fc2ブログ

黄泉ヲ裂ク華 99行区:廃棄層&収容層

2020年10月19日

シナリオ、グラフィック、BGM、全てでダークシリアスを感じ、ゾクゾクしながら楽しんでいます。用語集には様々な情報が書き込まれるので、テキストでも世界観に引き込まれ、シナリオ重視派のユウキですが、最序盤から満足できる内容でいい感じです!

探索はもちろんだけど、やはり、3DダンジョンRPGといえば、ハクスラ要素も大事だね!こちらも装備集めと強化が楽しくて過剰に戦闘してしまう。んで、十分に鍛えたキャラでも、ボス戦ではちょっとした判断ミスで犠牲を出しちゃうことも!?ギリギリの戦いで熱いね!

各エリアに大きな謎解きが1つ用意されているのもいいよね。ヒントがある親切な謎解きだけど、怪しい行き止まりとか、忘れずに調査だね!ユウキは謎解き好きでもあるので、大満足です♪

それでは、

99行区:廃棄層 と 99行区:収容層

の攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆現在、防術工、忍術工、斬術工、猟術工、専門魔術工、聖術工で攻略中。

☆ボス戦では、確実に回復のために神電スイッチを使うタイミングとか、大事かも?


【ユウキの攻略チャート】

99行区:廃棄層 穴の底

到達LV6:採掘層大穴(02-02)でハシゴの花を使って入った

キカンの花は何度使ってもなくならないので、拠点に戻る場合はキカンの花を使おう!

  1. 入るとイベント。
  2. ここには不死とかが出現し、普通の武器では攻撃が効き難いみたい。隊長のナイフとか、不死とかに効きやすい武器を装備するといいね!(※探索すると不死に強いお祓いカタナ等が見つかったし、そんなに気にしなくても普通にダメージは与えることができる)
  3. 入ってすぐ西の(00-02)の壁にトビラの花を使った。その先は廃棄層針の穴というエリアだったので、後回しにした。
  4. (05-07)の壁にトビラの花を使った。宝があり、「クモ女の微笑みに気をつけろ」とのヒントを得た。
  5. (13-15)でそのクモ女と会話。竜の戦車は4体いて、一番強いのは東にいるらしいが、「フフフ」と微笑んだぞ・・・嘘なのか?一番弱いのかな?
  6. (09-20)の壁にトビラの花を使った。奥の西口から廃棄層針の穴に入れるが、後回しにした。
  7. (03-27)でハシゴの花を使って採掘層大穴の北西の扉の先に入れた。
  8. 採掘層大穴(06-27)で機械人と会話。【特別業務:機械人との接触】開始!未知の神の姿を象った像とかが欲しいらしい。見つけたら譲ろう!
  9. 採掘層大穴(01-25)の壁にトビラの花を使った。奥で宝箱の怪物と会話した。シャトードブロックを譲れば宝の夢を探索することができるみたい。見つけて十分に準備したら探索しよう!
  10. 採掘層大穴(03-26)でハシゴの花を使えば上層に行けるけど、上層の探索は後回しにして下層(廃棄層)に戻った。
  11. (24-08)の行き止まりを調査すると、ヨミヌーみそを入手!拠点で管理官に渡すと【特別業務:ヨミヌーの収集 みそ】完遂で、4000AGを入手し、用語集にウォーカーマンが登録された!
  12. (24-12)でウツボイモリ×3と戦闘し、LV6で撃破!これで、このエリアのライトセット完了!
  13. (20-22)でちぎれた羊皮紙を入手!道具で詳細を確認するとヒントが書かれていた。(※この後、引き返してしまったが、この奥にある行き止まりを調査したほうがいいね!)
  14. その近くに竜戦車がいた・・・積極的に攻撃してこないので、もう少し調査してから挑むことにした。
  15. クモ女の所から東に行ってみると・・・ぐはぁ~、あの微笑みは「近くに行ってみたら」に対してだったか・・・二頭竜戦車に近付くと遠距離攻撃を喰らって計100ダメージ喰らった(汗)
  16. この後、クモ女に話しかけると新たな情報を得ることができた。他の3体の竜戦車を片付けないと処理できないみたい。
  17. おっと、探索し忘れていた行き止まりが竜戦車の近くに(汗)(20-24)の行き止まりを調査すると、汚れた羊皮紙を入手!
  18. む、汚れた羊皮紙にもちぎれた羊皮紙と同じようなヒントが書かれていた。こういうときは、クモ女に見せて反応を見てみよう!
  19. クモ女に2枚の羊皮紙を見せたら・・・どうやら、汚れた羊皮紙に書かれていることが本当のことらしいね。しかし、本物の場合は素直に悔しがるとは、甘いですね(汗)
  20. (20-20)で一式リュウセンシャに挑んでみた!
    雑魚でしたね。超電を使って1ターンで殆どのHPを削り、2ターンで決着!
  21. 撃破後、イベント。こいつは1号だったので「732」と入力した。ちなみに、数字はL3(左スティック)を押すと入力できる。
  22. よしよし、正解だったね。んじゃ、西口から針の穴に行ってみよう!

【採掘業務一覧】

※ユウキが完遂させた順に記載。括弧内は報酬。

  • 黄泉族討伐業務4:討伐数250体(職能点のタマ並×2、水色イシ×5)
  • 武器の発見業務カタナ1:カタナ5種発見(煙ダマ×3、鍵開けムシ×2、加速ピル×3、減速ピル×3)
  • 武器の発見業務ツエ1:ツエ5種発見(火術のビン×2、水術のビン×2、雷術のビン×2、土術のビン×2)
  • 防具の発見業務ボウシ1:ボウシ5種発見(火術のビン×2、水術のビン×2、雷術のビン×2、土術のビン×2)
  • 武器の発見業務ドンキ1:ドンキ5種発見(並バクダン×3、上バクダン×2、光術のビン×2)
  • 黄泉資源の発見業務2:黄泉資源150種発見(経験ダマ千×3、MP回復ピル並×2、青イシ×5)
  • 防具の発見業務カブト1:カブト5種発見(隊復帰のタマ×2、整列のタマ×2)

99行区:廃棄層 針の穴

到達LV6

癒しのマフラーには自然回復効果があるので、全員に装備させるとダメージ床は怖くないね!性能的にも現段階では強いのでオススメ。

  1. 穴の底(00-02)から入ってみた。(※もう1つの出入口と繋がっていたね!)
  2. 一本道の先(18-03)の壁にトビラの花を使った。
  3. なるほど、針の穴とはこういうことね。赤い針山を踏むと全体に10ダメージ!
  4. (17-01)でクビハグレ×4と戦闘し、LV7で撃破!これで、このエリアのライトセット完了!
    敵は少し強かったけど、聖術工がマルチメディLV2を毎ターン使って耐えることができた。
  5. ライトセットが直ぐに完了したし、こちら側から探索して正解だったね♪
  6. 北西を目指し(10-10)のトビラの花を使った。その奥(13-15)に竜戦車がいたね。このエリアを探索してから挑むことにした。
  7. 竜戦車の近く(13-17)でシャトードブロックを入手!あとで宝箱の怪物に渡して宝の夢を探索しよう!
  8. 南西端(02-01)でハシゴの花を使うと隠し穴に入れた。あとで探索してみることにした。
  9. (27-07)でもハシゴの花を使うと隠し穴に入れた。隠し穴(27-13)で坑道のカギ花を入手し、探索は後回しにした。
  10. 北東端(27-28)には上り梯子があった。どうやら、もう1体の竜戦車のところには隠し穴を通って行くみたいだね。
  11. 竜戦車の倒し方は1体目と同じでいいのかな?特に情報は得られなかったのでエリア中央(13-14)で一式リュウセンシャと戦闘!
  12. 穴の底で戦った奴と同じだったけど、番号は異なっていたね。撃破後、こいつは2号だったので「733」と入力した。
  13. んじゃ、次は上り梯子で隠し穴に行ってみよう!

【採掘業務:武器の発見業務コブシ1】

  1. コブシを5種発見して完遂!

報酬:火術のビン×2、水術のビン×2、雷術のビン×2、土術のビン×2


99行区:隠し穴

到達LV7

  1. まずは、針の穴(02-01)の上り梯子から入ってみた。直ぐ近くの(02-04)でハシゴの花を使って上層に行けるが、後回しにした。(※ここから行ける上層の収容層にはNPCがいるだけだった)
  2. 入って直ぐ東(05-02)の壁にトビラの花を使った。その先の行き止まり(07-02)を調査すると、ヨミヌーしおを入手!拠点で管理官に渡すと【特別業務:ヨミヌーの収集 しお】完遂で、6000AGを入手し、用語集に「クローズアップ黄泉!」が登録された!
  3. 次は北へ。(05-28)でハシゴの花を使って、下層の針の穴へ。奥に竜戦車がいた!
  4. 針の穴(12-27)で一式リュウセンシャを撃破し、3号だったので「734」と入力した。これで3体の竜戦車を倒したね!最後の竜戦車に挑む前に、探索できる場所は全て巡ってみよう!
  5. 針の穴(27-07)から隠し穴に入ってみた。直ぐ近くの(27-10)でハシゴの花を使って針の穴に行ってみたが・・・本物の呪文の在処のヒントだったね。こんなのノーヒントで平気でしたよ(笑)
  6. そういや、ヒントなしだったらファミコンRPGに似ている部分があるよね。RPG慣れしているからサクサク進むけど、そうでない場合は難しいのかもね(汗)
  7. 隠し穴に戻り(28-05)の壁にトビラの花を使った。奥でダントウ×4と戦闘し、LV7で撃破!これで、このエリアのライトセット完了!
  8. 最後に、針の穴(27-28)から隠し穴へ。そして、奥の(18-27)から針の穴に行くと宝があった。
  9. 隠し穴の探索はこんなところかな?んじゃ、最後の竜戦車に挑もう!

【採掘業務一覧】

※ユウキが完遂させた順に記載。括弧内は報酬。

  • 戦闘回数の調査業務1:戦闘勝利100回(体力ダマ、鍵開けムシ×5、煙ダマ×3、金コイン並×5)
  • 黄泉族「怪獣種」討伐業務2:怪獣種100体討伐(職能点のタマ並、金コイン特上×5)

99行区:廃棄層 穴の底

到達LV7

  1. 最後の竜戦車に挑む前に、拠点に戻り、全員の装備を+5まで鍛えた。そんなにAGを消費せずに強化できるのが好印象♪
  2. よしよし、3体の竜戦車を倒したので遠距離攻撃されずに最後の竜戦車に近付けたね!
  3. (23-15)でボス戦!
  4. 撃破後、こいつは659号なので「1390」と入力した。足し算、ミスしないように注意だね(笑)
  5. ボス消滅後、古ぼけた聖書と職能点のタマ上を入手!これで【特別業務:廃棄層の探索】完遂で、銀トロフィー「【業務内容】盲目の罪人の処理」を取得!
  6. 出現した花石は・・・触れても何もなかったね。拠点に戻ろう!

【ボス:二頭式竜戦車 撃破LV7】

相手は2回行動で水に弱い。全体約40ダメージのブレスを吐きまくるので、聖術工のマルチメディLV2以上がないと厳しいか?

雑魚相手なら斬術工は兜割り(高威力だけど防御激減)だけど、ボス相手に使うと即昇天するかもしれないので、連ね突きで攻めた。前回のボスで斬術工が即昇天したのは兜割りが原因だったからね(汗)

他は各々最高火力のスキルで攻めて、聖術工は相手のほうが素早いことが多いので、どんな状況でもマルチメディLV2を使い続けた。いい感じに相手の全体攻撃を喰らった後に回復できた(笑)回復役は一番素早いか一番遅いと使いやすいよね。

スイッチは超電→なし(充電)→超電・・・を繰り返した。

きちんと装備を整えて強化もしたので苦戦することなく倒せたね!この調子でじっくりと攻略しよう♪


拠点キャンプ

到達LV7

  1. 融合炉で少女に古ぼけた聖書を使うとイベント。「少女に協力を頼む」とお願いした。坑道のカギ花が作成できるようになり、装備の強化は+7までできるようになった!更に、二頭式竜戦車の詳細も知ることができるようになった。
  2. 本当、読み物のボリューム満点で、内容もシリアスで滅茶ユウキ好み♪
  3. この後、NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
  4. んじゃ、次は・・・上層の収容層に行ってみよう!

99行区:収容層 穴の上

到達LV7

☆ここにも不死がいるし、今後はなるべく全敵に効きやすい武器を愛用することにした。

  1. 採掘層大穴(27-03)から入ってみた。
  2. まずは西に行き(23-02)の壁にトビラの花を使った。宝部屋だった。
  3. 更に西へ。(14-01)の壁にトビラの花を使った。宝があった。
  4. そういや、宝はランダムなのかな?探索すると(04-09)でシャトードブロックを見つけた。というかコレ、融合炉で作れるんだよね。
  5. (09-14)でタチトラ×3と戦闘し、LV8で撃破!これで、このエリアのライトセット完了!
  6. 北西口から収容層監獄に入るとイベント。以降、赤い服の少女が襲ってくるようになった!監獄の探索は後回しにした。
  7. 男からの通信後、次のエンカウントで赤いルキが襲ってきたが・・・全体マヒ攻撃とか仕掛けてくるけど、普通に倒せて、職能点のタマ並が手に入ったぞ!どんどん来てほしい(笑)
  8. (27-03)でハシゴの花を使うと、機械人や宝箱の怪物がいる場所だったね。
  9. 北東端(29-26)の壁にトビラの花を使った。その先は毒の穴だった。あとで探索することにした。
  10. ぐるっと時計回りに1周し、(26-12)の扉を坑道のカギ花で開けて探索完了!次は、西が本ルートなので、東の毒の穴に行ってみた。

【採掘業務一覧】

※ユウキが完遂させた順に記載。括弧内は報酬。

  • 武器の発見業務ユミ1:ユミ5種発見(煙ダマ×3、鍵開けムシ×2、加速ピル×3、減速のタマ×3)
  • 黄泉公社公認探行士9級:採掘業務24件完遂(職能点のタマ並、黄色イシ×5)
  • 防具の発見業務シタギ1:シタギ5種発見(並バクダン×3、上バクダン×2、光術のビン×2)

99行区:毒の穴

到達LV8

効率面では西の監獄から先に探索したほうが良い。

  1. 収容層穴の上(29-26)から入ってみた。
  2. (06-28)で片言のメモを入手!本ルートの見抜き方が書かれているけど、踏破を目指すのであれば、気にしなくても平気(笑)(※小部屋の毒沼の数によって本ルートの方角がわかる。例えば、小部屋に毒沼が3マスなら南って感じ)
  3. 東は行き止まりだったが(11-28)でクチキムシと戦闘し、LV8で撃破!これで、このエリアのライトセット完了!
    コイツは全体約100ダメージの沈黙攻撃を仕掛けてきてヤバイ。でも、全力で戦えば2ターンでギリギリ倒せたね(汗)
  4. 撃破後、ライトセットの他、能力向上アルゲンも入手!これで上級職に昇進できるね!
  5. このエリアは反時計回りに1周って感じかな?
  6. 毒沼を踏むと10ダメージだが、癒しのマフラーや癒しのドレスを装備していれば痛くないね!
  7. (22-03)の壁にトビラの花を使った。
  8. (24-19)の壁にトビラの花を使った。ちなみに、壁前の小部屋を西に行っても毒沼はあるけど本ルートと合流できる。
  9. 最奥にNPCがいた。(15-18)ではオオトサカと出会ったが、直ぐに戦闘になったので殺した。
  10. その奥(15-16)では母子のオオトサカがいたが、まともに会話できなかった。
  11. (14-28)の扉を開けて探索完了!次は、西の監獄に行ってみよう!
  12. っと、その前に、拠点に戻って魔術工を専門職にした。これで全体攻撃魔法が使える・・・と思ったが、LV25も必要だったから暫くお預けだね(汗)

【採掘業務一覧】

※ユウキが完遂させた順に記載。括弧内は報酬。

  • 黄泉族の生態調査業務1:黄泉族25種発見(運気ダマ、経験ダマ千×2)
  • 武器の発見業務ヤイバ1:ヤイバ5種発見(回復ピル並×3、回復ピル上×3)

99行区:収容層 監獄

到達LV8

  1. 収容層穴の上の北西口から入った。
  2. (24-26)でクモ女と会話。野郎のもぎ取られた足とか、使わずに残ってしまっていたが、興味を示してくれる奴がいそうだ。
  3. (24-04)でクモ女と会話。1000AG支払うとライトセット完了!
  4. (24-04)のクモ女にもぎ取られた足ともぎ取られた腕を見せると、それぞれ1000AGで買い取ってくれた!
  5. ぐるっと時計回りに1周し、(20-26)の扉を開けた。中央にボスがいそうだね。(※この後、隠し穴(02-04)から監獄南西端に入り、サイ男に会ったが、現段階で会っても意味がなかった)
  6. (13-10)でメッセージ。善き魂には祝福、悪い魂には麻痺らしい。
  7. (13-16)のNPCがボスだったが、襲ってこなかったので会話した。
  8. ボスに話しかけると、魂を差し出せとのこと。善き魂であることを信じて・・・差し出してみた!すると、微妙に善き魂だったみたいで、脱獄した囚人を見つけろとお願いされた。
  9. その後、一通りの話を聞いた。このエリアにいる看守からも情報を得た。既に脱獄した囚人とは会ったことがあるね・・・んじゃ、殺しに行こう!
  10. 毒の穴(15-18)でオオトサカを殺して小さな脳みそを入手!
  11. 収容層(03-05)でデカモチを殺して大きな脳みそを入手!
  12. 2つの脳みそを持って(13-16)に戻り、大きな脳みそと小さな脳みそを見せた。
  13. 2つの脳みそを渡すと・・・うん、こうなると思っていたよ(笑)ボス戦!
  14. 撃破後、精神鑑定書を入手!これで【特別業務:収容層の探索】完遂で、銀トロフィー「【業務内容】大食の罪人の処理」を取得!
  15. 出現した花石に触れても何も起きなかったね。
  16. 拠点でとんでもないことが起きているみたいだが・・・拠点に戻ろう!
  17. っと、その前に、NPCとの会話内容に変化が生じていたのでチェックした。

【ボス:脳みそ喰いの矯正監 撃破LV9】

他、ジョロウ×2が出現し、ボスが召喚することもある。

ボスはダークキネシス(全体約100ダメージ)を連発してくる。ジョロウも攻撃力が高いので注意!

ボスは1回行動なので、ダークキネシスを喰らった後に聖術工のマルチメディLV3で回復すると昇天することないけど、次ターンに回復する前に連続で喰らったら全滅するかもね(汗)

相手はやや遅いので、聖術工が先に行動することが多かったけど、念のため、最も素早く行動するキャラが徳用回復ピルを使ったり、神電スイッチで確実に先手を取って回復したりするといいね!

聖術工はどんな状況でもマルチメディLV3で毎ターン回復し、フルHP状態なら超電スイッチか充電、回復できなかったら神電スイッチを使って戦った。

確率は低いと思うけど、ボスは気絶することがあった。気絶したら一気に攻めてHPを削ることができたね!

【採掘業務一覧】

※ユウキが完遂させた順に記載。括弧内は報酬。

  • 武器の発見業務タンバ1:タンバ5種発見(煙ダマ×3、鍵開けムシ×2、加速ピル×3、減速のタマ×3)
  • 黄泉族「異人種」討伐業務3:異人種250体討伐(速力ダマ、瑠璃イシ×5)
  • 黄泉族「不死種」討伐業務1:不死種50体討伐(霊力ダマ、金コイン上×5)

拠点キャンプ

到達LV9

  1. 入るとイベント。再生の加護がなくなり、全滅するとゲームオーバーになるので注意しないとね!
  2. 基地テントでツルギヨミヘイを撃破!
  3. 倉庫テントでオノヨミヘイを撃破!
  4. 2体の雑魚を倒すとイベント。こ、これは・・・難しい選択。
  5. 少女に話しかけてみると、少女は生き返るとのことだが・・・「自分を犠牲にする」を選択してみた!
  6. 即ゲームオーバーではなく、全員瀕死状態で、ツルギヨミヘイ、ヤリヨミヘイ×2と戦闘!
    初ターンで神電スイッチを使い、マルチメディで全体回復したが・・・ヤリヨミヘイの攻撃力が高く後列も狙ってくるので犠牲を出してしまったなぁ(汗)専門魔術工はフルHPでも一撃で昇天したぞ(笑)
  7. 犠牲を出してしまったが、何とか撃破!古びた鳥人の像を入手!
  8. 少女には「守ってやりたい」と答えた。
  9. 翌日、音楽再生機を入手!「ありがとう」と礼を言った。これで【特別業務:キャンプの防衛】完遂!
  10. その後、社長との会話。再生の加護が復活したみたい。そして、オオトビラの花を入手!オオトビラを設置した場所からキャンプに戻れるし、キャンプから設置した場所に戻ることも可能だね!素直に「ありがとう」と礼を言った。
  11. 再生の加護がないときに犠牲を出し、まさか・・・キャラロスト!?なんて思ってしまったが、ちゃんと生きていたね(汗)
  12. 融合炉で少女に精神鑑定書を渡し「少女に協力を頼む」とお願いした。森のカギ花が作れるようになり、装備品の強化が+9まで可能になった!更に、脳みそ喰いの矯正監の情報が開示された。
  13. 情報収集してから出発!まずは、古びた鳥人の像を欲しがっている人物に会いに行こう!

新たな迷宮へ!

  1. 99行区:採掘層大穴(06-27)で機械人に古びた鳥人の像を渡すと情報を得ることが可能になった。
  2. 全ての項目を聞いた後、感応石を入手!これでボスを倒した後に出現した花石を動かすことができるみたい。【特別業務:機械人との接触】完遂!
  3. 今後は攻略順は自由だが、収容層の花石が一番安全らしい。素直に難易度順に片付けることにした。
  4. 機械人からマモノの花を1つ2000AGで購入することが可能になった。
  5. 機械人は様々なアイテムに反応してくれたね。名刺入れを使うと、用語集に機械人が登録された!
  6. この後、拠点に戻るとNPCとの会話内容に変化が生じていた。
  7. んじゃ、収容層監獄(13-15)の花石に触れて新たな迷宮へ!

新たな迷宮は、巡礼墓地で雨が降っている。

建造物の内部というか本格的な異世界探索になってきたな!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。