお兄様に涙です。しかし、自己防衛機能がないなんて、中途半端なシンギュラリティだな(笑)それとも、彼がこの結末を望んでいたからか?
  13. んじゃ、残りのトロフィーを取ってしまおう!

プラチナトロフィー取得!

プレイ時間:140時間56分(日記原本記帳時間含む)

  1. もう難易度に拘りはないので、難易度ベリーイージーでサクサクプレイすることにした。なんか、強敵もヴァリアントアーツを使えば一撃で倒せて滅茶楽しい(笑)ストレス解消にいい感じ♪
  2. 2周目クリア後の夢幻回廊でSポム26個を消費した。あと84000経験値でLV15か・・・LV180のキャラがSポムを使えば4600経験値入るので・・・よしよし、3周目でLV15になるね!
  3. Sポム消費中、【マスターミッション:夢幻回廊の仲間全員をレベル150以上】完遂で、幻夢の欠片×770、Uマテリアル×30を入手!これで、全てのマスターミッションを片付けたので、金トロフィー「創まりの探究者」を取得!
  4. 大量に貯まっていた全セピスを換金し、所持金200万ミラ突破で、トロフィー「二百万長者」を取得!
  5. 2周目のクリアデータを保存し、全て引継いで3周目へ。プロローグを終えたら直ぐに夢幻回廊に入ってSポムを消費してマスタークオーツのレベルを15にした!これで、トロフィー「至境の珠」を取得!
  6. あとは、お気に入りPT「トワ姉、アルティナ、シャロン、デュバリィ」で各キャラの可愛さを楽しみながら戦闘を繰り返し、戦闘勝利回数が1500回になったので、銀トロフィー「歴戦の王者」を取得!
  7. そして、プラチナトロフィー「THE LEGEND OF HEROES」を取得!狙ったわけじゃないが、最後のスクリーンショットがトワ姉になって嬉しい♪
  8. ちと、課金して強引に取ってしまったが、まぁ、思い残すことなく次の作品の攻略ができるので満足。
  9. ちなみに、大型アップデート後は、ブログの更新はしないけど、暇なときに遊んでみるつもり。またトワ姉に会いたいしね(笑)
  10. んじゃ、ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!

【プラチナトロフィー記念♪】

英雄伝説 創の軌跡:プラチナトロフィー


2020年10月1日追記:大型アップデート

  1. 大型アップデートのお陰でプラチナトロフィーの取得率が1日で一気に跳ね上がったね(笑)
  2. 夢幻回廊・第4階層最奥攻略後、中枢核石で第5階層以降を解放することができた。また、オプションで敵のレベルを上げることもできるようになり、ベリーイージーでも良いので、LV250の敵を倒せば直ぐにマスタークオーツLV15になるね!戦闘回数1500回のほうが面倒なトロフィーになったと思う。
  3. 内容は・・・予想以上に大ボリュームだった!夢幻回廊攻略後のエピソードでは・・・もう、次作に期待するしかない!他のエピソードもコミカルあり、気になる内容もあって、かなり楽しめた。新7組の2年目をもっと知りたい・・・滅茶気になる(笑)
  4. 夢幻回廊の攻略は今までと同じだね。特に問題ないと思うが、試煉の鍵と料理本は宝箱から入手できるけど、新しい小説は千年宝庫の掘り出し物で買えるので注意!チマチマと売りに出されるので、ボス戦前に覗いてみるといいかも?
  5. 最後に、アルティナがお気に入りキャラの1人で良かった♪

それでは、次回からは・・・

670本目のRPG:PS4「ブルーリフレクション 幻に舞う少女の剣」攻略開始です!

百合好きなユウキの欲求を満たしてくれそうな女子校が舞台の美少女ヒロイックRPGです!

女子校のあんなところやそんなところまで覗けるなんて・・・素晴らしいです(*´Д`)


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。