ソウルヒストリカ 攻略開始!
2012年11月4日
今日から、301本目のRPG・ケムコ帝国配信「ソウルヒストリカ(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじやシステムは公式サイトを見てね!
前作「ソウルティアーズ(公式サイト)」と同様、
恋人絡みのシリアスな展開が最高です!
シナリオ分岐点まで進めましたが、
ネメシスとアリオクの正体・今後の展開・・・
気になって時間を忘れて遊べるRPGです!
シナリオ重視の方には超お勧め作品ですね!
それでは
オープニング ~ シナリオ分岐点
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・前作はワールドマップが海だらけな気がしたけど、
今作は普通のワールドマップが用意されていました!
・課金システムありますが、課金しなくてもSHPは貯まりやすいです。
150貯まったところで、課金ダンジョンを1つ購入しました。
【ユウキの攻略チャート】
マシカの街 初期PT:ヨルクLv1 / アイビスLv1
1.街の北の出口に行くと魔物の群れと遭遇。
一応チュートリアルを聞き、戦闘開始!
2.ソウルゲージ等のリュートリアルを受けた。
3.オルバ仲間に! 東のホルスの森へ
<見つけた宝物>
・妖精の粉
・天使の羽
・傷薬
東の橋を渡った先
ホルスの森 到達LV1
<見つけた宝物>
・傷薬×2
・魔法のコンパス
・マヒ軟膏
・天使の羽
・セイントベル
・毒消し草
【ボス:ダイノウォリアー 撃破LV3】
回復しながら問題なく撃破
マシカの街 到達LV4
1.PTはヨルクだけになる。
2.西の塔へ
聖者の塔 到達LV4
1.入るとイベント。アイビス仲間に!
2.行動ができるようになったら、宝を回収後、マップ右上の光る壁を調べる。
階段を上るとイベント後、フィオラ仲間に!
3.脱出のため塔を下りる。
<見つけた宝物>
・ショートソード
・チェインメイル
・妖精の粉
・クールボトル
・天使の羽
・セイントベル
・ホットドリンク
・気付け薬
・傷薬
【ボス:オルバ / 黄金の騎士(槍)×2 撃破LV6】
こちらのHPに対して相手の攻撃力が高い!
スキル2発連発でヒットすると昇天する(汗)
アイビスとフィオラはテンション下げて防御力高めて回復役に。
オルバを最初に倒してしまえば、あとは楽勝!
マシカの街南東
イスラ坑道 到達LV7
1.途中、ボス戦後アリオク仲間に!
今作は3人PTなのでアリオクは控えキャラに・・・。
<見つけた宝物>
・安全靴
・目薬
・聖水
・治療薬
・毒消し草
・妖精の粉
【ボス:ブルーマン / フルメタルシェル×2 撃破LV8】
フルメタルシェルを倒してからブルーマン撃破。
ブルーマンは物理攻撃に弱いみたいです。
魔法はあまり効かなかった。
ゴドルの村 到達LV10
1.宿屋へ。イベント後、天昇石ゲット!いつもの瞬間移動アイテムです。
<見つけた宝物>
・天使の羽
・治療薬
南西へ
ノーム山道 到達LV10
MAGITECお馴染みの崖マップ。
今回はそんなに複雑ではなく、宝箱も取りやすかったです!
<見つけた宝物>
・魔法のコンパス
・妖精の粉
・気付け薬
・聖女のティアラ
・治療薬
・天使の羽
・マヒ軟膏
・レジストバリア
港町オード 到達LV13
<見つけた宝物>
・妖精の粉
・治療薬
・万能剤
海洋基地 到達LV14
1.哨戒兵に見つからないように注意して奥へ。
兵の4歩手前あたりに行くと見つかってしまう。
目の前であっても離れていれば見つからない。
<見つけた宝物>
・安全靴
・妖精の粉
・治療薬
・フランベルジュ
・クレセントエッジ
・万能剤
・魔法の石
【ボス:レッドエンペラー / 黄金の騎士(剣)×2 撃破LV16】
楽勝かと思ったが、黄金の騎士を倒して、レッドエンペラーを追い詰めたところで
「ランダムアタック」で複数回攻撃されて一気に二人昇天した。危ない!!
HP残量・テンションは終盤のランダムアタックに備えたほうがいいです。
それ以外は問題なかったですね。
海洋基地から船で北東
イオリア村 到達LV17
<見つけた宝物>
・ハイポーション
・恵の粉薬
イオリア村から反時計回りに大陸を回って行く
レガント遺跡 到達LV18
☆ここでSHPが150を超えました!
遺跡をクリア後、「廃墟砦の鍵」を購入し、課金ダンジョンへ!
かなり緩いね・・・。
1.奥でイベント後、フィオラ離脱。
<見つけた宝物>
・ベルセルクメイル
・雷神の弓
・大天使の涙
・魔法の石
・解封の霊札
・聖水
・スティング
・恵の粉薬
【ボス:リヴァイアサン / ホムンクルス×2 撃破LV21】
ホムンクルスは闇属性弱点。
ヘビークラッシュやディザスター等で適当に攻撃して前列のホムンクルスをさっさと沈めた。
リヴァイアサンには「小手落とし」などでATK下げておくと楽です。
スキルと最大HPが充実してきたので、ボス戦も簡単になってきたか?
寄り道 ゴドルの村の南西
廃墟砦 (課金ダンジョン) 到達LV21
いつもならクリア後にやっている課金ダンジョンですが、
すぐに課金ポイントSHPが溜まってしまったので、
適正LVの内に攻略してしまいました!
最強防具が手に入るとのことですが、
今回はバランスブレイカーと言われる程じゃない。
ポイント貯まったらさっさと行ってしまうほうがいいかも。
<見つけた宝物>
・精霊の霊薬
・剣士の奥義書
・ソウルアーマー
・魔導師の奥義書
・スカウトの奥義書
・ソウルコート
・ソウルプレート
【ボス:ディアブロ / ティンダロス×2 撃破LV23】
こちらのほうがLV高いので楽に撃破!
イオリア村から船で北東へ
港町オレント 到達LV24
騎士団の船はここから北西に向かったとのこと。
<見つけた宝物>
・恵の粉薬
・大天使の涙
港町オレントから北西の海上
騎士船団旗艦 到達LV24
1.「騎士船団の鍵」を見つけて奥へ
2.ボス戦後、シナリオ分岐!
<見つけた宝物>
・安全靴
・騎士船団の鍵
・治療薬
・万能剤
・ホーリーベル
・恵の粉薬
・ハイポーション
・ガードバリア
【ボス:オルバ / 黄金の騎士(魔法)×2 撃破LV27】
オルバにスマッシュムーブを2発与えて
縦に一直線の形にしてから、ブレイククラッシュ等の
縦直線上攻撃を加えて一掃!
☆イベント後、ヨルクとフィオラどちらかのシナリオを選択
前作同様なら3周目で・・・?
まず一周目は・・・
ヨルクルート選択!
次回はヨルクルート攻略です!
いや~、先が気になって長時間集中して時間を忘れてプレイしてしまった(汗)
僕の日記更新頻度はそのまま僕が感じた「楽しさ」に比例しているものかと思われます^^;
今のところ、すごく楽しいので、
ソウルヒストリカはすぐに攻略しちゃうかもしれません。
今日から、301本目のRPG・ケムコ帝国配信「ソウルヒストリカ(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじやシステムは公式サイトを見てね!
前作「ソウルティアーズ(公式サイト)」と同様、
恋人絡みのシリアスな展開が最高です!
シナリオ分岐点まで進めましたが、
ネメシスとアリオクの正体・今後の展開・・・
気になって時間を忘れて遊べるRPGです!
シナリオ重視の方には超お勧め作品ですね!
それでは
オープニング ~ シナリオ分岐点
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・前作はワールドマップが海だらけな気がしたけど、
今作は普通のワールドマップが用意されていました!
・課金システムありますが、課金しなくてもSHPは貯まりやすいです。
150貯まったところで、課金ダンジョンを1つ購入しました。
【ユウキの攻略チャート】
マシカの街 初期PT:ヨルクLv1 / アイビスLv1
1.街の北の出口に行くと魔物の群れと遭遇。
一応チュートリアルを聞き、戦闘開始!
2.ソウルゲージ等のリュートリアルを受けた。
3.オルバ仲間に! 東のホルスの森へ
<見つけた宝物>
・妖精の粉
・天使の羽
・傷薬
東の橋を渡った先
ホルスの森 到達LV1
<見つけた宝物>
・傷薬×2
・魔法のコンパス
・マヒ軟膏
・天使の羽
・セイントベル
・毒消し草
【ボス:ダイノウォリアー 撃破LV3】
回復しながら問題なく撃破
マシカの街 到達LV4
1.PTはヨルクだけになる。
2.西の塔へ
聖者の塔 到達LV4
1.入るとイベント。アイビス仲間に!
2.行動ができるようになったら、宝を回収後、マップ右上の光る壁を調べる。
階段を上るとイベント後、フィオラ仲間に!
3.脱出のため塔を下りる。
<見つけた宝物>
・ショートソード
・チェインメイル
・妖精の粉
・クールボトル
・天使の羽
・セイントベル
・ホットドリンク
・気付け薬
・傷薬
【ボス:オルバ / 黄金の騎士(槍)×2 撃破LV6】
こちらのHPに対して相手の攻撃力が高い!
スキル2発連発でヒットすると昇天する(汗)
アイビスとフィオラはテンション下げて防御力高めて回復役に。
オルバを最初に倒してしまえば、あとは楽勝!
マシカの街南東
イスラ坑道 到達LV7
1.途中、ボス戦後アリオク仲間に!
今作は3人PTなのでアリオクは控えキャラに・・・。
<見つけた宝物>
・安全靴
・目薬
・聖水
・治療薬
・毒消し草
・妖精の粉
【ボス:ブルーマン / フルメタルシェル×2 撃破LV8】
フルメタルシェルを倒してからブルーマン撃破。
ブルーマンは物理攻撃に弱いみたいです。
魔法はあまり効かなかった。
ゴドルの村 到達LV10
1.宿屋へ。イベント後、天昇石ゲット!いつもの瞬間移動アイテムです。
<見つけた宝物>
・天使の羽
・治療薬
南西へ
ノーム山道 到達LV10
MAGITECお馴染みの崖マップ。
今回はそんなに複雑ではなく、宝箱も取りやすかったです!
<見つけた宝物>
・魔法のコンパス
・妖精の粉
・気付け薬
・聖女のティアラ
・治療薬
・天使の羽
・マヒ軟膏
・レジストバリア
港町オード 到達LV13
<見つけた宝物>
・妖精の粉
・治療薬
・万能剤
海洋基地 到達LV14
1.哨戒兵に見つからないように注意して奥へ。
兵の4歩手前あたりに行くと見つかってしまう。
目の前であっても離れていれば見つからない。
<見つけた宝物>
・安全靴
・妖精の粉
・治療薬
・フランベルジュ
・クレセントエッジ
・万能剤
・魔法の石
【ボス:レッドエンペラー / 黄金の騎士(剣)×2 撃破LV16】
楽勝かと思ったが、黄金の騎士を倒して、レッドエンペラーを追い詰めたところで
「ランダムアタック」で複数回攻撃されて一気に二人昇天した。危ない!!
HP残量・テンションは終盤のランダムアタックに備えたほうがいいです。
それ以外は問題なかったですね。
海洋基地から船で北東
イオリア村 到達LV17
<見つけた宝物>
・ハイポーション
・恵の粉薬
イオリア村から反時計回りに大陸を回って行く
レガント遺跡 到達LV18
☆ここでSHPが150を超えました!
遺跡をクリア後、「廃墟砦の鍵」を購入し、課金ダンジョンへ!
かなり緩いね・・・。
1.奥でイベント後、フィオラ離脱。
<見つけた宝物>
・ベルセルクメイル
・雷神の弓
・大天使の涙
・魔法の石
・解封の霊札
・聖水
・スティング
・恵の粉薬
【ボス:リヴァイアサン / ホムンクルス×2 撃破LV21】
ホムンクルスは闇属性弱点。
ヘビークラッシュやディザスター等で適当に攻撃して前列のホムンクルスをさっさと沈めた。
リヴァイアサンには「小手落とし」などでATK下げておくと楽です。
スキルと最大HPが充実してきたので、ボス戦も簡単になってきたか?
寄り道 ゴドルの村の南西
廃墟砦 (課金ダンジョン) 到達LV21
いつもならクリア後にやっている課金ダンジョンですが、
すぐに課金ポイントSHPが溜まってしまったので、
適正LVの内に攻略してしまいました!
最強防具が手に入るとのことですが、
今回はバランスブレイカーと言われる程じゃない。
ポイント貯まったらさっさと行ってしまうほうがいいかも。
<見つけた宝物>
・精霊の霊薬
・剣士の奥義書
・ソウルアーマー
・魔導師の奥義書
・スカウトの奥義書
・ソウルコート
・ソウルプレート
【ボス:ディアブロ / ティンダロス×2 撃破LV23】
こちらのほうがLV高いので楽に撃破!
イオリア村から船で北東へ
港町オレント 到達LV24
騎士団の船はここから北西に向かったとのこと。
<見つけた宝物>
・恵の粉薬
・大天使の涙
港町オレントから北西の海上
騎士船団旗艦 到達LV24
1.「騎士船団の鍵」を見つけて奥へ
2.ボス戦後、シナリオ分岐!
<見つけた宝物>
・安全靴
・騎士船団の鍵
・治療薬
・万能剤
・ホーリーベル
・恵の粉薬
・ハイポーション
・ガードバリア
【ボス:オルバ / 黄金の騎士(魔法)×2 撃破LV27】
オルバにスマッシュムーブを2発与えて
縦に一直線の形にしてから、ブレイククラッシュ等の
縦直線上攻撃を加えて一掃!
☆イベント後、ヨルクとフィオラどちらかのシナリオを選択
前作同様なら3周目で・・・?
まず一周目は・・・
ヨルクルート選択!
次回はヨルクルート攻略です!
いや~、先が気になって長時間集中して時間を忘れてプレイしてしまった(汗)
僕の日記更新頻度はそのまま僕が感じた「楽しさ」に比例しているものかと思われます^^;
今のところ、すごく楽しいので、
ソウルヒストリカはすぐに攻略しちゃうかもしれません。