ゴーストシンク 攻略開始!
2020年10月3日(評価B)
672本目のRPG:Android「ゴーストシンク(Google Play)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は「公式サイト」を見てね!
ゴーストシンクは、ケムコ配信(EXE-CREATE開発)のRPG。いつものEXE-CREATE開発作品・・・と思ったが、ケムコ作品全体でも女性主人公はかなり珍しい!雰囲気(キャラのやり取り、ネーミングセンスなど)やシステムはいつも通りって感じだけど、最近は永続ステータスアップ量産ができなくなったし、やや難化傾向にあるので油断しちゃダメだね。Android版には無料版とPremium版(広告非表示+天精石150個)があるけど、広告表示を嫌うユウキはPremium版に挑戦です!
とりあえず、女性主人公リラの見た目に関してはユウキ好みな要素が詰まっていて、それだけでも評価が高い(笑)シナリオに関しては、まだまだ謎だらけだけど、仲間も含めて秘密だらけで、怪しい奴が多く、どんな展開になるのか楽しみです♪
そして、図鑑報酬(各雑魚を一定数倒すと報酬)、表彰(様々な条件を満たすと報酬)、ミッション、サブクエストなど、お使いクエスト好きなユウキにとっては、シナリオ以外も存分に楽しめそうだ!これらを楽しみながらじっくりと進めれば、あまり意識しなくてもレベルはかなり高くなるね!
それでは、
オープニング ~ 大都ドラゴニア
までの攻略日記です!
プレイ記録
攻略期間:2020年10月1日~2020年10月13日
プレイ時間:44時間42分(日記原本記帳時間含む)
プレイ状況:全敵の図鑑報酬コンプリート、ハッピーエンド達成など
滅茶苦茶楽しかった!
図鑑報酬がぶっ飛んでいる設定で戦闘狂向けだった(笑)少し前のユウキなら、即「やり込み派の方々、頑張ってね」だったね(汗)黙々と戦闘しまくりたいプレイヤーにはオススメ!
細かなバグ、進行不能バグ、達成不能バグ等が多かったが、今は殆ど修正済みかな?
ケムコ作品では珍しい女性主人公の可愛さを堪能しながら、じっくりと楽しめたね!
ユウキの場合、可愛い女性主人公であれば、それだけで高評価になります(ぇ)
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆課金システムあり。課金ポイント(天精石)は購入の他、3戦闘行う度に1個入手できる。もちろん、課金しなくてもクリアできるバランスだと思う。
☆難易度「ノーマル」で挑戦!
☆ランダムエンカウント。戦闘は、コマンド入力式、SPD依存の行動ゲージ制。
☆戦闘で入手できる青の精霊石でスキルを習得し、赤の精霊石でスキルを強化することができるスキルツリー採用。習得するだけなら最序盤でも上級スキルの習得ができるが、MP・APが足りなくてまともに使えないと思う。強敵を一撃で倒すのにはいいかもしれないけど(笑)
☆スキルLV1とLV10(MAX)では威力がかなり違う。最序盤で敵がタフだと感じたら、最下級スキルをLV10にするだけでも楽になると思う。
☆今のところ、リラとルピーは魔法重視、グルナードとウェンは固有重視でスキルを習得・強化している。グルナードは自分の固有スキルをあまり使わないかもしれないが(汗)
☆グルナードは小型の雑魚に憑依して雑魚のスキルを使うことが可能。消費APが少ない範囲攻撃・全体攻撃を使えるようすると雑魚処理が楽になるね!そして、ボス戦前には威力が高い単体攻撃を使えるようにしたほうがいいかも?
☆GOLDを消費してスキルリセット可能。
☆狂獣図鑑あり。全218種。また、強敵・ボスを除く雑魚を一定数倒すと図鑑報酬が貰える。雑魚の数だけ討伐クエストがあるって感じで、図鑑報酬コンプを目指しながらレベリングすると飽きなくていい感じ♪
☆図鑑報酬コンプを目指す場合、ダンジョンではエリアによって出現率が違うみたいなので注意!中型・大型の雑魚は奥にいるね。
☆様々な条件を満たすと報酬が貰える表彰システム有。過去作のパネルチャレンジのほうが好みだけど、飽きずにやり込めて報酬が貰えるのであれば、何でもいいかな(ぇ)
☆図鑑報酬はロストドラゴン、ギルドランクも過去作にあった気がする・・・等々、永続ステータスアップ量産は無くなってしまったが、過去作のやり込み要素が合体した感じがする。リラの可愛さを楽しみながらやり込めるなんて・・・最高(*´Д`)
☆可能な限り図鑑報酬コンプを目指しながらやっているので、標準レベルよりもかなり高いレベルで進めていると思う。あまり苦戦せずに強敵・ボスを倒したいのであれば、図鑑報酬コンプを目指しながら進めればいいと思う。
☆図鑑報酬には、宝箱モンスターや岩も含まれているので注意!
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- まずは、ヘルプで勉強した。まだ解放されていない項目があるけど、いつものEXE-CREATE開発作品かな?最近はガーデンシステム(永続ステータスアップ量産)がなくなってしまったみたいだけどね。
- いや、いつものEXE-CREATE開発作品だと思ったけど、女性主人公は珍しいね!しかも、剣と魔法で戦う娘、赤黒基調の服(青白基調の次に好き)、黒ニーソ、翠眼など、ユウキ好みな要素が揃っている!
- 早速「ニューゲーム」で攻略開始!いつも通り、難易度「ノーマル」で挑戦!
- 知を司る「青のオーラ」、力を司る「赤のオーラ」が存在し、オーラが精霊を生み、精霊と人が協力して発展と繁栄をもたらしていた平和な世界。
- だったが、突如、地底から「黒のオーラ」が出現し、精霊を凶暴な狂獣へと変化させ、その中から大きな羽を持った竜も出現し始めた!
- 無事だった精霊と人が協力し、竜や狂獣に対処して平和を取り戻したが・・・それから、100年、再び!?
- リラは明るいお姉さん風?いや、見た目はお姉さんだけど、中身は少女に近いって感じなのかな?まぁ、どちらにしても可愛い♪
- リラの名前設定後、自由行動開始!
チック村
初期PT:リラLV2
☆やっぱ、女性主人公ってだけでテンション上がる(笑)メニュー画面でリラの可愛さを存分に楽しんだ♪
- 情報収集した。
- 最初から天精石を150個持っていたので、ショップを確認。まぁ、いつも通り、必要になったら宝物庫の鍵を買おうかな?
- 北西端の宿に入るとイベント。ムスッとした表情のリラが滅茶可愛い♪
- 翌朝、ノリもいつものEXE-CREATE開発作品ですね。目つきの悪い狂獣×3と初戦闘!
- 撃破後、イベント。リラにしか見えない犬の精霊に憑りついた青年との出会い。グルナードとハチの名前設定。代案のネーミングセンスもいつものEXE-CREATE開発作品で安心した(笑)
- むむ、お馬鹿そうなお姉さんだと思ってしまったが、しっかりした考えのリラかな?グルナードの憑依に関するチュートリアルを受け、グルナードが仲間に!
- お爺さん宅前でイベント。青の精霊石と赤の精霊石を入手し、スキルの習得・強化に関するチュートリアルを受けた。
- おぉ、全キャラ魔法は共通で全属性習得できるみたい。全員回復はできるようにしておこう。
- 道具屋で未取得の宝箱数を知ることができるマダタカラを購入した。金欠の間は1つをセーブ&ロードで使い回せばいいと思う。
- 南口から出てフィールドへ!
- チック村から南へ。山間でイベント。2人の共通点は・・・。そういや、この設定、妙にケムコ作品のキャラに多くないか!?まぁ、ケムコ作品に限らず、RPGのキャラに多い・・・のかなぁ?
☆チック村周辺の図鑑報酬を全て入手してから次の目的地に向かったけど、あとでサブクエストやミッションで雑魚と戦うことになるし、後回しでもいいかも?
<見つけた宝物>
- エーテルS
- ポーションS×2
- 万能薬
フレイムの町
到達LV6
- 入るとイベント。
- 情報収集した。
- 西端の建物は宝物庫だった。早速ショップで宝物庫の鍵(天精石60個)を購入し、アイテムを回収した。
- そこまで俺つぇ~にはならないけど、グルナードがメサイアクローを装備したら、暫くは楽になるかな?
- 東の建物、ギルドに入るとイベント。このキャラ、女性キャラだったのか!男性キャラかと思っていた(汗)
- ギルド受付のソラに話しかけるとイベント。メガネお姉さんで可愛いし、ユウキの愛鳥(オカメインコ)と同じ名前なのが好印象です♪
- ギルドには2人以上じゃないと登録できないみたい。そういうのって、登録後に探すものじゃないのか!?とりあえず、町で探してみよう!
- 町の屋外にいるNPCに一通り話しかけるとシナリオ進行。色々と我侭な女だな(笑)リアルでもゲームでも苦手なタイプだぞ(汗)
- ウェンの名前設定後、ウェンが仲間に!「アタシ」がなければ完全に男性キャラだぞ(ぇ)
- ギルドでソラに話しかけるとイベント。ギルド試験のために西あるタバッコの森に行ってみよう!(※ソラは東と言っていたけど、西だと思う。ユウキも良くあることだが、何故か分かっていても東と西は書き間違える(汗))
- お、初サブクエストが発生していたので片付けよう!
- 今作もイベントの度にNPCの会話内容が頻繁に変化するのがいい感じ♪
- フレイムの町から西へ。山間でイベント。リラの師匠とは会えるのかな?
☆フレイムの町周辺の図鑑報酬を全て入手してから目的地を目指した。
<見つけた宝物>
- アビリティの実(宝物庫)
- スピリットキャンディ×3(宝物庫)
- メサイアクロー(宝物庫)
- レジェンドブレス(宝物庫)
- 魔鉱石・小
- スピリットシュガー×2
- ウールパーカー
- 万能薬×2
- STRの実
- ポーションS×3
- エーテルS×2
【サブクエスト1:消えた家宝の剣】
- 北東の民家でギルド冒険者から受注。
- 南口近くの木陰で光を調べるとエックスカリバーンを入手!
- ギルド冒険者に届けて完遂!
- 以降、報酬はメニューの「クエスト」から受け取ろう!
報酬:オフェンの雫
タバッコの森
到達LV7:フレイムの町から西へ
☆探索する前にタバッコの森周辺の図鑑報酬を全て入手した。
☆きちんとスキルを強化しないと大変かも?頻繁に使う最下級スキルくらいはMAXにしておきたいね!
☆リラは魔法重視、他は固有スキル重視で習得することにした。リラの場合、ここには火属性に弱い敵が多いので、一番弱い火属性魔法「ファイ」を最大まで鍛えるといいかも?
☆攻略中「5万歩歩いた」ので、表彰で神聖水M×3を入手。
☆攻略中「LV10まで強化したスキル数が4つ以上になった」ので、表彰でマジカルブレスを入手!
- 入るとイベント。転送魔法陣に関するチュートリアル。
- 1エリア目:北東で、凶暴な狂獣ティガ(HP1044)、プラントスライム(HP171)×2をLV11で撃破!
宝物庫で入手したメサイアクローをグルナードが装備していたら余裕だね。ティガはプラントスライムを召喚するので、強烈な一撃はティガに向けてサクッと倒したほうがいいかな?スライムは火属性魔法やグルナードの攻撃でサクッと倒せる。 - 2エリア目:強敵戦前に近くにある転送魔法陣を起動させた。
- 2エリア目:残虐な狂獣リオン(HP1678)、ライムフェアリー(HP256)×2をLV13で撃破!
グルナードの攻撃でリオンはサクッと倒した。ライムフェアリーの弱点は火だけど、物理攻撃のほうが効くかな? - 最奥手前で転送魔法陣を起動させた。
- 最奥の強敵に挑む前に図鑑報酬をコンプリートしようとしたが、討伐数が多いし、トロールは出現率が低いし・・・いつも通りなら、サブクエストやミッションで再び訪れることになるだろうから後回しにした。
- 最奥でイベント。ウェンだけで精霊(HP922)と戦闘!
ポーションSで回復しながらテキトーに固有スキルと通常攻撃で殴っただけ。 - 撃破後、ルピーの名前設定。ルピーが仲間に!ルピーは精霊だけど可愛いかも♪
- 地図で瞬間移動できるようになった!
<見つけた宝物>
- ポーションS×2
- スピリットシュガー
- 万能薬
- マダタカラ
- エーテルS×2
- 風のスカーフ
- INTの実
- 魔鉱石・小
- 神聖水S
- プロテクの雫
- STRの実
- サクションチャーム
フレイムの町
到達LV15
- ギルドでソラに話しかけるとイベント。
- 「達成した物語の数が10以上になった」ので、表彰で魔鉱石・中を入手。
- 宿に入るとイベント。リラには女同士でも見せられない秘密があるみたいだ・・・まさか、アレが付いているんじゃ・・・いや、流石にないか(汗)何かの傷跡とかかな?
- 翌日、ギルドでソラに話しかけるとイベント。ギルドランクを上げてシナリオ進行はお使いクエスト好きにはいいかもね♪
- ソラに話しかけてミッションを受注しよう!1つずつしか受注できないのは面倒だが、同時進行が苦手なユウキには丁度いいかな?
- NPCとの会話内容に大きな変化が生じたので情報収集した。(※チック村でも変化があり、サブクエストが発生していた)
- ミッションを片付け、貢献度が800以上になると、ギルドランクBに昇格しシナリオ進行!
☆ミッション処理中「倒した狂獣が250体以上になった」ので、表彰でドロップの秘石×3を入手!
☆ミッション処理中「倒した歴戦狂獣が5体以上になった」ので、表彰でポーション3L×3を入手。
☆サブクエストとミッションを片付けたら、タバッコの森の図鑑報酬を全て入手した。ちなみに、いつも通りなら、図鑑報酬がないみたいだし、タバッコの森の図鑑の最後の項目「???」はサブクエスト等で戦うことになる強敵だろうね。今は無視でいいと思う。(※図鑑の「???」の項目でも、タップすると図鑑報酬の有無はページ左上の星の数で確認できる)
【ミッション1:薬の材料探し】
- タバッコの森:2エリア目に入って北に行った所の行き止まりで光を調べてマイセンの実を入手し、ギルドに納品して完遂。
報酬:ポーションS×3、ギルドコイン×3、貢献度100
【ミッション2:後片付けを手伝って】
- チック村:「!」の爺さんに話しかけて内容を聞いた。
- 屋外で3つ(1つは東端の崖の陰に少し隠れている)、北端のお爺さんの家で1つ、宿屋で1つ、計5つの光を調べて家財の残骸を入手し、ギルドに報告した。
報酬:神聖水S、ギルドコイン×3、貢献度100
【ミッション3:鎧の材料集め(再受注可能)】
- 既に持っていた固い皮3つをギルドに納品した。タバッコの森周辺にいるマンドラゴラがドロップするね!
報酬:VITの実、ギルドコイン×5、貢献度500
【ミッション4:チック村の警備(再受注可能)】
- チック村周辺でゴブリンを3体倒してギルドに報告した。
報酬:エーテルM×2、ギルドコイン×3、貢献度200
【サブクエスト2:畑を荒らす狂獣】
- チック村:宿屋前にいるお爺さんから受注。
- チック村周辺でブルースライムを5体倒して完遂!
- 報告しなくてもメニューの「クエスト」で報酬を受け取ることができる。その後、依頼主に話しかけると会話内容が変化していたね。
報酬:STRの実×2
ヤミー洞穴
到達LV19:タバッコの森から北へ
☆スキルは2ページ目までサクサク習得できるけど、現段階だとMP・AP不足でまともに使えないね(汗)
☆リラとルピーは魔法重視、グルナードとウェンは固有重視でスキルを覚えることにした。
☆攻略中「図鑑報酬回収数が30以上になった」ので、表彰でヒッティングチャームを入手!
☆攻略中「リラの魔法習得数が15以上になった」ので、表彰でSTRの花を入手!
☆攻略中「倒した瞬足狂獣が5体以上になった」ので、表彰でエーテル3L×3を入手!
☆攻略中「LV10まで強化したスキル数が12以上になった」ので、表彰でソーサルブレスを入手!これは、テキトーに各キャラの最下位スキルを片っ端からLV10にすると直ぐに条件を満たすことができるね!
☆攻略中「倒した歴戦狂獣が10体になった」ので、表彰でレリックブレスを入手!
☆攻略中「倒した狂獣が750体以上になった」ので、表彰でスミスブレスを入手!
☆攻略中「固有スキル使用回数が300回以上になった」ので、表彰でデフェブレスを入手!
- 入るとイベント。お、今作にはないのかと思っていたが、エンカウント率調整&3連続戦闘ができる邪精の像があった!ダンジョンでは3連続戦闘を使って図鑑報酬コンプを目指したほうがいいね!
- 入って近くにある転送魔法陣を起動させた。
- 入って東の通路の途中で隠し通路に関するチュートリアル。ヤバイ、今作の隠し通路の入口、いつもより分かり難いかも(汗)
- 隠し通路って程じゃないけど、下層の通路が見えない部分が多い。ミニマップを見ながら進もう!
- 2エリア目:3エリア目入口前で転送魔法陣を起動させた。
- 3エリア目でイベント。ルピーの過去が・・・明らかに?
- 3エリア目:北東口が本ルート。北西口の先には宝あり。
- 4エリア目:東口前の南の壁に隠し通路入口があるね。
- 最奥手前で邪精の像と転送魔法陣を起動させた。
- う~ん、最近のEXE-CREATE開発作品は難度が上がってきた気がするし、レベリングついでにヤミー洞穴周辺とヤミー洞穴の図鑑報酬を全て入手してから最奥に行くことにした。あとでサブクエスト・ミッションのついでに片付けたほうが効率的だとは思うけどね。
- ゴーストや悪党ゴブリンは奥のほうがエンカウント率高いね。最奥手前の邪精の像で3連続戦闘をして図鑑報酬コンプを目指した。悪党ゴブリンは70体とか・・・(汗)各エリアに1体だけ、エンカウント率が低かったり、討伐数が多かったりするね。なかなかやり応えあるぞ!?
- 5エリア目:満足したら、転送魔法陣先で、狂獣化した冒険者(HP3264)×3、ヤミーゴブリン(HP814)×2と戦闘し、LV31で撃破!
こちらのレベルが高すぎて楽勝でした(笑)全敵水属性に弱いのでリラとルピーのアクアショットでサクサク倒せたし、グルナードは悪党ゴブリンに憑依していたのでダブルアタックで瞬殺できた。 - 撃破後、イベント。軽薄メガネ野郎で滅茶苦茶怪しい奴だが、結果的には助けられたのか?
- やっぱ、いつもより隠し通路の入口が分かり難いな(汗)5エリア目南東の行き止まりに隠し通路があったね。
- んじゃ、宝を全て回収したら、最奥でイベント。
<見つけた宝物>
- ポーションS×3
- スピリットシュガー×2
- 魔鉱石・小×2
- エーテルS×2
- SPDの実(2エリア目:隠し通路先)
- VITの実
- マダタカラ
- スターワンド
- 石割セット×2
- オールエーテルS
- 神聖水S
- プロテクの雫
- ステンドチョーカー
- HPの実
- ミエルンデスープ(4エリア目:隠し通路先)
- 万能薬×2(4エリア目:隠し通路先)
- オールポーションS
- クールなバール×2
- デフェブレス(5エリア目:隠し通路先)
フレイムの町
到達LV31
- ギルドでソラに報告した。
- 宿に入るとイベント。
- 翌日、ギルドでソラに話しかけるとイベント。
- 新しいミッションとサブクエストが追加されたので片付けよう!
- タバッコの森から南へ。山間でイベント。リラの期待は裏切られると予想(笑)
☆無料ガチャ(チケット創生)でもギャザリングシリーズが当たれば宝物庫で入手した武器と同じくらい強いね!更に、それ以外の武器は強化値が付与されているので、合成してガンガン強化できるね!
☆ちと、うっかりまとめて合成してしまったが、表彰のために暫くは1つずつ合成して強化回数を稼いだほうがいいね。
☆「魔法スキル使用回数が300以上になった」ので、表彰でアーリーブレスを入手!
☆「解決したギルドミッションが5つ以上になった」ので、表彰でタンザナイトの秘宝を入手!
【ミッション5:手負いの狂獣を倒せ】
- ヤミー洞穴:4エリア目北西端の行き止まりで、狂獣ガビオン(HP5296)を撃破してギルドに報告した。
報酬:ガーネットの欠片×2、ギルドコイン×8、貢献度300
【ミッション6:いなくなった子供の捜索】
- フィールド:チック村から南西に行った所の海岸で女の子を発見し、ギルドに報告した。
報酬:魔鉱石・小×2、ギルドコイン×5、貢献度100
【ミッション7:新たな製品のため(再受注可能)】
- 大都ドラゴニア周辺でリッチピッグを倒し、ギルドにピッグの蹄を2つ納品した。
報酬:耐眠チャーム、ギルドコイン×6、貢献度300
【サブクエスト3:交易路の安全確保】
- フレイムの町:道具屋前にいる商人から受注。
- ヤミーの洞窟で悪党ゴブリンを5体倒して完遂!
報酬:VITの花
大都ドラゴニア
到達LV32
☆ここで「宝箱回収数が50以上になった」ので、表彰でガーネットの秘宝を入手!
☆この周辺にいるトカイマンドラゴラに憑依すると全体攻撃が使えるので雑魚処理が楽になるね!でも、HPは低いのでボス戦では違う奴に憑依したほうがいいかも?
- 入るとイベント。
- 情報収集した。ギルドマスターが誰だか分かってきたぞ(汗)
- 北西端に宝物庫があった。ショップで宝物庫の鍵を購入し、宝を回収した。図鑑報酬をコンプリートしながら進めていれば、天精石が大量に貯まっているね!
- 中央のギルドに入るとイベント。クールで「・・・」が多いメイド風の受付・・・ヨルはかなりユウキ好みなお姉さんかも♪
- やはり、ギルドマスターはコイツでしたか。軽薄でも皆から慕われているらしいが、狂獣の研究のために黒の精霊石を集めているってことだよね?怪しすぎます・・・。
- 新しいサブクエストとミッションが発生したので片付けた。
- 大都ドラゴニアから南西へ。目的地の近くでイベント。
☆ミッションを片付けながら大都ドラゴニア周辺の図鑑報酬を全て入手した。【ミッション:大都ドラゴニアを狙う狂獣】は再受注可能なので、これを繰り返しながらコンプリートを狙うといいね!
☆「最大連続ヒット継続数15以上&25以上」を達成したので、表彰でディビジョンチャームとオールオーバーブレスを入手!
☆「LV10まで強化したスキル数が24個以上になった」ので、表彰でパワフルブレスを入手!これでこの項目はコンプリート!
☆「20万歩歩いた」ので、表彰でアルティメットの実×2を入手!
☆「倒した瞬足狂獣が10体以上になった」ので、表彰でミストチャームを入手!
<見つけた宝物>
- 神聖水S
- ミエルンデスープ
- エーテルM×2
- ポーションM×3
- VITの実
- 魔鉱石・小
- オフェンの雫
- SPDの実
- 万能薬の大袋×5(宝物庫)
- バイタリティの実(宝物庫)
- ヒーローローブ(宝物庫)
- メサイアソード(宝物庫)
【ミッション8:フレイムの町を守れ(再受注可能)】
- フレイムの町周辺でフレイムファングを5体倒してギルドに報告した。
報酬:INTの実、ギルドコイン×7、貢献度300
【ミッション9:大都ドラゴニアを狙う狂獣(再受注可能)】
- 大都ドラゴニア周辺でルージュゴーレムを3体倒してギルドに報告した。
報酬:STRの実、ギルドコイン×7、貢献度350
【サブクエスト4:怪盗からの挑戦状】
- ギルド前にいる冒険者から受注。
- タバッコの森:2エリア目の中間地点で怪盗ラムダッチャ(HP3411)を倒して完遂!
報酬:タンザナイトの欠片×3
黒いオーラの発生源、ミズーリ渓流に到着!
まだまだ謎が多く発生するパートだね。あまり難しいことを考えずにイベントを楽しむ♪
ってところで、今回は終了!