ソウルヒストリカ ヨルクルート攻略
2012年11月5日
いや~、ソウルヒストリカいいね!
シナリオがサクサク進んで楽しいです!
先が気になってヨルクルート一気にクリアしてしまいましたよ^^;
まだ全ての謎が解決したわけではありませんが
これから、フィオラルート、おそらくあると思われる3周目のルートをやれば
謎が解決するでしょう。
ヨルクルートで誰かさんの正体が明らかになるので
それを知った上で2周目をやってみると
また楽しいですね!
戦闘難易度・ダンジョン構造は緩めに設定されているので
シナリオをサクサク楽しみたいという方にはお勧めです!
それでは、
シナリオ分岐点 ~ ヨルクエンド
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・すぐにSHP貯まったので、2つ目の課金ダンジョン購入しました。
その後、100貯まるとファフナーソウル等を購入。
本当に課金させる気あるの?ってくらいSHP貯まりやすい^^;
・主力PTはヨルク・アイビス・オルバです。
【ユウキの基本戦術】
<ボス戦>
最強の武器と防具を課金ダンジョンでゲットしたからかもしれないが、
後半は特に苦戦することなく進んだ。前半のほうがこちらのHPに対して
受けるダメージが多かったので難しかった^^;
戦闘開始後、フィジカルアップ等のステータス上昇スキル使用。
さらに、小手落としなどでダメージを与えつつボスを弱体化。
詠唱はアメイズクラッシュでキャンセルし、
フェイタルブロウ等の強力なダメージソースで削る。
回復は詠唱時間のないアイテム使用!
こんな感じで大抵のボスは撃破できました!
【ユウキの攻略チャート】
ヨルクルート選択後
無人島 到達LV27
1.PTはヨルクとアイビスに
2.すぐにフィオラとオルバ合流
3.最後にフィオラ離脱
<見つけた宝物>
・竜皮のマント
・トライデント
・ハイポーション
・カイザーナックル
・目薬
・大天使の涙
・魔法の石
・聖なる香木
・恵の粉薬
無人島から西の大陸へ
ラジャンの村 到達LV31
<見つけた宝物>
・レジストバリア
・大天使の涙
・セイントベル
ラジャンの村から南西へ
祭壇の丘 到達LV31
いいね~、この展開・・・。面白くなってきました!!
1.ボス戦後、アリオク仲間に!船で暗礁を越えられるようになる。
<見つけた宝物>
・セイントベル
・魔法のコンパス
・クールボトル
・ネクタル
・ガードバリア
・魔力の宝石
・万能剤
・ハイポーション
・ホットドリンク
・恵の粉薬
【ボス:アリオク / ネメシス 撃破LV35】
一人(オルバ)はサポート役としてテンション下げて
他は全力で殴った!
ここら辺からボス戦は余裕になってきたかな?
ランダムアタック、ソニックブーム、フェイタルブロウ等強力なスキル習得してきました。
船でラジャンの村北の暗礁を越えた先
セルドの街 到達LV35
☆民家の宝箱に会員証あり。ラジャンの村の酒場でステータス上昇アイテム「結晶」購入可能に!
☆チャレンジモンスターなるものの情報を得る。ラスボス前に倒しました。
☆ここでSHPがさらに150貯まったので課金ダンジョン購入!
<見つけた宝物>
・会員証
・エリクシル
・魔力の宝石
世界マップ南西の島
海賊のアジト (課金ダンジョン) 到達LV36
適正レベルになると上手い具合にSHP貯まるのね^^;
まぁ、たまたまかも知れないけど・・・。
「紋章のメダル」を購入してダンジョン内へ!
1.最初のマップの中央の入口から入り、奥のスイッチを押してくる。
2.次に右に入り、奥のスイッチを押してくる。
3.今度は左に入り、スイッチを押して、最後に再び中央に入り奥へ!
<見つけた宝物>
・精霊の霊薬
・賢者の石
・女神の雫
・ネクタル
・ソウルキャスター
・ソウルスライサー
・ソウルシューター
・ソウルイーター
・ソウルテイカー
・ソウルブレード
・ソウルサッカー
【ボス:白き舞姫 / ドラゴニュート×2 撃破LV38】
ここからお金に余裕が出てきたので
「恵の粉薬」などを買ってきてアイテムで回復することにしました。
強力なスキルを適当に連発して撃破!
セルドの街から西へ
天空の塔 到達LV39
定番の矢印床トラップです。
矢印の方向にだけ移動可能の一方通行があるので、どこに進むのかよ~く考えながら進む。
1.ボス撃破後、天空の翼ゲット!
<見つけた宝物>
・大天使の涙
・ハイポーション
・クールボトル
・レジストバリア
・万能剤
・ガードバリア
・恵の粉薬
【ボス:パニッシュブルー / ガーディアン01×2 撃破LV41】
課金ダンジョンで最強装備整えてあるし
スキルも充実しているので楽勝でした!
ステータス上昇・下降スキルはやはり役立つね!
寄り道
チャレンジモンスター討伐
飛行船を入手し、世界を巡っていたらチャレンジモンスターを発見しました。
本当は、情けないことにラスボスに一回敗れて準備のついでに討伐。
ここで書き留めておきます。
☆マシカの街の南
【強敵:緋翼の魔王 / レッドクリスタル×2 撃破LV44】
レッドクリスタルがテンション上げてくれるので火力は最大・防御は紙の状態です。
魔王は物理と魔法耐性のバリアを交互にかえてくる。
赤は物理耐性(魔法が効く)、青は魔法耐性(物理攻撃が効く)です。
ステータス上昇・低下スキルを使用し
フェイタルブロウで1000以上のダメージ狙いました。
相手が詠唱中はアメイズクラッシュもいい!
倒すと「ストラスソウル」と「50SHP」ゲット!
☆廃墟砦の南
【強敵:怒れる海竜の王 / ブルークリスタル×2 撃破LV45】
今度はブルークリスタルがテンションを下げてくるのでちょっと火力不足。
魔王よりも倒すのに時間がかかったが、防御は高いので一度も昇天することはなかった。
コツコツ攻撃を加えていけば倒せます。
倒すと「サキュバスソウル」と「50SHP」ゲット!
☆祭壇の丘の北西
【強敵:レミング∞ / イエロージェム×2 撃破LV46】
うお!レミングだ!やばい・・・強そう・・・。
と思ったが、今回のレミングは弱いほうです。
一撃必殺のチュー拳も避けられます。
レミングがトランスアップ後、こちらの陣が横一列赤くなったら
次のレミングの行動でチュー拳が放たれますが
赤い部分にいなければ当たりません!
メンバーが前・中・後列(上下に動けるように)に分かれて、さらに横一列一人であれば
いきなり全滅はないです。
それ以外のレミングの行動はランダムアタックです。
レミングの攻撃力を下げておけばそんなに痛くないです。
イエロージェムは麻痺攻撃をしてくるので
チュー拳から逃げられない状況にならないように注意するくらいですね。
イエロージェムはバリアはってくるので、倒すのが面倒なので
最初にレミング撃破後、イエロージェムを撃破しました!
倒すと「セイレーンソウル」と「50SHP」ゲット
もしかしたら、もらえるソウルはランダムかも?
世界マップ北、環状の島中央
虚数領域 到達LV42
<見つけた宝物>
・ハイポーション
・ネクタル
・エリクシル
・ホーリーベル
・万能剤 (2箇所)
・恵の粉薬
・魔力の宝石
・レジストバリア
【ラスボス:模造天使 / シェイドストーン×2 撃破LV47】
MAGITECお馴染みの神罰執行を放ってきました!
が、今回は溜め無しでしかも弱い^^;
全体回復手段があれば恐れるようなスキルではなかったです。
が・・・。もうひとつお馴染みのスキルを忘れていました。もちろん対策も・・・。
「採魂の鎌」で一気に全滅(笑)
即死耐性ないキャラを縦一列に並べちゃ駄目です!!
一回敗れたところで、SHP貯まっていたし、ファフナーソウルを買いに一旦戻る。
そのついでにチャレンジモンスター討伐してきました。
ファフナーソウルはチャレンジモンスターからもらったSHPも合わせて2つ買えました。
もう一つはタナトスソウル(即死耐性)で代用。
対策をしてしまえば、かなり弱いラスボスでしたね^^;
いつもの戦略で余裕撃破!
ヨルクルート エンディングへ!
プレイ時間:12時間48分
<反転>
う~ん、ヨルクルートでは重要人物の一人の正体はわかりました。
もう一人、本人はあんなこと言っているけど・・・
思い返せば、正体は・・・。予想当たっているかな?髪型似ているしさ
アイビスを相変わらず・・・とか言っていたし、ネメシスとも顔見知りとなれば・・・?
と、楽しみにしながら次はフィオラルートです!
クリアデータロード後、レベル以外のほとんどを引き継いで最初からです。
次回は、シナリオ分岐点までは一緒だと思うので、分岐点後から記事をまとめます!
いや~、ソウルヒストリカいいね!
シナリオがサクサク進んで楽しいです!
先が気になってヨルクルート一気にクリアしてしまいましたよ^^;
まだ全ての謎が解決したわけではありませんが
これから、フィオラルート、おそらくあると思われる3周目のルートをやれば
謎が解決するでしょう。
ヨルクルートで誰かさんの正体が明らかになるので
それを知った上で2周目をやってみると
また楽しいですね!
戦闘難易度・ダンジョン構造は緩めに設定されているので
シナリオをサクサク楽しみたいという方にはお勧めです!
それでは、
シナリオ分岐点 ~ ヨルクエンド
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・すぐにSHP貯まったので、2つ目の課金ダンジョン購入しました。
その後、100貯まるとファフナーソウル等を購入。
本当に課金させる気あるの?ってくらいSHP貯まりやすい^^;
・主力PTはヨルク・アイビス・オルバです。
【ユウキの基本戦術】
<ボス戦>
最強の武器と防具を課金ダンジョンでゲットしたからかもしれないが、
後半は特に苦戦することなく進んだ。前半のほうがこちらのHPに対して
受けるダメージが多かったので難しかった^^;
戦闘開始後、フィジカルアップ等のステータス上昇スキル使用。
さらに、小手落としなどでダメージを与えつつボスを弱体化。
詠唱はアメイズクラッシュでキャンセルし、
フェイタルブロウ等の強力なダメージソースで削る。
回復は詠唱時間のないアイテム使用!
こんな感じで大抵のボスは撃破できました!
【ユウキの攻略チャート】
ヨルクルート選択後
無人島 到達LV27
1.PTはヨルクとアイビスに
2.すぐにフィオラとオルバ合流
3.最後にフィオラ離脱
<見つけた宝物>
・竜皮のマント
・トライデント
・ハイポーション
・カイザーナックル
・目薬
・大天使の涙
・魔法の石
・聖なる香木
・恵の粉薬
無人島から西の大陸へ
ラジャンの村 到達LV31
<見つけた宝物>
・レジストバリア
・大天使の涙
・セイントベル
ラジャンの村から南西へ
祭壇の丘 到達LV31
いいね~、この展開・・・。面白くなってきました!!
1.ボス戦後、アリオク仲間に!船で暗礁を越えられるようになる。
<見つけた宝物>
・セイントベル
・魔法のコンパス
・クールボトル
・ネクタル
・ガードバリア
・魔力の宝石
・万能剤
・ハイポーション
・ホットドリンク
・恵の粉薬
【ボス:アリオク / ネメシス 撃破LV35】
一人(オルバ)はサポート役としてテンション下げて
他は全力で殴った!
ここら辺からボス戦は余裕になってきたかな?
ランダムアタック、ソニックブーム、フェイタルブロウ等強力なスキル習得してきました。
船でラジャンの村北の暗礁を越えた先
セルドの街 到達LV35
☆民家の宝箱に会員証あり。ラジャンの村の酒場でステータス上昇アイテム「結晶」購入可能に!
☆チャレンジモンスターなるものの情報を得る。ラスボス前に倒しました。
☆ここでSHPがさらに150貯まったので課金ダンジョン購入!
<見つけた宝物>
・会員証
・エリクシル
・魔力の宝石
世界マップ南西の島
海賊のアジト (課金ダンジョン) 到達LV36
適正レベルになると上手い具合にSHP貯まるのね^^;
まぁ、たまたまかも知れないけど・・・。
「紋章のメダル」を購入してダンジョン内へ!
1.最初のマップの中央の入口から入り、奥のスイッチを押してくる。
2.次に右に入り、奥のスイッチを押してくる。
3.今度は左に入り、スイッチを押して、最後に再び中央に入り奥へ!
<見つけた宝物>
・精霊の霊薬
・賢者の石
・女神の雫
・ネクタル
・ソウルキャスター
・ソウルスライサー
・ソウルシューター
・ソウルイーター
・ソウルテイカー
・ソウルブレード
・ソウルサッカー
【ボス:白き舞姫 / ドラゴニュート×2 撃破LV38】
ここからお金に余裕が出てきたので
「恵の粉薬」などを買ってきてアイテムで回復することにしました。
強力なスキルを適当に連発して撃破!
セルドの街から西へ
天空の塔 到達LV39
定番の矢印床トラップです。
矢印の方向にだけ移動可能の一方通行があるので、どこに進むのかよ~く考えながら進む。
1.ボス撃破後、天空の翼ゲット!
<見つけた宝物>
・大天使の涙
・ハイポーション
・クールボトル
・レジストバリア
・万能剤
・ガードバリア
・恵の粉薬
【ボス:パニッシュブルー / ガーディアン01×2 撃破LV41】
課金ダンジョンで最強装備整えてあるし
スキルも充実しているので楽勝でした!
ステータス上昇・下降スキルはやはり役立つね!
寄り道
チャレンジモンスター討伐
飛行船を入手し、世界を巡っていたらチャレンジモンスターを発見しました。
本当は、情けないことにラスボスに一回敗れて準備のついでに討伐。
ここで書き留めておきます。
☆マシカの街の南
【強敵:緋翼の魔王 / レッドクリスタル×2 撃破LV44】
レッドクリスタルがテンション上げてくれるので火力は最大・防御は紙の状態です。
魔王は物理と魔法耐性のバリアを交互にかえてくる。
赤は物理耐性(魔法が効く)、青は魔法耐性(物理攻撃が効く)です。
ステータス上昇・低下スキルを使用し
フェイタルブロウで1000以上のダメージ狙いました。
相手が詠唱中はアメイズクラッシュもいい!
倒すと「ストラスソウル」と「50SHP」ゲット!
☆廃墟砦の南
【強敵:怒れる海竜の王 / ブルークリスタル×2 撃破LV45】
今度はブルークリスタルがテンションを下げてくるのでちょっと火力不足。
魔王よりも倒すのに時間がかかったが、防御は高いので一度も昇天することはなかった。
コツコツ攻撃を加えていけば倒せます。
倒すと「サキュバスソウル」と「50SHP」ゲット!
☆祭壇の丘の北西
【強敵:レミング∞ / イエロージェム×2 撃破LV46】
うお!レミングだ!やばい・・・強そう・・・。
と思ったが、今回のレミングは弱いほうです。
一撃必殺のチュー拳も避けられます。
レミングがトランスアップ後、こちらの陣が横一列赤くなったら
次のレミングの行動でチュー拳が放たれますが
赤い部分にいなければ当たりません!
メンバーが前・中・後列(上下に動けるように)に分かれて、さらに横一列一人であれば
いきなり全滅はないです。
それ以外のレミングの行動はランダムアタックです。
レミングの攻撃力を下げておけばそんなに痛くないです。
イエロージェムは麻痺攻撃をしてくるので
チュー拳から逃げられない状況にならないように注意するくらいですね。
イエロージェムはバリアはってくるので、倒すのが面倒なので
最初にレミング撃破後、イエロージェムを撃破しました!
倒すと「セイレーンソウル」と「50SHP」ゲット
もしかしたら、もらえるソウルはランダムかも?
世界マップ北、環状の島中央
虚数領域 到達LV42
<見つけた宝物>
・ハイポーション
・ネクタル
・エリクシル
・ホーリーベル
・万能剤 (2箇所)
・恵の粉薬
・魔力の宝石
・レジストバリア
【ラスボス:模造天使 / シェイドストーン×2 撃破LV47】
MAGITECお馴染みの神罰執行を放ってきました!
が、今回は溜め無しでしかも弱い^^;
全体回復手段があれば恐れるようなスキルではなかったです。
が・・・。もうひとつお馴染みのスキルを忘れていました。もちろん対策も・・・。
「採魂の鎌」で一気に全滅(笑)
即死耐性ないキャラを縦一列に並べちゃ駄目です!!
一回敗れたところで、SHP貯まっていたし、ファフナーソウルを買いに一旦戻る。
そのついでにチャレンジモンスター討伐してきました。
ファフナーソウルはチャレンジモンスターからもらったSHPも合わせて2つ買えました。
もう一つはタナトスソウル(即死耐性)で代用。
対策をしてしまえば、かなり弱いラスボスでしたね^^;
いつもの戦略で余裕撃破!
ヨルクルート エンディングへ!
プレイ時間:12時間48分
<反転>
う~ん、ヨルクルートでは重要人物の一人の正体はわかりました。
もう一人、本人はあんなこと言っているけど・・・
思い返せば、正体は・・・。予想当たっているかな?髪型似ているしさ
アイビスを相変わらず・・・とか言っていたし、ネメシスとも顔見知りとなれば・・・?
と、楽しみにしながら次はフィオラルートです!
クリアデータロード後、レベル以外のほとんどを引き継いで最初からです。
次回は、シナリオ分岐点までは一緒だと思うので、分岐点後から記事をまとめます!