fc2ブログ

ゴーストシンク 攻略3

2020年10月9日

アップデートでレベル差によるエンカウント率低下に関して調整が入ったみたい。3連続戦闘ができない場所(主にフィールド)での図鑑報酬コンプが少しは楽になったね!歩き回る時間が長すぎて、飽きて睡魔に襲われる・・・ってことは少なくなった(笑)

今作は素直なシナリオ構成かな?今のところ、特にミスリードはなく、怪しい奴とか、各キャラの秘密や関係も早い段階で察することができるって感じで分かりやすいシナリオです。

でも、何故そのような状況に至ったか、細かな過程は予想するのが難しく、十分に楽しめる内容だね!真相解明パートに入ってきたし、シナリオ重視派のユウキのエンジンがかかってきました♪

それでは、

ジャアック洞穴 ~ タソガレの祠

までの攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆レベルが上がり、MPに余裕が出てきたら、テキトーに各キャラの全体攻撃スキルで雑魚は一掃できるね!全体多段攻撃の土属性魔法「メテオ」とかがいい感じ♪

☆もう終盤かな?物凄い勢いでレベルが上がるようになってきた。図鑑報酬コンプ作業も楽しくなってきたかも♪

☆今回もこちらのレベルが高すぎるので強敵・ボスは全てノーダメ撃破!

☆闘技場は本編クリア後に一気に攻略するつもり。めぼしい景品はなさそうだしね(汗)


【ユウキの攻略チャート】

ジャアック洞穴

到達LV83:ステラ村から北東へ

☆探索前にジャアック洞穴周辺の図鑑報酬を全て入手した。ダークマンドレイクに憑依すると雑魚処理が楽になるね!

☆ダークマンドレイクの討伐数が70体で多かったけど、エンカウント率が低い黒騎士15体のほうが少し厄介。結局、2時間近くかかったか?

☆ダークマンドレイク35体で入手できるマンドラリーフ(DEF132、睡眠&混乱耐性)はそこそこいい感じ。

☆攻略中「敵に10万以上のダメージを与えた」ので、表彰でオルティの天水×2を入手!

  1. 入るとイベント。
  2. 近くにある転送魔法陣を起動させた。
  3. 1エリア目:途中でイベント。
  4. 1エリア目:南東口先で装置を動かすと扉が消えて2エリア目に行けるようになった。
  5. 2エリア目でイベント。「どういうことなの?」じゃなく「やっぱ、そういうことね!」だよな(笑)今回はミスリードなく、そのままの展開か?
  6. イベント後、北口近くにある転送魔法陣を起動させた。
  7. 3エリア目:橋の南に位置する行き止まりで装置を動かして北部へ。
  8. 3エリア目:北西端の行き止まりと東端の行き止まりで装置を動かして4エリア目へ。
  9. 最奥手前で邪精の像と転送魔法陣を起動させた。
  10. 入口と奥では出現する敵が異なるので注意だね。3連続戦闘を利用し、ジャアック洞穴の図鑑報酬を全て入手した。3連続戦闘ができるのであれば余裕♪っと言っても、ベヒーモス25体はそこそこ時間かかったね(汗)
  11. 期待通りの展開でいい感じ♪こいつのクズっぷりが素敵!最奥でボス戦!
  12. 撃破後、イベント。さて、彼女たちはどうなのかな?ユウキは、好きなキャラが裏切るシチュエーションが大好物なのだが・・・期待してもいいのか?
  13. お、これで「達成した物語の数が45以上になった」ので、表彰でガードヒールチャームを入手!
  14. クリア後も含めてだと思うけど、これで半分くらいだね。図鑑報酬のお陰でいつも以上に長く楽しんでいる気がするが・・・シナリオ重視派のユウキとしては、次作以降は図鑑報酬の討伐数は控えめにしてほしいぞ(汗)

<見つけた宝物>

  • エーテルXL×3
  • ミエルンデスープ
  • ルージュリング(1エリア目:隠し通路先)
  • ポーションL×3(1エリア目:南東口先の隠し通路先)
  • ダウンポンチョ(1エリア目:南東口先の隠し通路先)
  • 魔鉱石・中
  • VITの実
  • マダタカラ
  • STRの実
  • オルティの雫(3エリア目:西口先の隠し通路先)
  • アーリーブレス
  • スピリットキャンディ×3
  • 神聖水M
  • 聖者の涙

【ボス:地底最強の狂獣ドラゴン(HP77108) 撃破LV100】

相手はLV60だし、こっちが強すぎ(笑)やっぱ、今作の図鑑報酬・・・基準がおかしくないか?(汗)

全ての永続ステータスアップを貢いだリラ(INT841、SPD541)のメテオLV10で一撃(笑)

ちなみに、こいつはジャアクファングという雑魚を召喚するのかな?討伐数0だけど図鑑に載った。

討伐しなくても図鑑に載るのは好印象かも♪


大都ドラゴニア

到達LV100

  1. ギルドでヨルに話しかけるとイベント。これは、ユウキ的には残念な流れか?いや、まだわからないぞ・・・。
  2. 各地でNPCとの会話内容に大きな変化が生じていた。新しいミッションとサブクエストも発生していたので片付けた。

☆コーリの町に入るとウェンに関するサブイベントが発生した。

【ミッション16:ステラ村の不安(再受注可能)】

  1. ステラ村周辺でアストラピクシーを10体倒してギルドに報告した。

報酬:HPの実、ギルドコイン×10、貢献度500

【サブクエスト8:究極の料理作り】

  1. 大都ドラゴニア:南東の民家で料理人から受注。
  2. ジャアック洞穴:1エリア目・北西端、3エリア目・東端の通路、3エリア目・北部の3箇所で光を調べてビリュウの実を入手。
  3. 3つのビリュウの実を料理人に納品して完遂!

報酬:ガーネットの欠片×3

【サブクエスト9:息子の説得】

  1. コーリの町:宿屋前でお父さんから受注。
  2. シャーベ氷穴:2エリア目・東口前で息子さんを見つけて完遂!

報酬:オルティの雫×2

【サブクエスト7:懸賞金の男】

  1. ステラ村:西端の民家でお姉さんから受注。
  2. ステラ村:宿屋で懸賞金の男(HP38899)を撃破して完遂!

報酬:魔鉱石・中


ゴルト山

到達LV101

  1. 入るとイベント。今回もルピーは留守番。
  2. 何事もなく一軒家に到着。おや、今回は既に師匠がいたね。実はルピーと同一人物なんて思っていたが・・・流石に違ったか?
  3. 回想シーン、もう、アホ毛2本で確定じゃないか(ぇ)最後の封印魔法をぶっ放した後、各々がどうなったのか、正体がバレバレだったとしても、過程が気になるね!
  4. ゴルド山に戻るとイベント。

シニエイ地底湖穴

到達LV101:ステラ村から北へ

  1. 入るとイベント。まだ入れないね。頼りになる人物に相談しよう!

大都ドラゴニア

到達LV101

  1. 入るとイベント。今作、本編と関係ないイベントが多いのか?それとも、何かのヒントなのか?
  2. ギルドでヨルに話しかけるとイベント。
  3. 宿に入るとイベント。単に盗み聞きか、それとも・・・ちと、ワクワクしてきたぞ♪
  4. 翌日、ギルドでヨルに話しかけるとイベント。
  5. フィールドに出て少し北東に行くと潜水艇を入手!
  6. 潜水艇に乗ってもエンカウントありだね。海の図鑑報酬は後回しにした。

シニエイ地底湖穴

到達LV101:ステラ村に瞬間移動し、潜水艇で海中を北へ(シニエイ地底湖穴に瞬間移動後に近くにある潜水艇で潜るだけでも平気かも?)

☆探索前にシニエイ地底湖穴周辺の図鑑報酬を全て入手した。今回は面倒な奴はいなかったね。これくらいが丁度良いかな?

☆ここには水属性の敵が多いので、土属性が有利。

☆攻略中「固有スキル使用回数が1500以上になった」ので、表彰でターンアンドターンを入手!

「リラの魔法習得数が60になった」ので、表彰で世界樹の剣を入手!これで、この項目はコンプリート!

「ルピーの魔法習得数が60になった」ので、表彰でドリームワンドを入手!これで、この項目もコンプリート!

  1. 入るとイベント。
  2. 直ぐ近くにある転送魔法陣を起動させた。
  3. 海底:北口(西から2番目)の先から1Fへ。行き止まりで起動中の装置を動かすと海底の水流が止まって奥に行けるようになった。
  4. 海底:北口(西から3番目)の先から1Fへ。南の行き止まりに行く途中でイベント。その後、近くにある転送魔法陣を起動させた。
  5. 転送魔法陣先の行き止まりで起動中の装置を動かすと海底の水流が止まり、海底2エリア目に進めるようになった。
  6. 海底2エリア目でも各入口から1Fに行き、起動中の装置を動かして水流を止めながら進んだ。
  7. 最奥手前で邪精の像と転送魔法陣を起動させた。
  8. 3連続戦闘を利用してシニエイ地底湖穴の図鑑報酬を全て入手した。バーンシュリンプ50体とリバイアサン30体が少し厄介だったかな?
  9. 最奥で、古の精霊ガリョウ(HP103212)と戦闘し、LV111で撃破!
    相手は土属性に弱いので、リラのメテオLV10で一撃でした(笑)ちなみに、チテイマンドラゴラという雑魚を召喚するみたい。
  10. 撃破後、イベント。ルピーが見た姿は・・・!?ですよね(汗)でも、何故こうなったんだろうね。
  11. 古の精霊ガリョウが仲間になり、グルナードのスキルが増えた!

<見つけた宝物>

  • スピリットキャンディ×3
  • マダタカラ
  • オールポーションM×2
  • 聖者の涙
  • MPの実(1F:隠し通路先)
  • オールエーテルM×2
  • 万能薬の大袋
  • ガーネットの欠片×2
  • 神聖水M
  • サファイアリング
  • タンザナイトの欠片×2
  • SPDの実
  • 魔鉱石・中
  • シーペッドマント(1F:隠し通路先)
  • オルティの雫(1F:隠し通路先)
  • スピリットスイーツ

大都ドラゴニア

到達LV111

  1. ギルドでヨルに話しかけるとイベント。

ゴルト山

到達LV111

  1. 入るとイベント。ルピーと師匠の関係が明らかになりそうだね!
  2. 何事もなく一軒家に到着。小屋に入ると・・・まだ明らかにはならなかったが、もうこれは・・・一時期、師匠が先にいて「違うのかなぁ~」とも思っていたが、早い段階で予想していたことが的中か!?

大都ドラゴニア

到達LV111

  1. ギルドでヨルに話しかけるとイベント。ヨルは・・・ユウキ好みな展開に期待です!
  2. ギルドから出るとイベント。もう真相解明パートに入ってきたね!
  3. 東の船着場で船長に近付くとイベント。お、船内を探索してみよう!

グロリアス号

到達LV111

  1. この船長、ユウキが大好きな実姉Rに対してやっていることと同じことをヨルに対してやっているな(笑)
  2. おぉ、この船に闘技場があった!闘技場は本編クリア後にまとめてやるつもり。大した景品なさそうだし(汗)
  3. 更に下層にはいつものやり込みエリアがあったけど、まだ入れなかった。
  4. 出発前にドラゴニアのギルドに戻ると、新しいミッションが追加されていたので片付けた。
  5. 満足したら、東の船長室にいる船長に話しかけてキナリ国へ!

<見つけた宝物>

  • ポーションLL×2
  • SPDの実
  • 万能薬の大袋
  • スカイケープ
  • 耐眠のチャーム
  • エーテルLL×2

【ミッション17:不思議な石の採掘】

  1. シニエイ地底湖穴:海底1エリア目・東の上り階段先、海底2エリア目・南の上り階段先、海底2エリア目・南東の上り階段先の3箇所で光を調べて海星石を入手し、ギルドに納品した。

報酬:アズールリング、ギルドコイン×10、貢献度600


キナリ国の都キラ

到達LV112:上陸したら南へ

  1. 入るとイベント。
  2. 北西に宝物庫があったので、ショップで鍵を購入して宝を回収した。
  3. 北の館に近付くとイベント。
  4. 館3Fに入るとイベント。姿や声は違うのに?う~ん、どういうことだろう?
  5. 女王様の発言でルピーの正体は確定か!?
  6. 都に戻るとサブクエストが発生していたので片付けた。
  7. これで「達成したサブクエストが10種になった」ので、表彰で豪華なくじ引き券を入手!

☆目的地に行く前にキナリ国の都キラ周辺の図鑑報酬を全て入手した。

☆アップデートでエンカウント率の調整が入って少し楽になったが、やはり、ガーディアンゴーレム50体とか、低出現率で1体ずつしか出ない奴は厄介(汗)でも、エンカウントせずに長い時間歩き回る必要がなくなったので、精神的にかなり楽になったね!

<見つけた宝物>

  • 万能薬×3
  • エーテルLL×2
  • VITの実
  • オルティの雫
  • 神聖水M
  • 聖者の涙
  • 耐痺のチャーム
  • STRの実
  • 魔鉱石・中
  • ポーションLL×2
  • キナリスカーフ
  • メサイアワンド(宝物庫)
  • エクセレントの実(宝物庫)
  • ヒーローベスト(宝物庫)
  • 耐魔の護符(宝物庫)

【ミッション10:決闘】

  1. 屋外にいる力自慢の男から受注。
  2. 宿でウェンだけで力自慢の男(HP24779)を撃破して完遂!

報酬:SPDの花×2


カナイ村

到達LV118:キラから北東へ。その後、道なりに南へ

  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. 南西端に宝物庫があったので、ショップで鍵を購入して宝を回収した。
  4. 西端の村長宅で村長に話しかけるとイベント。タソガレの祠の鍵を入手!
  5. カナイ村から南へ。目的地に向かう途中でイベント。

☆目的地に向かう前にカナイ村周辺の図鑑報酬を全て入手した。

「魔法スキル使用回数が1500以上になった」ので、表彰でメディックチャームを入手!これで、この項目はコンプリート!

<見つけた宝物>

  • ポーションLL×3
  • オルティの天水
  • 聖者の涙
  • INTの実
  • エーテルLL×2
  • ターンアンドターン(宝物庫)
  • アルティメットの実(宝物庫)
  • 秘薬×3(宝物庫)
  • エクセレントの実(宝物庫)

タソガレの祠

到達LV125:カナイ村からずっと南へ。途中にある祠

☆探索前にタソガレの祠周辺の図鑑報酬を全て入手した。タソガレトレントは山周辺の森で良く出るかも?

☆攻略中「宝箱回収数が182個以上になった」ので、表彰でエクセレントの実×2を入手!

「グルナードの魔法習得数が60になった」ので、表彰でシンセリティクローを入手!これで、この項目はコンプリート!

「ウェンの魔法習得数が60になった」ので、表彰で錫杖を入手!これで、この項目もコンプリート!

  1. 入るとイベント。
  2. 近くにある転送魔法陣を起動させた。
  3. 2エリア目:途中でイベント。赤と緑の装置を動かすと足場が出現したり消えたりするね。
  4. 3エリア目以降、行きたい場所に足場がない場合は、近くにある装置を動かすと足場ができることが多い。本ルートだけであれば、新しく見かけた装置を赤・緑交互に動かしていけば平気。
  5. 上層の道が下層の道を隠している場合があるので注意だね!
  6. 4エリア目でイベント。その後、近くにある転送魔法陣を起動させた。
  7. 5エリア目:最後はエリア北東のミニマップでは青表示の行き止まりで緑装置を動かし、近くにあるレバーを動かせば北口から6エリア目に行けるようになる。(※6エリア目に行けるようになると5エリア目で行けない場所が出てくる。探索し忘れていた場合は、ダンジョンから脱出すると仕掛けがリセットされるので、再探索しよう!)
  8. 最奥手前で邪精の像と転送魔法陣を起動させた。
  9. 3連続戦闘を利用してタソガレの祠の図鑑報酬を全て入手した。
  10. 最奥で、闇リラ(HP67413)、闇ハチ(HP71975)、闇ウェン(HP78275)、闇ルピー(HP61982)と戦闘し、LV154で撃破!
    リラのアシッドレインLV10で全体約20万ダメージ与えて瞬殺(笑)
  11. 撃破後、イベント。重大な真相が明らかに!リラの姿と声に関する内容とか、予想できなかったものも幾つかあったね。

<見つけた宝物>

  • 耐黙のチャーム
  • ポーションLL×3
  • マダタカラ
  • スピリットキャンディ×3
  • エーテルLL×3
  • オフェブレス
  • オールポーションL×2
  • クリスタルクロー
  • パワフルブレス
  • MPの実
  • クリスタルソード
  • クリスタルランス
  • オールエーテルL×2
  • INTの実
  • 神聖水M(2箇所)
  • タソガレマフラー
  • 万能薬の大袋×2
  • 聖者の涙
  • ポーション3L×2
  • オルティの雫
  • クリスタルワンド
  • ガーネットの欠片×3
  • スピリットスイーツ
  • オールポーションLL
  • エーテル3L×2
  • タンザナイトの欠片×2
  • オールエーテルLL

一気に細かな過程に関する真相が明らかになり、クライマックスって感じかな?

ってところで、今回は終了!


コメント 2件
コメントはまだありません
ふみや  

初めまして。KEMCO作品をハードやヘルでやっています。
今、地底湖穴に入るところです。
図鑑コンプ、討伐数が多過ぎますねぇ。1歩エンカウントが無いので辛いです。召喚は要らないし、MPがすぐなくなるのでスキルは下級だけで進めてます。
でも無料でスーファミ的な作品が出来るのでKEMCO大好きです。
いつも参考にさせてもらってます。特にサブクエストと危険地帯の情報が助かります。
今作はパーティーで可愛いのがリラだけなので残念です。忘失のイストリアがサフィーラとルナーリアが可愛いいし内容も良くて一番好きです。

2020/10/15 (Thu) 19:26 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆ふみやさんへ

初めまして、ご訪問&コメントありがとうございます!

おぉ、高難度プレイヤーの方ですね!憧れの属性のプレイヤーさんに見て頂けるとは・・・光栄です!
討伐数、凄まじいですよね。良い意味では長く楽しめましたが・・・1体しか出現しない中型・大型の討伐数は控えめにしてほしかったですね(汗)
そして、あまり日記には書かなかったけど、「可愛いのがリラだけ」にも同意です!

少しでも自分の日記が役立っているのであれば、幸いです。
今後ともよろしくお願い致します!

2020/10/15 (Thu) 20:45 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。