ブルーリフレクション 攻略開始!
2020年9月18日(評価A)
670本目のRPG:PS4「ブルーリフレクション 幻に舞う少女の剣 (Amazonリンク)」攻略開始です!
あらすじ・システムなどの詳細は「公式サイト」を見てね!
「ブルーリフレクション 幻に舞う少女の剣」は、2017年にコーエーゲームス(ガストブランド)から発売された美少女・ヒロイックRPGです。舞台は女子高校、登場キャラは女の子ばかりなので、女性キャラ好きや百合好きプレイヤーには堪らない作品。アレが脱ぎ捨てられているお着替え&入浴シーン、下着姿やスケスケセーラー服は当たり前、リフレクター(魔法少女)変身シーンなんて・・・隠す気があまりない(笑)正直、2Dよりも3Dのほうが萌えるユウキにとっては、そこら辺の大人向けの作品よりも興奮できます(ぇ)
と、ユウキの感想だけ聞いちゃうと如何わしい作品のように思えるが、シナリオはシリアスで・・・これもユウキ好み♪感情エネルギーを力にして戦うリフレクターになり、原種という巨大生物を全て倒せば1つだけ願いが何でも叶うとのこと。主人公の日菜子は天才バレエダンサーだったが、足に重い怪我をしてしまい二度とバレエを踊れなくなってしまう。足を治し、エトワール(バレエダンサーの最高位)になるという夢を実現させるため、リフレクターとして戦い続ける・・・某魔法少女アニメの報酬後払い制って感じです。何か裏がありそうだけど・・・結末が気になるね!
それでは、
オープニング ~ 第3章
までの攻略日記です!
プレイ記録
攻略期間:2020年9月16日~2020年9月23日
プレイ時間:49時間22分(日記原本記帳時間含む)
プレイ状況:プラチナトロフィー取得
超滅茶苦茶楽しかった!
癖のあるシステムがあったり、一般的なRPGにある多くの概念がなかったり、使い回しマップが多かったり、全体的にチープ感があったけど、ユウキ好みな要素(女の子しか登場しない、シリアス展開、大量のお使いクエスト等)が詰まっていて、最後まで楽しめたね♪
プラチナトロフィーに関しても、じっくりと進めればクリアと同時に取れたのでいい感じだった。
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆シンボルエンカウント。戦闘はコマンド入力式、俊敏性依存のタイムライン制。
☆戦闘では経験値は入らない。経験値(成長ポイント)はミッション達成や仲間と交流することで得られる。
☆戦闘では素材が得られるので、アイテム作成のトロフィーが欲しい場合は必須だけど、そうでなければイベント戦だけやればいいと思う(汗)
☆成長ポイントは「アタック、ディフェンス、サポート、テクニック」に自由に割り振ることができる。それぞれの項目が一定値に達すると新しいスキルを覚える。
☆戦闘毎に全快するので、温存せずに全力で戦ってOK!
☆攻撃スキルを選択した後、敵の名前の左に表示されている記号が相性。○か◎だと弱点だね!
☆今のところ、なるべく弱点を狙い、フラグメントで攻撃力を強化した全体攻撃・範囲攻撃を連発で雑魚は楽に倒せる。
☆シナリオは「校内巡回(アドベンチャーパート)→コモン探索(戦闘パート)→フリー期間(交流・やり込みパート)」を繰り返して進行。
☆スクールマップを使って各地に瞬間移動可能。
☆フリー期間は重大なミッションを報告するまで続く。何度帰宅しても、何度デートを楽しんでも平気。
☆そんなにレベリングする必要ないと思うけど、仲間とデートしまくればレベルが上がるので、シナリオ重視派に優しい仕様かも?
☆行動や選択によって入手できるフラグメントやアイテム、発生するイベントが変化するので、【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- 百合成分を吸引でき、ユウキ好みそうな作品。ユウキ的神ゲーになり得ると思い、落ち着いてゲームできる時期に楽しもうとしていたが、タイミングを逃し・・・今になって攻略です(汗)
- ま、マジか・・・ずっと新品状態で保管していて諦めていたけど、初回封入特典に有効期限はなかったね!今でもプロダクトコードを使うことができた!これでスク水の女の子たちを楽しむことができる・・・プロダクトコードの紙切れに描かれているスク水姿の日菜子を見ているだけでも大興奮でした・・・こりゃ、楽しみだ!(※ユウキは露出が激しいものを好まないが、スク水などのワンピース水着は大好物です!)
- まずは電子解説書で勉強した。女子校でのアドベンチャーパートが楽しみすぎる(笑)
- キャラ紹介を見た限りでは、主人公の日菜子の他、早苗、梨佳、有理がユウキ好みかも♪
- 次にトロフィー一覧を見た。全てシークレットになっているけど、選択して□ボタンで内容を確認。全アイテム作成とプラチナトロフィーの取得率がほぼ同じだね。これには気を付けよう・・・と言っても、取得率11%なので比較的簡単なのかな?
- んじゃ、ニューゲームで攻略開始!
- 日菜子は足に重い怪我をしてしまい二度とバレエを踊れなくなってしまったが、歩くことはできるみたいだね。
- ショックで引き籠り、このままでは駄目だと夏になって入学した女子校に初登校。まずは職員室に行ってみよう。自由行動開始!
序章:踏み出した一歩
星ノ宮女子高校
- じっくりと女子校を探索してから2Fに行ってみよう!
- ・・・期待通り、遅刻魔のメガネ娘とか、可愛い娘がいるぞ♪メガネ好きには堪らない!
- アドベンチャーパートではカメラ操作ができないみたい。ちょっと残念だが・・・可愛い娘を眺めるだけでも癒される♪
- 昇降口にいる姉を待つメガネ娘が超絶ユウキ好み!最序盤から・・・ヤバイな(*´Д`)
- 調べることができるオブジェもあるね。隅々まで探索し「!」が出たオブジェは調べてテキストを楽しんだ。(※オブジェのテキストは幾つか用意されているので、何度も調べてみるといいね!)
- まだ1Fしか行けなかったけど、かなり満足した(笑)2Fに行くとシナリオ進行。
- 職員室前で立ち止まっている日菜子に話しかけてきたのは・・・メガネ娘の早苗だった!見た目だけでは、大本命の娘♪
- 早苗と日菜子は中学が一緒だったけど、クラスは違っていたみたい。日菜子は早苗のことを知らないが、早苗はバレエで有名だった日菜子のことを知っていたみたい。それだけの関係のはずだが・・・早苗の日菜子に対する強い憧れ、良い意味でヤバそう。ユウキ好みです!
- なんて思っていたら、本当にヤバイ娘になった!?
- よくわからんけど、異世界に迷い込んだ日菜子。謎の生物に攻撃され、川に落ち・・・無事だったが、スケスケセーラー服で下着が!?今作、ヤバイな・・・最序盤から「ヤバイ」の連呼です(笑)
- このままじゃ、死んじゃう!ってところで、謎の声に導かれて魔法少女に変身!変身シーンも・・・ヤバかった(笑)
- 変身した姿はリフレクターというらしい。滅茶可愛いな♪こちらの世界では激しい動きをしても膝の痛みがないみたいだ。
- 次は、指輪に念じて武器を取りだした。日菜子の武器は・・・くぅ~、これも滅茶苦茶ユウキ好み!刀身が蒼い半透明の剣だった!剣と魔法で戦う娘、滅茶苦茶好みです!!もう、最序盤で萌死にそう(汗)
- チュートリアルを受けてコモン・リューク(HP106)と戦闘!
- 撃破後、早苗の憧れが本物であることを知り、現実世界に戻った。ポジティブな感情も行きすぎは危険ってことかな?
- 異世界で聞いた早苗の本音がフラグメントというものだったみたい。初めてのフラグメントを入手したので、トロフィー「フラグメントビギナー」を取得!
- 皆には見えていないのか?突然、隣の席に現れた2人の少女に驚いた後、オープニングムービーが流れた。綺麗な映像とテーマソングで素敵だった♪
- これで序章クリアで、トロフィー「踏み出した足は」を取得!
第2章:二人の気持ち
星ノ宮女子高校
到達LV1
- 2人の姿は周りには見えていないのかと思ってしまったが、ちゃんと存在しているみたい。文化祭の実行委員に学校に来たばかりの日菜子を推選しちゃう夕月です(汗)
- 何かしらの委員会に入らないといけないし、実行委員なら皆と早く仲良くなれるのでは?ってことで、実行委員になった日菜子でした。
- 夕月と来夢にも指輪が・・・む、早苗にも指輪が!?とりあえず、今後、他の人と仲良くする日菜子の姿を見て早苗がどうなるのか・・・期待してもいいのかな?(ぇ)
- ユズとライムは双子じゃない同学年の姉妹らしい。ネクタイの色が皆と違うし、やはり、何か秘密がありそう。
- んじゃ、今回も校内を見て回ってから目的地の屋上に行こう!
- なんか、直ぐ近くにヤバイ娘がいた・・・ストーカーさん?ヤンデレとかストーカーとか、好きです(笑)
- 屋外以外には殆どの場所に行けるね。予想以上にメガネ娘が多くていい感じ♪これで黒ニーソと黒タイツも多ければ最高なんだが・・・。
- 1F:購買部で購入するものを選べた。ロウレモンを購入してみた。システムにお金の概念はないので、プレイヤーにとっては無料で入手したようなものです。
- 屋上に行くとシナリオ進行。ユズとライムがリフレクターについての感想を聞いてきた。
- 色々と質問する日菜子だったが、そんなときに同じクラスの凛がやってきて・・・今回は本格的な異世界の探索だね!
凛のコモン(悲しみのゾーン)
到達LV1
- この異世界は人の集合的無意識の世界「コモン」というらしい。
- ユズとライムもリフレクターに変身!って、ユズの下、完全に見えていたぞ!?いや、スジなしだったからセーフなのか?もう、そういう作品だと理解した(*´Д`)
- 3人で協力して、心凪のエリスロ(HP94)と戦闘!
- 撃破後、イベント。皆、可愛すぎてドキドキが止まらない・・・今作、長時間プレイは心臓に悪いと思う(笑)
- コモンではカメラ操作可能だね。探索開始!
- メニューを開くとデータベースが開放されていたので読み物を楽しんだ。
- ステータスでレベルアップした。とりあえず、各キャラ、最も高いステータスにポイントを振って新しいスキルを習得した。
- 敵を倒しても経験値が得られないのは残念だが、素材をドロップするので見かけた敵は倒すことにした。アイテム作成はまだできないけど、アイテム作成に関するトロフィーの取得率が最も低いので、今から意識して攻略することにした。
- 戦闘毎に全快するから全力で戦えるね!
- エリア内の光の玉(想いの欠片)を幾つか回収するとシナリオ進行。心凪のエリスロ(HP102)×4と戦闘!
- 撃破後、イベント。リフレクターとして戦い、敵の親玉的存在の原種を全て倒せば願いが叶うらしい。今作は某魔法少女アニメとは違って報酬は後払いなんだね。
- その原種を倒すために、リフレクターの力の源である感情エネルギーをため込んでおくって感じだね。まだ何か隠しごとがありそうな気がするけど・・・。
- これで第2章クリアで、トロフィー「戦いの報酬」を取得!
第3章:エトワール
星ノ宮女子高校
到達LV2
- バレエのライバルだった更紗との再会。特待科ではなく普通科にいる日菜子に驚き・・・日菜子の事情は知らないみたいだね。
- ユウキなら「ライバルがいなくなってラッキー」なんて思ってしまうが、これが本当のライバルという存在なんだろうね。闇ユウキには眩しすぎる><;
- スクールマップが使えるようになり、選択した場所に瞬間移動できるようになった。
- 情報収集した。むぅ・・・ちと、NPCとの会話内容に殆ど変化がないのが残念かも。ただ、こう感じるのは軌跡シリーズ(日本ファルコム)に慣れてしまったからか!?
- スクールマップの施設から「更衣室」を選択すると、着替えとキャラ鑑賞を楽しむことができた!早速、初回封入特典のスク水を各キャラで楽しんだ・・・はぁはぁ、た、堪らん!きちんと濡れモードも用意されているのが素晴らしい(笑)
- スク水だけの評価なら、ユズが一番好きかも♪各キャラのスク水を存分に堪能したので、そろそろ進めようか(汗)またとんでもない時間をキャラ鑑賞に費やしてしまった・・・。
- 屋外は初めて行けるようになった場所なのでじっくりと探索した。そういや、色々とキワドイ作品だけど体操着はブルマじゃないんだな。もうブルマなんて古すぎか(汗)
- 屋上に行くとシナリオ進行。
更紗のコモン(恐怖のゾーン)
到達LV3
- フラグメント装着が可能になったので、スキルにセットした。
- 今回もエリア内の想いの欠片を幾つか入手するとイベント。デストラクトの彫像(HP146)×2、コモン・リューク(HP138)と戦闘!
- 撃破後、イベント。人の感情って理解できないよね。何故、怒りではなく「恐怖のゾーン」っと思っていたが・・・なるほどね。
- 現実世界に戻り、更紗の気持ちを静めようとしたら・・・ついに、初原種が現れた!
- 原種戦のチュートリアルを受けた後、仲間たちと会話。その後、グラウンドに行くとボス戦!
- 撃破後、イベント。改めて自分の夢を叶えるために、原種と戦うことを誓う日菜子・・・ちと、じ~んときた。
- 第3章クリアで、トロフィー「反射鏡」を取得!そして、自宅では・・・アレが脱ぎ捨ててあったりとサービスイベントです(笑)
【ボス:イェソド(HP3000) 撃破LV4】
実際に戦うのは、日菜子、ユズ、ライムの3人で、他の仲間はサポートだね。
最初はノックバック効果のあるスキルを連発して暫くこちらのターン。
1体だから余裕かと思っていたが、近付いてくると各部位が攻撃してくるようになった!
MPを回復しながらボスを中心とした全体攻撃で攻めれば、各部位は直ぐに倒せたね。
部位はタイムラインから消えずに、ターンが回ってくるとHP半分で復活するが、本体の弱化などの効果があるので倒したほうがいいね。
回復は早苗のサポート効果の全体回復だけで間に合った。
星ノ宮女子高校(フリー期間1)
到達LV4
- ユズが日菜子を文化祭の実行委員に推選した理由が明かされた。一石二鳥ってやつだね。
- R1で、フリスペ!、ジュークボックス、育成ゲーム「やみのどうくつ」、着せ替えができるようになった。
- 「フリスペ!」ではテーブルチャットが楽しめる。全ての項目を楽しんだ後、△ボタンを押してこちらから話題を振ることもできるので忘れずに!
- ミニゲームは無視しがちなユウキですが、「やみのどうくつ」はトロフィー条件なのでやってみることにした。放置育成ゲーム(※完全な放置ではなく、何度かエリアを切り替えると進行)だね。とりあえず、ストレス以外を上げればいいのかな?
- ミッションが発生したね。もちろん、出来る限りのことをやってから本編を進めるつもり。
- む、セーブデータを確認すると第4章ではなく、第3章のフリー期間になっていたね。今後、章末にフリー期間が発生するのかな?
- な、なんだと・・・まだNPCの会話内容に大きな変化がなかったね。でも、そこら辺に何か落ちているかもしれないし、仲間との会話内容には大きな変化があるし、じっくりと探索した。
- 1-Bで更紗に話しかけて、初ミッションを完遂させたので、トロフィー「ミッション初心者」を取得!
- 更紗はライバルキャラでもっとツンとしているのかと思っていたが、素直で優しい娘だったね。
- 絆エピソードを見た後にデートに誘うことができるが、帰宅しちゃうみたいなので最後に楽しもうかな?百合成分に期待大です(*´Д`)
- 購買部ではくるみぱんを購入してみた。今後、ユウキが好きなほうを選択することにした。
- 購買部で自販機を調べると、ミルクティーを入手!(※購買部と自販機で入手できるアイテムはそんなに重要じゃないので、以降はメモを省略した)
- お、仲間と深めた絆が一定値以上になり成長ポイントが貰えた。レベルアップ!(※以降も深めた絆が一定値以上になると成長ポイントが貰えた)
- 戦闘で強くならないのは残念だけど、会話で強くなるのはシナリオ重視派にはいい感じかも?
- フラフラしながら「やみのどうくつ」を進めていたら、初の旅立ちを迎えた。結果は・・・ヤミコモリ(魔王親衛隊隊長、最深階、むずかしい)だった。初めてにしては上出来か?
- 「やみのどうくつ」に関しては、「最終形態は全てのパラメータを上げ続けてもなれません。その逆なら・・・?」というヒントが得られた。色々と研究してみる必要があるみたいだ。
- そういや、電子解説書には「!!」のミッションを完遂させるとシナリオ進行って書いてあったなぁ。【ミッション:みんなと絆を深めよう!】は終盤で達成するようなものだと思うけど、【ミッション:評価50ptを目指そう】を完遂させるとシナリオ進行なのかな?
- 重要なミッション以外は片付けたので、試しに早苗に話しかけて一緒に帰ってみることにした。デートの場所はランダムのようだね。
- その後、自宅での過ごし方のチュートリアル。自宅での行動が翌日の学校での出来事に影響することもあるらしい。
- 翌日、セーブデータを確認してみると・・・お、フリー期間1のままだった!んじゃ、仲間とのデートを楽しんでから重要なミッションをユズに報告することにした。
- む、同じキャラを何度もデートに誘うことができるみたい。交流値を上げるのは簡単かも?
- 自宅で勉強するとMPが3上がったりした。これもランダムなのかな?
- 早苗、凛、更紗と1回ずつデートを楽しみ、自宅でできることを全て試してたら、【ミッション:評価50ptを目指そう】をユズに報告した。
- 仲間とデートして帰宅すると・・・翌日、間章が始まった!うむ、今後、出来る限りやれることをやって、満足するまで仲間達と交流してからシナリオを進めることにしよう!
【ミッション:さらちんと仲良しに!】
- 1-Bで更紗に話しかけて完遂!選択で報酬のフラグメントは変化するみたいだね。
- 「バレエの動画を見ている」と答えると交流値が上がった!
報酬:更紗のフラグメント「好敵手の再認識」、クリームぱん、10pt
【ミッション:苗ちんと仲良しに!】
- 1F廊下で早苗に話しかけて完遂!
- 「お願いする」と答えると交流値が上がった!
報酬:早苗のフラグメント「尽くす喜び」、ウルオスウェット、10pt
【ミッション:校内を周ろう】
- グランド、中庭、校門前の3箇所を訪れると完遂!
報酬:10pt
【ミッション:リンリンと仲良しに!】
- 中庭で凛に話しかけて完遂!
- 「頑張ってるんだね」と答えると交流値が上がった!
報酬:凛のフラグメント「気から体へ」、具たっぷりチョコ、10pt
【ミッション:言われたことだけ?】
- 屋上で言いなりの望月に話しかけるとコモン探索開始!
- コモンで天使族(紫翼のティネレシー等)を5体倒して完遂!
- 完遂後、エリア内を探索してからL1で現実世界に戻った。今後、探索ミッションは全域を探索してから脱出することにした。
報酬:絆創膏、10pt
【ミッション:サボり魔のウワサ】
- 【ミッション:言われたことだけ?】完遂で受注。1F廊下でサボり魔御手洗に話しかけるとコモン探索開始!
- コモンでクライホーンを倒して完遂!少しHPが高いけど、そこら辺に数体いる雑魚だね。
報酬:くるみぱん、10pt
【ミッション:評価50ptを目指そう】
- 評価50ptになったらユズに報告して完遂!この後に帰宅するとシナリオ進行。
報酬:成長ポイント+1
間章:彼女のストローク
星ノ宮女子高校
到達LV6
- お節介で空回りすることが多いけど、良い奴。スポーツ系少女の圭とのエピソードだね。
- 純粋で良い奴だけど・・・正直、ユウキはこういうタイプの人は苦手・・・1人にさせてくれ(汗)
- 交流値が一定以上で料理の約束をしていたからかな?早苗に話しかけると絆エピソードが発生した。「気丈に振る舞う」を選択すると、早苗の交流値が上がった!
- フリー期間じゃないとデートに誘えないみたい。圭との勝負は明日なので帰宅した。(※校門から出るか、スクールマップで帰宅できる)
- 翌日、皆のスク水が最高!そして・・・。
圭のコモン(喜びのゾーン)
到達LV7
- いつもと状況が異なるけど、とりあえず、探索!
- エリア内の敵を全滅させ、想いの欠片を全て集めたのに何もないなぁ・・・。
- っと、思っていたら、今回のポータルは同じエリアのポータルに繋がっているのではなく、2エリア目に繋がっていたね!
- 2エリア目の「!」に近付くとイベント。これで圭のインターミッションクリアで、トロフィー「夕日に向かって!」を取得!
- 次は第4章・・・ではなく、第3章のフリー期間2だった。本編よりもフリー期間が長いな!
星ノ宮女子高校(フリー期間2)
到達LV7
- 新しいテーブルチャット、ミッション、仲間との交流を存分に楽しんだ後、ユズに評価を報告しよう!
- ライム達に話しかけると圭のフラグメントについて聞くことができた。暴走していなくても純粋に強い想いであればリフレクターの力になるみたい。
- 初めて雨の日を体験した。特定の場所に行くと仲間とのイベントが発生することがあった。皆、スケスケセーラー服です(笑)
- 雨の日だと外に人がいないので完遂できないミッションがあるね。そんなときは、サッサと誰かとデートしながら帰ろう。
- 今回も自宅で柔軟体操をするとHPが5上がったりした。自宅コマンドも一通り試そう!
- 【ミッション:無意識の苛立ち】でコモンに入るとアイテム作成とフラグメント強化が可能になった。どちらもトロフィー条件なので、どんどんアイテムを作ったり、フラグメントを強化したりしよう!
- コモンにある知覚の束柱で初めてアイテムを作ったので、トロフィー「クリエイター入門」を取得!
- 満足したら、【ミッション:評価100ptを目指そう】を報告して帰宅した。第4章へ!
【ミッション:校内を周ろう】
- 図書室、保健室、生徒会室を訪れて完遂!
報酬:10pt
【ミッション:けーちゃんと仲良しに!】
- 校門前にいる圭に話しかけて完遂!
- 「練習あるのみ!」と答えると交流値が上がった!
報酬:圭のフラグメント「猪突猛進」、ラーメンパン、10pt
【ミッション:無意識の苛立ち】
- 中庭(凛の近く)にいる怒りの一番合戦に話しかけるとコモン探索開始!
- コモンで暗殺者イントレスを倒して完遂!
報酬:低糖ぱん、10pt
【ミッション:ぼーっとしてる子の情報】
- 【ミッション:無意識の苛立ち】完遂後に受注。図書館でぼんやり神崎に話しかけるとコモン探索開始!
- コモンで想いの欠片を4つ回収して完遂!
報酬:チェリーパイ、10pt
【ミッション:恐い夢はイヤ!】
- 【ミッション:ぼーっとしてる子の情報】完遂後に受注。グラウンドにいる人物(名前はメモ忘れ)に話しかけるとコモン探索開始!
- コモンでスカル族を5体倒して完遂!
報酬:ミルクティー、10pt
【ミッション:評価100ptを目指そう】
- 評価100ptになったらユズに報告して完遂!
報酬:成長ポイント+1
フリー期間でやれることが多いので、長く楽しめそうだね。
お、第4章ではNPCとの会話内容に大きな変化が生じていた♪
ってところで、今回は終了!